NEWS - SOCIAL TOWER MARKET - 名古屋テレビ塔のあるまちに新しいかたちの社交場を
NEWS
2023年05月24日
6/3(土)”映画とドーナツ”テーマの「ヤサシイマチメイエキ2023 at シンフォニー豊田ビル」開催!
(アンケートに答えてオリジナルエコバッグプレゼント)
NEWS

2021年11月今年3月に、名古屋駅『ミッドランドスクエア』の南側にある公開空地等で開催した「ヤサシイマチメイエキ」プロジェクトの第3弾となる、「ヤサシイマチメイエキ 2023 at シンフォニー豊田ビル 」を、6月3日(土)に開催いたします!

シンフォニー豊田ビルは、映画館(ミッドランドスクエアシネマ2)が入っているビルで、1Fには、SOCIAL TOWER MARKET常連のドーナツ系カフェ「ミッドランドシネマドーナツファクトリー」さんのお店があります。 今回は、そのシンフォニー豊田ビル1Fの公開空地等を利用して、“映画とドーナツ”をテーマにイベントを開催いたします!

会場では、4月のSOCIAL TOWER MARKET @オアシス21にも出店いただいたMEGURUさんがセレクトする”映画Tシャツ”などの販売のほか、SOCIAL TOWER ブース では、その場でお名前や誕生日、好きな映画のタイトルなどの文字をレザーに刻印できる革小物の販売も行います! また、Nagoまちブースでは、5月のブロッサ会場に引き続き、アンケートにお答えいただくとオリジナルエコバッグをプレゼントする企画も行います。前回は大変ご好評いただき途中でバッグの在庫がなくなってしまいましたが、今回は数も補充し新たに新色のグレーも追加しました! *バッグの色はその場でお選びいただけます。*数量限定・先着順









そして、なんと!『ミッドランドシネマドーナツファクトリー』さんがこの日のためにスペシャルな「SOCIAL DONUTS」を開発中です! どんな見た目とフレーバーなるのかお楽しみに!



また、ミッドランドシネマドーナツファクトリー店頭では特別にDJブースを設置し、DJのみなさんに映画をコンセプトにした音楽をセレクトしていただきます! 素敵な音楽と一緒に、会場をお楽しみください!

◎ DJs
DJ ton

名古屋 池下にある美容室&レコード屋 hair & music parlour FAM 店主。
ヒップホップから始まった音楽の旅は、寄り道に次ぐ寄り道を重ね、ロック、ジャズ、ソウル、ディスコ、アフリカンから、サイケデリックでファンクな音楽etc. 多種多様な音楽に及ぶ。
雑多な音楽達を結びつける唯一の共通点は、ただ好きということ。自分の感性だけを頼りに好き放題集めたら、大きな”何か”になるのではないか?と信じてやまないが、今のところはまだ何にもなっていない。
アフリカの音楽への造詣が深く、そんなものも織り交ぜたり交ぜなかったりしながら、ありとあらゆるジャンルの音楽からダンス・ミュージックを創造する(したい)。
2019年にOgawa & Tokoro主宰のレーベル[Oriental Tapes]より、”生活音に紛れる音楽”をテーマとした、エクスペリメンタルなミックステープ「Pipe Dreams」をリリース。
アフリカ南部、ザンビア共和国の70年代サイケ・ロック・ムーヴメント、通称”ZAMROCK”の研究家としての顔も持ち、日本におけるZAMROCK研究の権威を自称する。

DJ NOIRI

60’sから現在に至るUK/US ROCKを基調としつつも新旧/洋邦問わずロック・ソウルミュージックをDJプレイ。POPでキャッチーかつ男気溢れる選曲でフロアを沸かす!!

DJ JINN

大阪生まれ大阪育ち。ヒップホップやアニメ文化に強く影響を受け、JAZZ, JAZZY HIPHOP, NEO SOULを中心に選曲。DJ CREWのequal temperamentの一員として名古屋駅vinofonicaや鶴舞のハンバーガーショップburgerstand haveagood timeで定期的にプレイし、活躍の場を広げている。生涯の映画三選は「ミセス・ダウト」「About Time」「Avengers:infinity war」!

<タイムテーブル>
11:00〜12:00 DJ JINN
12:00〜13:00 DJ Ton
13:00〜14:00 DJ NOIRI
14:00〜14:40 DJ JINN
14:40〜15:20 DJ Ton
15:20〜16:00 DJ NOIRI

なお、敷地内のグリーンモールには6月1日よりベンチやテーブルが設置され、今回のイベントはもちろん、イベント後もゆっくりくつろげる魅力的な空間としてリニューアルされます!





公開空地等の新しい利用の仕方を考えながら、ドーナツ片手にみんなで楽しみましょう! ぜひ、名駅エリアの新しい社交場に遊びに来てください。お待ちしています!

このイベントは、6月3日(土)まで、栄~伏見~名駅の「Nagoまちスペース」等において開催されている、居心地が良く歩きたくなる「ウォーカブルなまち」を体験できるイベント「NagoまちWeek」の一環として開催されます。
当日、会場内のPRブースにてアンケートに答えていただいた方にオリジナルエコバッグをプレゼント!(先着順、無くなり次第終了)

Nagoyaまちなかオープンスペース
「Nagoyaまちなかオープンスペース制度」に基づき、憩いや賑わいを創出し、 まちの魅力・活力の向上を目指す日常一般に開放された空間のことをいいます。居心地が良く歩きたくなる「ウォーカブルなまちづくり」の実現に向け、民間事業者等が建築敷地内で「憩いや賑わいが生み出される居心地の良い オープンスペース」の整備・運営ができるよう、今年度よりこの制度の運用を開始しています。
→Nagoyaまちなかオープンスペース制度の詳細はこちら



◎ イベント概要
・イベント名:ヤサシイマチメイエキ 2023 at シンフォニー豊田ビル
・テーマ:映画とドーナツ
・会場:シンフォニー豊田ビル1F
・住所:名古屋市中村区名駅4-11-27
・開催日:2023年6月3日(土)
・開催時間:11:00~16:00
・入場料:無料
※雨天決行・荒天中止
・主催: 名古屋市住宅都市局都市計画部ウォーカブル・景観推進室
・協力: 中日本興業株式会社
・企画運営:株式会社ザ・ソーシャル

SHARE
2023年05月24日
SOCIAL TOWER MARKET2023秋 オアシス21出店者追加募集<6/5(月)締切>
NEWS

2023年、栄『オアシス21』でのSOCIAL TOWER MARKET秋(全4日間)開催の追加出店者募集をいたします。

応募締切は、6月5日(月)です。お忘れなく。みなさまのご応募をお待ちしております!

◎概要
イベント名:SOCIAL TOWER MARKET 2023
会場:オアシス21緑の大地(地上階)
住所:名古屋市東区東桜1-11-1
開催時間:11:00〜16:30 ※変更になる可能性があります
出店数:100店舗程度(予定)
入場料:無料
主催:SOCIAL TOWER PROJECT実行委員会
雨天決行・荒天中止

◎開催日(全2回、4日間)
・11月18日(土),19日(日)
・12月9日(土),10日(日)
※出店は複数日可能です

◎出店者募集
全日程(4日間)の出店者を募集いたします。複数日出店可能です。(すべてのご希望日に添えない場合があります。ご了承ください。)
これまで同様、基本的には”セレクト型”のマーケットイベントになりますので、ご応募いただいた方の出店については、僭越ながらこちらで選考させていただきます。
※施設管理上、アルコール飲料の販売は禁止となります

◎応募方法※受付締切:6/5(月)
出店応募フォームはこちら
出店者決定:ご応募いただいた方全員に、6月20日頃メールにてご連絡いたします。また、エリアの変更、ご相談をお願いする場合、事務局からご連絡させていただく場合がありますので、ご了承ください。

◎出店料
売上連動型の出店料とさせていただきます。
出店料のお支払いは、マーケット終了後、売上をご報告いただき、お支払いいただく形になります。

<会場イメージ図>

※配置は変更になる可能あります

1ブース・1日あたりの出店料は以下のとおり
▼テント(物販)
4,000円/日+売上10%
▼テント(調理なし飲食物販)
5,000円/日+売上10%
▼テント(調理あり飲食)
6,000円/日+売上10%
▼キッチンカー(小:全長4m未満)
10,000円/日+売上10%
▼キッチンカー(大:全長4m以上)
12,000円/日+売上10%

※テント出店は、会場イメージ図の「青色(75〜80店舗予定)」キッチンカー出店は、「オレンジ色(20〜22店舗程度予定)」になります。
※ブースの大きさは、テント3m×3m(場所によっては、一部2.5m×2.5m)キッチンカー3m×6m(場所によって異なります)です。出店者さまのテントやキッチンカーサイズを考慮して場所を検討します。
※保健所への申請・届出は事務局にて一括して行います。手数料として、調理を伴う場合は2,000円(税込)、調理を伴わない飲食物販売の場合は1,000円(税込)を出店料に加えて徴収いたします。
※出店料及び保健所手数料はイベント終了後、売上げ報告をいただいたのちにお振込みいただきます。
※出店決定通知後のキャンセルは、エリアに関わらず、開催1カ月前までは「5,000円(税込)」それ以降は「10,000円(税込)」のキャンセル料が発生しますので、ご注意ください。
※新型コロナウイルス感染症又は荒天など主催者判断による中止の場合は、開催1カ月前までは出店料等を徴収せず、それ以降は出店料等の半額を徴収させていただきます。

◎オアシス21会場の様子

オアシス21は、名古屋、栄の街のど真ん中に位置したくさんの人で賑わいます。

会場内には各所にベンチがあります。芝生に座ってのんびり過ごすのもオススメ。

出店いただく場所は少し傾斜のある箇所があります。

斜めの場所にテントと机を置いた例です。

テーブルを水平にするため木片をかました例です。

こんなものをかますことでテーブルやテントを水平にしました。

◎ゴミの回収について
飲食で出店の場合、必ずゴミ箱をお客さまから見える場所に設置ください。ゴミは事務局での回収は行いませんので、各自お持ち帰りください。

◎レンタルについて
テント等のレンタルサービスは実施しません。

◎よくある質問
※詳細については、出店決定後に公開する出店要項をご確認ください

Q.電源はありますか?
A.会場内に一般に利用できる電源はありません。小型の発電機の持込みは可能です。発電機を持ち込む予定の方は、出店決定後に実施するアンケートでお申し出ください。

Q.駐車場はありますか?
A.主催者で確保している出店者さま用の駐車場はありません。お手数ですが、出店者さまご自身で確保していただくようにお願いいたします。なお、会場に隣接する愛知県芸術文化センター地下の「アートパーク東海駐車場」について、優待料金での駐車ができるよう調整中ですので、確定次第、ご連絡いたします。

Q.会場内への車の乗り入れは可能ですか?
A.事務局から指定する朝夕の時間に限定し可能とする予定ですが、会場内に進入する場所が非常に交通量が多い場所となるため、エリアごとに規制する可能性があります。詳細の搬入出方法については現在、施設管理者等と調整中ですので、確定次第、ご連絡いたします。なお、手運びや台車などでの搬入出は日中も可能ですが、路上駐車は絶対にしないようにお願いいたします。

Q.前日の搬入は可能ですか?
A.前日搬入はできません。

Q.1日目終了時に、テントや什器などを置いていくことは可能ですか?
A.可能です。夜間巡回警備は予定しておりますが、完全な安全を保障するものではありませんので、自己責任の範囲でお願いします。

Q.共同出店は可能ですか?
A.可能です。ただし、ホームページなどに掲載するロゴ、イメージなどは1枠分となりますので、1店舗分のみの掲載か共同のロゴ、ビジュアルを作成お願いします。

Q.会場内に水道はありますか?
A.会場内の水道はトイレなど一部に限られています。飲食店舗用の飲料水、テントのウエイトなど、必要な水は、持参していただくようにお願いします。なお、食器洗いや飲み残しなどで出た排水や液体は、専用タンクなどでお持ち帰りください。場内の側溝、マスは雨水処理専用であるため、汚水を流すことは禁止されています。また、トイレでの食器等の洗浄は絶対に行わないでください。

Q.荷物を事前に宅配便で送りたいのですが?
A.荷物の受取り代行はしておりません。宅配便等を利用して会場又は事務局に荷物を送付することはしないでください。

Q.会場内に喫煙所はありますか?
A.会場内は、加熱式タバコも含め全面禁煙です。会場周辺の歩道も「路上禁煙地区」となっていますので、ご注意ください。

Q.テントの固定のため、ペグは使えますか?
A.地面にペグ等を打つことは禁止されています。必ずウエイトで、テント等が飛ばないような対策をしてください。十分な対策がなされていな場合、当日、事務局としてテントの撤去等の対応を指示する場合もありますのでご注意ください。

Q.出店場所の希望は聞いてもらえますか?
A.事務局にご一任いただきます。

Q.BGMを流してもいいですか?
A.可能ですが、周囲の出店者さまに配慮し、適度な音量としていただくようお願いします。

【おもな新型コロナウイルス感染症対策】
・各ブースにはお客さま用のアルコール消毒液等をご用意ください。
・店舗の待ち列の整列は、できるだけスタッフも対応いたしますが、出店者さまにおいてもお客さまへの声がけなど、ご協力をお願いします。

◎お問い合わせ
SOCIAL TOWER PROJECT事務局
mail@socialtower.jp

SHARE
2023年05月17日
24 PILLARS × Paradise Natureのワインバーは素敵なDJ陣が音楽をセレクト!
NEWS

5月20日(土)21日(日)「SOCIAL TOWER MARKET @オアシス21」の”霧の劇場”音楽ステージ(会場マップ[33])のワインバーでは、豪華なサウンドシステムを設置! 2日とも違うラインナップのDJ陣が、レコードでロータリミキサーを使って選曲してくれます! 24 PILLARSとParadise Natureがセレクトするナチュラルワインと一緒にお楽しみください。



5月20日(土)の夜は、「SOCIAL TOWER NIGHT」も開催! ワインエリアだけ特別に、夜(19時半)まで楽しんでいただけます。 マーケットが終わっても、夕暮れ時の公園を眺めながら美味しいワインと素敵な音楽、そして楽しいお喋りをのんびり楽しんでいってください。

*ワインなどの酒類は、ワインエリア内のみでお楽しみいただき、エリア外への酒類の持ち出しはご遠慮ください。
*入場無料



[DJs]
20日(土)11時〜20時
yusuke uchidayoshimRIOTS.O.N.E.BABA.Niki

21日(日)11時〜16時30分
MusicmanDJ TonYamicaMotoya

SHARE
2023年05月08日
“霧の劇場”音楽ステージにワインバー出現! 5/20(土)の夜は「SOCIAL TOWER NIGHT」も開催!
NEWS

5月20日(土)21日(日)に開催する「SOCIAL TOWER MARKET @オアシス21」の”霧の劇場”音楽ステージ(会場マップ[33])は、今回、スペシャルなワインバーが出現します! 手がけるのは、金山のカフェ・ギャラリー・スタジオ・ファクトリーの複合施設24 PILLARSと、好みを学習して美味しいナチュラルワインを毎月届けるサブスクリプションサービスParadise Nature。ナチュラルワインを中心に厳選されたワインと一緒に、皆さんをお待ちしています! バーカウンターにはDJブースも設置。グッドミュージックと美味しいワインのマリアージュをお楽しみください。



5月20日(土)の夜は、オアシス21に会場を移してから初めての「SOCIAL TOWER NIGHT」を開催します! ワインエリアだけ特別に、夜(19時半)まで楽しんでいただけます。 マーケットが終わっても、夕暮れ時の公園を眺めながら美味しいワインと素敵な音楽、そして楽しいお喋りをのんびり楽しんでいってください。

*ワインなどの酒類は、ワインエリア内のみでお楽しみいただき、エリア外への酒類の持ち出しはご遠慮ください。
*入場無料

24 PILLARS
null
手仕事を大切に、丁寧に作り出されたモノを提供する場所。それは、熟練シェフの心のこもった丁寧な一皿や、顔の見える生産者とフード。手作業や表現を生み出す作家、また優れた技術を持った家具職人。作るがいくつも重なるカフェ、ギャラリー、スタジオが併設した場所です。 address:名古屋市中区金山3丁目4-16

Paradise Nature
null
「パラダイスナチュール」は、好みを学習して美味しいナチュラルワインを毎月お届けするサブスクリプションサービス。 世界中の生産者やインポーターから厳選して仕入れた数千本の「ナチュラルワイン」をストックし、その中から、Paradise Natureが独自で開発したレコメンドのロジックによって、あなたの好みを正確に学習し、最適なセレクトをお届けします。

SHARE
2023年05月08日
5/20(土)21(日)開催「SOCIAL TOWER MARKET2023 @オアシス&ブロッサ」出店者発表&マップ公開
NEWS

5/20(土)、21(日)にオアシス21で開催する「SOCIAL TOWER MARKET 2023」と、5/20(土)にブロッサで同日開催する「SOCIAL TOWER MARKET 2023 “音楽とコーヒー”」の出店者&出演者を発表いたします! オアシス21とブロッサの両会場を行き来しながら、テレビ塔のある街を回遊してお楽しみください!

「SOCIAL TOWER MARKET 2023@オアシス」
▼出店者一覧
各お店の詳細は、下記よりご覧ください。
◎「SHOPS」一覧
◎「FOODS」一覧

MAY 20 2023


MAY 21 2023

※画像をクリックして拡大してご覧ください

◎両日出店
【SHOPS】
ARTISAN flowers / レトロ雑貨*みずたま / CHIC…! / RUSH MORE SUE! / CERVA / hico / doudou jouons / SENOBITO 〈セノビト〉 / YUKIMI-CLOSET bowtie / TERACE / Riju / itotoa. / Loop green labo / Floyd / Boheme. / plant pot. / ttyokzk ceramic design / ついん・らびっと / maniko8 / Tress3 / ウノ ダイサク / MIT baby&kids wear / Deco Lab by bloombloom186 / Kamani / tytymade / unitedbamboo / ahflowers / aroma muguet / higawari / trunktrunk / OPERE / jurmo / casablanca / ペシュカ / OluNoA / fairy / 月の裏側 lalune / tekuteku東欧雑貨店 / 大ナゴヤプロダクツ / 野遊びBros.
【FOODS】
喫茶スモリバ / カシヅキ / bake melew / ほわん / di garden rawcakes / 麩柳商店 / kou pastry shop / MUSEA COFFEE / コルネ専門店コルネルコ / 紀州福の梅本舗みやぶん / 菓子カシノネ / jam’s TACOS / jam’s SWEETS / tsuna.72_cake / レモネード専門店 Lemongurashi / North / Unknown Coffee / ドイツ国家認定食肉加工マイスターの店 AkitaHam. / Phamacy coffee Lab / ASOMBROSO名古屋 / パティスリーサヴールオンドゥスール / 美濃加茂茶舗 / パパ屋キンパ / nuuuuma / モーニング グローリー / パラレルワールド・ミルクティー / chikaku curry / BEN’S BAGEL / オノモト商店 / LIT / フィナンシェリーアッシュ / クッピーラムネカフェ

◎5月20日(土)のみ出店
【SHOPS】
kauniit asiat / BLUE PAGES NOTE Artbook Project / ゆくりね / Ashley / joljo&JOLJOM / 美鶴堂
【FOODS】
centro storico / ラザーニャカサネール / Okazaki Micro Hotel ANGLE & Park Side Cafe / Coffee Sen / スコーン家HARU / 八舎 / itori / 士さむらいキッチン / グルテンフリー食堂 おみやはん / huu / ブックスタンドYori / Bistro Lotus Stand / Tea&lifestyle / CUCINA BABBO

◎5月21日(日)のみ出店
【SHOPS】
オオタシャツ / The Trim Shop(トリムショップ) / うえのえみ / パーラー・ユーモア / Groovy days
【FOODS】
Riso・think・knot / おにぎりやさん / ベトナムキッチン アンヴィエット / 焼き菓子mugi / スパイスカレー 旅人の木 / SHERPA COFFEE ROASTERS / シロマル菓子 / BY THE NP. / ミッドランドシネマドーナツファクトリー / Lea Lea Shrimp / Praline / Sayulita / move coffee lab / 焼菓子とコーヒー パーラーイムオム

「SOCIAL TOWER MARKET2023 “音楽とコーヒー”@ブロッサ」
▼出店者一覧
Swell Coffee Roasters / IMOM COFFEE / 新田珈琲 / APP’S / KOTO COFFEE ROASTERS / ETHICUS coffee roasters / Maison YWE COFFEE STAND / hikure. / ROLE COFFEE / Coffee Bar bontain / 熟タルトの店atelier brico / ovgo Baker / hobo bakery / HARIO CAFE & Lampwork Factory / 東桜バターコーヒー / ESPRIT
▼音楽ステージ出演者
muui / 広瀬咲楽 / 樽木栄一郎 / ゆいにしお / POTOF
※11:00〜「名古屋大学ジャズ研究会」による演奏
※音楽ステージのタイムテーブルは、こちらをご覧ください。

◎概要
イベント名:SOCIAL TOWER MARKET 2023
会場:オアシス21 緑の大地(地上階)
住所:名古屋市東区東桜1-11-1
開催日:5/20(土)21(日)
開催時間:11:00〜16:30
*20日(土)は一部エリアのみ19:30まで開催
入場料:無料
主催:SOCIAL TOWER PROJECT実行委員会
※雨天決行・荒天中止

イベント名:SOCIAL TOWER MARKET “音楽とコーヒー”
会場:1F東桜の会所&B1Fサンクンガーデン
住所:愛知県名古屋市東区東桜1-1-10
開催日:5月20日(土)
開催時間:11:00〜16:30
出店数:16店舗
入場料:無料
※雨天決行・荒天中止
主催:SOCIAL TOWER PROJECT実行委員会&NTT都市開発株式会社
NTT都市開発(株)は、NTTグループの街づくり事業を担うNTTアーバンソリューションズグループの総合不動産会社です。
名古屋市の東桜エリアでは、「災害に強く安心・安全に暮らせる街」・「働く人が明日への活力を蓄えられる街」・「新たな出会いを得られる街」の実現をめざし、アーバンネット名古屋ネクスタビルを起点とした継続的なエリアマネジメント活動を実施しています。

そして、AYAKA FUKANOさんによる5月のSOCIAL TOWER MARKETのメインビジュアルもかわいい!はじけてる!


AYAKA FUKANO
アーティスト
東京で生まれ育ち、思春期の多感な時期をドイツで過ごす。
日本の外から世界を感じ、想いや考えをあらゆる方法で表現することの楽しさを学ぶ。海外生活で経験した困難や祖父の認知症をきっかけとし、世の中に溢れても困らないであろう”愛”をテーマに、2014年よりアーティストとしての活動を開始。

不規則ながらも迷いのない線とポップなカラーリングを持ち味に、ユニークで愛らしく多様性のあるアート作品を制作。多くの作品には自身の経験をもとに綴った前向きな言葉が添えられ、絵や言葉を通して、日々の中で忘れてしまいがちな様々な愛を表現し続けている。

分け隔てなく描かれる暖かい世界観は国内外の幅広い層から支持され、自身の作品制作や展示活動にとどまらず、音楽、ファッション、施設、雑誌など、様々な企業やブランドとのコラボレーションも手がける。

https://ayakafukano.com

SHARE
2023年05月08日
【SPECIAL企画】『Origin Store』&『シュクレ メディシナルハーブ』by SOCIAL TRUCK &PARKS
NEWS

5月20日(土)21日(日)に開催する「SOCIAL TOWER MARKET @オアシス」のSOCIAL TRUCK&PARKS(会場マップ【98】) では、世界各国からセレクトしたアパレル/雑貨を取り扱うショップ『Origin Store』が初出店します。
Origin Storeは、2022年5月に覚王山にオープンしたセレクトショップで、”All origins starts here” をコンセプトに掲げ、新たなブランドやカルチャーを知るキッカケを提供しています。
今月1周年を迎え、覚王山駅前の新テナントに移転が決定(新店舗オープンは、5月13日)アクセスもよくなりスペースも拡大するので、新しいカルチャーの発信スポットになること間違いなしです。
MARKET当日には、「THINKTHING」というオリジナルブランドのアイテムも販売します。名古屋では取り扱いのないアイテムばかりですので、ぜひ新たなキッカケ探しにお越し下さい。





Origin Store
愛知県名古屋市千種区覚王山通り9丁目14
ことひらビル 2-D

また、SOCIAL TRUCKでは、3月のミッドランドスクエアで開催した「ヤサシイマチメイエキ」の際に好評だった、岐阜多治見市でブレンドハーブティーを創作する『シュクレ メディシナルハーブ』のオーガニックハーブティーもご提供いたします。
だんだんと日の光も強く、暑くなってきましたので、ご自分の体調などに合ったハーブティーでくつろいで、オアシスを回遊してください!



【MENU】
・穏やかな心のためのお茶(ジャスミン) × レモネード
ジャスミンとレモングラスの爽やかな香りと甘さ控えめレモネードでゴクゴク飲みたくなるドリンク
・疲れのためのお茶(ハイビスカス) × オレンジ
ハイビスカスのピンクとオレンジの2層が鮮やかでフルーティーなドリンク
・疲れのためのお茶(ハイビスカス) × ソーダ
ハイビスカスのフルーティーな酸味でからだの疲れを流しだします。炭酸でシュワッと爽やかな1杯。
・100%オレンジジュース

お持ち帰り用もご用意しておりますので、是非こちらもチェックしてみてくださいね。

SHARE
2023年05月08日
SOCIAL TOWER MARKET 2023“音楽とコーヒー”at Blossa 出店者&出演者発表!(アンケートに答えてオリジナルエコバッグプレゼント)
NEWS

5月20日(土)に開催する「SOCIAL TOWER MARKET 」と同日に、栄オアシス21から徒歩3分のBlossa(ブロッサ)にて「SOCIAL TOWER MARKET “音楽とコーヒー”」を開催します。

スペシャルティコーヒーを味わいながら、アコースティックな音楽の生演奏が楽しめるマーケットです。オアシスとブロッサ、両会場を行き来しながらテレビ塔のある街を回遊して楽しんでもらえると嬉しいです。

なお、このイベントは、6月3日(土)まで栄~伏見~名駅の 「Nagoまちスペース」等において開催されている、居心地が良く歩きたくなる「ウォーカブルなまち」を体験できるイベント 「NagoまちWeek」の一環として開催されます。 当日、会場内のPRブースにてアンケートに答えていただいた方にオリジナルエコバッグとBlossa各店で使えるクーポンをプレゼント!(先着順、無くなり次第終了)



◎「Nagoまちスペース」とは
「Nagoyaまちなかオープンスペース制度」に基づき、憩いや賑わいを創出し、まちの魅力・活力の向上を目指す日常一般に開放された空間のことをいいます。 居心地が良く歩きたくなる「ウォーカブルなまちづくり」の実現に向け、民間事業者等が建築敷地内で「憩いや賑わいが生み 出される居心地の良いオープンスペース」の整備・運営ができ るよう、今年度よりこの制度の運用を開始しています。「Nago まちWeek」はこの制度のさらなる活用促進を図るため、実施しています。
※Nagoyaまちなかオープンスペース制度の詳細はこちら



◎出店者<全16店舗>

Swell Coffee Roasters
IMOM COFFEE
新田珈琲
APP’S
KOTO COFFEE ROASTERS
ETHICUS coffee roasters
Maison YWE COFFEE STAND
hikure.
ROLE COFFEE
Coffee Bar bontain
熟タルトの店atelier brico
ovgo Baker
hobo bakery
HARIO CAFE & Lampwork Factory
東桜バターコーヒー
ESPRIT
※各お店の詳細は、こちらからご覧ください。



◎アコースティックライブ出演者&タイムテーブル<全6組>

名古屋大学ジャズ研究会 【11:00〜11:20】※オープニング
足立吉規(ギター)、平松淩(ベース)、城所陽生(トランペット)
ジャズの街で知られる東桜のエリアで、ジャズのスタンダードナンバーを中心に演奏させていいただきます。


muui 【11:40〜12:20】
muui(ムウイ)は福井出身、ツジオカミズキによるソロユニット。2019年より名古屋で活動開始。やわらかな雰囲気の中で奏でる切なさのあるボーカルとオルタナティブなサウンドが特徴。バンドHomeparties/Plowing Sisterでも活動中。
◎Twitter
◎Instagram


広瀬咲楽 【12:40〜13:15】
1997年生まれ、宮城県出身。俳優、シンガーソングライターとして活動。
6〜10歳まで仙台すずめ踊りのお囃子として和太鼓を叩く。10〜12歳は踊り手として参加。その後ドラムと作詞をはじめ、音楽制作に興味を持つ。
2012年俳優としてデビュー。2015年からギターを始め作曲を開始。シンガーソングライターとしての活動を始める。俳優として様々な舞台や映像作品に出演する傍ら、自身の作詞・作曲による聴く人の心に響く歌声と音楽性で各方面からの評価も高く、「短編映画を見ているようだ」と評される事の多い楽曲が映画主題歌としてマッチする、という理由から大小様々な映画や舞台の主題歌、劇中歌を手掛けている。2021年に1stアルバム「ララバイ・チェリイレッド」で全国デビュー。東京と時々仙台でアーティスト活動を続けている。
◎HP
◎Twitter


樽木栄一郎 【13:40〜14:15】
広島県福山市出身
独創的かつ芸術性豊かなギター弾き語りスタイルで、全国各地のカフェ、雑貨屋、ギャラリー、古民家、美容室、本屋、花屋など、場所を選ばず様々なシチュエーションでライブを行っている。絵描きやデザイナー等、異業種のクリエイターとのコラボも展開。ピーク時の年間ライブ本数は300本を超えるアーティストへの楽曲提供、ゲーム、CM、ラジオ、映画、店舗BGMなど多方面の音楽制作にも携わる。近年はJT(日本たばこ)が主催するラジオ番組のメインテーマや焼酎キンミヤのCM曲、ブランドムービーJ-waveの番組ジングルやナレーションを多数担当。
2015年/2020年東京 両国国技館で開催された『TOKYO GUITAR JAMBOREE』に唯一フリーランスのインディーアーティストとして出演し、トータス松本(ウルフルズ)、玉置浩二、奥田民生、岸田 繁(くるり)、ハナレグミ、山﨑まさよし、森山直太郎、スガ シカオ等と共演。大きな反響を呼ぶ。デンマーク、スウェーデン、バスク、タイ、韓国、中国、スコットランド、アルゼンチンなど、海外のアーティストとの交流も勢力的に行っている。
◎HP
◎Instagram
◎Twitter
◎FaceBook
◎YouTube


ゆいにしお 【14:40〜15:15】
透明感の中にも深みのある声と、心地よいメロディーが持ち味の"NEO渋谷系"シンガーソングライター。2016年から愛知県にて弾き語りで活動をスタート。2018年に開催された日本コロムビア主催「半熟オーディション supported by Eggs」でグランプリを獲得。
2019年5月に自身初の全国流通盤である1st Mini Album『角部屋シティ』をリリース。2020 年9月には2nd ミニアルバム『She is Feelin’ Good』をリリースし、活動の幅を全国に広げた。2021年10月にはTVアニメ『真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました』のオープニングテーマに「息を吸う ここで吸う 生きてく」が起用された。同年11月に3rd Mini Album『うつくしい日々』をリリースした。
2022年4月の配信Sg「ワンダーランドはすぐそばに」が、TOKYO MX月曜ドラマ『片恋グルメ日記2』のエンディング主題歌に決定した。
同年10月、1st Full Album『tasty city』リリースをもって日本コロムビアよりメジャーデビュー。12月には、「LINE NEWS AWARDS 2022」の「NEXT NEWS賞」を受賞した。
2023年1月から放送のTVアニメ「英雄王、武を極めるため転生す 〜そして、世界最強の見習い騎士♀〜」のエンディングテーマに「セルフハグ・ビッグラヴ」が決定。
更に、同じく2023年1月から放送のTVドラマ「来世ではちゃんとします3」のエンディングテーマに「会いたいな今夜」が決定するなど、ますます勢いを増している。
◎HP
◎Twitter
◎Instagram


POTOF 【15:40〜16:15】
「pot-au-feu=火にかけた鍋。ジャズ、カントリー、ファンク、民謡など、ジャンルも時代もごちゃ混ぜで煮込んだ音楽を、即興もふんだんに織り交ぜてボナペティする。」
2017年三重大学出身のメンバーで結成、2019年1st Album「CUTLERY」リリース・各種サービスで配信中。
三重県を中心に地域のカフェ・バー・ヘアサロン・マルシェなどで演奏しています。今年2月に尾鷲のカフェSCALEの20周年パーティ、3月には伊勢のカフェMARCIで「コトコトポトフ」と題してそれぞれ人・料理・空間・音楽の調和するイベントを行いました。昨年完成した亀山のスタジオ兼ギャラリーではこれから自主ライブや地域の作家の企画展など行なっていく予定です。
「音楽とコーヒー」での新しい出会いを楽しみにしています。
◎HP
◎Instagram

◎イベント概要
イベント名:SOCIAL TOWER MARKET
テーマ:音楽とコーヒー
会場:1F東桜の会所&B1Fサンクンガーデン
住所:愛知県名古屋市東区東桜1-1-10
開催日:5月20日(土)
開催時間:11:00〜16:30
出店数:16店舗
入場料:無料
※雨天決行・荒天中止
主催:SOCIAL TOWER PROJECT実行委員会&NTT都市開発株式会社
NTT都市開発(株)は、NTTグループの街づくり事業を担うNTTアーバンソリューションズグループの総合不動産会社です。
名古屋市の東桜エリアでは、「災害に強く安心・安全に暮らせる街」・「働く人が明日への活力を蓄えられる街」・「新たな出会いを得られる街」の実現をめざし、アーバンネット名古屋ネクスタビルを起点とした継続的なエリアマネジメント活動を実施しています。
共催:名古屋市

SHARE
2023年03月28日
4/16(日)開催「SOCIAL TOWER MARKET2023 @オアシス」出店者&会場マップ発表
NEWS

※4月15日(土)のSOCIAL TOWER MARKETの開催は、現時点で雨風が強く荒天のおそれがあることから、お客様、出店者様の安全面を最優先に考え、中止とさせていただくことにいたしました。
楽しみにしていたお客様、出店者様には、誠に申し訳ありませんが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
なお、4月16日(日)につきましては、今のところ予定通り開催の見通しですので、皆様のご来場を心よりお待ちしております。

SOCIAL TOWER PROJECT事務局

====
4/15(土),16(日)に栄オアシス21で開催する「SOCIAL TOWER MARKET 2023」の出店者を発表いたします!昨年よりも出店エリア&出店数が増え、魅力的なお店がいっぱいです。また、オアシスの”霧の劇場”という場所を音楽ステージにしてフリーライブを開催します。パワーアップした音楽のあるオアシスの社交場をみんなで楽しみましょう!ぜひ遊びに来てください!お待ちしてます!

▼音楽ステージ出演者
◎4/16(日)
バルカニクス / 佐藤守晃 / Go a.k.a Slowmotion / Lullatone / Songoro Cosongo / Avocado Boys
※出演者情報&タイムテーブルは、こちら


※画像をクリックして拡大してご覧ください

▼出店者一覧
各お店の詳細は、下記よりご覧ください。
◎「SHOPS」一覧
◎「FOODS」一覧

◎両日出店
【SHOPS】
ルビーフロッグとドットワイヤ / ARTISAN flowers / CLOVER / 延命ランド / 三浦 みのり / jacou/suolo / ラフイユ / ビビビ / studio SHIMONE / ameno / mano / SEESAW WORKS / PLAYER THINGS / ゴトウユカリ / Urizum / ビビビビット!! / unstylish(アンスタイリッシュ) / Admy / tocohana-トコハナ- / ザッカヤヨッチャン / Panio / Spring Store by rightyright / maniko8 / ウノ ダイサク / pot / unitedbamboo / ahflowers / 坂井海苔店 / 夜なべや / NATIVE_PLANTS / mamin / jurmo / casablanca / fairy / 月の裏側 lalune / 大ナゴヤプロダクツ / Bonheur
【FOODS】
ハコミドリ / チムニー珈琲焙煎所 / MUSEA COFFEE / SHERPA COFFEE ROASTERS / ドイツ国家認定食肉加工マイスターの店 AkitaHam. / 美濃加茂茶舗 / 焼菓子とコーヒー パーラーイムオム / c_thought coffee / モーニング グローリー / move coffee lab / KYOWA COFFEE / chikaku curry / カシヅキ / bake melew / 麩柳商店 / Coffee Bar bontain / Haneul / TAIYOFLOWER / nuuuuma / ハレとケ珈琲 / コルネ専門店コルネルコ / jam’s TACOS / jam’s SWEETS / フレイトレシピ / きなちゃ / Tea&lifestyle / Going Cafe / YATAGARASU / 天ぷら屋 やまとや / ご当地からあげ専門店 鶏山 / Tripot cafe / 石窯PIZZA屋台boccheno / KANNON COFFEE / Sayulita / LIT / ミールス屋

◎4/15(土)のみ出店
【SHOPS】
オオタシャツ / mayuna / Kiitos / トビマツショウイチロウ
【FOODS】
RANGA LANKA / すぱいす家 / Okazaki Micro Hotel ANGLE & Park Side Cafe / TORCH / 人々 / itori / キュームタルト / めもはるに / I am I / グルテンフリー食堂 おみやはん / centro storico / 士さむらいキッチン / 台湾屋台 好吃好福 / WaraVege / Bistro Lotus Stand

◎4/16(日)のみ出店
【SHOPS】
窓の庭 / ta:|| / cicelo / Floyd / MEGURU / Boheme.
【FOODS】
ミッドランドシネマドーナツファクトリー / couleur table / Riso・think・knot / 焼き菓子mugi / Malm &marina gallery / 菓子屋nico. / BY THE NP. / 菓子屋スエクニ / UN PEU Labo / 名古屋チーズ工房HAKU / huu / BigBunsBurger / Lea Lea Shrimp / ちゃのまのごちそう

◎概要
イベント名:SOCIAL TOWER MARKET 2023
会場:オアシス21緑の大地(地上階)
住所:名古屋市東区東桜1-11-1
開催日:4/15(土)16(日)
開催時間:11:00〜16:30
入場料:無料
主催:SOCIAL TOWER PROJECT実行委員会
※雨天決行・荒天中止

そして、今年の『オアシス21』でのSOCIAL TWOER MARKETのメインビジュアルは、アーティストのAYAKA FUKANOさんにお願いしました! 春と秋の全4回、毎回少しずつイラストが変わっていきます。お楽しみに!



AYAKA FUKANO
アーティスト
東京で生まれ育ち、思春期の多感な時期をドイツで過ごす。
日本の外から世界を感じ、想いや考えをあらゆる方法で表現することの楽しさを学ぶ。海外生活で経験した困難や祖父の認知症をきっかけとし、世の中に溢れても困らないであろう”愛”をテーマに、2014年よりアーティストとしての活動を開始。

不規則ながらも迷いのない線とポップなカラーリングを持ち味に、ユニークで愛らしく多様性のあるアート作品を制作。多くの作品には自身の経験をもとに綴った前向きな言葉が添えられ、絵や言葉を通して、日々の中で忘れてしまいがちな様々な愛を表現し続けている。

分け隔てなく描かれる暖かい世界観は国内外の幅広い層から支持され、自身の作品制作や展示活動にとどまらず、音楽、ファッション、施設、雑誌など、様々な企業やブランドとのコラボレーションも手がける。

https://ayakafukano.com

SHARE
2023年03月22日
2023年ボランティアスタッフ募集!いっしょに社交場つくりましょう!
NEWS

2023年、もっとみんなが楽しめる日常的な”社交場”づくりを目指していきます。

昨年は、初めて栄「オアシス21」を会場にして、春、秋、全4回(8日間)MARKETを開催しました。出店者さんやボランティアスタッフのみなさん、会場にお越しくださったすべての方々のおかげで素敵な社交場を作ることができました。本当にありがとうございました!!!
場所が変わっても、今までと変わらない空気感があったことがとても嬉しかったです。これからも「自分たちのまちを想う気持ち」を大切にしながら、みなさんと一緒にマーケットをつくっていきたいなと思います。

さて、今年もボランティアスタッフを募集します!
数時間でもスタッフとして活動したい、年間を通して長く関わりたい、スタッフとしてお客さんを楽しませたい、スタッフならではの楽しみを見つけたい、お店やまちのことに詳しくなりたい、まちをもっと盛り上げたいなどなど、どんな関わり方でも大丈夫。

いっしょに「日常的な社交場」を盛り上げていきましょう!
みなさんのご応募、心よりお待ちしております!

ボランティアスタッフ リーダー三宅

【ボランティアスタッフとは】
SOCIAL TOWER MARKET/SOCIAL CASTLE MARKETの魅力は、名古屋のシンボルを会場に個性的な出店者さんや素敵なお客さんが集まってくださることはもちろんですが、ホスピタリティマインドあふれるボランティアスタッフのみなさんも、大切なマーケットの魅力のひとつです。
参加される方は、学生、会社員、自営業、公務員、主婦の方などさまざま。
「ボランティアは初めて」という方や、おひとりでの参加が多いのも特徴です。
イベントを楽しみながら、いろいろなバックグラウンドを持つ仲間と、楽しく交流することもできます。
名古屋を「もっと面白くしたい!楽しみたい!」と思っている方や、音楽やファッションなどのカルチャーに興味のある方など大歓迎!
お気に入りの出店者さんとも仲良くなるチャンスもあるかも!

【応募条件】
年齢、性別、ボランティア経験などは問いません。
「◯日以上参加」といった参加日数の制限もありません。
連絡手段としてLINEとSlack、説明会やミーティングでzoomを使いますので、それぞれのアプリの準備をお願いします。
アプリの使い方などわからない点はサポートいたします。

【活動期間】
2023年4月から2023年12月まで
※活動日は、基本的にMARKET当日とその前後の日です。
※すべての活動日に参加しないといけないということではありません。(それぞれのMARKETの開催前に参加可能な日程・時間を確認させていただきます)

今年のMARKETの日程と会場
4/15(土),16(日) @オアシス
5/20(土),21(日) @オアシス
10/7(土),8(日) @名古屋城
11/18(土),19(日)@オアシス
12/9(土),10(日) @オアシス

【活動時間】
7:00頃~19:00頃
※朝の搬入作業と夕方の搬出作業が一番忙しい時間帯ですので、できる限り、搬入作業か搬出作業のどちらかを含む時間帯でのご参加をお願いします。詳細については後日あらためてアンケートで確認します。
※十分な休憩時間がありますので、休憩中にお客さんとしてマーケットを見て楽しんでください。

【主な活動内容】
・マーケット前日の設営作業
・マーケット当日の作業(出店者さんのお手伝い、お客さんへの案内、設営・撤去、車両誘導など)
・マーケット翌日の撤去作業
・マーケットの企画運営のお手伝い
※いずれも経験は必要ありません。
————————————————
【応募受付フォーム】
応募締切ました。たくさんのご応募ありがとうございました。
ご応募いただいた方には、LINEグループとSlackへの招待メールをお送りします。
————————————————
【特典】
SOCIAL TOWER MARKET”オリジナル”スタッフ限定グッズ”をプレゼレントいたします。

【ボランティアスタッフ説明会】
プロジェクトの活動趣旨や、MARKETの見どころ、スケジュール、具体的な活動内容などをご説明します。ご都合のつく方はぜひご参加ください。

日時:3月28日(火)19:00~20:00 
場所:名古屋テレビ塔3F(名古屋市中区錦3-6-15先)

※説明会に参加できない方は、後日配信される動画にて確認をお願いします。


SOCIAL CASTLE MARKET 2022

SHARE
2023年03月15日
【変更】SOCIAL TOWER MARKET 4月の音楽ステージ出演者&タイムテーブル発表!
NEWS

4月15日(土)のMARKET開催が中止となりましたが、Lullatoneさん、Avocado Boysさんに調整いただき、4月16日(日)に出演いただけることになりました。他の方の出演時間も一部変更となっていますので、新しいタイムテーブルをご確認ください。

◎4月16日(日)の新タイムテーブル


初のオアシス霧の劇場”音楽ステージ”でのフリーライブを
お昼12時から夕方16時40分まで、みんなで楽しみましょう!

==
4月15日(土)16日に開催する「SOCIAL TOWERT MARKET@オアシス」の音楽ステージでフリーライブを開催します!今回は、池下にある名古屋最古の多国籍民藝店「casablanca」オーナー浅野裕介さんに出演者をコーディネートしていただきました。(casablancaは、お店としても両日MARKETに出店します)
異国感たっぷりな音楽をみんなで思いっきり楽しみしょう!!!



<出演者紹介>

▼4月15日(土)

天狗ポテチ[12:00〜12:40]
大昔、鼻長々顔真っ赤かの天狗たちがやってきた(ブライアン30年・ジェームス20年)。ブライアンはアイルランド人、ジェームスイギリス人、そして後二人のボッブさんとナイジェルさんとアイリッシュ系バンドを組むことにした。天狗とアイルランドの象徴的食べ物のじゃがいも(現地でその愛言葉がタティース)を合わせて、天狗タティースとのバンド名にした。最近最近ボッブとナイジェルは家族の事情でしばらくバンドをやらないから、ブライアンとジェームスのユニットの天狗ポテチが生まれた!ブライアンはギター、ボウゾウキ、フルート、ウィスル、そしてジェームスはバイオリンです!
https://www.facebook.com/tengutatties


LULLATONE[13:00〜13:40]
Lullatoneの音楽は、日々起こる小さいけれど大切なものごとを描いています。 手作りのメロディーは、毎日の出来事をワクワクする冒険や映画のワンシーンに塗りかえます。 これまで15枚のアルバムをリリースし、たくさんのテレビ番組と映画のための音楽を作っています。
http://www.lullatone.com/


SAMMY the RIOT[14:00〜14:40]
 2007年にDJとして活動開始。 2013年にDJ/VJ/デザイナー/フードコーディネーターで全て女性で構成されたクルーRIOTgirlsを立ち上げる。2020年、個人として続けてきたアフロ・ポップの探求の後、南アフリカのUBR FMでレギュラープログラムThe Groove Exchangeがスタート。
同時に、グローバルなストリートビートをテーマにした新パーティーWAGA-MAMAもスタートさせ不定期で開催中。Tsubaki FM Nagoyaのメンバーとして名古屋のカルチャーの発信にも努めている。
https://on.soundcloud.com/c8KAc


AVOCADO BOYS[15:00〜15:40]
2018年結成の名古屋を中心に活動する7人組バンド。
ボーカルLenaを中心にソウル、ジャズ、ヒップホップなどの影響を受けたポップミュージックを演奏中。
昨年は世界的に知られるヒップホップグループ、ウータンクランのプロデューサーが参加した楽曲をストリーミング配信と7インチレコードでリリースし、注目を集めた。この春、約8ヶ月ぶりのシングル曲をリリース予定。
https://linktr.ee/avocadoboys

▼4月16日(日)

バルカニクス[12:00〜12:40]
ブルガリアやセルビアなどバルカン地域の伝統音楽とオリジナル曲の数々。どこか懐かしくどこか新しい、現地の舞踊を彷彿とさせる情熱と躍動の世界へ。


佐藤守晃[13:00〜13:40]
1994年生まれ。
名古屋を中心にソロ活動の他、バンド編成「佐藤守晃とブルーハワイ」でも活動中。7枚の宅録アルバムや旅カセットシリーズ、インド旅行記などを大量に制作。50年代ロックンロールの亡霊を肩に乗せ、ジャンル不明のローファイ音楽を演奏する。現在は岐阜県の古民家で煤にまみれて暮らしている。
https://mobile.twitter.com/moriakisato


Go aka Slowmotion[14:00〜14:40]
生音から打ち込みまで、古今東西一癖ある面白音楽をジャンルレスにミックスしたりしなかったりするDJ兼音楽愛好家。世界各国の美味しい料理をつつきながら、世界各国のローカル音楽で踊るパーティー「ナルホド•ダ•ワールド2」主催。TIDE@outrecord(奇数月第一土曜日)、TDD〜tropical disco donuts〜@世界の民藝カサブランカ(不定期)にレギュラー出演中。
https://www.mixcloud.com/slowmotiongo/


Songoro Cosongo[15:00〜15:40]
切迫 哀愁 ロマンチック、情熱 約束 ラ・ヴィーダ・ロカ。
キューバ発の擬音が導く3人のアフロカリビアン音楽。

SHARE
2023年03月13日
今年も名古屋城で「SOCIAL CASTLE MARKET」開催決定&出店者募集(終了)
NEWS

たくさんお問合せをいただいておりました”名古屋城”での「SOCIAL CASTLE MARKET 2023」が決定しました!開催日は、10月7日(土)8日(日)です。今年もいっしょに名古屋城の社交場を盛り上げてくれる出店者を募集いたします!出店者募集は、3月31日(金)締切となります。
スタッフ一同、精一杯準備をしていきますので、今年もどうぞ、よろしくお願いいたします。

◯開催日
2023年10月7日(土)、10月8日(日)
※雨天決行・荒天中止

◯場所
名古屋城(名古屋市中区本丸1-1)
※入場には観覧料(大人500円、市内高齢者100円、中学生以下無料)が必要です。出店者さんは通門証を発行しますので無料です。

◯時間
10:00〜16:30

◯出店数
200店程度

◯主催
SOCIAL TOWER PROJECT実行委員会

◎出店者募集
出店募集受付は終了いたしました。
たくさんのご応募、誠にありがとうございました。

これまで同様、基本的には”セレクト型”のマーケットイベントになりますので、ご応募いただいた方の出店については、僭越ながら事務局で選考させていただきます。
※出店者決定:ご応募いただいた方全員に、4月20日ごろにメールにてご連絡いたします。



◎出店料
料金体系は「固定(最低料金)+歩合(販売した商品の売上の10%)」となります。
※出店料のお支払いは、MARKET開催後、売上報告いただいた後、お支払いいただく形になります。

▼テント【物販】
(テントで営業、飲食物の取扱いなし)

・全エリア共通:8,000円/日+売上の10%(税込)
※ブースの大きさ3m×3m

▼テント【飲食物販】
(テントで営業、飲食物の取扱いあり、調理なし

・御深井丸エリア:8,000円/日+売上の10%(税込)
・御深井丸以外エリア:10,000円/日+売上の10%(税込)
※ブースの大きさ3m×3m
※出店料には保健所への届出にかかる手数料を含みます。
※菓子製造業などの食品製造の許可をとった場所で製造し、原材料、賞味期限、製造者名等を明示したシールを貼ったパックに入った商品を販売するものです。
例:野菜、ジャム、パン、ケーキ、お菓子、お弁当、その他パッケージされた状態での販売品
※試食・試飲をする場合は、「調理行為」とみなされる可能性が高いため、次の「調理行為のある飲食」でエントリーしてください。

▼テント【飲食】
(テントで営業、飲食物の取扱いあり、調理あり

・御深井丸エリア:11,000円/日+売上の10%(税込)
・御深井丸エリア以外:13,000円/日+売上の10%(税込)
※ブースの大きさ3m×3m
※出店料には保健所への申請にかかる手数料を含みます。

▼キッチンカー小【飲食】
(キッチンカー(全長4m未満)で営業、飲食物の取扱いあり、調理あり)

・練塀エリア:7,000円/日+売上の10%(税込)
・御深井丸エリア:12,000円/日+売上の10%(税込)
・上記以外のエリア:17,000円/日+売上の10%(税込)
※出店料には保健所への申請にかかる手数料を含みます。

▼キッチンカー大【飲食】
(キッチンカー(全長4m以上)で営業、飲食物の取扱いあり、調理あり)

・練塀エリア:10,000円/日+売上の10%(税込)
・御深井丸エリア:15,000円/日+売上の10%(税込)
・上記以外のエリア:20,000円/日+売上の10%(税込)
※出店料には保健所への申請にかかる手数料を含みます。

◎ゴミの回収について
お客さまから申し出のあったゴミは、必ず引き取るようにしてください。業務用のゴミ袋をご用意いただき、分別をしていただければ、事務局の設置するゴミ集積場で無料回収いたします(ダンボール等一部回収できないものもあります)。

◎キャンセル等について
出店決定メール後のキャンセルは、開催1カ月前までは固定出店料の半額を、それ以降は固定出店料の全額をキャンセル料としていただきます。ただし、新型コロナ感染症又は荒天など主催者判断による中止の場合は、1カ月前までは固定出店料を徴収せず、それ以降は固定出店料の半額を徴収いたします。予めご了承ください。

◎レンタルについて
テント等のレンタルサービスは実施しません。

◎よくある質問
※詳細については、出店決定後に公開する出店要項、飲食出店のマニュアル、搬入出のマニュアルをご確認ください。

Q.電源はありますか?
A.会場内に一般に利用できる電源はありません。発電機の持込みは可能ですが、出店決定後に出店者さまに入力いただくフォームでお申し出ください。

Q.駐車場はありますか?
A.主催者で確保している出店者さま用の駐車場は基本的にありません。お手数ですが、出店者さまご自身で確保していただくようにお願いいたします。

Q.会場内への車の乗り入れは可能ですか?
A.事務局から指定する朝夕の搬入出時間に限定されておりますが可能です。手運びや台車などでの搬入出は日中も可能ですが、路上駐車は絶対にしないようにお願いいたします。

Q.前日の搬入は可能ですか?
A.事務局に届け出の上、可能です。届出方法については、開催2週間前に公開する搬入出マニュアルでご確認ください。

Q.1日目終了時に、什器などを置いていくことは可能ですか?
A.自己責任の範囲になりますが、可能です。夜間警備は予定しておりません。貴重品や商品は置かないようにしてください。

Q.共同出店は可能ですか?
A.複数での出店は可能です。ただし、ホームページなどに掲載するロゴ、イメージなどは1枠分となります。1店舗分のみの掲載か共同のロゴ、ビジュアルを作成お願いします。

Q.会場内に水道はありますか?
A.会場内の水道はトイレなど一部に限られています。飲食店舗用、テントのウエイトなど、必要な水は、持参していただくようにお願いします。なお、食器洗いなどで出た汚水、飲み残しの液体等は、専用タンクなどでお持ち帰りください。場内の側溝、マスは雨水処理専用であるため、汚水を流すことは禁止されています。氷を捨てることも禁止です。また、トイレでの食器等の洗浄、汚水の排水は絶対に行わないでください。

Q.遠方からの出店なので、荷物を事前に宅配便で送りたいのですが?
A.荷物の受取り代行はしておりません。宅配便等を利用して会場又は事務局に荷物を送付することはしないでください。

Q.会場内に喫煙所はありますか?
A.指定の喫煙所がありますので、出店決定後に公開する出店要項にてご確認ください。

Q.テントの固定のため、ペグは使えますか?
A.会場の名古屋城は特別史跡であり、地面にペグ等を打つことは禁止されています。必ずウエイトで、テント等が飛ばないような対策をしてください。必ずウエイトをご用意ください(事務局では用意しません)。

Q.出店場所の希望は聞いてもらえますか?
A.出店場所は事務局にご一任いただきます。

◎お問い合わせ
SOCIAL TOWER PROJECT事務局
mail@socialtower.jp

▼SOCIAL CASTLE MARKET 2022








SHARE
2023年03月01日
5/20(土)SOCIAL TOWER MARKET “音楽とコーヒー”at Blossa開催決定!ライブ出演者募集(終了)
NEWS

昨年11月に栄オアシス21から徒歩3分のBlossa(ブロッサ)にて初開催し大盛況だったSOCIAL TOWER MARKET “音楽とコーヒー” at Blossaの第二弾開催が決定しました!5月20日(土)のオアシスでのMARKETと同日に開催します!
オアシスとブロッサの両会場を行き来しながら、テレビ塔のある街を回遊してお楽しみください。

第二弾の今回は、会場が少し広がり出店数も増える予定です。前回同様、スペシャルティコーヒーを味わいながら、のんびりとアコースティックな音楽が流れる空間、時間をお楽しみいただければと思っております。
※なお、コーヒー枠での出店者の一般公募は現在予定しておりません。ご了承ください。

そして、今回も、この会場の音楽ステージで演奏いただける出演者の方を募集いたします。下記をご確認の上、ご応募ください!お待ちしています。

【アコースティックライブ出演者募集内容】
・2023年5月20日(土)、11〜16時30分にBlossaにて出演していただける方。演奏は40分程度を予定しています。
・ご応募いただいた方の中から僭越ながら事務局で選考させていただきます。
・年齢、国籍、性別、演奏スタイル、個人・グループ、ジャンル等は問いません。
・アコースティックな楽器に限ります。
・出演時間は、ご相談の上、こちらで決定いたします。
・出演が決定した場合、ご出演後些少ながら出演料をお支払いいたします。
・会場の音響設備は出演決定後、ご相談させていただきます。主催者側での楽器の用意はございませんので、ご了承ください。
・出演決定アーティストにおいては、応募時にご提供いただいた情報(写真・プロフィール文など)をインターネット上や印刷媒体の告知に使用させていただきます。

◎応募方法
応募を締切ました。たくさんのご応募ありがとうございました。

◎選考発表
選考結果は、3/31(金)頃にメールでご連絡させていただきます。採用メール送信後、3日以内に返信いただけなかった際は採用を取りやめ、他の方で再選考を実施します。



※公式インスタグラムのハイライトで昨年の会場の様子をご覧いだだけます。

◎イベント概要
イベント名:SOCIAL TOWER MARKET “音楽とコーヒー”
会場:東桜の会所
住所:愛知県名古屋市東区東桜1-1-10
開催日:5月20日(土)
開催時間:11:00〜16:30
入場料:無料
※雨天決行・荒天中止

SHARE
2023年02月27日
ヤサシイマチメイエキ 2023 at ミッドランドスクエア を開催します。
NEWS

2023年3月11日(土)〜 3月19日(日) 9日間、「ヤサシイマチメイエキ 2023 at ミッドランドスクエア 」を開催します!

場所は名古屋駅『ミッドランドスクエア』の南側にある公開空地。お買い物の途中でちょっと休憩をしたり、次の打ち合わせまでドリンクと一緒に少しお仕事をしたり…など、どなたでも自由に使っていただける場所をつくります。

道路の印象が強い名古屋駅周辺ですが、屋外でほっと一息つける場所がもう少しあったら、もっと街を面で楽しめるのではないかなと思いながら、お仕事やお買い物などで街を訪れる方々にとって「居心地がいいな」と思えるような空間を演出できたら嬉しいです。

イベント期間中は、『SOCIAL TRACK & PARKS』の出店のほか、日替わりで素敵な方々が出店し空間を彩っていただきます。ぜひ遊びにきてください!
*公開空地のベンチは26日まで設置しております。お気軽にご利用ください。

出店者<全店舗>

◎ mirror


【出店日】
3月11日(土)、12日(日)
【営業時間】
11:00〜19:00 *11日は20:00まで
【プロフィール(自己紹介)】
“mirror”とはナチュラルワインのイベント「cataly」主宰と、インスタマガジン「STAYTUNE」編集長の2人によるクリエイティブユニットです。背景にある想いや魅力を丁寧に拾い上げ、新しい価値や出逢いを届けることをコンセプトにしています。当日は春らしい爽やかなお酒と、全国で出会った生産者からインスピレーションを得てお菓子を作るパティシエRyoさんのお酒のアテになる洋菓子をご提供いたします。
【WEB、SNS】
https://instagram.com/mirror_1project?igshid=YmMyMTA2M2Y=
https://instagram.com/xxrryyooxx?igshid=YmMyMTA2M2Y=
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
mirrorよりナチュラルワイン、クラフトビール、クラフトジン。
パティシエ Ryoさんより洋菓子をご提供いたします。

◎ 喫茶なごのや


【出店日】
3月13日(月)
【営業時間】
11:00〜19:00
【プロフィール(自己紹介)】
昭和7年に円頓寺商店街に創業した老舗喫茶店[西アサヒ]を受け継いだ、レス
トラン&ゲストハウス「西アサヒ」が、2018年に「喫茶、食堂、民宿。なごのや」と
して新生オープン。街の社交場として、国内外から人々が集い賑わう。創業時から
100年近く受け継がれてきた名物「たまごサンド」は、今もなお変わらず愛され続けて
いる。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/nagonoya_endoji/?hl=ja
https://www.instagram.com/nagonoya_kissa/?hl=ja
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
・たまごサンド
・スイーツ
・たまごサンドコレクション

◎ Bar kanata


【出店日】
3月14日(火)
【営業時間】
11:00〜19:00
【プロフィール(自己紹介)】
東南アジアを旅するオーナーと創作料理とワインが得意な料理長で
昼はスパイスカレー屋
夜はスパイス呑み屋として
お店を営んでおります
当日はスパイスカレーをお持ちする予定です
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/bar_ka_na_ta
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
スパイスカレー

◎ BY THE NP. / cafecible


【出店日】
3月15日(水)
【営業時間】
11:00〜19:00
【プロフィール(自己紹介)】
BY THE NP.:名古屋柳橋中央市場でマグロ問屋をしております。
お弁当の販売店舗はなく、普段はわたくし女将ひとりでお弁当作り、デリバリーやイベント出店をしています 。
cafecible:熱田区で手作り焼き菓子販売
バースデーケーキなどオーダーで作っています
【WEB、SNS】
BY THE NP.:https://www.instagram.com/by_the_np/
cafecible:https://instagram.com/cafe_cible?igshid=YmMyMTA2M2Y=
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
BY THE NP.:こだわりのマグロを使った お野菜たっぷりのお弁当を 販売します
cafecible:スコーン、レモンケーキ、ブラウニー、抹茶のパウンドケーキ、シュトレンケーキ、ビスコッティー、クッキー色々

◎ Coffee Sen


【出店日】
3月16日(木)
【営業時間】
11:00〜19:00
【プロフィール(自己紹介)】
珈琲とスコーン専門の店
自家焙煎のスコーンに合うコーヒーを、ハンドドリップドリップでお出しします。
季節毎に変わるスコーンも是非
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/coffee.sen____/?igshid=YmMyMTA2M2Y%3D
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
珈琲・スコーン・ドリップバッグ

◎ 提灯東京™


【出店日】
3月17日(金)
【営業時間】
11:00〜19:00
【プロフィール(自己紹介)】
海外から見た“Izakaya” 神出鬼没
【WEB、SNS】
https://instagram.com/chochingtokyo?igshid=YmMyMTA2M2Y=
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
提灯バイスソーダ or サワー
自家製ジントニック
東京油そば
うそみたいな提灯ジョッキ
new choching tee

◎ Paradise Nature (パラダイス・ナチュール)


【出店日】
3月18日(土)、19日(日)
【営業時間】
11:00〜19:00 *18日は20:00まで
【プロフィール(自己紹介)】
好みを学習して美味しいナチュラルワインを毎月お届けするサブスクリプション「パラダイスナチュール」。毎月の予算、タイプ、本数も好きに選べるフレキシブルなサービス。旧vinofonicaチームプロデュースの新たなスタイルのナチュラルワインサービスです。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/paradise_nature.wine/
https://www.paradise-nature.wine/
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
飲み物:ナチュラル・ワイン、シードル、ジュース類
物販:T-shirts、Tote Bag

SOCIAL TRUCK & PARKSでは、体に優しいハーブティーをご用意しています。
ご自分の体調などに合ったハーブティーでゆっくりリラックスしていってください。



【menu】
「穏やかな心のためのお茶」
ジャスミンとレモングラスのさわやかな香りで気持ちをやわらかく。
「疲れのためのお茶」
ハイビスカスのフルーティーな酸味でからだの疲れを流し出します。
「デトックスのお茶」
ほうじ茶のような香ばしい味でビタミンCでミネラル補給を。

ハーブティーは岐阜多治見市でブレンドハーブティーを創作する「シュクレ メディシナルハーブ」のオーガニックハーブティーをご提供いたします。

◎イベント概要
・イベント名:ヤサシイマチメイエキ 2023 at ミッドランドスクエア
・会場:ミッドランドスクエア 南側広場
・住所:名古屋市中村区名駅4-7-1
・開催日:2023年3月11日(土)〜 3月26日(日)
※内、飲食の提供は3月11日(土)〜 3月19日(日)
・開催時間:11:00~19:00
・入場料:無料
※雨天決行・荒天中止
・主催:トヨタ不動産株式会社
・企画運営:株式会社ザ・ソーシャル

SHARE
2023年01月31日
SOCIAL TOWER MARKET2023 オアシス21出店者募集【受付終了】
NEWS

2023年、栄『オアシス21』でのSOCIAL TOWER MARKETは、春と秋に全4回(8日間)開催します。今年はテーマを設けずノンジャンルとして、1日の出店数を“最大100店舗”程度まで増やす予定です。そして、ライブ演奏をみんなで楽しめる“音楽ステージ”のあるエリアや、いろいろな人やお店、地域とコラボしたスペシャルなエリアを設けるなど、1日中、何度も会場内を回遊して楽しめる公園全体が”ひとつの街”のようなMARKETをつくれたらと考えています。

いっしょにMARKETを盛り上げてくれる出店者さんを募集いたします。応募締切は、2月13日(月)です。お忘れなく。みなさまのご応募をお待ちしております!

◎概要
イベント名:SOCIAL TOWER MARKET 2023
会場:オアシス21緑の大地(地上階)
住所:名古屋市東区東桜1-11-1
開催時間:11:00〜16:30 ※変更になる可能性があります
出店数:100店舗程度(予定)
入場料:無料
主催:SOCIAL TOWER PROJECT実行委員会
雨天決行・荒天中止

◎開催日(全4回、8日間)
・4月15日(土),16日(日)
・5月20日(土),21日(日)
・11月18日(土),19日(日)
・12月9日(土),10日(日)
※出店は複数日可能です

◎出店者募集
全日程(8日間)の出店者を募集いたします。複数日出店可能です。(すべてのご希望日に添えない場合があります。ご了承ください。)
これまで同様、基本的には”セレクト型”のマーケットイベントになりますので、ご応募いただいた方の出店については、僭越ながらこちらで選考させていただきます。
※施設管理上、アルコール飲料の販売は禁止となります

◎応募方法<受付締切:2/13(月)>
募集は締切ました。たくさんのご応募ありがとうございました。
出店者決定:ご応募いただいた方全員に、2月末頃メールにてご連絡いたします。また、エリアの変更、ご相談をお願いする場合、事務局からご連絡させていただく場合がありますので、ご了承ください。

◎出店料
売上連動型の出店料とさせていただきます。
出店料のお支払いは、マーケット終了後、売上をご報告いただき、お支払いいただく形になります。

<会場イメージ図>

※配置は変更になる可能あります

1ブース・1日あたりの出店料は以下のとおり
▼テント(物販)
4,000円/日+売上10%
▼テント(調理なし飲食物販)
5,000円/日+売上10%
▼テント(調理あり飲食)
6,000円/日+売上10%
▼キッチンカー(小:全長4m未満)
10,000円/日+売上10%
▼キッチンカー(大:全長4m以上)
12,000円/日+売上10%

※テント出店は、会場イメージ図の「青色(75〜80店舗予定)」キッチンカー出店は、「オレンジ色(20〜22店舗程度予定)」になります。
※ブースの大きさは、テント3m×3m(場所によっては、一部2.5m×2.5m)キッチンカー3m×6m(場所によって異なります)です。出店者さまのテントやキッチンカーサイズを考慮して場所を検討します。
※保健所への申請・届出は事務局にて一括して行います。手数料として、調理を伴う場合は2,000円(税込)、調理を伴わない飲食物販売の場合は1,000円(税込)を出店料に加えて徴収いたします。
※出店料及び保健所手数料はイベント終了後、売上げ報告をいただいたのちにお振込みいただきます。
※出店決定通知後のキャンセルは、エリアに関わらず、開催1カ月前までは「5,000円(税込)」それ以降は「10,000円(税込)」のキャンセル料が発生しますので、ご注意ください。
※新型コロナウイルス感染症又は荒天など主催者判断による中止の場合は、開催1カ月前までは出店料等を徴収せず、それ以降は出店料等の半額を徴収させていただきます。

◎オアシス21会場の様子

オアシス21は、名古屋、栄の街のど真ん中に位置したくさんの人で賑わいます。

会場内には各所にベンチがあります。芝生に座ってのんびり過ごすのもオススメ。

出店いただく場所は少し傾斜のある箇所があります。

斜めの場所にテントと机を置いた例です。

テーブルを水平にするため木片をかました例です。

こんなものをかますことでテーブルやテントを水平にしました。

◎ゴミの回収について
飲食で出店の場合、必ずゴミ箱をお客さまから見える場所に設置ください。ゴミは事務局での回収は行いませんので、各自お持ち帰りください。

◎レンタルについて
テント等のレンタルサービスは実施しません。

◎よくある質問
※詳細については、出店決定後に公開する出店要項をご確認ください

Q.電源はありますか?
A.会場内に一般に利用できる電源はありません。小型の発電機の持込みは可能です。発電機を持ち込む予定の方は、出店決定後に実施するアンケートでお申し出ください。

Q.駐車場はありますか?
A.主催者で確保している出店者さま用の駐車場はありません。お手数ですが、出店者さまご自身で確保していただくようにお願いいたします。なお、会場に隣接する愛知県芸術文化センター地下の「アートパーク東海駐車場」について、優待料金での駐車ができるよう調整中ですので、確定次第、ご連絡いたします。

Q.会場内への車の乗り入れは可能ですか?
A.事務局から指定する朝夕の時間に限定し可能とする予定ですが、会場内に進入する場所が非常に交通量が多い場所となるため、エリアごとに規制する可能性があります。詳細の搬入出方法については現在、施設管理者等と調整中ですので、確定次第、ご連絡いたします。なお、手運びや台車などでの搬入出は日中も可能ですが、路上駐車は絶対にしないようにお願いいたします。

Q.前日の搬入は可能ですか?
A.前日搬入はできません。

Q.1日目終了時に、テントや什器などを置いていくことは可能ですか?
A.可能です。夜間巡回警備は予定しておりますが、完全な安全を保障するものではありませんので、自己責任の範囲でお願いします。

Q.共同出店は可能ですか?
A.可能です。ただし、ホームページなどに掲載するロゴ、イメージなどは1枠分となりますので、1店舗分のみの掲載か共同のロゴ、ビジュアルを作成お願いします。

Q.会場内に水道はありますか?
A.会場内の水道はトイレなど一部に限られています。飲食店舗用の飲料水、テントのウエイトなど、必要な水は、持参していただくようにお願いします。なお、食器洗いや飲み残しなどで出た排水や液体は、専用タンクなどでお持ち帰りください。場内の側溝、マスは雨水処理専用であるため、汚水を流すことは禁止されています。また、トイレでの食器等の洗浄は絶対に行わないでください。

Q.荷物を事前に宅配便で送りたいのですが?
A.荷物の受取り代行はしておりません。宅配便等を利用して会場又は事務局に荷物を送付することはしないでください。

Q.会場内に喫煙所はありますか?
A.会場内は、加熱式タバコも含め全面禁煙です。会場周辺の歩道も「路上禁煙地区」となっていますので、ご注意ください。

Q.テントの固定のため、ペグは使えますか?
A.地面にペグ等を打つことは禁止されています。必ずウエイトで、テント等が飛ばないような対策をしてください。十分な対策がなされていな場合、当日、事務局としてテントの撤去等の対応を指示する場合もありますのでご注意ください。

Q.出店場所の希望は聞いてもらえますか?
A.事務局にご一任いただきます。

Q.BGMを流してもいいですか?
A.可能ですが、周囲の出店者さまに配慮し、適度な音量としていただくようお願いします。

【おもな新型コロナウイルス感染症対策】
・各ブースにはお客さま用のアルコール消毒液等をご用意ください。
・店舗の待ち列の整列は、できるだけスタッフも対応いたしますが、出店者さまにおいてもお客さまへの声がけなど、ご協力をお願いします。

◎お問い合わせ
SOCIAL TOWER PROJECT事務局
mail@socialtower.jp

SHARE
2023年01月30日
2月8日(水)〜14日(火)SOCIAL TOWER MARKET “いとしのお菓子” 松坂屋オルガン広場で開催!
NEWS

2023年2月8日(水)〜14日(火)、松坂屋名古屋店南館1Fのオルガン広場にて「SOCIAL TOWER MARKET “いとしのお菓子”」を開催いたします。

初の冬開催、初の屋内でのMARKETになります。バレンタインでにぎわう時期、パイプオルガンのある会場(週末にはパイプオルガンの生演奏も)で、お菓子がテーマの社交場づくりにチャレンジします。会場の装飾は、いつも音楽ステージの装飾を担当してくれているSTORE IN FACTORYさんにも協力してもらいます。

【参加出店者一覧】

◎各店の出店日、プロフィール、商品情報を「FOODS」に公開
ーーー
haru. / 菓子店kinari / 焼菓子モモ /at the table est 2015 / 菓酒店jira / Nimetique / レモンの森 / mado cafe / 粉灯 / pomodoro / emif エミーフ / スコーン専門店KODAMA / merci / beco / itori / hikure. / 積奏 / 喫茶 prologue / tokiiro coffee / il pleut / カシヅキ / 人々 / Lycka / 夏椿季の菓 / Praline / Coffee Sen / COKESHICAKES / 焼菓子とコーヒー パーラーイムオム / jam’s SWEETS / 熟タルトの店atelier brico/THE LAB / 菓子屋おむすび / bakemelew / 焼き菓子mugi / 菓子屋スエクニ / Risothinkknot / UN PEU Labo / kashiya moods / THE DATE CAKE / chikaku cafe / ハレとケ珈琲 / di garden rawcakes / couleur table / Yeti Fazenda COFFEE™️ / PORCO / ミッドランドシネマドーナツファクトリー / nico / nuuuuma / 八舎 / YATAGARASU / シロマル菓子/ MEGUMiK-メグミク-/ cookie&bake hato / 菓子カシノネ / encount / KANNON COFFEE /
ーーー

※2/10(金)13日(月)出店を予定しておりました「Park Side Cafe」さんは、諸般の事情により出店ができなくなりました。ご了承ください。

◎MARKET概要
イベント名:SOCIAL TOWER MARKET 2023
テーマ:いとしのお菓子
会場:松坂屋名古屋店南館1Fオルガン広場
住所: 〒460-8430 名古屋市中区栄三丁目16番1号
期間:2023年2月8日(水)〜14日(火)
開催時間:10:00〜19:00
入場料:無料
主催:SOCIAL TOWER PROJECT実行委員会

今回の「SOCIAL TOWER MARKET “いとしのお菓子”」のビジュアルは、Graphic&Webデザイナーの尾花大輔さんに描いていただきました!

◎週末限定!DJとパイプオルガン演奏をお楽しみください!
2/11(土)12(日)12〜19時は、DJによる素敵な音楽ととパイプオルガンの演奏をお楽しみいただけます!お菓子とコーヒーと音楽をお楽しみください!

SHARE
2022年12月28日
『SOCIAL TOWER MARKET 2023』開催スケジュール発表!!出店数拡大&音楽ステージ
NEWS

SOCIAL TOWER MARKET 2023』開催日程を発表します!来年のスケジュール帳にぜひ書いておいてくださいね!

〜〜〜〜〜
2023年
2/8(水)〜14(火) 
“いとしのお菓子” at 松坂屋
※出店募集終了

4/15(土)16(日)
at オアシス21

5/20(土)21(日)
at オアシス21

11/18(土)19(日)
at オアシス21

12/9(土)10(日)
at オアシス21
〜〜〜〜〜

2023年の栄『オアシス21』でのSOCIAL TOWER MARKETは、今年同様、春と秋に全4回(8日間)開催します。出店者募集は、全4回分まとめて募集(1/31(火)〜2/13(月)まで)いたします。
※SOCIAL CASTLE MARKET at 名古屋城の開催は、現時点では未定(調整中)です。

さて、今年の春から実験的に開催してきたSOCIAL TOWER MARKET at オアシス21ですが、来年は、新しい展開を試みながら、もっとみなさんに楽しんでいただける社交場をつくっていきたいと考えています。

新しい試みのひとつは、1日の出店数を“最大100店舗”程度まで増やしていくこと。
そして、名古屋城でのSOCIAL CASTLE MARKET同様、全体としてテーマを設けず“ジャンルレス”にして、MARKET内にテーマや特色のあるスペシャルなエリアを作ったりしていきたいです。
例えば、スペシャルティコーヒー店が集まるエリア、花や植物いっぱいのエリア、ワークショップ体験エリア、沖縄カルチャー発信エリア、古着の革ジャン専門店が集結したエリアなどなど。

みなさんからのリクエストや、こんなテーマのエリアをつくりたいなど出店者さんからのご意見もお聞きしながら、公園全体がひとつの街のようなMARKETができたら楽しいだろうなと思っています。

◎MARKETテーマ&スペシャルエリア案を募集します(2/20締切)
※↑クリックすると専用フォームが表示されます。お気軽にご意見ください。



もうひとつの試みは、会場内にライブが楽しめる“音楽ステージ”をつくること。オアシス21には、『霧の劇場』という名のついた場所があるのをご存じですか?なんともかっこいい名称で、演劇などもやれるようにと作られた場所だそうです。
この場所を音楽ステージにして、いろいろなアーティストの方に演奏していただきながら、MARKETをより居心地のよい素敵な空間にできたらと思っています。



と、まあ、少し気が早い新年の抱負のようなことを書きましたが、来年もみなさんといっしょに名古屋の街を楽しめるように、いろいろな人たちに相談しながら準備していきますので、楽しみにしていてくださいね。

それでは、11年目も、みなさま、
本当にありがとうございました!

また、来年、名古屋の街の
社交場でお会いしましょう!

よいお年をお迎えください!

SOCIAL TOWER PROJECT

SHARE
2022年11月22日
年内最後!12/10(土)11(日)開催「SOCIAL TOWER MARKET “みんなでX’mas”」出店者&会場マップ発表
NEWS


※画像をクリックして拡大してご覧ください

12/10(土),11(日)に栄オアシス21で開催する「SOCIAL TOWER MARKET”みんなでX’mas”」の出店者と会場マップを発表いたします。
12月はオアシスでの最多店舗数のMARKETとなります。今年最後のMARKET!いっしょにクリスマスな社交場を楽しみましょう!

各お店の詳細は、下記よりご覧ください。
◎「SHOPS」一覧
◎「FOODS」一覧

◎両日出店
【SHOPS】
ビビビ / スペースたのしい / The Autumn / 貝殻アトリエ Jyarinko / hana-happa / TAIYOFLOWER / oneness handmade jewelry / ユリ / doors general store / ropos / ルビーフロッグとドットワイヤ / ついん・らびっと / MOUT ムート / nuage / SAJI / plant pot. / higawari / itotoa. / uni. / POLLEN by volpe / Bartam / family農園watanabe / atelier ruhe / Deco Lab by bloombloom186 / CLOVER / kosirael / ICELOLLY / ハルトケ / doudou jouons
【FOODS】
BLAN.CO×菓子 山果 / 美濃加茂茶舗 / ハレとケ珈琲 / 菓子屋スエクニ / itori / little flower coffee / c_thought coffee | シーソーコーヒー / FREAK COFFEE ROASTERS / THE DATE CAKE / inconeri / 積奏 / 九華はちみつ / マグニーズコーヒートラック / Tripot cafe / tarte cake Calin / Sayulita / KANNON COFFEE / il pleut / deli / bake melew

◎12/10(土)のみ出店
【SHOPS】
umloo&mul / joljo&JOLJOM / t by tytto / mayuna / MERCI HOCCU / FLOW / ウノダイサク / yawn
【FOODS】
せんとおむすび / COKESHICAKES / cookie&bake hato / おやつとカフェADVENT / めもはるに / couleur table / soma soma / ラザーニャカサネール / Going Cafe

◎12/11(日)のみ出店
【SHOPS】
なつ椿 / ゴトウユカリ / カタノマ / mimi / atelier Cl’e / loose / 王様markt / dette / Casablanca
【FOODS】
MEGUMiK-メグミク- / abeille / 菓子カシノネ / イイダノキッシュ / Praline / フィナンシェリーアッシュ / huu / コルネ専門店コルネルコ/ day by day

◎概要
イベント名:SOCIAL TOWER MARKET 2022秋冬
会場:オアシス21緑の大地(地上階)
住所:名古屋市東区東桜1-11-1
開催日:12/10(土)11(日)
開催時間:11:00〜16:00
入場料:無料
主催:SOCIAL TOWER PROJECT実行委員会
※雨天決行・荒天中止

SHARE
2022年10月24日
SOCIAL TOWER MARKET “音楽とコーヒー”at Blossa 出店者&出演者発表!&ストリートピアノ設置
NEWS

11月19日(土)に開催する「SOCIAL TOWER MARKET “おしゃれとごはん”」と同日に、栄オアシス21から徒歩3分のBlossa(ブロッサ)にて「SOCIAL TOWER MARKET “音楽とコーヒー”」を開催します。

スペシャルティコーヒーを味わいながら、アコースティックな音楽の生演奏が楽しめるマーケットです。オアシスとブロッサ、両会場を行き来しながらテレビ塔のある街を回遊して楽しんでもらえると嬉しいです。

◎出店者<全14店舗>

Maison YWE COFFEE STAND
ETHICUS coffee roasters
NOMIN COFFEE
ROLE COFFEE/R COFFEE STAND
Falò Coffee Brewers
OISEAU COFFEE
FREAK COFFEE ROASTERS
Pharmacy Coffee Lab
takuro coffee
CAFE re:verb
coffee bar bontain
FabCafe Nagoya/HARIO CAFE
東桜バターコーヒー
keitto komero
※各お店の詳細は、こちらからご覧ください。



◎アコースティックライブ出演者&タイムテーブル<全4組>

Katie Ford 【12:15〜12:45】
14歳から洋楽のギター弾き語りを始め、16歳より本格的に音楽活動を始める。メロウなアコースティックサウンドやティーンネイジャーアングザイエティーなどを表現しているのが特徴である。18歳の時にアルバム「Sunrise」を、翌年にEP「These Days」をリリース。様々なトラックメーカーともコラボしており、9月にはニューシングル「Before you leave」をリリースした。
https://kaede-katieford.jimdosite.com



ごがつの日 【13:15〜13:45】
5月生まれの2人、田川薫(ウクレレ、歌、口笛)とカキシマゾゾミ(ギター、歌)による音楽ユニット
日常のなんてことはないけれど、また思い返したくなるような風景を歌っています
https://gogatsunohi.com



sucola 【14:15〜14:45】
オキツ (Vo) 、yopeco (Trackmaker) からなる、オルタナポップスデュオ。
レコーディングからMixまでをyopecoの部屋で行う生粋のワンルームミュージシャン。
昭和歌謡、J-pop、ブラックミュージック、UK-Rock、エレクトロ、など様々な影響を受けた2人が作りだす音楽は、
日常と非日常を行き交うような唯一無二のサウンドとなっている。
これまでにEP2枚とシングルを数曲リリースし、
最近では人気ダンサーyurinasia率いるjABBKLABの動画に「LTM」が使われ話題となった。
2022年、長野県にて開催された音楽フェス「りんご音楽祭」に出演するなど、ライブ活動にも注力している。
https://www.instagram.com/sucola_official/



イトウTHEキャンプ 【15:15〜15:45】
広島県東広島市出身。
2007年、名古屋芸術大学在籍中にバンド「THEキャンプ」を結成。
2019年、バンド解散後、ソロでの音楽活動と並行して勢力的な絵画制作活動を始める。
現在、個展やグループ展、SNS等で作品を発表しながら、オーダーによる飲食店のロゴやバンドグッズのイラスト製作なども行なっている。
たまごがめっちゃ好き。
https://www.instagram.com/ito_the_camp/?hl=ja



◎Blossa B1Fサンクンガーデンに「ストリートピアノ」設置

SOCIAL TOWER MARKET”音楽とコーヒー”開催時に、会場となるBlossaの B1Fサンクンガーデンに、当日飛び入りで参加できるステージピアノを設置いたします。ぜひ、お気軽にご参加ください!

演奏可能時間
11:00~12:10 / 12:50~13:10 / 14:50~15:10
※1F音楽ステージでの演奏中はご利用いただけませんので、ご了承ください。

参加受付
イベント当日、会場であるBlossa B1Fサンクンガーデンに直接お越しいただき、スタッフにお声がけください。

注意事項
・皆様が気持ちよく演奏できるよう譲り合ってご利用ください。
・混雑時は、1人5分程度でお願いいたします。
・金管楽器、パーカッションなど音の大きな楽器との合同演奏は禁止いたします。
・鑑賞者の状況によっては演奏の中止をお願いすることがあります。
・SNS等に投稿される場合は、演奏者、他の鑑賞者などのプライバシーにご配慮ください。

新型コロナウイルス感染症対策のお願い
・体調のすぐれない方、発熱のある方は利用をご遠慮ください。
・演奏の前後の手指消毒、演奏時のマスク着用にご協力ください。
・演奏者、演奏待ちの並び列、鑑賞される方同士が十分な距離(最低1m)を保つようにご協力ください。

◎イベント概要
イベント名:SOCIAL TOWER MARKET
テーマ:音楽とコーヒー
会場:Blossaコミュニティスペース(会所)

住所:愛知県名古屋市東区東桜1-1-10
開催日:11月19日(土)
開催時間:11:00〜16:00
出店数:14店舗
入場料:無料
※雨天決行・荒天中止
主催:SOCIAL TOWER PROJECT実行委員会&NTT都市開発株式会社
NTT都市開発(株)は、NTTグループの街づくり事業を担うNTTアーバンソリューションズグループの総合不動産会社として、アーバンネット名古屋ネクスタビルを起点としたエリアマネジメント活動を行っています。「災害に強く安心・安全に暮らせる街」・「働く人が明日への活力を蓄えられる街」・「新たな出会いを得られる街」の実現をめざして、今後も継続的に活動を行っていきます。

今回の「SOCIAL TOWER MARKET “音楽とコーヒー”」のビジュアルは、イラストレーターのトビマツショウイチロウさん に描いていただきました!!!



トビマツショウイチロウ
宮崎県生まれ 名古屋在住のイラストレーター。
日常でみつけた人間観察の光景や、くだらない妄想をシュールな線で描く作風が特徴。個展やPOPUP等、名古屋を中心に活動中。
https://tobimatsushoichiro.com
https://www.instagram.com/tobimatsu_shoichiro/

SHARE
2022年10月24日
11/19(土)20(日)開催「SOCIAL TOWER MARKET “おしゃれとごはん”」出店者&会場マップ発表!
NEWS

11/19(土)20(日)に名古屋・栄、オアシス21で開催する「SOCIAL TOWER MARKET ”おしゃれとごはん”」の出店者と会場マップを発表します。出店者の詳細情報や販売する商品については、後日改めてお知らせします。11/19(土)は、オアシス21から徒歩3分のBlossaで「SOCIAL TOWER MARKET”音楽とコーヒー”」も開催、両会場を行き来しながら、秋のテレビ塔のある街をお楽しみください!




※画像をクリックして拡大してご覧ください

各お店の詳細は、下記よりご覧ください。
◎「SHOPS」一覧
◎「FOODS」一覧

◎両日出店
【SHOPS】

BLUE PAGES NOTE Artbook Project / BIJINTOUKI / half time supply / maniko8 / ペシュカ / masamura craft と cashico ceramics / Juhari,ink ミナイイロ / CHIC…!YOUNG CLOTHING STORE & the chord / Bonheur / oneness handmade jewelry / オオタシャツ / Y-STANDARD / ソルティレイジュ / unstylish(アンスタイリッシュ) / Tress3 / Spring Store by rightyright / cicelo / crescendo / tytymade / Loopy / hananowa / レトロ雑貨*みずたま

【FOODS】
Morning Glory / chikaku curry / 弁当とオヤツのお店 らぼんと仲間たち / ベトナムカフェバオバオ / カジツダイスキ / little flower coffee / 日向へべす / 紀州福の梅本舗みやぶん / TAIYOFLOWER / North / jam’s TACOS / I am I / ゾウスイテルクニ / RANGA LANKA(ランガランカ)/ MEGUMiK-メグミク-

◎11/19(土)のみ出店
【SHOP】

La recolte / sam / Kiitos / MERCI HOCCU / studio saji / 丸岡 奈々恵 / maison de BLANC ET NOIR / COLLIN’S WORKS / MINEY

【FOOD】
イトウコーヒー / イイダノキッシュ / UN PEU Labo / huu / ベトナムキッチン アンヴィエット / ピエサン / Wara Vege / YAMA BAL / ちゃのまのごちそう

◎11/20(日)のみ出店
【SHOP】

RockingHorse / Lino Lana / acorire / アメイロ屋 / 15 / La Sette Vintage / uni. / nico

【FOOD】
MediCafe HERB&SPICE / 喫茶スモリバ / めい’scafe / グルテンフリー食堂 おみやはん / 天ぷら屋 やまとや / sa made cafe / day by day from BURGER STAND haveagoodtime. / ミッドランドシネマドーナツファクトリー

◎概要
イベント名:SOCIAL TOWER MARKET 2022秋冬
テーマ:おしゃれとごはん
会場:オアシス21緑の大地(地上階)
住所:名古屋市東区東桜1-11-1
開催時間:11:00〜16:00
入場料:無料
主催:SOCIAL TOWER PROJECT実行委員会
※雨天決行・荒天中止

SHARE
2022年10月07日
【緊急決定】SOCIAL TOWER MARKET “音楽とコーヒー”at Blossa開催決定!ライブ出演者募集(終了)
NEWS

11月19日(土)に開催する「SOCIAL TOWER MARKET “おしゃれとごはん”」と同日に、栄オアシス21から徒歩3分のBlossa(ブロッサ)にて「SOCIAL TOWER MARKET “音楽とコーヒー”」を開催することが決定しました。

スペシャルティコーヒーを味わいながら、アコースティックな音楽の生演奏が楽しめるミニマーケットになる予定です。両会場を行き交いしながら街を回遊して楽しんでもらえると嬉しいです。詳細は後日改めてお知らせいたします。
※なお、コーヒー枠での出店者の一般公募はありません。ご了承ください。

そして、今回、この会場で演奏いただける出演者の方を募集いたします。下記をご確認の上、ぜひご応募ください!お待ちしています。

【アコースティックライブ出演者募集内容】
・2022年11月19日(土)、11〜16時にBlossaにて出演していただける方。演奏は30分程度を予定しています。
・年齢、国籍、性別、演奏スタイル、個人・グループ、ジャンル等は問いません。
・アコースティックな楽器に限ります。
・出演時間は、ご相談の上、こちらで決定いたします。
・出演が決定した場合、ご出演後些少ながら出演料をお支払いいたします。
・会場の音響設備は出演決定後、ご相談させていただきます。主催者側での楽器の用意はございませんので、ご了承ください。
・出演決定アーティストにおいては、応募時にご提供いただいた情報(写真・プロフィール文など)をインターネット上や印刷媒体の告知に使用させていただきます。

◎応募方法
受付終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。

◎選考発表
選考結果は、10/20(木)頃にメールでご連絡させていただきます。採用メール送信後、3日以内に返信いただけなかった際は採用を取りやめ、他の方で再選考を実施します。

◎イベント概要
イベント名:SOCIAL TOWER MARKET
テーマ:音楽とコーヒー
会場:Blossaコミュニティスペース(会所)

住所:愛知県名古屋市東区東桜1-1-10
開催日:11月19日(土)
開催時間:11:00〜16:00
出店数:14店舗程度(予定)
入場料:無料
主催:SOCIAL TOWER PROJECT実行委員会&NTT都市開発株式会社
※雨天決行・荒天中止

今回の「SOCIAL TOWER MARKET “音楽とコーヒー”」のビジュアルは、イラストレーターのトビマツショウイチロウさん に描いていただきました!!!



トビマツショウイチロウ
宮崎県生まれ 名古屋在住のイラストレーター。
日常でみつけた人間観察の光景や、くだらない妄想をシュールな線で描く作風が特徴。個展やPOPUP等、名古屋を中心に活動中。
https://tobimatsushoichiro.com
https://www.instagram.com/tobimatsu_shoichiro/

SHARE
2022年10月07日
11年目 の名古屋城「SOCIAL CASTLE MARKET 2022」ありがとうございました!!!
NEWS

みなさま、「SOCIAL CASTLE MARKET 2022」にお越しいただきまして、ありがとうございました!

初めての10月1週目の開催でしたが、とっても暑かったですね…笑
でも、晴天のもと、たくさんの方の笑顔にお会いできたのは、本当に嬉しかったです!

今年は、3年ぶりとなる音楽ステージを復活できたことも感慨深かったです。
4年ぶりに(MARKET2019は台風によりステージ装飾できませんでした)、ステージを素敵に飾ってくださった「STORE IN FACTORY」さん「PEU・CONNU」さん、本当にありがとうございます!

マスク生活はまだ続いていますが、それでも少しずつ以前の感覚が戻って来ている感じがして、これからもっと良くなるような希望を感じられる、そんな2日間になったなーと思ったりしました。

ここでちょっと個人的な話をさせていただくと、
SOCIAL TOWER PROJECTを立ち上げてからこれまで私は、「10年続ける」ことを目標に、かなり肩に力が入った状態で続けてきた部分もありました。

でも、目標の「10年」を過ぎた今、改めて振り返ってみると、新しい仲間が増えていたり、出店者さんやお客さまなど関わってくださる方が格段に増えていて、それぞれの関わりが全体の色を作ってくれているんだなと気づきました。

そう思うと、このプロジェクトはたくさんのつながりを大切にしながら、色々な形や色で膨らんでいくのが「らしい」し、いいなと改めてイメージすることができました。そう思えたら肩の力が心地よくスーッと抜けていく感じがしました。

今は、変に気負わずに、次の10年に向けて新しく進んでいけるような、新しい1年が始まったような、そんな清々しい気持ちでいます。ここまでこれて本当によかった。

これまで一緒に作ってきてくださったみなさま、本当にありがとうございます。
これから新しく関わってくださる方々も含め、今後とも、どうぞよろしくお願いいたします!

さて、今年のSOCIAL TOWER PROJECTは、「日常的な社交場をつくる」という目標を掲げて、栄のオアシス21の地上部分でテーマを設けた実験的なマーケットの展開もはじめています。

年1回だけ大きな会場でみなさんにお会いするのではなくて、もっと気軽に集まれる場所をつくることができたら、この街への関わり方も楽しみ方も遊び方も、もっと多様に広がっていくのではないかなと思っています。

11月と12月にもそんな空間をつくっていきますので、ぜひ遊びにきてください!
またすぐお会いできる日を楽しみにしています!

SOCIAL TOWER PROJECT
プロジェクトリーダー
青木奈美



















ボランティアスタッフのみんな、11年目も本当にありがとう!!!
おかげさまで、今回もステキな社交場をつくることができました!

SHARE
2022年09月27日
SOCIAL CASTLE MARKET2022 スペシャル『セルフ写真館&フォトブース(無料)』
NEWS



名古屋城には、名古屋市職員さんお薦めの隠れたフォトスポットがあります。
人通り少ない場所なのであまり知られていないですが、天守閣と本丸御殿が重なり合う絶景ポイントです。

MARKETで名古屋城に遊びに来てくれたみなさんにこのスポットで記念撮影を楽しんでもらえたらなと思い、実験的な試みとして、2日間だけのスペシャルな『セルフ写真館』を開催することにしました。

せっかくならスマホでただ撮ってもらうのではなく、カメラで記念撮影してもらいたい。プロのカメラマンさんに撮ってもらうのではなく、自由に楽しんで撮ってもらいたい。そんな思いで、ご自身でレリーズを持ちカメラのシャッターを切る、セルフで写真を撮ってもらうスタイルにしてみました。
撮影時に手持ちできる「SOCIAL CASTLE MARKET 2022」のPOPもご用意する予定ですので、楽しんで記念写真を撮ってみてください。

撮った写真は、撮影後、その場でデータをスマホに送信しますので、すぐにSNSで発信したりもできます。よかったら「#名古屋城セルフ写真館」とハッシュタグを入れていただけると嬉しいです!





また、セルフ写真館の横には今年のMARKETのビジュアルの『フォトブース』も設置。こちらは、スマホで自由に撮影いただけます。混み合う場合は譲り合って撮影してくださいね。




また、今回、写真をカタチにするサービス”PDAY“チームが、このブースをサポートしてくれます。撮り方などわからない点は、お気軽にお尋ねください。
撮影後、PDAYカレンダーやデコールを作れる特別割引クーポンもプレゼントしてもらえるそうなので、撮った写真でぜひ試してみてください。

もうひとつ!撮影してもらった方全員に、名古屋城にゆかりのある方をモチーフにした特別なステッカーも差し上げます!このイラストも今回のMARKETのビジュアルを描いてくれた大河紀さんです!このステッカーは、MARKET会場内やSOCIAL TRUCK&PARKS、本部テントなどでも配布しています。数に限りがありますので、欲しい方はお早めに入手ください。あと、手に入れた方は、よかったら「#名古屋城いえやす」とハッシュタグを入れて、名古屋城の感想などとともにSNSで発信していただけるとうれしいです。



それでは、当日、セルフ写真館&フォトブースでみなさんのお越しをお待ちしています!お友達と、恋人と、家族と(もちろん、おひとりでも!)ワイワイ盛り上がりながら、MARKET&名古屋城で記念写真、楽しく撮ってみてくださいね!

<スペシャルセルフ写真館>
◎概要
名古屋城の天守閣、本丸御殿を背景に、SOCIAL CASTLE MARKET2022のビジュアルボードの前でレリーズ(リモコン)片手に自撮りで記念写真が撮ることができます。
※暴風雨など天候により中止になる場合があります

◎費用
無料

◎撮影時間
5分以内(枚数制限はありません)

◎撮影データ受け渡し
撮影後、全データをAirDropにてお客様のスマホ(iPhoneに限る)に送信いたします。
※Androidの方は、別の方法をお教えしますので、受付時にスタッフにお伝えください

◎特典
・PDAYのカレンダーやデコールがつくれる特別割引クーポン
・スペシャルステッカー
をプレゼントいたします

◎撮影受付&予約
当日10時よりセルフ写真館横のテントにて受付開始。空きがある場合は、そのまま撮影可能です。混み合う場合は、時間をご相談の上、予約を受付いたします。お時間になりましたら、再度、お越しください。詳しくは、現場スタッフにご相談ください。
※当日の撮影状況は、PDAYのインスタのストーリーズでご確認ください。
PDAY公式インスタグラム

撮影場所&受付
本丸御殿の裏手になります↓

SHARE
2022年09月20日
3年ぶりに復活。音楽ステージ 出演者&タイムテーブル発表!
NEWS

10/1(土)2(日)名古屋城で開催する「SOCIAL CASTLE MARKET 2022」音楽ステージ出演アーティスト&タイムテーブルを発表します。



10月1日(土)

曽我部恵一


mmm with エマーソン北村 & 菅沼雄太


butaji


牧野容也


sitaq ※オープニングアクト

10月2日(日)

家主


みらん


MIZ


堀嵜菜那


奥中康一郎(えんぷてい) ※オープニングアクト

◆えんぷてい 出演変更のお知らせ
10月2日(日)に出演を予定しておりましたえんぷていですが、メンバーの新型コロナウイルス感染のため、バンドでの出演が難しい状況となりました。
それに伴いまして、えんぷていのボーカル奥中康一郎の弾き語りでの出演へと変更させていただきます。出演時間は変わらず10月2日(日)11:00~の出演となります。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。

SHARE
2022年09月17日
SOCIAL CASTLE MARKET 2022 at 名古屋城の会場マップ&5つ心得【要チェック】
NEWS

200店舗以上が名古屋城に集結!10/1(土)2(日)名古屋城で開催する「SOCIAL CASTLE MARKET 2022」の会場マップを大公開↓



※画像をクリックして拡大してご覧ください。閲覧に少し時間がかかります

お城がある中央に位置する「本丸エリア」を通って「二之丸(にのまる)エリア」と「御深井丸(おふけまる)エリア」は行き来できます。今年は、3年ぶりに復活する音楽ステージ(STAGE)が二の丸広場に設置されます。そして、昨年大盛況だった「御深井丸(おふけまる)エリア」のYANGGAOとLIVERARYキュレーションによる企画エリアが今年も出現!「第二回カレーのチャンピン」も開催されます。その他、SOCIAL TRUCK&PARKSでは、解放的DJブース設置(参加者募集中)されていたり、本丸御殿近くではスペシャルセルフ写真館(無料)開催など、盛りだくさんです!城内をぐるぐる回遊して、めいっぱいお楽しみください!

2日間は、あっという間です。会場に着くとたくさんの人のにぎわいに圧倒されます。MARKETを思いっきり楽しむための5つの心得をお伝えします。

1,予習をする
会場全体、行きたいお店の場所、各種イベントをチェックする。人気のお店は午前中で商品がなくなったりします。お店をまわる順番も大事です。しっかり予習するとよりMARKETを楽しめます。

「SHOPS」一覧
「FOODS」一覧
音楽ステージ
YANGGAO×LIVERARYエリア”御深井丸エリア”に出現
SOCIAL TRUCK&PARKS DJブース解放 ※参加者募集中!
◎スペシャルセルフ写真館(無料)※詳細は、後日お知らせします

2,早めに入場する
一昨年も東門はチケットを買うのに行列ができてしまい、なかなか入場できない状況でした。しかし、今年は、電子チケットを購入し、チケット購入に並ぶ必要がありません!しかし、入場には時間がかかることがありますので、余裕を持ってご来場ください。正門は比較的空いますので、そちらもご利用ください。名古屋城は朝9時から入場できます(10時開始ですが準備できたお店は早めに開店します)

3,見知らぬ店も見る
ここでしか出会えない魅力的なお店、商品がたくさんあります。お目当てのお店に行った後は、他のお店も見て回ったり、お店のスタッフの方々と話してみたりしてみてください。きっと新しい発見があるはずですよ!

4,城内の施設や庭園、風景も楽しむ
なかなか名古屋城に来る機会がない人も多いはず。名古屋城はお城だけじゃなく、隅々まで管理が行き届いていて素敵な場所です。ぜひ城内を回遊して秋の紅葉とともにお楽しみください。

名古屋城公式Webサイト
歴史を知るとより楽しめます
名古屋城には歴史的に貴重な文化財など多数あります。マナーを守りながらお楽しみください。

5,間違えて、テレビ塔、栄オアシス21に行かないように!
「テレビ塔に遊びに行くね!」といまだに言われことがあります。おりません!間違えのないように。

それでは、ひさしぶりに、音楽ステージのある名古屋城で、会いましょう!

みなさんのお越しを心からお待ちしています。

◯開催日
2022年10月1日(土)2日(日)

◯時間
10:00〜16:30(変更になる可能性があります)
※名古屋城は、午前9時よりご入場いただけます。

◯場所
名古屋城
※入場には観覧料(大人500円、市内高齢者100円、中学生以下無料)が必要です。

◯授乳室
正門、東門近くに授乳室があります。正門近くの総合案内所、東門のスタッフにお声がけください。

◯コロナ感染対策ポリシー
■主催者として
・「市が主催する催物(イベント等)に係るガイドライン(令和2年9月18日改定)」及び「名古屋城の催物(イベント等)の実施に係るガイドライン(令和2年6月29日制定)」に準拠した対応を行っています。
・来場者は名古屋城入場時に検温を実施します(37.5度以上の発熱等の症状がみられる場合は、入場できません)。
・会場のインフォーメーションに消毒液を設置し、お客さまに消毒をお願いします。
・出店者さまにもコロナ対策(消毒液の設置、マスク着用など)をお願いします。
・待ち行列ができた場合はスタッフがフォローして間隔を空けるよう促します。
・会場内が密になる場合は、入場制限をする場合もあります。
・飲食はベンチのある休憩スペースでお願いします

■お客さまへのお願い
・大声をあげるなど、飛沫感染のおそれのある行為はご遠慮ください。
・ご自身の体調管理の把握に努め、37.5度以上の発熱等の症状がある場合はご来場を控えるなどの対応をお願いします。
・手指の消毒に努めてください。消毒液はインフォメーション及び各出店ブースにおいて準備しております。
・お客さま間の間隔は1m以上空けるなど、密集回避にご協力ください。
・飲食を伴う宴会はご遠慮ください。
・交通機関や飲食店の分散利用など、イベント参加前後の感染防止にご配慮ください。
・新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、接触確認アプリ(COCOA)への登録をおすすめします。

◯よくある質問
Q.ペットを連れて入場できますか?
A.ペットを連れての入場は可能ですがリード等でつないでご観覧ください。
(広場等含めロングリードや解放してペットを遊ばせる行為はお止め下さい。)
また、必ず糞やその他の汚物の始末をしてお持ち帰りください。
なお、本丸御殿はペットの入場を禁止させていただいております(補助犬は入場できます)。

Q.授乳室はありますか?
A.授乳室は、東門(東門のスタッフにお声がけください)と正門近くのトイレ横(正門横の総合案内所にお声がけください)にございます。おむつ替えのベビーベッドは、東門横、天守閣前、表二之門前、正門前、西の丸御蔵城宝館の各トイレにございます。

SHARE
2022年09月01日
みらん
NEWS

みらん
1999年生まれ、兵庫県在住。
包容力のある歌声と可憐さと鋭さが共存したソングライティングが魅力。
2021年にはシュウタネギ(WANG GUNG BAND、ex.バレーボウイズ)とのEPや1st AL『帆風』のCD化、EP『モモイロペリカンと遊んだ日』、猫戦のボーカリスト・美桜との共作カセットシングルなど精力的にリリースを重ねる。
2022年3月16日(水)に、監督:城定秀夫×脚本:今泉力哉、映画『愛なのに』の主題歌「低い飛行機」(プロデューサー:曽我部恵一)を含む2ndアルバム『Ducky』をリリース。
9月21日には半年振りの新曲「夏の僕にも」を配信リリースする。

https://twitter.com/m11ram_5
https://www.instagram.com/mirams11

SHARE
2022年09月01日
MIZ
NEWS

MIZ
MONO NO AWAREの八丈島出身、玉置周啓(Vo.)と加藤成順(Gt.)によるアコースティックユニット。
聞き手のある場所の思い出、匂い、音にリンクするような楽曲をコンセプトに制作している。

ある音楽を聴いて、風の吹く草原を思い浮かべる人もいれば、かつて住んでいたアパートを思い出す人もいる。
それは、耳にした場所が旅先なのか、平日の最終バスなのかというのも関係しているかもしれない。
だから、MIZは、さまざまな土地を訪れて写真を撮ってもらったり、もっと誰かの生活に寄り添うような空間で演奏をしてみたりする。
そうすれば、僕らの音楽を聴いて思い浮かぶ映像が、めくるめく変わっていくと思うのです。

https://twitter.com/miziraz
https://www.instagram.com/miziraz/
https://www.youtube.com/channel/UCd0jhkXpXkbmw5J8fqVegyQ

SHARE
2022年09月01日
曽我部恵一
NEWS

曽我部恵一
1971年8月26日生まれ。乙女座、AB型。香川県出身。
’90年代初頭よりサニーデイ・サービスのヴォーカリスト/ギタリストとして活動を始める。
1995年に1stアルバム『若者たち』を発表。’70年代の日本のフォーク/ロックを’90年代のスタイルで解釈・再構築したまったく新しいサウンドは、聴く者に強烈な印象をあたえた。
2001年のクリスマス、NY同時多発テロに触発され制作されたシングル「ギター」でソロデビュー。
2004年、自主レーベルROSE RECORDSを設立し、インディペンデント/DIYを基軸とした活動を開始する。
以後、サニーデイ・サービス/ソロと並行し、プロデュース・楽曲提供・映画音楽・CM音楽・執筆・俳優など、形態にとらわれない表現を続ける。

http://www.sokabekeiichi.com
https://twitter.com/sokabekeiichi/

SHARE
2022年09月01日
堀嵜菜那
NEWS

堀嵜菜那
愛知県出身。2015年夏、エレキギターで弾き語りを始める。2019年に1st「壺」を発表。現在2ndアルバム製作中。極力同時に最大3ヶ所しか押さえない自分コードでなんとかやってる。

https://twitter.com/haraheri_i

SHARE
2022年09月01日
mmm with エマーソン北村 & 菅沼雄太
NEWS

mmm with エマーソン北村 & 菅沼雄太
2016年6月、偶然のセッションを機にmmm(ミーマイモー)とエマーソン北村のデュオ始動。mmmがボーカルで参加したエマーソン北村の「バンコクナイツ」トリビュートEPが国内外から注目され、2人編成で2019年10月にドイツ・イギリス・ベルギーを回る。このツアーに合わせデュオ名義のファーストアルバム”CHASING GIANTS”をリリース。アルバムにはエマーソン北村と旧知の仲である菅沼雄太がドラムで2曲参加。コロナ禍においてライブ本数が限られる中、2020年より3人編成のライブを重ねる。

https://mmm-memymoe.tumblr.com/
https://www.emersonkitamura.com/
https://emersonkitamura-mmm.bandcamp.com/

SHARE
2022年09月01日
sitaq
NEWS

sitaq
2018年に結成した男女スリーピースバンド。
日常に寄り添った優しい世界観を表現。
ヒップホップやR&Bから影響を受けた骨太なリズムアプローチもありながら、どこか懐かしいギターサウンドとリズム隊がおりなすコーラスワークにより、絵本のページをめくるかのようなサウンドを表現している。

2018年 1st ep.「me+sitaq」をCDでリリース。
2019年 ミニアルバム「persons」をCDとカセットでリリース。
2021年 シングル「瓶詰め」をサブスク配信。
料理雑誌オレンジページのYouTubeにBGMとして起用される。
お笑い芸人ロングコートダディのYouTubeのオープニング曲として採用される。
ライブ活動やラジオ出演などを経て、KDハポンで行った自主企画は110人を動員しsoldout。

アジアのインディロックバンド「DSPS」「The Fur.」の来日の際には名古屋編として共演するなど、海外バンドとの共演も果たす。

現在はミニアルバムを11月にリリース予定。
https://twitter.com/_sitaq_
https://www.instagram.com/_sitaq_/

SHARE
2022年09月01日
butaji
NEWS

butaji
東京に住むシンガーソングライター。幼少期からクラシック音楽に影響を受けて作曲を始める。コンセプト立てた楽曲制作が特徴で、生音を使ったフォーキーなものから、ソフトシンセによるエレクトロなトラックまで幅広い楽曲制作を得意とする。2013年に自主制作したep「四季」が話題を呼び、1stアルバム「アウトサイド」、2ndアルバム「告白」を発売。ドラマ『大豆田とわ子と三人の元夫』主題歌「Presence」をSTUTSと共作。2021年に3rdアルバム「RIGHT
TIME」を発売し、「APPLE VINEGAR – Music Award2022」の大賞を受賞した。ライブでは弾き語りを始めバンド、デュオなどさまざまな形態で活動中。トラックメイカーの荒井優作とのユニット・butasakuとしてもライブ&リリース中。

https://twitter.com/butaji_tw

SHARE
2022年09月01日
牧野容也
NEWS

牧野容也
シンガーソングライター、ギタリスト。
1984年愛知県名古屋市出身。14歳からギターを始め、16歳で初めてステージを経験。
現在まで、小鳥美術館、GUIRO、Hei Tanaka、山口春奈(Dew)など様々なバンド、サポートで活動の幅を広げる。
穏やかで耳障りの良い声と、指弾きで紡がれる透明感のあるギターの音色が特徴で、
普遍性のあるメロディーに乗せられた歌詞は、今を生きる人々の暮らしに優しく寄り添う。
2021年4月1stソロEP「グッド・バイ」をリリースし、満を辞して2022年7月、1stソロアルバム「the Odyssey」をリリース。
一男二女の父。

https://masayamakino.online
https://linkco.re/Btx5vqtg?lang=ja
https://www.instagram.com/makino.masaya/

SHARE
2022年09月01日
家主
NEWS

家主
ソロアーティスト/ギタリストとしても活動する田中ヤコブ(Vo/Gt)を筆頭に、三人のソングライター /ボーカルを擁する四人組ロックバンド。
2019年にNEWFOLKより1st Album『生活の礎』をリリース、”タワレコメン”に選出されるなど各所で話題を呼ぶ。
2021年には2nd Album『DOOM』をリリース。aiko、岸田繁(くるり)、山内総一郎(フジファブリック)、和嶋慎治(人間椅子)をはじめ、数多くのアーティストや音楽ファンからそのメロディアスで普遍的な楽曲と硬軟織り交ぜた豊かなアレンジ、エナジー溢れる熱い演奏を絶賛されている。


https://twitter.com/YANUSHI_BAND

SHARE
2022年09月01日
奥中康一郎(えんぷてい)
NEWS

奥中康一郎(えんぷてい)
名古屋発のインディーロックバンド、えんぷてい(2020年結成)の作詞作曲を手掛けるフロントマン奥中康一郎。R&Bやボサノヴァ、インディーロック、ドリームポップ、歌謡に影響を受け、日本的なメロディの可能性を引き出す独自のスタイルを表現。

https://twitter.com/emptei__
https://www.instagram.com/emptei__/

SHARE
2022年09月01日
DISCO MAKAPUU【YANGGAO x LIVERARY エリア出演】
NEWS

DISCO MAKAPUU
TOKYO No.1 SOUL SETの川辺ヒロシとYOUR SONG IS GOODのサイトウ”JxJx”ジュンによる、DJユニット。

川辺ヒロシ
TOKYO No.1 SOUL SETの屋台骨を支えるトラックメイカーであり、
そのバックグラウンドに不可欠なクラブDJとしての長いキャリアの中で数多くの伝説的なパーティーのフロアを沸かせてきた。
藤原ヒロシとの”HIROSHI Ⅱ HIROSHI、クボタタケシとの
”SONS OF NICE YOUNG”(1996年)、DJ KENT(FORCE OF NATURE)、
笹沼位吉(SLY MONGOOSE)との”GALARUDE”や、
石野卓球とのユニット”InK”としても活動中。
プロデュースワークとして、小泉今日子他多数。
TV、映画音楽、CM楽曲なども手掛ける。
代表的なリミックス・ワークは勝手にしやがれ、ROSSO、ハルカリ、UA、
フィッシュマンズ、藤原ヒロシ、TEI TOWA etc.
そのどれもが必聴である。

最近では、福山雅治主演・大根仁監督映画「SCOOP!」、又吉直樹初脚本ドラマ、NHK「許さないという暴力について考えろ」(2017年12月26日放送)の劇伴音楽を担当や、道重さゆみ活動再開を飾る公演「SAYUMINGLANDOLL
~再生~」<COTTON CLUB>の楽曲プロデュース、
横山裕(関ジャニ∞)主演舞台「上を下へのジレッタ」<シアターコクーン>の音楽アレンジなど話題に尽きない。

http://www.kawanabehiroshi.com

サイトウ”JxJx”ジュン (YOUR SONG IS GOOD / KAKUBARHYTHM)
オリジナルな生音ダンスミュージックを追求する7人組インストゥルメンタルバンド、YOUR SONG IS GOODのオルガン/リーダー。2017年5月に最新アルバム『Extended』をリリース。アルバムからシングルカット「On」(12inchアナログ)をJun KamodaのRemixを搭載し同年12月にリリース。2018年4月にはカクバリズム / ALOHA GOT SOUL(From Hawaii)の共同リリースで「Coast to Coast EP」を12inchとデジタルでリリース。その他外部仕事、多数…

【YANGGAO x LIVERARY エリア出演】

SHARE
2022年08月01日
10/1(土)2(日)開催!SOCIAL CASTLE MARKET 2022 出店者第一弾発表!
NEWS

昨年に続き、今年も名古屋のシンボル”名古屋城”で開催する「SOCIAL CASTLE MARKET2022」の出店者第一弾を発表!第二弾は、9月中旬ごろ発表予定。お楽しみに!

「SHOPS」
https://socialtower.jp/category/shops/

「FOODS」
https://socialtower.jp/category/foods/

◎両日出店
【SHOPS】
N7enunana / enfa saison / tulala works / Juhari,ink ミナイイロ / higawari / TRESS3 / SAJI / SILVER / トビマツショウイチロウ / 大ナゴヤツアーズ / mameito / Rurikoyarn / ぼくとわたし / unitedbamboo / ROBERU Leather Factory / tekuteku東欧雑貨店 / fairy / Pyöritä / in bloom / hacu / P’ism inc. / ヨーロッパヴィンテージ 緑園 / candle shop kinari / boncla.made / ウノ ダイサク / RESTYLE / WELD SUPPLY CO. / sunnyside-modern / 古道具mokkumokku / warabino tomoko / Spring Store by rightyright / 石川古道商店 / kunkun+buchi / ituka / ゴトウユカリ / Bonheur / maison de BLANC ET NOIR / tytymade / 古道具holo / 雑貨トリコ / JOJONO / ペシュカ / mano / Natural Glass / a look on books / CRUNCH&Archer / のらねこ古書店 / skep / きいろ屋 / ルビーフロッグとドットワイヤ / plant pot. / P.F WORK SHOP / nuage / 西 楽人 / CLOVER / deco+ / Barie / MIT baby&kids wear / Print for Sale / Backyard / COLLIN’S WORKS / itotoa. / mi’(未以’)/ ラフイユ / TAIYOFLOWER / こけしカフェ / jacou/suolo / Bartam / Paniota / SUNn・寸 / ビビビ / CERVA / memini by カメラのアマノ / a Little Knowledge Store / 三浦 みのり / 鈴木 友紀 / ラポールとヤマト / YUKIMI-CLOSET bowtie / Kitowa(樹と環)

【FOODS】
123DISH / Tea&lifestyle / ASOMBROSO名古屋 / Food truck & Shop BAND WAGON / itori / DUCK DIVE / Yeti Fazenda COFFEE / Peace Graphics / BigBunsBurger / caccaさんのキッシュ / Haneul / マグニーズコーヒートラック / 坂井海苔店 / フレイトレシピ / THE CUPS / Sayulita / jam’s TACOS / グルテンフリー食堂 おみやはん / day by day / 石窯PIZZA屋台boccheno / il pleut / Rooster FRIED CHICKEN / きなちゃ / コルネ専門店コルネルコ / 喫茶 なごのや / 煮込み料理 hoppeta / KANNON COFFEE / RIVERBED COFFEE BREWER&ROASTERY / I am I / North / 人々 / MAGARIパフェkimi / 麩柳商店 / FabCafe Nagoya / SO COFFEE STAND / Going Cafe / ピエサン / Tripot cafe / 積奏 SEKISOU / MIROKU COFFEE / ラザーニャカサネール / yonaga / ほんだびれっじ / おやつとカフェADVENT / THE MARCHE (one’s Wish) / huu / Jolie cheesecake / FooTURE / ぞうめし屋 / COWCOW GRILL / 弁当とオヤツのお店 らぼんと仲間たち / Whoopie frites / FDAで高知に行こう / Coffee Sen / Q.O.L.COFFEE / サキアテジョーグー / hikure. / TEMTASOBI GINGER / ハレとケ珈琲 / c_thought coffee | シーソーコーヒー / 亜鹿猪~珍×yohaku 星空と海のシントーカフェ / BEER BOUTIQUE KIYA / 焼菓子とコーヒー パーラーイムオム / NOOK&CRANNY & vinvino / nocake. / 白枦 / ドイツ国家認定食肉加工マイスターの店 AkitaHam. / 美濃加茂茶舗 / Y.MARKET BREWING / To Go Kurumamichi / keitto komero / StanDiningやまびこ / KYOWA COFFEE / スパイスアワー / BLAN.CO×菓子 山果 / FREAK COFFEE ROASTERS / Lemongurashi / ずっとや / 菓子屋おむすび+Teapick / hangと飯具 / ベトナムカフェバオバオ / 一粒 NICE RICE PROJECT / gina coffee / タイペイズ / パラレルワールド・ミルクティー / chikaku cafe / haru. / KOCHAB

◎10/1(土)のみ出店
【SHOP】
針と糸 / ten kara ten / hocolobi / 花とアクセサリー/quatre KAEN / 豆葉亭 / yawn / tytto / MERCI HOCCU / スプーン榧 / taloni ja jurmo / Nature corps / 野の花champetre / BRIDGE(関市)/ BRIDGE(美濃加茂市)/ BRIDGE(各務原市)/ うえのえみ / DRY MIX / comame

【FOOD】
うめぼしの松本農園 / abeille / ab / 薪窯料理ひげどんぐり / イイダノキッシュ / 次男の焼きおにぎり / はらぺこ菓子店天秤堂 / tarte cake Calin / couleur table / PARLOR HUMOR / COKESHICAKES×お花紙店 / LOOP&LOOP / ベーグルと珈琲と紙 michikake / Pieceful Coffee Roaster / pojomuu

◎10/2(日)のみ出店
【SHOP】
pot / kosirael / erique / Admy / Latte Latte / sunao knitting / 名古屋渋ビル研究会 / FLOW / 貝殻アトリエ Jyarinko / (公社)愛知建築士会 青年委員会 / aei / Riju / annmisa / 山の前製作所 / cicelo×HachitoRi / kaleidoscope / La recolte

【FOOD】
菓子店kinari / cookie&bake hato / Praline / ROLE COFFEE / Konditorei Zuckerfee / coffee&grocery mol x GLUTEN FREE is THE NEW BLACK / sa made cafe / ぷりんやNotari / 78BURGER / confiserie.m / ほしのこ食堂 / 焼き菓子と革・布小物のお店 mugi&pallet&luana / BY THE NP. / coffee uno / Lea Lea Shrimp /

◯開催日
2022年10月1日(土)、10月2日(日)
※雨天決行・荒天中止

◯場所
名古屋城(名古屋市中区本丸1-1)
※入場には観覧料(大人500円、市内高齢者100円、中学生以下無料)が必要です。出店者さんは通門証を発行しますので無料です。

◯時間
10:00〜16:30

◯主催
SOCIAL TOWER PROJECT実行委員会

SHARE
2022年07月11日
3年ぶりに音楽ステージ復活!オープニングアクト出演者募集!(終了)
NEWS

3年ぶりに「SOCIAL CASTLE MARKET 2022」に音楽ステージが復活します!!!今年もMARKETを盛り上げてくれる素敵なアーティストが出演予定ですので、お楽しみに。
そして、今回、新しい試みで、音楽ステージのオープニングアクトとして出演してくれるアーティストも各日1組ずつ募集いたします。
新しい風を吹き込んでくれる方からのご応募を楽しみにお待ちしております!!

◎応募資格
・2022年10月1日(土)・2日(日)いずれかの日程で 、午前9時30分までに名古屋城へ到着できて、午前11時00分から20分間ライブ出演できる方。
・オリジナル曲のみ可。
・年齢、国籍、性別、演奏スタイル、個人・グループ、ジャンル等は問いません。

◎応募方法
たくさんのご応募ありがとうございました
選考結果は、8月8日(月)頃メールにてご連絡いたします。採用メール送信後、3日以内に返信いただけなかった際は採用を取りやめ、他の方で再選考を実施します。

下記、注意事項をご確認いただき、ご応募ください。

◎注意事項
・出演日と出演時間は、こちらの決定に従っていただきます。
・基本的に両日スケジュールの確保できる方を優先しますが、日にち指定があれば質問欄にご記載ください。
・出演が決定した場合の出演料はお支払いいたしません。
・こちらで用意する楽器・機材以外を使用する際は、すべて持ち込みが必要です(ギターアンプ、ベースアンプ、ドラムセット×各1台ずつの用意は予定しておりますが、DJ機材等の準備は予定がありません)。
・ステージまで車両搬入出ができませんので、持ち込み機材は入場門付近よりすべて手運びとなります。
・未成年の方が出演決定となった際は、保護者の同意署名の入った承諾書が必要となります。
・出演決定アーティストにおいては、インターネット上や印刷媒体で写真やプロフィール文などの資料を使用します。
・出演予定のアーティストについてはお答えいたしかねます。

◎お問い合わせ
SOCIAL CASTLE MARKET事務局
mail@socialtower.jp

◎SOCIAL CASTLE MARKET 2022概要
開催日:2022年10月1日(土)2日(日)10:00〜16:30
※雨天決行・荒天中止
場所:名古屋城(名古屋市中区本丸1-1)
※入場には観覧料(大人500円、市内高齢者100円、中学生以下無料)が必要です。出演者の方は通門証を発行しますので無料です。
主催:SOCIAL TOWER PROJECT実行委員会

<過去の音楽ステージの様子>

SOCIAL CASTLE MARKET2019


SOCIAL TOWER MARKET2018

SHARE
2022年07月11日
「SOCIAL TOWER MARKET 2022秋冬 at 栄オアシス21 」開催!出店者募集(終了)
NEWS



春に続き、栄オアシス21にて、11月、12月「SOCIAL TOWER MARKET 2022秋冬」を開催します。テーマは「おしゃれとごはん」「みんなでX’mas」です。いっしょに社交場を盛り上げてくれる出店者を募集いたします。締切は、7/24(日)まで。ご応募お待ちしております!

◎概要
イベント名:SOCIAL TOWER MARKET 2022秋冬
会場:オアシス21緑の大地(地上階)
住所:名古屋市東区東桜1-11-1
開催時間:11:00〜16:00
出店数:60店舗程度(予定)
入場料:無料
主催:SOCIAL TOWER PROJECT実行委員会
※雨天決行・荒天中止

◎開催日とテーマ
11/19(土)20(日)
「おしゃれとごはん」

条件:秋限定、秋にオススメしたいもの
例 洋服、帽子、鞄、靴、アクセサリー、お弁当、カレー、パン、松茸などの販売
※テーマから大きく外れていなければOK(最低1品あればOK)
※施設管理上、アルコール飲料の販売は禁止となります

12/10(土)11(日)
「みんなでX’mas」

条件:クリスマス限定の商品、食べ物、ドリンクなどの販売
※テーマから大きく外れていなければOK(最低1品あればOK)
※施設管理上、アルコール飲料の販売は禁止となります

◎出店者募集
各日程別に出店者を募集します。これまで同様、基本的には”セレクト型”のマーケットイベントになりますので、ご応募いただいた方の出店については、僭越ながらこちらで選考させていただきます。

◎応募方法
たくさんのご応募ありがとうございました(募集受付終了)
出店者決定:ご応募いただいた方全員に、8月中旬頃メールにてご連絡いたします。また、エリアの変更、ご相談をお願いする場合、事務局からご連絡させていただく場合がありますので、ご了承ください。

◎出店料
売上連動型の出店料とさせていただきます。
出店料のお支払いは、マーケット終了後、売上をご報告いただき、お支払いいただく形になります。

<会場図>↓会場の様子

※床:斜めとは「傾き約5°」

(参考)5月開催時の会場マップ

1ブース・1日あたりの出店料は以下のとおり
▼エリアA(床:比較的平ら)
3,000円/日(税込)+売上額(税込)×10%
▼エリアB(床:斜め)
3,000円/日(税込)+売上額(税込)×10%
▼エリアC(床:斜め)
5,000円/日(税込)+売上額(税込)×10%
▼エリアD(床:比較的平ら)
7,000円/日(税込)+売上額(税込)×10%
▼エリアE(床:斜め~平ら)
10,000円/日(税込)+売上額(税込)×10%

※キッチンカーなどの車両はエリアEのみとなります(床面が斜めになる可能性があることにご注意ください)

※ブースの大きさは、テント3m×3m、キッチンカー3m×6mです。
※保健所への申請・届出は事務局にて一括して行います。手数料として、調理を伴う場合は2,000円(税込)、調理を伴わない飲食物販売の場合は1,000円(税込)を出店料に加えて徴収いたします。
※出店料及び保健所手数料はイベント終了後、売上げ報告をいただいたのちにお振込みいただきます。
※出店決定通知後のキャンセルは、エリアに関わらず、開催1カ月前までは「3,000円(税込)」それ以降は「10,000円(税込)」のキャンセル料が発生しますので、ご注意ください。
※新型コロナウイルス感染症又は荒天など主催者判断による中止の場合は、開催1カ月前までは出店料等を徴収せず、それ以降は出店料等の半額を徴収させていただきます。

◎オアシス21会場の様子

(参考)斜めの出店場所の傾斜はこんな感じになります

(参考)会場内は各所にベンチもあり座ってのんびりできます

(参考)斜めの場所にテントと机を置いた例

(参考)テーブルを水平にするため木片をかました例

(参考)テーブルを水平にするため木片をかました例

(参考)こんなものをかますことでテーブルやテントを水平にしました

◎ゴミの回収について
飲食で出店の場合、必ずゴミ箱をお客さまから見える場所に設置ください。ゴミは事務局での回収は行いませんので、各自お持ち帰りください。

◎レンタルについて
テント等のレンタルサービスは実施しません。

◎よくある質問
※詳細については、出店決定後に公開する出店要項をご確認ください

Q.電源はありますか?
A.会場内に一般に利用できる電源はありません。小型の発電機の持込みは可能です。発電機を持ち込む予定の方は、出店決定後に実施するアンケートでお申し出ください。

Q.駐車場はありますか?
A.主催者で確保している出店者さま用の駐車場はありません。お手数ですが、出店者さまご自身で確保していただくようにお願いいたします。なお、会場に隣接する愛知県芸術文化センター地下の「アートパーク東海駐車場」について、優待料金での駐車ができるよう調整中ですので、確定次第、ご連絡いたします。

Q.会場内への車の乗り入れは可能ですか?
A.事務局から指定する朝夕の時間に限定し可能とする予定ですが、会場内に進入する場所が非常に交通量が多い場所となるため、エリアごとに規制する可能性があります。詳細の搬入出方法については現在、施設管理者等と調整中ですので、確定次第、ご連絡いたします。なお、手運びや台車などでの搬入出は日中も可能ですが、路上駐車は絶対にしないようにお願いいたします。

Q.前日の搬入は可能ですか?
A.前日搬入はできません。

Q.1日目終了時に、テントや什器などを置いていくことは可能ですか?
A.可能です。夜間巡回警備は予定しておりますが、完全な安全を保障するものではありませんので、自己責任の範囲でお願いします。

Q.共同出店は可能ですか?
A.可能です。ただし、ホームページなどに掲載するロゴ、イメージなどは1枠分となりますので、1店舗分のみの掲載か共同のロゴ、ビジュアルを作成お願いします。

Q.会場内に水道はありますか?
A.会場内の水道はトイレなど一部に限られています。飲食店舗用の飲料水、テントのウエイトなど、必要な水は、持参していただくようにお願いします。なお、食器洗いや飲み残しなどで出た排水や液体は、専用タンクなどでお持ち帰りください。場内の側溝、マスは雨水処理専用であるため、汚水を流すことは禁止されています。また、トイレでの食器等の洗浄は絶対に行わないでください。

Q.荷物を事前に宅配便で送りたいのですが?
A.荷物の受取り代行はしておりません。宅配便等を利用して会場又は事務局に荷物を送付することはしないでください。

Q.会場内に喫煙所はありますか?
A.会場内は、加熱式タバコも含め全面禁煙です。会場周辺の歩道も「路上禁煙地区」となっていますので、ご注意ください。

Q.テントの固定のため、ペグは使えますか?
A.地面にペグ等を打つことは禁止されています。必ずウエイトで、テント等が飛ばないような対策をしてください。十分な対策がなされていな場合、当日、事務局としてテントの撤去等の対応を指示する場合もありますのでご注意ください。

Q.出店場所の希望は聞いてもらえますか?
A.出店料で区分されたエリア内での出店場所は、事務局にご一任いただきます。

Q.BGMを流してもいいですか?
A.可能ですが、周囲の出店者さまに配慮し、適度な音量としていただくようお願いします。

【おもな新型コロナウイルス感染症対策】
・各ブースにはお客さま用のアルコール消毒液等をご用意ください。
・店舗の待ち列の整列は、できるだけスタッフも対応いたしますが、出店者さまにおいてもお客さまへの声がけなど、ご協力をお願いします。

◎お問い合わせ
SOCIAL TOWER PROJECT事務局
mail@socialtower.jp

SHARE
2022年05月18日
名古屋城で「SOCIAL CASTLE MARKET2022」開催決定&出店者募集(終了)
NEWS

昨年に続き、今年も名古屋のシンボル”名古屋城”で、2022年10月1日(土)、10月2日(日)の2日間「SOCIAL CASTLE MARKET2022」を開催いたします。少しづつ脱コロナに向け世の中が変わりつつある中、リアルの場ならではの交流を楽しんでもらえる社交場をつくれたらと考えております。スタッフ一同、精一杯準備をしていきますので、どうぞ、よろしくお願いいたします。

◯開催日
2022年10月1日(土)、10月2日(日)
※雨天決行・荒天中止

◯場所
名古屋城(名古屋市中区本丸1-1)
※入場には観覧料(大人500円、市内高齢者100円、中学生以下無料)が必要です。出店者さんは通門証を発行しますので無料です。

◯時間
10:00〜16:30(予定)

◯出店数
200店程度

◯主催
SOCIAL TOWER PROJECT実行委員会

◎出店者募集
出店者を募集いたします。これまで同様、基本的には”セレクト型”のマーケットイベントになりますので、ご応募いただいた方の出店については、僭越ながら事務局で選考させていただきます。
応募締切は、5月31日(火)まで

◎応募方法
※応募締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました。
出店者決定:ご応募いただいた方全員に、6月下旬までにメールにてご連絡いたします。

◎出店料

今年は新しい料金体系となります。個人で出店の方など、たくさんの商品を販売するのが難しい方にも出店いただきたいので「固定(最低料金)+歩合(販売した商品の売上の5%)」という料金体系といたしました。実験的な試みになりますが、ご理解いただいた上、お申し込みください。
※出店料のお支払いは、固定(最低料金)は、お申し込み時、歩合(販売した商品の売上の5%)は、MARKET開催後、売上報告いただいた後、お支払いいただく形になります。

◯物販
1日:10,000円(税込)+売上の5%
2日:20,000円(税込)+売上の5%
※ブースの大きさ3m×3m(テント想定)

◯飲食物販<飲食物を販売、現地で調理行為のないお店>
1日:12,000円(税込)+売上の5%
2日:24,000円(税込)+売上の5%
※ブースの大きさ3m×3m(テント想定)
※出店料には保健所への届出にかかる手数料を含みます。
※飲食店営業許可か食品製造許可をとった場所で製造し、責任者、連絡先、賞味期限等を明示したパックに入った商品を販売するものです。
例:野菜、ジャム、パン、ケーキ、お菓子、お弁当、その他パッケージされた状態での販売品
※試食・試飲をする場合は、「調理行為」とみなされる可能性が高いため、次の「調理行為のある飲食」でエントリーしてください。

◯飲食<現地で調理行為のあるお店>
1日:15,000円(税込)+売上の5%
2日:30,000円(税込)+売上の5%
※ブースの大きさ3m×3m(テント想定)
※出店料には保健所への申請にかかる手数料を含みます。

◯キッチンカー:練塀(ねりべい)エリア<現地で調理行為のあるお店>

今回新しいエリアを設けます。少し奥まった場所ですが、城外の街の様子が見渡せる眺めがよい場所です。10店舗程度予定しております。
1日:9,000円(税込)+売上の5%
2日:18,000円(税込)+売上の5%
※ブースの大きさ6m×3m(キッチンカー想定)
※出店料には保健所への申請にかかる手数料を含みます。

◯キッチンカー:御深井丸(おふけまる)エリア<現地で調理行為のあるお店>
1日:18,000円(税込)+売上の5%
2日:36,000円(税込)+売上の5%
※ブース(車両のほか、付属するテント、什器等も含む)の大きさ6m×3m。それを超える場合、追加料金が必要となります。
※出店料には保健所への申請にかかる手数料を含みます。

◯キッチンカー:練塀、御深井丸エリア以外<現地で調理行為のあるお店>
1日:22,000円(税込)+売上の5%
2日:44,000円(税込)+売上の5%
※ブース(車両のほか、付属するテント、什器等も含む)の大きさ6m×3m。それを超える場合、追加料金が必要となります。
※出店料には保健所への申請にかかる手数料を含みます。

キッチンカーで出店をご検討の場合、上記の3つのエリアから出店希望エリアを選択ください(複数選択可)なお、ご希望に添えない場合がありますので、あらかじめご了承ください。

◎ゴミの回収について
お客さまから申し出のあったゴミは、必ず引き取るようにしてください。業務用のゴミ袋をご用意いただき、分別をしていただければ、事務局の設置するゴミ集積場で無料回収いたします(ダンボール等一部回収できないものもあります)。

◎キャンセル等について
出店決定後のキャンセルは、開催1カ月前までは出店料の半額を返金いたしますが、それ以降の返金はいたしかねます。ただし、新型コロナ感染症又は荒天など主催者判断による中止の場合は、1カ月前までは全額、それ以降は半額の返金となります。予めご了承ください。

◎レンタルについて
テント等のレンタルサービスは実施しません。

◎主な新型コロナ感染症対策
・各ブースにはお客さま用のアルコール消毒液等をご用意ください。
・レジ周り、飲食の受渡しカウンターには、飛沫感染防止のためのフィルムやアクリル板の設置に努めてください。
・店舗の待ち列の整列は、できるだけスタッフも対応いたしますが、出店者さまにおいてもお客さまへの声がけなど、ご協力をお願いします。

◎よくある質問
※詳細については、出店決定後にお送りする出店要項、飲食出店の手引き、搬入出の手引きをご確認ください。

Q.電源はありますか?
A.会場内に一般に利用できる電源はありません。発電機の持込みは可能ですが、出店決定後に実施するアンケートでお申し出ください。

Q.駐車場はありますか?
A.主催者で確保している出店者さま用の駐車場は基本的にありません。お手数ですが、出店者さまご自身で確保していただくようにお願いいたします。

Q.会場内への車の乗り入れは可能ですか?
A.事務局から指定する朝夕の搬入出時間に限定されておりますが可能です。手運びや台車などでの搬入出は日中も可能ですが、路上駐車は絶対にしないようにお願いいたします。

Q.前日の搬入は可能ですか?
A.事務局に届け出の上、可能です。届出方法については、開催2週間前に送信する手引きでご確認ください。

Q.1日目終了時に、什器などを置いていくことは可能ですか?
A.自己責任の範囲になりますが、可能です。夜間警備は予定しておりません。貴重品や商品は置かないようにしてください。

Q.共同出店は可能ですか?
A.複数での出店は可能です。ただし、ホームページなどに掲載するロゴ、イメージなどは1枠分となります。1店舗分のみの掲載か共同のロゴ、ビジュアルを作成お願いします。

Q.会場内に水道はありますか?
A.会場内の水道はトイレなど一部に限られています。飲食店舗用、テントのウエイトなど、必要な水は、持参していただくようにお願いします。なお、食器洗いなどで出た汚水、飲み残しの液体等は、専用タンクなどでお持ち帰りください。場内の側溝、マスは雨水処理専用であるため、汚水を流すことは禁止されています。氷を捨てることも禁止です。また、トイレでの食器等の洗浄、汚水の排水は絶対に行わないでください。

Q.遠方からの出店なので、荷物を事前に宅配便で送りたいのですが?
A.荷物の受取り代行はしておりません。宅配便等を利用して会場又は事務局に荷物を送付することはしないでください。

Q.会場内に喫煙所はありますか?
A.指定の喫煙所がありますので、出店決定後にお送りする出店要項にてご確認ください。

Q.テントの固定のため、ペグは使えますか?
A.会場の名古屋城は特別史跡であり、地面にペグ等を打つことは禁止されています。必ずウエイトで、テント等が飛ばないような対策をしてください。事務局で最低限の備えとして砂ウエイト25㎏を各ブースに1つ準備しますが、それだけでは十分ではないので、必ずウエイトをご用意ください。

Q.出店場所の希望は聞いてもらえますか?
A.出店場所は事務局にご一任いただきます。

Q.BGMを流してもいいか?
A.可能ですが、周囲の出店者さまに配慮し、適度な音量としていただくようお願いいたします。

◎お問い合わせ
SOCIAL CASTLE MARKET事務局
mail@socialtower.jp

SHARE
2022年05月06日
SOCIAL TOWER MARKET 「植物とアクセサリー 」栄オアシス21会場マップ公開
NEWS

5/21(土)22(日)名古屋、栄オアシス21で開催するSOCIAL TOWER MARKET 2022「植物とアクセサリー」の会場マップを公開↓

※閲覧に少し時間がかかります

前回の4月のMARKET「おやつと喫茶」開催時よりも出店場所を増やしました。オアシス21のシンボル「水の宇宙船」が中央に浮かぶ地上階の緑の大地にたくさんのお店が並びます。ぐるぐる回遊しながら、ぜひ、あなたのお気に入りの植物とアクセサリーを見つけてくださいね。

SOCIAL TOWER MARKET 2022「植物とアクセサリー」

出店者(SHOPS)一覧はこちら(別ウィンドウへ)

出店者(FOODS)一覧はこちら(別ウィンドウへ)

※各店のプロフィールや販売する商品、オアシス21について聞いています。事前にぜひチェックください

◯開催日
2022年5月21日(土)22日(日)
◯時間
11:00〜16:00
◯場所
オアシス21緑の大地(地上階)
※入場無料

◯コロナ感染対策ポリシー
■主催者として
・隣接する店舗の間隔を1m以上空ける配置とします。
・お客さまには全員マスク等の着用をお願いします。
・会場の本部に消毒液を設置し、お客さまが消毒できるようにします。
・出店者さまにもコロナ対策(消毒液の設置、マスク着用など)をお願いします。
・待ち行列ができた場合はスタッフがフォローして間隔を空けるよう促します。
・ベンチや芝生などで座っての飲食をお願いします

■お客さまへのお願い
・必ずマスク等を着用してください。
・大声をあげるなど、飛沫感染のおそれのある行為はご遠慮ください。
・ご自身の体調管理の把握に努め、37.5度以上の発熱等の症状がある場合はご来場を控えるなどの対
応をお願いします。
・手指の消毒に努めてください。消毒液は本部及び各出店ブースにおいて準備しております。
・お客さま間の間隔は1m以上空けるなど、密集回避にご協力ください。
・交通機関や飲食店の分散利用など、イベント参加前後の感染防止にご配慮ください。
・新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、接触確認アプリ(COCOA)への登録をおすすめします。

◯よくある質問
Q.ペットを連れてきていいですか?
A.会場となるオアシス21では、ペットを連れての来場は原則禁止となっております。ただし、ケージ
等に入れてお連れになることは可能です。
Q.授乳室はありますか?
A.授乳室は、地下1階「銀河の広場」の休憩スペースにあります。おむつ替えのベビーベッドは、多目的トイレ内にあります。

SHARE
2022年04月19日
5/21(土)22(日)開催!SOCIAL TOWER MARKET 2022「植物とアクセサリー」出店者発表
NEWS




5/21(土)22(日)、栄オアシス21で開催する『SOCIAL TOWER MARKET 2022〜植物とアクセサリー』の出店者発表します!追加の出店者も追記しました。

今回のテーマは「植物とアクセサリー」ということで、テーマに関連したお店やイベントを盛り上げてくれる飲食店が集結します。オンラインでしか販売していない商品やハンドメイドな1点ものなど、ここでしか買えない商品が集まります。

ぜひ、みなさん、5月の社交場も楽しみにに来てください!

◎出店者(SHOPS)一覧はこちら(別ウィンドウへ)

◎出店者(FOODS)一覧はこちら(別ウィンドウへ)

※各店のプロフィールや販売する商品、オアシス21について聞いています。事前にぜひチェックください

【両日出店】
Juhari,ink ミナイイロ / higawari / kaleidoscope / tytymade / きいろ屋 / 花あかり hana akari / きなちゃ / ほんだびれっじ / il pleut / in bloom / ROBERU / tocohana-トコハナ- / plant pot. / SAJI / unitedbamboo / moccomocco / 空想遊牧民 仔山羊 / Kiitos / tulala works / bijintouki / mano / L’ALLURE / hananowa / ルビーフロッグとドットワイヤ / 花基地 / fairy / アンティークマーケット吹上 / maniko8 / ビビビ / TAIYOFLOWER / ゴトウユカリ / ペシュカ / 豆葉亭 / Bonheur / 貝殻アトリエ Jyarinko
<追加出店>
Deco lab (by bloombloom186) / ぐりん / caccaさんのキッシュ / GREEN PRICKLE / North / Natural Glass / 人々 / LittleParty / Tress3 / nuage

【5/21(土)のみ出店】
uni. / MERCI HOCCU / tytto / la cle’ / comame / うえのえみ / yawn / kogamina
<追加出店>
emi×醬 / kukka. / Co no Mawari /

【5/22(日)のみ出店】
Admy / Admy / cheri / 野の花champetre / cicelo×ropos×HachitoRi / FLOW / 花とアクセサリー/quatre KAEN
<追加出店>
itotoa. / こけしカフェ / ソルティレイジュ / sa made cafe

イベント名:SOCIAL TOWER MARKET 2022
テーマ「植物とアクセサリー」
会場:オアシス21緑の大地(地上階)
住所:名古屋市東区東桜1-11-1
開催時間:11:00〜16:00
入場料:無料
主催:SOCIAL TOWER PROJECT実行委員会
※雨天決行・荒天中止

SHARE
2022年03月30日
SOCIAL TOWER MARKET 2022「おやつと喫茶 」栄オアシス21会場マップ公開
NEWS

4/16(土)17(日)名古屋、栄オアシス21で開催するSOCIAL TOWER MARKET 2022「おやつと喫茶」の会場マップを公開↓

※閲覧に少し時間がかかります

オアシス21のシンボル「水の宇宙船」が中央に浮かぶ地上階の緑の大地にたくさんのお店が並びます。ぐるぐる回遊して、ベンチや芝生に座ってお茶しながら、のんびりとお過ごしください。

「おやつと喫茶」出店者一覧

テレビ塔の公園(新旧)、名古屋城に続く、新しい場所にドキドキ、ワクワクしております。ひさしぶりに、テレビ塔が見えるオアシス21で会いましょう!みなさんのお越しを心からお待ちしています!

◯開催日
2022年4月16日(土)17日(日)
◯時間
11:00〜16:00
◯場所
オアシス21緑の大地(地上階)
※入場無料

◯コロナ感染対策ポリシー
■主催者として
・隣接する店舗の間隔を1m以上空ける配置とします。
・お客さまには全員マスク等の着用をお願いします。
・会場の本部に消毒液を設置し、お客さまが消毒できるようにします。
・出店者さまにもコロナ対策(消毒液の設置、マスク着用など)をお願いします。
・待ち行列ができた場合はスタッフがフォローして間隔を空けるよう促します。
・ベンチや芝生などで座っての飲食をお願いします

■お客さまへのお願い
・必ずマスク等を着用してください。
・大声をあげるなど、飛沫感染のおそれのある行為はご遠慮ください。
・ご自身の体調管理の把握に努め、37.5度以上の発熱等の症状がある場合はご来場を控えるなどの対
応をお願いします。
・手指の消毒に努めてください。消毒液は本部及び各出店ブースにおいて準備しております。
・お客さま間の間隔は1m以上空けるなど、密集回避にご協力ください。
・交通機関や飲食店の分散利用など、イベント参加前後の感染防止にご配慮ください。
・新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、接触確認アプリ(COCOA)への登録をおすすめします。

◯よくある質問
Q.ペットを連れてきていいですか?
A.会場となるオアシス21では、ペットを連れての来場は原則禁止となっております。ただし、ケージ
等に入れてお連れになることは可能です。
Q.授乳室はありますか?
A.授乳室は、地下1階「銀河の広場」の休憩スペースにあります。おむつ替えのベビーベッドは、多目的トイレ内にあります。

SHARE
2022年03月16日
4/16(土)17(日)開催!SOCIAL TOWER MARKET 2022「おやつと喫茶」出店者発表
NEWS




4/16(土)17(日)、栄オアシス21で初めて開催する『SOCIAL TOWER MARKET 2022』の出店者のみなさまを発表します。

今回のテーマは「おやつと喫茶」ということで、美味しいお菓子、スイーツ、パン、コーヒー、紅茶、お茶などを提供してくれる飲食店が集結。

みなさんご存知の人気店から長い歴史を持つ老舗、最近オープンしたばかりのお店、普段はお店を持たない限定ショップなど、いろいろな目線で楽しんでもらえる社交場になりそうで楽しみです。

ぜひ、みなさん、のんびりお茶しに来てくださいね!

◎出店者一覧はこちら(別ウィンドウへ)

※各店のプロフィールや販売する商品、オアシス21について聞いています。事前にぜひチェックください

【両日出店】
I am I/ベジキッチン・グーグー/KANNON COFFEE/ピエサン/jam’s TACOS/八O吉 casi/麩柳商店/フィナンシェリーアッシュ/coeri/喫茶 七番/カジツダイスキ/森と街をつなぐ noix/coffee bar Bontain/パラレルワールド・ミルクティー/ハレとケ珈琲/積奏 SEKISOU/Yeti Fazenda COFFEE/nocake./itori/Pharmacy CoffeeLab/BLAN.CO×COKESHICAKES/森井ファームのお茶/hikure./焼菓子 モモ/To Go Kurumamichi/焼き菓子とコーヒーパーラーイムオム/

【4/16(土)のみ出店】
ベトナムキッチン アンヴィエット/c_thought coffee | シーソーコーヒー/イトウコーヒー本店/SIPPO meet up caf?/KYOWA COFFEE/correct/食堂カフェむむむ/Lily’s cake/かもめの珈琲屋さん

【4/17(日)のみ出店】
Tea&lifestyle/Praline/菓子屋スエクニ/ずっとや/Lycka/coffee uno/菓子とコーヒー kinari/sen/土の子農園/kotobuki/菓酒店jira

イベント名:SOCIAL TOWER MARKET 2022
テーマ「おやつと喫茶」
会場:オアシス21緑の大地(地上階)
住所:名古屋市東区東桜1-11-1
開催時間:11:00〜16:00(予定)
入場料:無料
主催:SOCIAL TOWER PROJECT実行委員会(予定)
※雨天決行・荒天中止

SHARE
2022年02月08日
栄オアシス21で「SOCIAL TOWER MARKET 2022」開催!出店者募集(終了)
NEWS





2022年春、新しい場所で、新しい社交場づくりにチャレンジします!

2012年から始まった SOCIAL TOWER MARKET は今年、11年目に突入しました。この2年を振り返ってみると世界はまるっと変化し、顔の半分が見えない世の中に。人と人が顔を合わせ、コミュニケーションを取ることにみんな慎重になっていたりします。

マーケットを始めた頃に大切にしていたのは、人と人とが顔を合わせて交流し、コミュニケーションが生まれる場を作ること。この2年は、そうした当たり前だと思っていた時間が、実は儚くかけがえのないことだったんだということにも気づかされました。

そうした日々を過ごし、私たちは次なるステップとして、より日常的に、大切な「社交場」を改めて作り出すことに挑戦していきたい。

作り手の思いが込められ、時間を掛けて生み出されたものを、向かい合って受け取る。そんな空間には自然と笑顔が溢れます。気持ちが明るくなるような、心がほぐれるような、みなさんが楽しめる社交場を作れたらと思っております。

その最初の回として、今回は『オアシス21』の地上の広場で、テーマを決めて30店舗ほどの小さいマーケットを開催いたします。なにぶん、初めての場所ですので、いろいろとご迷惑をお掛けすることもあるかもしれませんが、一緒にマーケットを作っていただける出店者さんを募集します!

春に向けてこつこつと準備を進めていきますので、皆さん、新しい社交場にぜひ遊びにきてください!お待ちしています!

◎概要
イベント名:SOCIAL TOWER MARKET 2022
会場:オアシス21緑の大地(地上階)
住所:名古屋市東区東桜1-11-1
開催時間:11:00〜16:00(予定)
出店数:30~40程度(予定)
入場料:無料
主催:SOCIAL TOWER PROJECT実行委員会(予定)
※雨天決行・荒天中止

◎開催日とテーマ
4/16(土)17(日)
「おやつと喫茶」

 例 お菓子、スイーツ、パン、コーヒー、紅茶、お茶、食器、雑貨などの販売
5/21(土)22(日)
「植物とアクセサリー」

 例 植物、花、花瓶、アクセサリーなどの販売
※テーマから大きく外れていなければOK

◎出店者募集
各日程別に出店者を募集します。これまで同様、基本的には”セレクト型”のマーケットイベントになりますので、ご応募いただいた方の出店については、僭越ながらこちらで選考させていただきます。

◎応募方法
※応募締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました。
出店者決定:ご応募いただいた方全員に、2月末頃メールにてご連絡いたします。
※出店の応募数が予想以上に多く選考が難航しており出店者の決定のご連絡が遅くなります。3月4日までにはご連絡させていただきます。申し訳ありませんが、もう少々お待ちください。

◎出店料
初めて開催する場所のため、試行的に売上連動型の出店料とさせていただきます。
出店料のお支払いは、マーケット終了後、売上をご報告いただき、お支払いいただく形になります。

<会場図>ブース配置は想定です

※床:斜めとは「傾き約5°」

1ブース・1日あたりの出店料は以下のとおり
▼エリアA(床:比較的平ら) 
3,000円/日(税込)+売上額(税込)×10%
▼エリアB(床:斜め)    
3,000円/日(税込)+売上額(税込)×10%
▼エリアC(床:斜め)    
5,000円/日(税込)+売上額(税込)×10%
▼エリアD(床:比較的平ら) 
7,000円/日(税込)+売上額(税込)×10%
▼エリアE(床:斜め~平ら) 
10,000円/日(税込)+売上額(税込)×10%
※キッチンカーなどの車両はエリアEのみとなります(床面が斜めになる可能性があることにご注意ください)

※ブースの大きさは、テント3m×3m、キッチンカー3m×6mです。
※保健所への申請・届出は事務局にて一括して行います。手数料として、調理を伴う場合は2,000円(税込)、調理を伴わない飲食物販売の場合は1,000円(税込)を出店料に加えて徴収いたします。
※出店料及び保健所手数料はイベント終了後、売上げ報告をいただいたのちにご請求させていただきます。
※出店決定後のキャンセルは、開催1カ月前までは出店料等(固定費部分と保健所手数料。以下同じ)の半額、それ以降は出店料の100%のキャンセル料が発生しますのでご注意ください。
※新型コロナウイルス感染症又は荒天など主催者判断による中止の場合は、開催1カ月前までは出店料等を徴収せず、それ以降は出店料等の半額を徴収させていただきます。

◎オアシス21会場の様子

(参考)斜めの出店場所の傾斜はこんな感じになります

(参考)会場内は各所にベンチもあり座ってのんびりできます

(参考)斜めの場所にテントと机を置いた例

(参考)テーブルを水平にするため木片をかました例

(参考)テーブルを水平にするため木片をかました例

(参考)こんなものをかますことでテーブルやテントを水平にしました

◎ゴミの回収について
飲食で出店の場合、必ずゴミ箱をお客さまから見える場所に設置ください。ゴミは事務局での回収は行いませんので、各自お持ち帰りください。

◎レンタルについて
テント等のレンタルサービスは実施しません。

◎よくある質問
※詳細については、出店決定後に送信する出店要項をご確認ください

Q.電源はありますか?
A.会場内に一般に利用できる電源はありません。小型の発電機の持込みは可能です。発電機を持ち込む予定の方は、出店決定後に実施するアンケートでお申し出ください。

Q.駐車場はありますか?
A.主催者で確保している出店者さま用の駐車場はありません。お手数ですが、出店者さまご自身で確保していただくようにお願いいたします。なお、会場に隣接する愛知県芸術文化センター地下の「アートパーク東海駐車場」について、優待料金での駐車ができるよう調整中ですので、確定次第、ご連絡いたします。

Q.会場内への車の乗り入れは可能ですか?
A.事務局から指定する朝夕の時間に限定し可能とする予定ですが、会場内に進入する場所が非常に交通量が多い場所となるため、エリアごとに規制する可能性があります。詳細の搬入出方法については現在、施設管理者等と調整中ですので、確定次第、ご連絡いたします。なお、手運びや台車などでの搬入出は日中も可能ですが、路上駐車は絶対にしないようにお願いいたします。

Q.前日の搬入は可能ですか?
A.前日搬入はできません。

Q.1日目終了時に、テントや什器などを置いていくことは可能ですか?
A.可能です。夜間巡回警備は予定しておりますが、完全な安全を保障するものではありませんので、自己責任の範囲でお願いします。

Q.共同出店は可能ですか?
A.可能です。ただし、ホームページなどに掲載するロゴ、イメージなどは1枠分となりますので、1店舗分のみの掲載か共同のロゴ、ビジュアルを作成お願いします。

Q.会場内に水道はありますか?
A.会場内の水道はトイレなど一部に限られています。飲食店舗用の飲料水、テントのウエイトなど、必要な水は、持参していただくようにお願いします。なお、食器洗いや飲み残しなどで出た排水や液体は、専用タンクなどでお持ち帰りください。場内の側溝、マスは雨水処理専用であるため、汚水を流すことは禁止されています。また、トイレでの食器等の洗浄は絶対に行わないでください。

Q.荷物を事前に宅配便で送りたいのですが?
A.荷物の受取り代行はしておりません。宅配便等を利用して会場又は事務局に荷物を送付することはしないでください。

Q.会場内に喫煙所はありますか?
A.会場内は、加熱式タバコも含め全面禁煙です。会場周辺の歩道も「路上禁煙地区」となっていますので、ご注意ください。

Q.テントの固定のため、ペグは使えますか?
A.地面にペグ等を打つことは禁止されています。必ずウエイトで、テント等が飛ばないような対策をしてください。十分な対策がなされていな場合、当日、事務局としてテントの撤去等の対応を指示する場合もありますのでご注意ください。

Q.出店場所の希望は聞いてもらえますか?
A.出店料で区分されたエリア内での出店場所は、事務局にご一任いただきます。

Q.BGMを流してもいいですか?
A.可能ですが、周囲の出店者さまに配慮し、適度な音量としていただくようお願いします。

【おもな新型コロナウイルス感染症対策】
・各ブースにはお客さま用のアルコール消毒液等をご用意ください。
・レジ周り、飲食の受渡しカウンターには、飛沫感染防止のためのフィルムやアクリル板の設置に努めてください。
・店舗の待ち列の整列は、できるだけスタッフも対応いたしますが、出店者さまにおいてもお客さまへの声がけなど、ご協力をお願いします。

◎お問い合わせ
SOCIAL TOWER PROJECT事務局
mail@socialtower.jp

SHARE
2021年12月07日
「SOCIAL CASTLE MARKET 2021 in 名古屋城」来場者数、出店数、スタッフ数の報告
NEWS

紅葉が美しい秋の「特別史跡 名古屋城」を、
みなさまお楽しみいただけたでしょうか。
東の日本庭園や北西の御深井丸まで、
名古屋城を隅々まで楽しんでいただけていたら嬉しいです。

名古屋城は、天守閣や本丸御殿はもちろん、石垣や庭園など
ゆっくりじっくり堪能したい見所がとてもたくさんあり、
季節ごとに様々な表情を見せてくれます。
ぜひまた、日常の名古屋城も楽しんでいただければと思います!

名古屋城の皆さま
10年目のSOCIAL CASTLE MARKET 2021の会場として
使わせていただきましてありがとうございました!
みなさまに快く受け入れていただけて、
とても素敵な2日間を作ることができました。
また名古屋城に戻ってくることができたら嬉しいです。
本当にありがとうございました!

ーーーーーーー
SOCIAL CASTLE MARKET 2021

開催日:2021年11月27日(土)、28日(日) 10時〜16時30分
来場者数:約25,000人(2日間)
出店者数:約240店
ボランティアスタッフ:約140人
会場:名古屋城
https://www.nagoyajo.city.nagoya.jp
ーーーーーーー

SHARE
2021年12月06日
10年目 の「SOCIAL CASTLE MARKET 2021」ありがとうございました!
NEWS

遅くなりましたが、10年目の「SOCIAL CASTLE MARKET 2021」に遊びに来ていただいた皆さま、出店者・関係者の皆さま、そして当日一緒に会場を作り上げてくれたボランティアスタッフの皆さん、とっても素敵な時間と空間にしてくださって本当にありがとうございました!

名古屋の街も世の中も大きく変化したこの約2年間、不安だった気持ちや怖いと思ったことをよく覚えています。実は、SOCIAL TOWER PROJECT を続けていく意味も見出せず 落ち込むこともありました…。

でも、今回、そんな気持ちが風に舞い上がる埃のように消えていった気がします。

実際に顔を合わせて、目を合わせて笑顔を見ることができる場所が こんなに大切で心に元気をくれるものだとは、これまで思ってもみませんでした。

私たちができることは、こうして人と人と会って会話をしたり笑いあったりできる そんな社交の場を作り続けることなんだと、改めて気付かされました。

場所はどこでも、どんな規模でも、いつもの日常に少しの光が当たるような そんなひと時と場所を、これからも作っていくことができたら幸せです。

まだまだ大変な時期はしばらく続くかもしれませんが、今回希望をくれたみなさんにお返しができるような(大げさですかね 笑) そんな活動をこれからも続けていきたいです!

10年間、本当にありがとうございました! この場を借りて改めて感謝の気持ちをお伝えさせていただきます。 そして、これからも、どうぞよろしくお願いいたします。

SOCIAL TOWER PROJECT
リーダー ⻘木奈美



















写真を提供してくれたみなさん、ありがとうございました!



ボランティアスタッフのみなさん、名工大の現役&全国から集まってくれた卒業生のみんな、今年も本当におつかれさまでした!ありがとうございました!はやくみんなで打ち上げできる世の中になってほしいね。これからも、よろしくお願いします!

SHARE
2021年11月10日
“10周年企画”DJブース解放(タイムテーブル発表)&記念グッズ&SOCIALTRUCK出店
NEWS

NPO大ナゴヤ大学の名古屋テレビ塔”終わりは、はじまり”プロジェクトで、Thinkテレビ塔を開催したのが、10年前の2011年秋。翌年、SOCIAL TOWER PROJECTを立上げ、初めての「SOCIAL TOWER MARKET」を開催しました。当時は1〜2年で終わるだろうとまわりに思われていたふしもあったので、心の中で「10年ぐらい続けてやるぞ〜」と意気込んでました。
この数年は、テレビ塔の公園も街も大きく変わったり、コロナ禍になったりと、このプロジェクトを続けるか止めるべきか、何度も悩み話し合いました。それでもなんとか10周年の「SOCIAL CASTLE MARKET 2021」を開催できる運びとなったのは、名古屋を面白くしたいと願うたくさんの応援してくれる人たちがいたおかげです。本当に感慨深いです。ありがとうございます。
まだまだコロナ禍であることに変わりなく油断できない状況ではありますが、リアルの場でみなさんに会えるのが本当に楽しみです。今年もたくさんの人やモノ、文化が集まり、出会い、行き交う社交場にしたいです。みなさん、遊びに来てくださいね。


これまでMARKETでは、音楽ステージを設置してたくさんのミュージシャンの方々に会場を盛り上げていただきましたが、今年はコロナ禍ということでステージの設置を断念…。でも会場に来てくださる皆さんとは音楽も一緒に楽しみたい…!

ということで、今年は、10周年記念企画として、皆さんに音楽をかけていただける解放的なDJブースを設置することにしました!
出店者の皆さんはもちろん会場に遊びにいらっしゃる方々にもぜひ、SOCIAL CASTLE MARKETの二の丸広場「MUSIC BOOTH(SOCIAL DJ BOOTH)」特設DJブースで音楽をかけていただけたら嬉しいです!あなたの「大好きな曲」「マーケット会場でみんなと聴きたい曲」「10周年をお祝いする曲」などなど、5分でも10分でも渾身の1曲でもOK!(1人最大30分程度予定)ぜひお気に入りの曲をかけてください。
DJブースはアナログレコードのターンテーブルのみとなりますのでアナログレコードをお持ちいただける方に限ります。皆さんのご参加お待ちしています!!!
*参加の方は、直接レコードを持って「MUSIC BOOTH(SOCIAL DJ BOOTH)にお越しいただきスタッフにお声がけください。
*会場の特性上、あまり大きな音は出せませんので音量の調整は運営側が行います




昨年に続き、今年のMARKETに「SOCIAL TRUCK&PARKS」も出店します。場所は会場マップ「31」番。正門から入ったすぐの初のエリアをフード、ドリンク、物販、アナログな音楽などで場を盛り上げます。


今年のビジュアルと裏面に10周年と記載された特製グラスで「みんなで乾杯したい!」そんな気持ち(いわば、勢い)で、10周年の記念グラスを限定300個作っちゃいました。「SOCIAL TRUCK&PARKS」で販売しますので、よかったらお買い求めいただけるとうれしいです。


そして、11/27,28のMARKET開催中「SOCIALTRUCK&PARKS」でお買い物していただいた方には、金額、商品に関わらず、もれなくゴールドのピカピカに光る10周年特製ステッカーをプレゼント!こちらも限定300枚。おひとり様に1枚贈呈します。なくなり次第終了となりますので、お早めに。



また、今回のMARKETは、初の11月下旬開催ということもあり、フード、ドリンクに加え、温かいコーヒーに合うお菓子も特別にご用意。見た目も美しい12種類の季節や景色の広がりを感じる”積奏バターサンド”を販売します。数に限りがありますので、確実に購入したい方のために積奏オンラインショップにて予約(セットのみ)を11月19日(金)まで受付いたします。当日は数種類ですが単品販売も予定。

その他にもコラボ商品、イベントなど予定しています。最新情報は、「SOCIALTRUCK&PARKS」のインスタグラムをチェックください。

SHARE
2021年11月02日
SOCIAL CASTLE MARKET 2021 in 名古屋城の会場マップ&5つ心得【要チェック】
NEWS

記念すべき10周年!過去最大250店以上が出店!
11/27(土)28(日)名古屋城で開催するSOCIAL CASTLE MARKET 2021の会場マップを大公開↓

※閲覧に少し時間がかかります

お城がある中央に位置する「本丸エリア」を通って「二之丸(にのまる)エリア」と「御深井丸(おふけまる)エリア」は行き来できます。今回は正門から入ってすぐのエリアもお店がずらり。城内をぐるぐる回遊してお楽しみください。

きっと、2日間、あっという間です。会場に着くとたくさんの人のにぎわいに圧倒されます。MARKETを思いっきり楽しむための5つの心得をお伝えします。

1,予習をする
会場全体、行きたいお店の場所、各種イベントをチェックする。人気のお店は午前中で商品がなくなったりします。お店をまわる順番も大事です。当日は会場マップを配布しませんので、スマホで確認しながらお楽しみください。コロナ対策、注意事項の確認もお願いします。

「SHOPS」一覧
「FOODS」一覧
YANGGAO×LIVERARY areaが”御深井丸エリア”に出現!

2,早めに入場する
一昨年の名古屋城開催では東門に大行列ができてしまい、なかなか入場できない状況でした。余裕を持ってご来場ください。正門は比較的空いますので、そちらもご利用ください。名古屋城は朝9時から入場できます(10時開始ですが準備できたお店は早めに開店します)

3,見知らぬ店も見る
ここでしか出会えない魅力的なお店、商品がたくさんあります。お目当てのお店に行った後は、他のお店も見て回ったり、お店のスタッフの方々と話してみたりしてみてください。きっと新しい発見があるはずですよ!

4,城内の施設や庭園、風景も楽しむ
なかなか名古屋城に来る機会がない人も多いはず。名古屋城はお城だけじゃなく、隅々まで管理が行き届いていて素敵な場所です。ぜひ城内を回遊して秋の紅葉とともにお楽しみください。

名古屋城公式Webサイト
歴史を知るとより楽しめます
名古屋城には歴史的に貴重な文化財など多数あります。マナーを守りながらお楽しみください。

5,間違えて、テレビ塔に行かないように!
「テレビ塔に遊びに行くね!」といろいろな人に言われます。今年はおりません!間違えのないように。

それでは、ひさしぶりに、
名古屋城で、会いましょう!


みなさんのお越しを
心からお待ちしています。

◯開催日
2021年11月27日(土)28日(日)

◯時間
10:00〜16:30(変更になる可能性があります)
※名古屋城は、午前9時よりご入場いただけます。

◯場所
名古屋城
※入場には観覧料(大人500円、市内高齢者100円、中学生以下無料)が必要です。

◯授乳室
正門、東門近くに授乳室があります。正門近くの総合案内所、東門のスタッフにお声がけください。

◯コロナ感染対策ポリシー
■主催者として
・「市が主催する催物(イベント等)に係るガイドライン(令和2年9月18日改定)」及び「名古屋城の催物(イベント等)の実施に係るガイドライン(令和2年6月29日制定)」に準拠した対応を行い、1,000人超のイベントとして、愛知県防災危機管理課への事前相談を実施しています。
・隣接する店舗の間隔を1m以上空ける配置とします。
・お客さまが密集する音楽ステージ演奏(ライブ)は実施しません。
・来場者は全員マスク等を着用し、名古屋城入場時に検温を実施します(37.5度以上の発熱等の症状がみられる場合は、入場できません)。
・会場のインフォーメーションに消毒液を設置し、お客さまに消毒をお願いします。
・出店者さまにもコロナ対策(消毒液の設置、マスク着用など)をお願いします。
・待ち行列ができた場合はスタッフがフォローして間隔を空けるよう促します。
・会場内が密になる場合は、入場制限をする場合もあります。
・飲食はベンチのある休憩スペースでお願いします

■お客さまへのお願い
・名古屋城入場の際は、マスク等を着用してください。
・大声をあげるなど、飛沫感染のおそれのある行為はご遠慮ください。
・ご自身の体調管理の把握に努め、37.5度以上の発熱等の症状がある場合はご来場を控えるなどの対応をお願いします。
・手指の消毒に努めてください。消毒液はインフォメーション及び各出店ブースにおいて準備しております。
・お客さま間の間隔は1m以上空けるなど、密集回避にご協力ください。
・交通機関や飲食店の分散利用など、イベント参加前後の感染防止にご配慮ください。
・新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、接触確認アプリ(COCOA)への登録をおすすめします。

◯よくある質問
Q.ペットを連れて入場できますか?
A.ペットを連れての入場は可能ですがリード等でつないでご観覧ください。
(広場等含めロングリードや解放してペットを遊ばせる行為はお止め下さい。)
また、必ず糞やその他の汚物の始末をしてお持ち帰りください。
なお、天守閣・本丸御殿はペットの入場を禁止させていただいております(補助犬は入場できます)。

Q.授乳室はありますか?
A.おむつ替えのベビーベッドは、東門横のトイレ、天守閣前のトイレにございます。
授乳室は、東門(東門のスタッフにお声がけください)と正門近くの管理事務所2階(正門横の総合案内所にお声がけください)にございます。

SHARE
2021年09月01日
11/27(土)28(日)「SOCIAL CASTLE MARKET 2021」 開催
出店者第一弾発表!
NEWS

2021年10月2日(土)、3日(日)に名古屋城での開催を予定しておりました「SOCIAL CASTLE MARKET 2021」の開催は、新型コロナウイルス感染拡大によりご来場のお客様、出店者の皆様 、関係スタッフの安全面を最優先に判断した結果、2021年11月27日(土)、28日(日)に延期して開催する事にいたしました。

少し先にはなってしまいますが、その頃には状況がよくなっていることを祈りつつ、みなさんに楽しんでもらえるMARKETを開催できるように準備を進めてまいります。

MARKET出店者第一弾発表
今年も個性的で魅力的な出店者が集結します。お楽しみに!
◎SHOPS
https://socialtower.jp/category/shops/
◎FOODS
https://socialtower.jp/category/foods/

記念すべき10周年の今年のビジュアルを公開いたします!今回は、三重県在住のイラストレーター間芝勇輔さんに描いていただきました。これまでの素敵な出会いとつながりを色々な形のかわいいキャラクターで表現しています!

間芝 勇輔
書籍やMVなどでイラストを描きながら
墨や銀箔を使った作品を制作し展示活動を行なっている。
2021年、東京から三重に拠点を移す。
instagram_@ymashiba

ひさしぶりに、名古屋城でいろいろな人たちとお会いしたい。
今回のビジュアルみたいに名古屋城で記念写真を撮りたい。

SHARE
2021年09月01日
ボランティアスタッフ”募集中いっしょにMARKETを作りましょう!(終了)
NEWS

※受付終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。
2021年11月27日(土)、28日(日)に開催する『SOCIAL CASTLE MARKET 2021』を一緒に盛り上げてくれるボランティアスタッフさんを募集します。

今回は記念すべき10回目!2012年にテレビ塔のある公園で始まり、毎年続けてきたこのイベントもひとつの大きな節目を迎えます。
昨年は新しくなったテレビ塔のある公園(Hisaya-odori Park)で、初の試みとなる3週連続6日間開催しました。たくさんのお客さまにお越しいただきましたが、大きな会場で一堂に会するマーケットも見てみたいといった声も多く、今回は、2019年に1度だけ、しかも台風で1日中止となり1日だけ開催した“伝説の?”名古屋城での開催となります。
名古屋城ならではの魅力的なマーケットを、みなさんといっしょに作りたいと思っていますので、ぜひ力をお貸しください!

マーケットの魅力は、個性的な出店者さん、感度の高いお客さま、名古屋のシンボルが会場といったことはもちろんですが、ホスピタリティマインドあふれるボランティアスタッフさんは、マーケットにとってなくてはならない大切な要素だと考えています。
名古屋を「もっとおもしろくしたい!楽しみたい!」と思っている方、音楽やファッションなどのカルチャーやイベントに興味のある方、大歓迎!お気に入りの出店者さんとも仲良くなるチャンスです。
参加される方は、学生、会社員、自営業、公務員、主婦の方などさまざま。「ボランティアをするのが初めて」といった方や、おひとりでの参加が多いのも特徴です。イベントを楽しみながら、いろいろなバックグラウンドを持つ仲間と、楽しく交流することができます。
これまで9回のマーケットでボランティアスタッフにご参加いただいた方も、久しぶりに参加して懐かしい仲間との再会を楽しんでみてはいかがでしょうか。

みなさまのご応募、心よりお待ちしております!

【SOCIAL CASTLE MARKET 2021開催日】
2021年11月27日(土)、28日(日)

【ボランティア活動日】
マーケット開催の前々日11月25日(木)、前日11月26日(金)と本番当日
※本番当日については、一番忙しい朝6時半頃から搬入の作業がありますので、ぜひご協力をお願いします。
※前日のみ、本番1日のみの参加でも大丈夫です!搬入時間の3時間だけ、といった形でも大歓迎です。(できるだけ3時間以上のご参加でお願いいたします)
※活動中は十分な休憩時間がありますので、休憩中にお客さんとしてマーケットを、名古屋城を見て楽しんでください。

【お手伝いただく内容】
・出店者さんの補助(搬入出のお手伝いなど)
・お客さんへの案内
・会場設営・撤去
・場内車両誘導
・ゴミの回収・分別
など
※いずれも経験は必要ない簡単な作業です。

【参加特典】
・SOCIAL CASTLE MARKET 2021のオフィシャルTシャツをプレゼント!
・名古屋城への入場が無料(通常大人500円)。休憩時間に本丸御殿や庭園など、自由に見学できます。
・スタッフ限定の打上げ(交流会)に参加できます。

————————————————
【応募受付フォーム】
たくさんのご応募ありがとうございました。

【ボランティアスタッフ説明会開催】
プロジェクトの活動趣旨や、今回のマーケットの見どころ、スケジュール、具体的にお手伝いいただきたい内容などをご説明します。下記の日程にて、zoomによる説明会を開催します。

11月2日(火)19:00~
※説明会には出来る限り参加をお願いします。オンタイムで参加できない方は、後日、動画配信で確認をお願いします。

【昨年参加していただいたボランティアスタッフさんの声】
1人での参加でしたが、初日から他のスタッフさんとも打ち解ける方ができ、最終日では「一緒に頑張った!」「やり切った!」という達成感と満足感に溢れてます/ボラスタで関わる人たちは皆んな良い人たちばかりで、なんか世の中全員がこれくらい良い人たちならもっと住みやすい世界になるのに…ってすごい思いました(笑)/スタッフで参加するメリットは、何よりこの素敵なイベントの表情を1日中見れるということだと思いました。これは、お客さんで参加するだけではできないことです。出店者さんにはめちゃくちゃ感謝されるし、遊びに来てるお客さんはみんな幸福オーラ全開で、私も幸せな気持ちになりました!

【出店者さんからの声】
搬入からスタッフの方々が手伝ってくれたおかげで、最後まで気持ち良く出店できました!他県でのイベントにも参加していますが、間違いなく、ソーシャルタワーのスタッフさん達は抜群に対応力があると感じました/とても賑わっていて、でも皆さんきちんとソーシャルディスタンスやコロナ対策に協力的で非常に助かりました!/スタッフさんが協力的&楽しんでいるのがとても印象的で、交流がとても楽しかったですし、搬入搬出で体力的にも助けていただきました。運営の方もスタッフさんもお客さんも、いい出会いばかりでした。

【新型コロナ感染症対策について】
・名古屋城の入場口で、全スタッフ、来場者の検温。マスク等着用の義務付け。
・ブースとブースの間隔を1m以上あける。
・インフォメーションブースに消毒液を設置する。
・待ち行列ができた場合はスタッフがフォローして間隔を空けるよう促す。
・スタッフ、出店者さんは、マスクやフェイスシールドなどを着用する。
・出店者さんは、お客さま用のアルコール消毒液を設置する。
・出店者さんは、レジ周り、飲食の受渡しカウンターに飛沫感染防止のためのフィルムやアクリル板などの設置をするよう努める。

SHARE
2021年06月28日
10周年、再び名古屋城で「SOCIAL CASTLE MARKET」開催決定
NEWS

昨年から続くコロナ禍の中、今年のMARKETをどうするか、スタッフや関係者と何度も協議を重ねてきました。過去出店者の皆様にもアンケートを実施し、ご意見やアドバイスもたくさんいただきました。
前回は、新しくリニューアルされたヒサヤオオドオリパークにて、3週に分けて「SOCIAL TOWER MARKET2020」を開催しましたが、記念すべき10回目は「全出店者が一堂に会する場にしてほしい」「またぜひ名古屋城で開催してほしい」というリクエストが多く、再び名古屋のシンボル”名古屋城”で、2021年10月2日(土)、10月3日(日)の2日間「SOCIAL CASTLE MARKET2021」を開催することを決定いたしました。
2年前、初めての名古屋城での「SOCIAL CASTLE MARKET2019」は、巨大台風の来襲により1日しか開催できませんでしたが、朝から大行列ができるぐらいのたくさんのお客様が遊びに来てくれました。広い城内を回遊しながら「名古屋城がこんなに素敵な場所だったとは知らなかった」「非日常な特別な空間、雰囲気の中でのMARKET最高ですね!」など多くのうれしい声をいただき、身近にあるのにあまり行く機会のない名古屋城をもっと地元の人、若い人たちにも親しみをもってもらえる場にしたいという思いが強くなりました。
長く続くコロナ禍の状況ですが、10月ぐらいにはきっと多くの方がワクチンを接種され、世の中も少しづつ明るくなっていくことでしょう。リアルの場でモノを見たり買ったり、開放感のある中で食事や音楽を楽しんだり、ひさしぶりに人に会って話をしたり、名古屋城でゆっくりと気持ち良い時間を過ごしてもらえたらうれしいです。
よい時間よい機会だったとみなさんに思ってもらえる社交場がつくれるように、スタッフ一同これから精一杯準備をしていきますので、どうぞ、よろしくお願いいたします。

◯開催日
2021年10月2日(土)、10月3日(日)

◯時間
10:00〜16:30(変更になる可能性があります)

◯場所
名古屋城
※入場には観覧料(大人500円、市内高齢者100円、中学生以下無料)が必要です。出店者さんは通門証を発行しますので無料です。

【主な新型コロナ感染症対策】
・名古屋城入場門前にて、全スタッフ、来場者の検温を実施します。また、場内におけるマスク等の着用を義務付けます。
・ブースとブースの間隔を1m以上あけます。
・各ブースにはお客様用のアルコール消毒液を設置してください。
・レジ周り、飲食の受渡しカウンターには、飛沫感染防止のためのフィルムやアクリル板の設置を各出店者にお願いします
・行列ができた場合はスタッフがフォローして間隔を空けるよう促します。

◎出店者募集(締め切りました)
「SOCIAL CASTLE MARKET2021」に出店を希望される方を募集いたします。これまで同様、基本的には”セレクト型”のマーケットイベントになりますので、ご応募いただいた方の出店については、僭越ながらこちらで選考させていただきますが、「出店してみたい!」「いっしょに盛り上げたい!」という方は、是非、奮ってご応募ください。

また、今回は、新しく“チャレンジ枠”を設けました。「販売はしないけど自分の商品、作品を見てほしい!」「お店をしたことないけどチャレンジしてみたい!」など、オリジナリティがある商品、作品を販売したい、MARKETの場で何かにチャレンジしたい方を、通常の出店料の半額(新規出店者に限ります)にさせていただきます。

さらに、MARKETに出店してほしいあなたのオススメ、お気に入りのお店を教えていただきたく”出店者ご推薦枠”も募集いたします。いただいた情報を元に、こちらからお店にアプローチさせていただく予定です。

出店希望の申込は締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました。
※チャレンジ枠が不採用な場合、通常出店枠での出店を希望される場合は、両方ともご応募ください。

<あなたのオススメのお店教えてください>
◯出店者ご推薦枠応募フォーム(7/12締切)
たくさんのご応募ありがとうございました。
https://forms.gle/jrtYnnMGHbZzdNuU7
MARKETに出店していたら素敵だなと思う、あなたのオススメのお店を3つまで教えてください。

◯出店料(物販)
15,000円(税込)/日
30,000円(税込)/2日間
※ブースの大きさ3m×3m

◯出店料(飲食)
<飲食物を販売、現地で調理行為のないお店>
17,000円(税込)/日
34,000円(税込)/2日間
※ブースの大きさ3m×3m
※出店料には保健所への届出にかかる手数料を含みます。
※飲食店営業許可か食品製造許可をとった場所で製造
※パックに責任者、連絡先、賞味期限等を明示する
例:野菜、ジャム、パン、ケーキ、お菓子、お弁当、その他パッケージされた状態での販売品
※試食・試飲をする場合は、「調理行為」とみなされる可能性が高いため、次の「調理行為のある飲食」でエントリーしてください。

<現地で調理行為のあるお店:テント>
20,000円(税込)/日
40,000円(税込)/2日間
※ブースの大きさ3m×3m
※出店料には保健所への申請にかかる手数料を含みます。

<現地で調理行為のあるお店:キッチンカー>
25,000円(税込)/日
50,000円(税込)/2日間
※ブース(車両のほか、付属するテント、什器等も含む)の大きさ6m×3m。それを超える場合、追加料金が必要となります。
※出店料には保健所への申請にかかる手数料を含みます。

◯ゴミの回収について
お客さまから申し出のあったゴミは、必ず引き取るようにしてください。業務用のゴミ袋をご用意いただき、分別をしていただければ、事務局の設置するゴミ集積場で無料回収いたします(ダンボール等一部回収できないものもあります)。

○キャンセル等について
入金後のキャンセルは、開催1カ月前までは出店料の半額を返金いたしますが、それ以降の返金はいたしかねます。ただし、新型コロナ感染症又は荒天など主催者判断による中止の場合は、1カ月前までは全額、それ以降は半額の返金となります。予めご了承ください。

◯レンタルについて
テント等のレンタルサービスは実施しません。

◯よくある質問
Q.電源はありますか?
A.会場内に一般に利用できる電源はありません。発電機の持込みは可能ですが、ガソリン40リットル、軽油200リットルを超えるタンク容量のものは使用できません。タンク容量の大小にかかわらず発電機を持ち込む予定の方は、出店決定後に実施するアンケートでお申し出ください。

Q.駐車場はありますか?
A.主催者で確保している出店者さま用の駐車場は基本的にありません。お手数ですが、出店者さまご自身で確保していただくようにお願いいたします。

Q.会場内への車の乗り入れは可能ですか?
A.事務局から指定する朝夕の搬入出時間に限定されておりますが可能です。手運びや台車などでの搬入出は日中も可能ですが、路上駐車は絶対にしないようにお願いいたします。

Q.前日の搬入は可能ですか?
A.事務局に届け出の上、可能です。届出方法については、開催2週間前に送信する手引きでご確認ください。

Q.1日目終了時に、什器などを置いていくことは可能ですか?
A.自己責任の範囲になりますが、可能です(夜間警備は予定しておりません)。貴重品や商品は置かないようにしてください。

Q.共同出店は可能ですか?
A.複数での出店は可能。ただし、ホームページなどに掲載するロゴ、イメージなどは1枠分となります。1店舗分のみの掲載か共同のロゴ、ビジュアルを作成お願いします。

Q.会場内に水道はありますか?
A.会場内の水道はトイレなど一部に限られています。飲食店舗用、テントのウエイトなど、必要な水は、持参していただくようにお願いします。なお、食器洗いなどで出た汚水は、専用タンクなどでお持ち帰りください。場内の側溝、マスは雨水処理専用であるため、汚水を流すことは禁止されています。また、トイレでの食器等の洗浄は絶対に行わないでください。

Q.遠方からの出店なので、荷物を事前に宅配便で送りたいのですが?
A.荷物の受取り代行はしておりません。宅配便等を利用して会場又は事務局に荷物を送付することはしないでください。

Q.会場内に喫煙所はありますか?
A.指定の喫煙所がありますので、出店決定後にお送りする出店要項にてご確認ください。

Q.テントの固定のため、ペグは使えますか?
A.会場の名古屋城は特別史跡であり、地面にペグ等を打つことは禁止されています。必ずウエイトで、テント等が飛ばないような対策をしてください。事務局で最低限の備えとして砂ウエイト25㎏を各ブース(テント)に1つ準備しますが、それだけでは十分ではないので、必ずウエイトをご用意ください。

Q.出店場所の希望は聞いてもらえますか?
A.出店場所は事務局にご一任いただきます。

Q.BGMを流してもいいか?
A.可能ですが、周囲の出店者さまに配慮し、適度な音量としていただくようお願いいたします。

※詳細については、出店決定後に送信する出店要項をご確認ください

◯お問い合わせ
SOCIAL CASTLE MARKET事務局
mail@socialtower.jp

SHARE
2021年03月29日
初の春開催!5つのテーマの「SOCIAL TRUCK MARKET」ご報告&これからのこと
NEWS

初めての春の開催。そして初のテーマ設定型のミニマーケット「SOCIAL TRUCK MARKET」は、春の嵐により2日間が中止になりました。開催できた日もテレビ塔下は吹き込む風が強く、テントが飛んでいきそうになるような少し過酷な環境ではありましたが、出店者さんの数々のご協力により、無事に開催することができました。

「LIFE」 「CITY」 「FASHION」 「ONLY」 「FLOWER」という5つテーマを設定したMARKETは、毎回、各出店者さんがどんな商品を並べるのかとても楽しみでした。実際、毎週会場の雰囲気も客層も変わり、本当に素敵な空間になりましたし、今後もいろいろなテーマでMARKETを開催したい気持ちになりました。

コロナ禍の中、出店者の皆さま、ご来場いただいた皆さま、快く場所を提供してくれた名古屋テレビ塔の関係者の皆さま、今回も本当にありがとうございました。
やっぱりリアルの場で、実際に見て、話して、モノを買うって、いいですね。コロナ禍だからこそ、こういう場の大切さを改めて知ることができた気がします。

今回の会場となった名古屋テレビ塔下の場所は、私たちにとってはじまりの地。2011年にこの場所で開催した『Thinkテレビ塔』というNPO法人大ナゴヤ大学の授業をきっかけに、SOCIAL TOWER PROJECTが始動し、初めての『SOCIAL TOWER MARKET』もテレビ塔下からスタートしました。その後も、いろいろなチャレンジングな空間をつくらせていただいた思い出の地で、また新しい挑戦をさせていただけたことを、本当にうれしく思います。

テレビ塔のある公園が新しくなって半年。
日常的な場を作る『SOCIAL TRUCK & PARKS』の運営や、新しい形のMARKETの開催など、皆さまの応援のもと、新しい公園ならではの様々な実験的な試みをさせていただいてきました。そんな中、改めて感じたことは、公園が新しくなったことにより、変わったことがとてもたくさんあるんだなということ。

プロジェクトを始めて10年。「テレビ塔のある公園をどうみんなで活用していくか」ということをベースに、多くの方々と一緒に作り上げてきたSOCIAL TOWER PROJECTは、公園自身が新しいフェーズに入ったことにより、関わり方も変化させる時期になったのかなと感じています。

これからのことはまだ決めていませんが、自分たちの街の未来につながっていくことを関係者や出店者の皆さま、プロジェクトメンバーのみんなと考え話し合い、また新しい報告ができればと思っております!

これからも、どうぞよろしくお願いいたします。

SOCIAL TOWER PROJECT



















SHARE
2021年03月26日
3週連続、6日間、5つのテーマの 「SOCIAL TRUCK MARKET 」初開催
NEWS




※3月28日(日)のMARKETの開催は、荒天が予想されるため安全面を最優先に考え、中止の判断となりました。楽しみにしていたお客様、出店者の皆様、誠に申し訳ありませんが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
※3/28(日)のみ出店予定だった「4co」「JOJONO」は、急遽調整いただき、3/27(土)に出店いただけることになりました。


2012年にスタートした『SOCIAL TOWER / CASTLE MARKET』は、遊びにきてくださる&関わる全てのみなさまに支えられ、年々規模を拡大しながらこれまで毎年開催することができました。
10年目を迎える節目となる今年は、移動型店舗「SOCIAL TRUCK &PARKS」と共に、より”日常的に”人や文化が行き交う社交場を作れるような新しいことに挑戦していきたいと思っています。

その第一弾として企画するのは、SOCIAL TOWER PROJECTのシンボルでもある”名古屋テレビ塔”の下で開催するテーマ設定型のミニマーケットです。「LIFE」「CITY」「FASHION」「ONLY」「FLOWER」という5つのテーマを設定し、各出店者さんにテーマにあった商品を持ってきていただきます。

コロナ禍で不安が続く毎日ではありますが、少しでも暮らしに彩りを添えられるような、日常的なマーケットとして楽しんでいただければ幸いです。

イベント名:SOCIAL TRUCK MARKET
会場:名古屋テレビ塔下
〒460-0003 名古屋市中区錦三丁目6-15先
開催時間:11:30〜17:00
入場料:無料
主催:THE SOCIAL
共催:名古屋テレビ塔株式会社

◎5つテーマと日程
3月13日(土)14日(日)
「LIFE(生活)」
インテリア、家具、食器、キッチン用品、文房具、雑貨など、暮らしに関連した商品
「CITY(街)」
街をテーマとしたグッズやデザイン、書籍、アイテム、まちの名物など

3月20日(土)21日(日)
「FASHION(ファッション)」
洋服、バッグ、靴、帽子、アクセサリー、雑貨、小物、その他関連グッズなど
「ONLY(1点もの、オリジナル)」
オリジナル商品、古着、ユーズド、ハンドメイド雑貨、デッドストック、既製品に手を加えた1点もの(刺繍、刻印、カスタマイズ他)、ものづくりのワークショップなど

3月27日(土)28日(日)
「FLOWER(花、植物)」
花、植物、花瓶など関連商品、花、植物がモチーフのグッズ、アクセサリー、 ファッション雑貨、イラスト、書籍など

※緊急事態宣言を受けて当初予定していた日程が変更になったため、3月13・14日、20・21日開催分は2テーマづつとなりました。ご了承ください。

◎出店者(SHOPS)
各店舗の出店日、詳細は、↓こちらをご覧ください
https://socialtower.jp/category/shops/

3/13(土)14(日)両日出店→北欧雑貨TSUMUGU/古道具めぐる/SCHOLE/Ki na li./ほほほ/古道具mokku mokku/ついん・らびっと/ALCEDO/WELD SUPPLY CO./古道具holo/えんける道具店/東欧雑貨overflow/hananowa/Yummy Life Design Store/mi’ (未以)/itotoa./名古屋市まちづくり企画課
3/13(土)出店→ATOMS
3/14(日)出店→MEGURU

3/20(土)21(日)両日出店→ゴトウユカリ/enfa sason/a look on books/RESTYLE/YUKIMI-CLOSETbowtie/tool/Spring Store/tress3/namo.
3/20(土)出店→Rurikoyarn/Juhari,ink/comame/バナナラテ/P’ism inc./ZUNOW GRAPHIC/花種 katane
3/21(日)出店→しき/HugMe/コヤギ/Float Gallery Antiques/sumico.+STARLIGHT BANK/DayDream(Glass)/fairy

3/27(土)28(日)両日出店→貝殻アトリエJyarinko/moccomocco/Halno Holidays/in bloom/きいろ屋/Italist(アイタリスト)/atelier Cl’e/Kitowa(樹と環)/plant pot./unitedbamboo/kotokoto
3/27(土)出店→ALCEDO/kito/あいさいはちみつ/a spring/トビマツショウイチロウ
3/28(日)出店→Nature corps/4co/九華はちみつ/JOJONO/うえのえみ

全日程SOCIAL TRUCK &PARKS(協力:ON READINGSTORE IN FACOTRY

◎名古屋テレビ塔下の会場マップ





※会場マップは、PDFでもご覧いただけます

3/27(土)は下記↓のような会場レイアウトに変更となりました


◎アンケート答えるとオリジナルエコバッグがもらえます!


テーマが「LIFE」「CITY」の3月13・14日は、名古屋市住宅都市局まちづくり企画課も出店することになりました。
まちづくり企画課では「地域まちづくり」に取り組む団体を支援しています。また、多くの名古屋市民の方に、「まちづくり」をより身近に感じてもらうために様々な取り組みを行っています。かく言うSOCIAL TOWER PROJECTも「まちづくり」の活動のひとつ。マーケットの時間の間だけでも、名古屋のまちについて少し一緒に考えてみませんか?
そしてぜひ、あなたのご意見を聞かせてください!
アンケートにお答えいただいた方には、アーティストの鷲尾友公さんが描き下ろしたイラストの「まちづくりオリジナルエコバッグ」をプレゼントします。
※エコバッグは数に限りがありますので、在庫がなくなり次第終了いたします。

◎新型コロナウイルス感染対策について
マーケットにお越しの際は新型コロナウイルス感染症対策をお願いいたします。

【主な新型コロナウイルス感染症対策】
・出店者の皆さまには新型コロナウイルス対策(検温の実施、マスク着用など)していただきます。
・会場の本部、各出店ブースに消毒液を設置します。
・行列ができた場合はスタッフが列整理をし、間隔を空けるよう促します。
・会場内が密になる場合は、入場制限をする場合があります。
※なお、状況を考慮し危険と判断した場合は、開催を中止することがあります。ご了承ください。

SHARE
2020年11月06日
「9年目 新テレビ塔の公園でMARKET – 2020-」ありがとうございました!!!
NEWS

We’re back!
戻ってきました!テレビ塔のある公園に…!

新しくなったヒサヤオオドオリパーク(Hisaya-odori Park)は、いかがでしたか?
昨年の名古屋城での開催後からずっと、新しい公園に戻れるのか、それともこのまま会場を名古屋城に移して開催していくのかをずっと考えていました。

新しくできる公園には、最北端に芝生の広場ができることはわかっていたのですが、その場所にはこれまでのすべての出店者のみなさんに出店いただけない広さだったので…

これまでの公園でのマーケットはお散歩をするように楽しんでもらっていたものだったので、一つの広場に出店者さんのテントがぎゅっと集まるように出店していただくことが果たして出店者の皆さんはもとよりお客さんも自分たち自身も楽しめるのかというのが疑問だったのです。

であれば、名古屋城で広々と散策してもらいながら、従来のSOCIAL TOWER MARKETの感じを残していくほうがいいのはないか、と。悩んでいました。

そんな折に世界中を襲った新型コロナウイルス。

すべての人々が活動を止めていく中で、10月に予定しているSOCIAL TOWER MARKETは開催できる状況にあるのか、それとも早く中止を決定した方がいいのか…。

世界中の誰もが正解を持っていない中、迷いに迷った私たちは、これまで参加していただいていた出店者さんにアンケートを取らせていただくことにしました。
「開催する方向で進むべきか、やめるべきか」「もし開催する場合は出店していただけますか?」と。

その結果、多くの出店者さんが「開催するなら参加したい」と言ってくださったことに驚きました。そして辞退される方も、それぞれの理由を共有してくださいながら、応援してくれたことが嬉しかった。

であれば、開催する方向で準備を進めよう!そしてもし秋に再びコロナウィルスが猛威を振るうことがあったら、その時は迷わず中止にしようと決めました。

会場は小さくして、自分たちの目の届く範囲で。出店者さんのテントの間隔も空けて、遊びに来てくれるお客さんも密にならずにゆったり楽しんでもらえるレイアウトに。音楽ステージも今年は我慢…。コロナ対策を優先した会場作りを検討していくと、Hisaya-odori Parkのシバフヒロバを会場にすることが必然のように思えて来ました。

実際にレイアウトしてみると、70店舗前後しか出店スペースが作れないことがわかってきましたが、先に取ったアンケートで「出店したい」と答えてくださった出店者さんはそれ以上。
だったらこれまでお休みしていた新規の出店者さんの募集も行って、3週に渡って開催してみよう!となったのが今回の初の3週に渡って開催したSOCIAL TOWER MARKETの背景です(長い!)

さて! 実際に3週間のマーケットを新しい公園で開催してみて思ったのは、このスタイル良いな、でした!

新しい公園のシバフヒロバは、これまでテレビ塔周辺では見られなかったような子供達が裸足で元気に走り回る姿や、レジャーシートを広げてのんびりピクニックをする人々がたくさんいて本当に良い場所ができたなと思っていたのですが、その場所を使って、ソーシャルディスタンスを保ったレイアウトは、空間自体がゆったりとしていて、出店者さんも来場者の皆さんもそれぞれが自由に楽しんでいるようでとても素敵な景色が広がっていたと思います。

密を避けるために音楽ステージは我慢することになりましたが、SOCIAL TRUCK & PARKSをDJブースにして素敵な音楽をDJの皆さんに流していただくこともできました!
https://www.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=R4yxKHAmp0Q&app=desktop
(*音がところどころ荒れていますが、楽しんでいただける映像です)

SOCIAL TOWER MARKETは年に一回の大きなイベントになっていますが、私たちは常々「もっと日常の中に社交の場が作りたい」と思っています。それが、毎週末開催した今回のマーケットによって少し思っていた風景を描けたと思いますし自信にもつながりました!

今後は、9月に公園でお披露目をしたSOCIAL TRUCK & PARKSを起点により日常的に人々が交わり文化が生まれる場所を作っていきたい。新しい名古屋の風景を、これからも皆さんと一緒に作っていけると嬉しいです!























さて、来年は遂にSOCIAL TOWER MARKET10回目のメモリアルイヤー!世界がどんな状況になっているかはわかりませんが、また来年も、みなさんに笑顔でお会いできると嬉しいです!(マスクなしで!)

SHARE
2020年11月01日
日常的な社交場をつくるトラック型移動店舗「SOCIAL TRUCK & PARKS」
NEWS



2020年9月18日(金)、「SOCIAL TRUCK & PARKS」がデビュー!

このトラックでは、公園や周辺エリアを楽しんでいただくための案内所や情報発信拠点としての機能を持たせるほか、飲食の提供や名古屋のおみやげとなるグッズ類も販売。公園で気持ちよく笑顔で過ごせる空間や、いろいろな人・文化が集まる社交場をつくっていきます。

【公式SNS】
SOCIAL TRUCK &PARKS公式インスタグラム
https://www.instagram.com/socialtruck_and_parks/





SHARE
2020年10月21日
LIVERARYエリアが今年も出現!個性豊かな18出店。 シルクスクリーンWS、野外映画上映も!
NEWS

10月24日(土)25日(日)の「SOCIAL TOWER MARKET 2020」に、LIVERARY主催エリア「LIVERARY EXTRA IN SOCIAL TOWER MARKET 2020」が登場します。
同企画は、例年LIVERARYによってセレクトされた出店者たちが軒を連ね、巨大セレクトショップとしてポップアップされてきたもの(今年はソーシャルディスタンスを意識した変則的な出店レイアウトとなる)。

今回の出店ラインナップは以下の通り。
LIEBBOOKS × 徒然舎 × 古本屋ぽらん × TOUTEN BOOK STORE
NEW OLD YORK × NOTHING
チェルプ(10/25のみ)
スペースたのしい(10/24のみ)
DOMOS(平山商店)
HAIR ICI
MURAKADO
namo.
river lesk(10/24のみ)
YANGGAO(10/25のみ)
スロメ × 幸福館
LIVERARY Extra × MADBOXXX


人気飲食店ヤンガオ、riverleskを始め、雑貨、アパレル、古本、アクセサリー、ヘアサロン、植物といった物販ブースを含め、個性豊かな全18店舗が集結。

出店レイアウトは以下の通り。会場MAP全体の中央付近、SOCIAL TRUCK & PARKSのやや南側が、LIVERARYエリアとなる(曜日によって出店が入れ替わるブースもあるため要チェックで!)。



また今回、イベントやワークショップも行われる。夕方〜夜にかけては、ミリオン座やセンチュリーシネマといった映画ファンに人気の映画館の運営会社である「スターキャット」とのコラボ企画として、大型スクリーンによる野外映画上映が行われる。過去の名作映画2本が上映される予定。



同企画は、12月11日(金)〜13日(日)に開催予定のドライブインシアターイベント「STAR SQUARE」の告知を兼ねた企画となる(ドライブインシアターイベントの詳細については後日発表される)。

また、LIVERARY Extraと同じテントドーム内では、シルクスクリーンの製版〜体験まで行うスロメによるワークショップ企画「明るい未来」も開催される。朝野ペコ、mugny、unpis、ミズノマイ、桃源郷ゆき、rerotozubu、そして出店者でもある幸福館といったスロメセレクトによる作家たちの版が用意される。

さらに、LIVERARYとMADBOXXXによるシルクスクリーン版も登場!参加作家ラインナップは、SOCIAL TRUCK & PARKSの車体やTHE TOWER HOTEL(旧・テレビ塔)にも作品を描いたアーティスト・鷲尾友公や、LIVERARYとも交流の深い漫画家・大橋裕之、TOWNBOY。riverlesk × LIVERARYのコラボグッズに使用される予定の「FUCK OFF」「HARD CORE」ロゴも用意される。

いずれも1回1100円で刷ることができる。複数枚組み合わせて重ね刷りするなど、自由な発想で自分だけのグッズを作ってみてはいかがだろう。



毎回楽しみなLIVERARYエリアは、今年も個性的なショップやアーティストが揃い、刺激的な内容になりそう。ぜひ足をお運びください!

SHARE
2020年10月20日
3週連続、6日間開催「SOCIAL TOWER MARKET 2020」会場マップ&コロナ対策ポリシー
NEWS





新しい名古屋テレビ塔のある公園(Hisaya-odori Park)の芝生エリア(シバフヒロバ、ケヤキヒロバ)」にて 2020年10月17日(土)10月18日(日)、10月24日(土)10月25日(日)、10月31日(土)11月1日(日)の6日間、3週にわたり開催する『SOCIAL TOWER MARKET 2020』の会場マップを発表します!

会場マップの詳細は、こちら↓をクリック

※読み込むのに少し時間がかかります

◎会場
愛知県名古屋市中区丸の内三丁目6番18号先 Hisaya-Odori Park(シバフヒロバ、ケヤキヒロバ)
名古屋市営地下鉄 久屋大通駅 徒歩3分

◎開催日
10/17(土)18(日)
10/24(土)25(日)
10/31(土)11/1(日)

◎開催時間
11:30〜18:00
NIGHT:18:00〜19:30
「SOCIAL TOWER NIGHT2020」について

◎出店者情報
【SHOPS(物販)】
店舗の詳細一覧はこちら
【FOODS(飲食)】
店舗の詳細一覧はこちら
※事前に要チェック!実はまだ未発表の出店者もあります。お楽しみに!

会場は見晴らしも良く、テレビ塔を眺めながらのんびりくつろげる芝生広場になります。(レジャーシートがあるとよいですよ!)新しくなった公園には様々な魅力的な施設もありますし、周辺にも素敵なお店や場所があるので、行ったり来たりしながらテレビ塔のある公園&街をゆっくりと楽しんでもらえればと思っております。

ただし、みんなが気持ちよく楽しむため”マスクの着用と会場やお店にある消毒液を利用するなど各自コロナ対策”はしっかりとお願いいたします。

新しくなったテレビ塔のある公園(Hisaya-odori Park)でのイベントは、今回の「SOCIAL TOWER MARKET2020」が初となります。そのため、実験的な部分もありますが、お客様と出店者の皆様、私たちスタッフが、公園の使い方やマナーを考えながら適切に行動することで、今後の公園のあり方、この場所でイベントする方々の指針になるようなよい事例になればと考えておりますので、何卒、ご協力のほど、よろしくお願いします!

新しいテレビ塔の公園をみんなで楽しみながら考える”社交場”に、毎週、できれば全日程、遊びに来てください!みなさんのお越しを心よりお待ちしております!!!

SOCIAL PROJECT 実行委員会
(株式会社ザ・ソーシャル、NPO法人大ナゴヤ大学、名古屋市、久屋大通発展会、名古屋工業大学 伊藤孝紀研究室)

SOCIAL TOWER MARKET 2020 コロナ感染対策ポリシー

====================
■主催者として
・「市が主催する催物(イベント等)に係るガイドライン(令和2年9月18日改定)」に準拠した対応を行い、1,000人超のイベントとして、愛知県防災危機管理課への事前相談を実施しています。
・1日当たりの出店者数を減らし、隣接する店舗の間隔をできるかぎり空ける配置とします。
・お客さまが密集する音楽ステージ演奏(ライブ)は実施しません。
・スタッフは全員マスク等を着用し、来場時に検温を実施します(37.5度以上の発熱等の症状がみられる場合は、自宅待機)。活動時は随時、手指の消毒を心がけます。
・会場の本部テントに消毒液を設置し、お客さまに消毒をお願いします。
・出店者さまにも可能なかぎりコロナ対策(消毒液の設置、マスク着用など)をお願いします。
・待ち行列ができた場合はスタッフがフォローして間隔を空けるよう促します。
・会場内が密になる場合は、入場制限をする場合もあります。

■お客さまへのお願い
・イベント参加の際は、できる限りマスク等の着用にご協力ください。
・大声をあげるなど、飛沫感染のおそれのある行為はご遠慮ください。
・ご自身の体調管理の把握に努め、37.5度以上の発熱等の症状がある場合はご来場を控えるなどの対応をお願いします。検温器は本部テントでご利用いただけます。
・手指の消毒に努めてください。消毒液は本部テント及び各出店ブースにおいて準備しております。
・お客さま間の間隔は1m以上空けるなど、密集回避にご協力ください。
・交通機関や飲食店の分散利用など、イベント参加前後の感染防止にご配慮ください。
・新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、接触確認アプリ(COCOA)への登録をおすすめします。
====================

SHARE
2020年10月20日
テレビ塔のある公園の夕暮れ時を音楽で彩る『DJ Sal presents ”SOCIAL TRUCK & MUSIC”』
NEWS

DJ Sal presents
“SOCIAL TRUCK & MUSIC”

テレビ塔のある公園の夕暮れ時を音楽で彩ります

SOCIAL TRUCK & PARKSをDJブースに、アナログ感やヴィンテージ感にこだわった選曲をするDJの方々に、「踊る」というより「聴く」ことを楽しむゆったりとした空間を演出していただきます。
当日はYouTubeでの同時配信も行います。
秋の夕暮れの色の変化を楽しみながら、素敵な音楽と共にのんびりお過ごしください。

——————
10/24(sat) 
15:00-19:30
DJ’s:
WADA MAMBO (CaSSETTE CON-LOS)
SHOCHANG (HIGHLIFE HEAVEN)
Sal (CHANT DOWN BABYLON)
——————
10/31(sat)
15:00-19:30
DJ’s:
馬場正道
YANOMIX (OBRIGARRD)
Sal (CHANT DOWN BABYLON)
——————

●10月24日(土)

WADA MAMBO (CaSSETTE CON-LOS)
カリプソ狂。結成20年を迎えるライヴバンド、カセットコンロスを率いるギタリスト/シンガー。ソロ活動ではWADA MAMBO名義でもアルバムをリリース。チャック・ベリー〜ブルース〜ジャンプ&ジャイヴ経由カリプソに辿り着く。チャチャチャなどのラテンものからカリブ全域、南米、アフリカまで周期的にマイブームが訪れる。BLUES & SOUL誌の連載ほか、音楽についての執筆業も。ネコは、白♂白♀黒♀。横浜で平和に穏やかに暮らしている。
http://wadamambo.com
http://con-los.com


SHOCHANG (HIGHLIFE HEAVEN)
パンク/ハードコア畑で育ち、ザ・クラッシュ経由でスカ、ロックステディ、レゲエに傾倒。紆余曲折を経て、いつの間にやらハイライフのクレイズに。以降、60年代から80年代初期周辺までのハイライフとフレンチ・カリビアンなどを中心に、たとえ今はポピュラーでなくとも、選曲と繋ぎようによっては誰もがハイライフで踊ることができるはず、と密かに思いながら様々な現場で宣伝活動中。

●10月31日(土)

馬場正道
渉猟家。鷹の台「KIKI RECORD」代表。池袋2丁目スナック「馬場」店主。池袋2丁目72-6光洋ビル1F。


YANOMIX (OBRIGARRD)
1990年代よりDJを始める。レコード屋で働き、その後自身もレコード屋をやりつつも、現在はヒップホップ、ラテン、アフロ、クンビアのレコードを使い、オリジナルグルーヴを披露している。最強音術師HAZUとの〈OBRIGARRD〉は俄然活動中で、最近はTRAP/JUKE専科の〈DJ BUTTHEAD〉名義での活動も多く、音楽の中で遊泳サバイブする貴重な男のひとり。レーベル/屋台「mobile disco」主宰。

●10月24日(土)・31日(土) ※両日共通

Sal (CHANT DOWN BABYLON)

スカ、ロックステディ、70’Sレゲエといったヴィンテージ・レゲエから、カリプソ、ラテン、ブルース、ジャズなど様々なジャンルをカバーする。独自のセンスで融合するアーシーでトロピカルなプレイスタイルを持つその選曲は、鮮烈なメロディと魅惑的なリズムで聴くものをとらえて放さない。名古屋クラブブッダでの「CHANT DOWN BABYLON」のレギュラーDJの他、昨年は英国スカ界のフィクサーGAZ MAYALLとの共演、名古屋クラブクアトロ30周年記念企画「NEW DIRECTION」前夜祭のディレクションを務めた。

SHARE
2020年10月17日
「SOCIAL TOWER MARKET2020」を楽しむために、みなさまへのお願い
NEWS



9回目の『SOCIAL TOWER MARKET 2020」を本日より3週連続、6日間(10/17,18,24,25,31,11/1)新しくなった名古屋テレビ塔のある公園(Hisaya-odori Park)の芝生エリア(シバフヒロバ、ケヤキヒロバ)にて開催いたします。

今年は、これまでのMARKETは違い、いくつかお願いがあります。
まずは、コロナ感染症対策として「マスクの着用」「こまめな消毒」「ソーシャルディスタンス」をお願いいたします。

次に、公園内には、FabCafe NagoyaMyGym天狼院書店他さまざまな施設があります。MARKETのゴミなどを持ち込んだり(飲食のゴミは買われたお店にお渡しください)ご迷惑をおかけしないようにお願いいたします。

また、近隣にお住まいの方も多いエリアなので、夜など大騒ぎしたりご迷惑をおかけしないようにマナーを守った行動をお願いいたします。

新しくなったテレビ塔のある公園(Hisaya-odori Park)でのイベントは、今回の「SOCIAL TOWER MARKET2020」が初となります。お客様と出店者の皆様、私たちスタッフが、公園の使い方やマナーを考えながら適切に行動することで、今後の公園のあり方、この場所で今後イベントする方々の指針になるような、よい事例になればと考えておりますので、何卒、ご協力のほど、よろしくお願いいたします!

それでは、本日から6日間、名古屋のど真ん中、テレビ塔のある公園の”社交場”を楽しみましょう!みなさん、ぜひ、遊びに来てください!お待ちしております!

SOCIAL PROJECT 実行委員会
(株式会社ザ・ソーシャル、NPO法人大ナゴヤ大学、名古屋市、久屋大通発展会、名古屋工業大学 伊藤孝紀研究室)

SHARE
2020年10月16日
テレビ塔の公園から歩いていける 「シティーガイドマップ」制作にご協力お願いします!
NEWS

名古屋テレビ塔のある公園周辺には、他の街にはない魅力的な場所やお店がたくさんあります。テレビ塔1Fに設置していた『SOCIAL TOWER CITY GUIDE』が、今回のリニューアルにより撤去となってしまいましたので、「SOCIAL TRUCK & PARKS」に遊びに来た人が参考になるような『SOCIAL TOWER CITY GUIDE MAP 2020度版』を新しく制作することにしました。


名古屋テレビ塔1F入口にあった「SOCIAL TOWER CITY GUIDE」

そこで、みなさんにテレビ塔の公園周辺のオススメスポットBEST3(ひとつでも構いません)をぜひ教えていただきたく「SOCIAL TOWER MARKET 2020」の開催中にアンケートを実施いたします。

アンケート場所:SOCIAL TRUCK & PARKS(隣に設置したテント内)
期間:10/17,18,24,25,31,11/1のMARKET開催中の6日間

アンケートにお答えいただいた方には、もれなく特製ステッカーをプレゼントいたします!※数量に限りがありますので、なくなり次第終了となります。
みなさま、ご協力のほどよろしくお願いいたします!


「SOCIAL TOWERT MARKET2020」ビジュアルの特製ステッカー

SHARE
2020年10月14日
MARKET会場で『PATATTO(パタット)』テーブル&イス貸し出し
NEWS

「SOCIAL TOWER MARKET 2020」の会場となる新しくなったテレビ塔の公園は、ベンチなどがほぼありません。大部分が芝生エリアになるため、大掛かりなテーブルや椅子の設置はしないことにしました。

その代わりに、毎年、MARKETにも出店いただいている「SOLCION」さんから特別に折りたたみテーブル&イス「PATATTO」を貸し出しいただけることになりました!!!

SOCIAL TRUCK & PARKS」にも協力いただいており、利用された方からは「簡単に持ち運べて、丈夫で、最高!」「座り心地もよくて、我が家にもほしい!」など、本当に大好評なんです!

SOLCION「PATATTO」
https://www.solcion.jp/product/patatto250.php



SOLCIONさんの製造元のイケックス工業さんは、愛知県春日井市が本社の昭和40年から続く金型製作などを行う東海地域のものづくりを支える会社で、地球・地域社会への環境問題に取り組み、頼れる企業・誇れる企業を目指しているそうです。そして、SOLCIONさんは、イケックス工業が半世紀で培った技術・ノウハウを活かしたものづくりと「これまでにない」をコンセプトに、素材やジャンルにこだわらない様々な商品を提案し続けています。

PATATTOは、FOODエリア(ケヤキヒロバ)に設置予定です。数に限りがありますので、みなさん譲り合ってお使いくださいね。あと、使い終わったら折りたたんで元の場所にお戻しください。

10/31,11/1は「SOLCION」さんが出店(マップの18番)されます。いろいろな商品、サイズがお試しいただけて、購入もできるので、ぜひ遊びに行ってみてくださいね!!!

SHARE
2020年10月08日
夜19:30まで楽しめる「SOCIAL TOWER NIGHT2020」開催決定!
NEWS

新しいテレビ塔のある公園は、夜も素敵なんです!ということで、急遽、出店者のみなさまにご協力いただきSOCIAL TOWER MARKETの6日間全日程において、夜の部『SOCIAL TOWER NIGHT2020』を開催することにいたしました。美しく光るテレビ塔を眺めながら、お買い物や飲食をぜひお楽しみください!!!

SOCIAL TOWER NIGHT2020
10/17,18,24,25,31,,11/1
18:00〜19:30



◎NIGHT参加店舗(順不同)
<10/17・18>
【FOOD】
マグニーズコーヒートラック
石窯PIZZA屋台boccheno
Sayulita
TAKIBI
Whoopie frites
タイペイシャオツー
ぞうめし屋
Y.MARKET BREWING
KANNON COFFEE
THE CUPS
ドイツ国家認定食肉加工マイスターの店AkitaHam
亜鹿猪~珍
NOOK&CRANNY(ヌークアンドクラニー)
caro caro
ポポット

【GOODS】
nikori
Peace Graphics
Beach Lumber
in bloom
Restyle
candle shop kinari
ifme
P’ism inc.
m.m.d.
ROVA ROVA
JOJONO
ten kara ten
SCHOLE / 郡上割り箸
peie
ほほほ
unitedbamboo
plant pot.
みのかも時間(美濃加茂市)
WELD SUPPLY CO.
東欧雑貨overflow
ついん・らびっと
古道具めぐる
Float Gallery Antiques
Floyd
CLOVER
sumico. + STARLIGHT BANK
SUNn・寸
日々の、
Nature corps
縫布鯉口

<10/24・25>

【FOODS】
ゾウスイテルクニ
フレイトレシピ
薪窯料理ひげどんぐり
Lea Lea Shrimp
MIROKU COFFEE
カジツダイスキ
眞窯+BAKESHOP mitten
オキナワ食堂 ばるやパーラー
BEER BOUTIQUE KIYA
Yeti Fazenda COFFEE
風と土
CAFE FLOW
美濃加茂茶舗
九華はちみつ ㈱舘養蜂場本店
金屋
あいさいはちみつ
ハレとケ珈琲
Going Cafe
ホットサンド ピエサン
gina coffee
KYOWA COFFEE
cookie&bake hato
Kitchen Lotus

【GOODS】
Juharijewelry
agua
Halno Holidays
貝殻アトリエJyarinko
MAISON PELOUSE(メゾンプリューズ)
DayDream_Glass
ALCEDO
tool
古道具mokku mokku
ZUNOW graphic(ズノウグラフィック)
a look on books
TEMTASOBI GINGER
4co
HUUKU
mi’(未以’)
maison de BLANC ET NOIR
マチコのまちこうば
ゴトウユカリ
tane to ne
チャリチャリ/バイチャリ
Y-STANDARD
しき
MEGURU
comame
MISSTON

【LIVERARYエリア】
LIVERARY Extra
スロメ
幸福館
スペースたのしい
domus
チェルプ
namo.
river lesk
NOTHING

<10/31・11/1>
【FOODS】
ほんだびれっじ
喫茶、食堂、民宿。なごのや
KOCHAB
HOA BINH TABLE
ぷりんやNotari
COWCOW GRILL
CUCINA BABBO
DUCK DIVE
イタリアン酒場THE MARCHE
vinvino
MediCafe HERB&SPICE
グルテンフリー食堂 おみやはん
コルネ専門店コルネルコ
BigBunsBurger
トゥクトゥク屋台カフェ エシカルランナピントー
ASOMBROSO名古屋
煮込み料理 hoppeta

【GOODS】
LYS
kotokoto
luca
えんける道具店
Yummy Life Design Store
コヤギ
株式会社クラタペッパー
mano
Riju
SOLCION
pinchos
itotoa.
古道具holo
Barie
Spring Store
bourre
三浦 みのり
chairmade
tress3

※参加店舗は状況により変更となる可能性があります。予めご了承ください。


「SOCIAL TOWET NIGHT 2016」の様子

SHARE
2020年10月07日
雨の日の「SOCIAL TOWER MARKET」の楽しみ方 ハッシュタグ #STM雨の日特典 
NEWS

「SOCIAL TOWER MARKET2020」初日は、残念ながら、雨模様(まだあきらめていませんが)ですね。

雨のMARKETで思い出すのは、豪雨の中ずぶ濡れになりながら開催した第2回の「SOCIAL TOWER MARKET 2013」です。

あの時、誰もお客さんが来ないんじゃないかと思っていましたが、悪天候の中、たくさんのお客様がいらっしゃいました。

「なんでこんな雨の中いらしたんですか?」と聞くと、笑いながら「雨はチャンスなんです。行列に並ばず、ゆっくりと商品も見れて、よいものも買えるし、いつもすぐ売り切れてしまう美味しいものもたくさん食べれるから。あと、出店者の方と話せたり、すごく喜んでもらたりするのがうれしい」と。

たしかにたしかにたしかにたしかにたしかに。

みなさん、もしや明日はチャンスかもしませんよ!
おそらく雨もたいしたことないですし。

新しくなったテレビ塔の公園で初めてSOCIAL TOWER MARKETは「雨だったけど、楽しかったね!」と思ってもらえるように出店者のみなさんと我々スタッフ、ボランティアスタッフのみんなといっしょにがんばりますので、ぜひ、遊びにいらしてください!お待ちしています!

そして、急遽、雨の日だけのお得な情報を発信するハッシュタグを作りました!

#STM雨の日特典

インスタやツイッターなどSNSで、出店者さんが発信する情報をチェックしてみてください!SOCIAL TOWER PROJECTのアカウントでもリツイートして応援してきます!

というか、まだ、テレビ塔の公園だけは、晴れると信じてるし!

SHARE
2020年09月22日
「SOCIAL TOWER MARKET2020」ボランティアスタッフ受付終了
NEWS

2020年10月17日(土)、18日(日)、24日(土)、25日(日)、31日(土)、11月1日(日)に開催する『SOCIAL TOWER MARKET 2020』を一緒に盛り上げてくれるボランティアスタッフさんを募集しています。

9回目の今回は、新しくなったテレビ塔のある公園(Hisaya-odoriPark)に戻ってきました!しかもこれまでの2日間開催から3週連続の6日間開催へ。会場は公園の北エリアの芝生広場。時節柄、大きな音楽ステージはできませんが、「SOCIAL TRUCK & PARKS」をDJブースに会場を盛り上げます。今年も何かとチャレンジングなMARKETをみなさんといっしょに作りたいと思っていますので、ぜひみなさんご協力ください!

MARKETは、ボランティアスタッフさんの協力なくしては成り立ちません!ボランティアスタッフさんはMARKETの大きな魅力のひとつです!
名古屋を「もっとおもしろくしたい!楽しみたい!」と思っている方、音楽やファッションなどのカルチャーやマーケットに興味のある方、大歓迎!お気に入りの出店者さんとも仲良くなるチャンスです。参加される方は、学生、会社員、自営業、公務員、主婦の方などさまざま。「ボランティアをするのが初めて」といった方や、おひとりでの参加が多いのも特徴です。イベントを楽しみながら、いろいろなバックグラウンドを持つ仲間と、楽しく交流することができます。

みなさまのご応募、心よりお待ちしております!

【SOCIAL TOWER MARKET 2020開催日】
2020年10月17日(土)、18日(日)、24日(土)、25日(日)、31日(土)、11月1日(日)

【ボランティア活動日】
MARKET開催前日の10月16日(金),23日(金),30日(金)と本番当日
※各日、①終日(8:00頃~19:00頃)、②前半(8:00頃~14:00頃)、③後半(13:00頃~19:00頃)の3つのシフトを基本としてお申込みください。
※1日のみの参加でも大丈夫です!
※活動中、休憩時間もありますので、休憩中にお客さんとしてMARKETを見て楽しむことも可能です。

【募集人数】
各日20人程度

【お手伝いただく内容】
・出店者さんの補助(搬入出のお手伝いなど)
・お客さんへの案内
・テント組立撤去
・会場装飾設置・撤去
・車両誘導
など
※難しい仕事はありません。無理のない範囲でお手伝いをお願いします。

【参加特典】
・SOCIAL TOWER MARKET 2020のオフィシャルTシャツをプレゼント!
・スタッフ限定の打ち上げ(交流会)に参加できます(MARKET終了後の会場にて予定)

—————————————————————————————
【応募受付フォーム】
受付終了。たくさんのご応募ありがとうございました。————————————————————————————
※応募締切:2020年9月30日(水)まで

【ボランティアスタッフ説明会開催】
SOCIAL PROJECTの活動趣旨や、今回のMARKETの見どころ、スケジュール、具体的にお手伝いいただきたい内容などをご説明します。下記の日程にて、zoomによる説明会を開催します。
1回目:10月1日(木)19:00~
2回目:10月4日(日)19:00~
※説明会には出来る限り参加をお願いします。参加できない場合は、個別にご説明させていただくことも可能です。

【昨年参加していただいたボランティアスタッフさんの声】
普段のコミュニティと異なる、初めましての人たちとお話ししたり関わることが出来たのが、純粋に新鮮で楽しかった/ボラスタの方々が超積極的に仕事に取り組んでいる姿がとても印象的で、ソーシャルが何年も続く理由が少しわかった気がしました/毎年新しく参加されるボラスタの方と仲良くなれ、どんどんソーシャル仲間が増えていくのが嬉しく、また出店さまにも感謝のお言葉をいただけるのは醍醐味

【出店者さんからの声】
スタッフ、ボランティアの方達の意識の高さというか、特に搬入、搬出の動線だったり、トラブルも無く、本当にすごいなと思います/スタッフさんもいつもとても親切で、こんなに気持ちよく出店できるマーケットは珍しいと思います/毎年ですけどスタッフさんの神対応に感謝でいっぱいです!/車を誘導くださるスタッフさんはみんな気持ちよく、1年ぶりに会うメインスタッフさんたちも清々しく、やっぱりソーシャル好きです。

【新型コロナ感染症対策について】
今回のMARKETは、新型コロナ感染症対策として、以下の対策を予定しています。
・店舗の間隔を3m以上空ける。
・会場入口、店舗に消毒液を設置する。
・待ち行列ができた場合はスタッフがフォローして間隔を空けるよう促す。
・会場内が密になる場合は、入場制限をする。
・スタッフは毎日の検温とマスク・フェイスシールドなどの着用を義務付ける。(スタッフにはマスク等を支給)
お客さん、出店者さん、スタッフが安心してMARKETに参加できるよう、状況を見ながら随時対応を検討していきます。

SHARE
2020年09月21日
9/21(月・祝)「unlike.」が「SOCIAL TRUCK & PARKS」をジャック!
NEWS

9/21(月・祝)矢場町にあるセレクトショップ「unlike.」がトラックをジャックします!unlike.さんには、SOCIAL TOWER MAKETで4年間、夜の部として“Dark Room Bar”を企画。(昨年、名古屋城ではBoiler Room)
本来のお店の形であるお洋服屋としての公園での出店は今回初めてになります。
一日限定・(NEW)芝生公園内 Social Trunk & Parks にてヴィンテージショップをオープンさせます。ヨーロッパ古着を中心にヴィンテージアクセサリーや雑貨をご用意する予定です。
+
先日鶴舞公園にて開催し好評を博した “You look fine by @fucksleep_jp “
ライブ・DJ・同時配信をSOCIAL TRUCK横、TV塔前よりお届けします。
ぜひお楽しみに!!!

SHARE
2020年09月19日
9/22(日)「STORE IN FACTORY」が「SOCIAL TRUCK & PARKS」をジャック!
NEWS

9/22(火)、「SOCIALTRUCK&PARKS」をMARKETでいつもステージ装飾をお願いしている「STORE IN FACTORY」がジャックします!!!ぜひ遊びにいらしてください!

======
「STORE IN FACTORY」は、空間演出やモノづくりの為の” 材料 ”という私たちなりの視点に基づき、国内外から買い付けた古物を販売するお店です。
古い材木や建具などの建築資材、工業用のテーブルの脚や照明器具、学校で使われていた椅子や店舗什器まで、様々な物を集めています。
併設する製作所では、そのような古い材料を加工し製品を作る事もできます。
また、レンタルにも対応していますので、撮影や催事などでのディスプレーにもご利用いただく事ができます。
今回の9/22(火)の「SOCIAL TRUCK & PARKS」オープニングスペシャルイベントでは、アンティーク雑貨、家具の販売、古材で製作したオリジナルの家具のご紹介と、STORE IN FACTORYの姉妹店であるTHE APARTMENT STORE、UNCLE BEE、store in historyのアメリカ買い付けの古着や小物を販売予定です!

心躍る楽しいモノたちをたくさん持っていきますので、ぜひご覧ください!









SHARE
2020年09月16日
ラーダー、ヤンガオ による「SOCIAL TRUCK&PARKS」オリジナルグッズ発売!
NEWS

2020年9月18日(金)にデビューする「SOCIAL TRUCK&PARKS」では、アナログをテーマにした商品や公園で楽しめるグッズ、新たな名古屋のお土産となるようなものなどを取り揃えていきます。

第一弾として、オープニングのSPECIAL EVENTにも登場いただく「KAKUOZAN LARDER」さんと「YANGGAO」さんが、ステキな商品を作ってくれました!!!

KAKUOZAN LARDER



ロングスリーブTシャツ、トートバッグ他、9/18(金)より販売開始

SOCIAL TRAX PARK、SOCIAL TOWER MARKETの楽しみの一つといえる“音楽”をテーマに、DJがシングルレコードを呼ぶ時に使う“TRACK”と“TRUCK”のWミーニングから発案し、SOCIAL TRUCK & PARKSとターンテーブル&ミキサーを合体させ、80年代のハウスミュージックのレーベルロゴ風に仕上げてみました。レコードの上を走り続ける針のように街中を走り回るSOCIAL TRUCKに想いを馳せて。

YANGGAO

ロングスリーブTシャツ、エコバッグ、バンダナ他、9/20(日)より販売開始

”名古屋TV塔は南国タイにもあった!?”
タイに6年半在住していた頃、ふとこの景色名古屋でも見たような気がするとがよくありました。人だって、音楽だって食べ物も異国の地なのになぜか懐かしい、全てがリンクしている事に気付きます。タイ・バンコクから一番近いローカルに愛されているゆっくりとした時間が流れる“バンセーンビーチ”(หาดบางแสน)にテレビ塔があったらこんな感じだろうな。というイメージをイラストレーターのogawa yoheiさんに伝え、独自の世界観を優しいタッチで仕上げて頂きました。今回のスローガン【テレビ塔のある街に新しいかたちの社交場を】の日本語とタイ語のメッセージ入り。



ogawa yohei/小川 洋平
Born, Niigata
Lives and Works in Tokyo
トミーゲレロ来日イベントのフライヤー、中目黒sundays bestのアートワークなど一度見たら忘れないタッチでユルイ世界観を描く。

そして、なんと!「SOCIAL TRUCK&PARKS」オープン記念としまして、KAKUOZAN LARDERさん、YANGGAOさんのご厚意で”期間限定の特別価格”でご提供いたします!!!ぜひ、オープニングのSPECIAL EVENTに遊びに来て、手にとって見てみてください!

SHARE
2020年09月15日
新しいテレビ塔の公園で初開催!「SOCIAL TOWER MARKET2020」出店者発表!
NEWS
新しくリニューアルされる「名古屋テレビ塔のある公園(Hisaya-odori Park)の芝生エリア(ケヤキヒロバ・シバフヒロバ)」にて 2020年10月17日(土)10月18日(日)、10月24日(土)10月25日(日)、10月31日(土)11月1日(日)の6日間、3週にわたり開催する『SOCIAL TOWER MARKET 2020』の出店者を発表します!!! 各店舗の詳細情報は、下記よりご覧ください。今回は「新しくなるテレビ塔の公園に期待すること、やりたいことは?」というご質問にもお答えいただいております。みなさんのテレビ塔の公園への期待がうかがえます!ぜひご覧ください。

【SHOPS】店舗の詳細一覧はこちら
FOODS】店舗の詳細一覧はこちら
※下記以外にも追加出店者を発表し↑追加しています。ご確認ください。
◎10/17(土)18(日)
【SHOPS】
Peace Graphics/Beach Lumber/in bloom/Restyle/candle shop kinari/ifme/P’ism inc./tekuteku東欧雑貨店/ウノ ダイサク/m.m.d./ROVA ROVA/JOJONO/ten kara ten/SCHOLE/郡上割り箸/peie/atelier plow/workshop/ほほほ/クチル Cuthyl/ROBERU Leather Factory/unitedbamboo/のらねこ古書店/plant pot.
みのかも時間(美濃加茂市)/WELD SUPPLY CO./東欧雑貨overflow/ついん・らびっと/古道具めぐる/memini/tulala works/Float Gallery Antiques/sheep/Floyd/Kitowa(樹と環)/CLOVER/sumico. + STARLIGHT BANK/SUNn・寸/YUKIMI-CLOSET bowtie/nikori/日々の、/ラフイユ
【FOODS】

マグニーズコーヒートラック/石窯PIZZA屋台boccheno/Sayulita/TAKIBI/Whoopie frites/タイペイシャオツー/
ぞうめし屋/ぞうめし屋のドーナッツ/TRUNK COFFEE/Y.MARKET BREWING/キュームタルト/KANNON COFFEE/THE CUPS/ポポット/ドイツ国家認定食肉加工マイスターの店AkitaHam/亜鹿猪~珍/NOOK&CRANNY(ヌークアンドクラニー)/caro caro


◎10/17(土)のみ出店
【SHOPS】
Nature corps/ATOMS/針と糸/はぎれいろ
【FOODS】
おにぎりやさん


◎10/18(日)のみ出店
【SHOPS】

縫布鯉口/名古屋渋ビル研究会/パラコードアクセサリーLOOPS
【FOODS】
Praline/coeri


◎10/24(土)25(日)
【SHOPS】
Juharijewelry/agua/Halno Holidays/貝殻アトリエJyarinko/北欧雑貨 TSUMUGU/MAISON PELOUSE(メゾンプリューズ)/DayDream_Glass/ALCEDO/tool/古道具mokku mokku/ZUNOW graphic(ズノウグラフィック)/a look on books/TEMTASOBI GINGER/4co/hananowa/kunkunとbuchi/HUUKU/mi’(未以’)/maison de BLANC ET NOIR/uni+shima/マチコのまちこうば/ゴトウユカリ/tane to ne
【FOODS】
ゾウスイテルクニ/フレイトレシピ/薪窯料理ひげどんぐり/Lea Lea Shrimp/Good Smoke/MIROKU COFFEE/カジツダイスキ/眞窯+BAKESHOP mitten/itori/オキナワ食堂 ばるやパーラー/BEER BOUTIQUE KIYA/フィナンシェリーアッシュ/Yeti Fazenda COFFEE/風と土/CAFE FLOW/美濃加茂茶舗/MITOTOKI STORE/OHAGI3 MASH/marl/九華はちみつ ㈱舘養蜂場本店/金屋/あいさいはちみつ/ハレとケ珈琲


◎10/24(土)のみ出店
【SHOPS】

enfa sason/Y-STANDARD/moccomocco/音と紡ぐ/旅と日常とeeyo/花種 katane/hutte
【FOODS】
Going Cafe/ホットサンド ピエサン/gina coffee/KYOWA COFFEE/OMYAGE NAGOYA


◎10/25(日)のみ出店
【SHOPS】

しき/fairy/sunnyside-modern/サニーサイドモダン/MEGURU/comame/MISSTON
【FOODS】
パティスリーマージュ/cookie&bake hato/Kitchen Lotus


◎10/31(土)11/1(日)
【SHOPS】

LYS/Italist(アイタリスト)/kotokoto/坂井海苔店/a spring ア スプリング/Kirsikka/ぼくとわたし/luca/Cl’e/えんける道具店/Anchor bridge アンカーブリッジ/トビマツショウイチロウ/Rurikoyarn
/Yummy Life Design Store/コヤギ/株式会社クラタペッパー/mano/Riju/banana latte/バナナラテ/SOLCION/ituka/pinchos/itotoa./古道具holo/ペシュカ:手織りのアトリエ/warabino tomoko
/Barie/Spring Store/chi-bee/bourre/oho/三浦 みのり/スナディッシュ/impulse store/chairmade/ヨーロッパヴィンテージ緑園/Papa Maman House/BAZY HOUSE/きいろ屋
【FOODS】
ほんだびれっじ/喫茶、食堂、民宿。なごのや/KOCHAB/HOA BINH TABLE/ぷりんやNotari/COWCOW GRILL/CUCINA BABBO/DUCK DIVE/イタリアン酒場THE MARCHE/なやばし夜イチ 夜イチ屋台/ほしのこ食堂
/人々/PINE FIELDS MARKET/caccaさんのキッシュ/おやつ屋pokke/うめぼしの松本農園/To Go Kurumamichi/vinvino/隠れ家フレンチf/Sauce Mania/MediCafe HERB&SPICE


◎10/31(土)のみ出店
【SHOPS】

tress3/山の前製作所
【FOODS】
グルテンフリー食堂 おみやはん/コルネ専門店コルネルコ/BigBunsBurger/トゥクトゥク屋台カフェ エシカルランナピントー/Muguet et Lapin/an/和洋菓子キクノヤ


◎11/1(日)のみ出店
【SHOPS】

OneMade/FLEURI
【FOODS】
ASOMBROSO名古屋/煮込み料理 hoppeta/BAGEL MONDAY/StanDiningやまびこ/TAKI


順不同

まだまだここに記載されていない出店者さんも多数参加予定です。現在調整中ですので、お楽しみに!!!

さらに「SOCIAL TOWER MARKET2020」のメインビジュアルが決定いたしました!第1回のMARKETからお世話になっており9/18(金)にデビューする「SOCIAL TRUCK&PARKS」のオープニングイベントでもDJをしてもらう「Sal (Chant Down Babylon)」さんにイラスト制作をお願いいたしました。「We’re BACK!!!」とテレビ塔のある公園でみんなで叫びましょう!!!

2020 main graphic
——————————-
Sal (Chant Down Babylon)
名古屋のクラブ・シーン創成期よりDJ活動を続けるシーンの重要人物。スカ、ロックステディ、70’Sレゲエといったヴィンテージ・レゲエから、カリプソ、ラテン、ブルース、ジャズなど様々なジャンルをカバーする。独自のセンスで融合するアーシーでトロピカルなプレイ・スタイルを持つその選曲は、鮮烈なメロディと魅惑的なリズムで聴くものをとらえて放さない。また名古屋クラブ・ブッダで奇数月第4土曜日に行われている「CHANT DOWN BABYLON」のレギュラーDJの他、昨年は、英国スカ界のフィクサーGAZ MAYALLとの共演、名古屋クラブクアトロ30周年記念企画「NEW DIRECTION」前夜祭のディレクション等を務めた。
SHARE
2020年09月14日
「SOCIAL TRUCK & PARKS」9月18日デビュー&スペシャルイベント
NEWS

2020年9月18日(金)、新しくなるテレビ塔のある公園「Hisaya-odori Park」でトラック型店舗の「SOCIAL TRUCK & PARKS」がデビューします!

【営業時間】
月、火、水、木:11:30〜19:00
金、土:11:30〜20:00
※雨天、荒天の場合、短縮営業もしくやお休みをいただく場合があります。ご了承ください。

【住所】
愛知県名古屋市中区丸の内三丁目6番18号先
Hisaya-Odori Park(シバフヒロバ内)
http://thesocial.jp
名古屋市営地下鉄 久屋大通駅 徒歩3分

このトラックでは、公園や周辺エリアを楽しんでいただくための案内所や情報発信拠点としての機能を持たせるほか、飲食の提供や名古屋のおみやげとなるグッズ類も販売。公園で気持ちよく笑顔で過ごせる空間や、いろいろな人・文化が集まる社交場をつくっていきます。

18日の夜(18〜20時)は、オープンを祝したパーティを開催。DJ Salさんによる音楽も楽しめます。19〜22 日の4連休は、スペシャルイベントとして、「KAKUOZAN LARDER」 「YANGGAO」「unlike.」「STORE IN FACTORY」のみなさんがトラックをジャックして日替わりで1日限りのお店を営業します。
※実施内容や開催時間は、変更になる場合があります

◎追加情報
9/19(土)“KAKUOZAN LARDER”
魅惑のチョコレートスプレッド“nutella”を大胆に使用した待望のNEWバーガーや新作ホットドックを販売。SOCIAL TRUCK & PARKSのためにデザインしたオリジナルグッズも販売します!
詳しくは→https://www.instagram.com/kakuozan_larder/?hl=ja

9/20(日)“YANGGAO”
タイカレーや「SOCIAL TRUCK & PARKS」の名古屋TV塔お土産としてロングスリーブTシャツ、エコバッグ、バンダナなどをヤンガオでデザイン&制作させて頂きました。ヤンガオが出店する9/20(日)から販売開始となります。オープン記念として、”期間限定の特別価格”でご提供となりますので、是非この機会に遊びに来て、手にとって見てみてください。
詳しくは→https://www.instagram.com/yanggao_ngy/?hl=ja

9/21(月)“vintage shop unlike.”
ヨーロッパ古着を中心にヴィンテージアクセサリーや雑貨をご用意する予定です。先日鶴舞公園にて開催し好評を博した “You look fine by @fucksleep_jp “ライブ・DJ・同時配信を Social Truck 横、TV塔前よりお届けします。
詳しくは→https://www.instagram.com/unlike.official/

9/22(火)“STORE IN FACTORY”
アンティーク雑貨、家具の販売、古材で製作したオリジナルの家具のご紹介と、STORE IN FACTORYの姉妹店であるTHE APARTMENT STORE、UNCLE BEE、store in historyのアメリカ買い付けの古着や小物を販売予定です!心躍る楽しいモノたちをたくさん持っていきますので、ぜひご覧ください!
https://socialtower.jp/storeinfactoytruck/

「KAKUOZAN LARDER」「YANGGAO」が、素敵なグッズを作ってくれました!!!


オープン記念としまして「SOCIAL TRUCK &PARKS」商品&飲食で、1,000円以上お買い上げ(1回のお買い上げに限る)いただいた方には、トラック型レザータグをプレゼント!その場で、ご自身で刻印できますよ!
※数に限りがありますので、なくなり次第終了となります。
※おひとりさま、1個の提供になります。


9/18〜22のオープニングイベントの状況は、公式ツイッター&インスタグラムで発信していきます!
ぜひ、みなさん、新しくなったテレビ塔の公園に遊びにきてください。芝生エリアは気持ちいいですよ〜(レジャーシート持参だと、さらにのんびりできますよ!)





SHARE
2020年08月24日
追加開催決定!「SOCIAL TOWER MARKET 2020」3週連続開催
NEWS

過去最多の出店応募があったため、急遽、追加開催(10/24,25)することを決定いたしました。

9回目となる『SOCIAL TOWER MARKET 2020』は、コロナ対策をした上で、2020年10月17日(土)10月18日(日)、10月24日(土)10月25日(日)、10月31日(土)11月1日(日)の6日間、3週にわたり開催します。
会場は、新しくリニューアルされる「名古屋テレビ塔のある久屋大通公園の最北端の芝生エリア(ケヤキヒロバ・シバフヒロバ)」になります。

【主な新型コロナ感染症対策】
・出店する店舗数を70店舗程度(昨年までの半分程度)にして6日間に分けて開催
・隣接する店舗の間隔(3m以上)を空ける
・出店者の皆様にコロナ対策(消毒液の設置、マスク着用など)していただきます
・会場の本部テント、各出店ブースに消毒液を設置
・行列ができた場合はスタッフがフォローして間隔を空けるよう促します
・会場内が密になる場合は、入場制限をする場合があります
・毎年大行列ができる「SCOPE」さまの出店は今回ありません
・お客様が密集する音楽ステージでの演奏(ライブ)は実施しません
※なお、状況を考慮し危険と判断した場合は、開催を中止することがあります。ご了承ください。

残念ながら音楽ステージはありませんが、現在制作中の”SOCIAL TRUCK & PARKS“をDJブースにして会場を盛り上げる予定です。

新しくなるテレビ塔の公園で、みんなでしっかりソーシャルディスタンスしながら楽しみましょう!!!

※各日の出店者の発表は、9月中旬ごろを予定しております。

一緒にMARKETを盛り上げてくれるMARKETボランティアスタッフさんを募集中

SHARE
2020年07月29日
プロジェクトリーダーが妄想する「SOCIALTRUCK & PARKS」ってどんなの?
NEWS

SOCIAL TOWER PROJECTで移動式キオスク的なトラックを作ろうとスタートしたクラウドファンディングも残すところ、あと1日(7月31日(金)まで)となりました!これまでたくさんの方にご支援いただき、本当にありがとうございます。

クラウドファンディングと並行して進めているトラックの制作はと言いますと、長引く梅雨の影響で少し遅れが出ていましたが、ようやく再開、急ピッチで作業を進めております!

さて、そんなこの新しいトラックの正式名を決定いたしました!
トラックの名称は「SOCIALTRUCK&PARKS」です。

これまで取り組んできたMARKETやCITY GUIDE、TOUR、PAPERなど活動の集大成としての「TRUCK」という位置付けと、トラックを中心としたミニPARKが日常的にあちらこちらで生まれて社交場になったり、いろんな公園を楽しむきっかけを作っていきたいという想いを「& PARKS」に込めています!

このトラックにはキッチンや物販や展示ができる可動式の棚を備えているほか、アナログレコードをかけるターンテーブルも置く予定です。

SOCIAL TOWER PROJECTの当初からのメインシンボル”名古屋テレビ塔”は、まさにアナログカルチャーの象徴。
マーケットでもアナログ感のある商品やこだわりのものづくりをしている方々に出店していただいていますが、「アナログ感」はプロジェクトで大切にしたいキーワードのひとつです。

人と人との会話や交流もまさにアナログ。
オンライン上でも人と人とは繋がれますが、そんな時代だからこそ大切にしたいアナログの空気感を、この「SOCIAL TRUCK & PARKS」の周りで作って、皆さんと楽しんでいけたらいいなと思っています!

さて、長々と想いを書いてしまっておりますが、個人的にこのトラックでやりたいなーと妄想しているのは、ライダースなどの革ジャンしか売ってない偏ったミニマーケットや、大好きなアナログレコードを持ち寄ってみんなで聴く夜、トラックの中をピンク色のライティングにして怪しく輝くスナックなどなど 笑
時には「朝まで生テレビ」的な感じの討論会が勃発しても面白いし、日本酒の飲み比べ&ウンチク大会が行われても楽しそうですよね。屋外寄席として落語家さんに来ていただいたりも素敵だし、ラップバトルとかもいいかも!窓ガラスに黒い幕を張って、車内を暗室にして写真を焼くワークショップ
だってもちろんできますよ。

とにかくアイデア次第で自由自在に使っていただけると思います!
ぜひ、皆さんにも「SOCIAL TRUCK & PARKS」でやりたいことを妄想して実際に使っていただきたいです!

ということで、SOCIAL TOWER PROJECTの新しい挑戦にぜひご支援・応援いただけたら嬉しいです!

SOCIAL TOWER PROJECT
プロジェクトリーダー・青木奈美

SHARE
2020年07月13日
SOCIAL TOWER MARKET 2020開催決定&新規出店者募集(受付終了)
NEWS

大変お待たせしました。9回目となる『SOCIAL TOWER MARKET 2020』を開催いたします。コロナ禍の中、開催を中止するべきか、スタッフや関係者と何度も協議を重ねました。過去出店者のみなさまにもアンケートを実施し、たくさんの思いのこもったご意見やアドバイスをいただきました。

その結果、コロナ対策をした上で、2020年10月17日(土)、10月18日(日)、10月31日(土)、11月1日(日)の4日間に分けてMARKETを開催することにいたしました。会場は、新しくリニューアルされる「名古屋テレビ塔のある久屋大通公園の最北端の芝生エリア(ケヤキヒロバ・シバフヒロバ)」になります。

【主な新型コロナ感染症対策】
・出店する店舗数を70店舗程度(昨年までの半分程度)にして4日間に分けて開催
・隣接する店舗の間隔(3m以上)を空ける
・出店者の皆様にコロナ対策(消毒液の設置、マスク着用など)していただきます
・会場の本部テントに消毒液を設置
・行列ができた場合はスタッフがフォローして間隔を空けるよう促します
・会場内が密になる場合は、入場制限をする場合があります
・毎年大行列ができる「SCOPE」さまの出店は今回ありません
・お客様が密集する音楽ステージでの演奏(ライブ)は実施しません
※なお、状況を考慮し危険と判断した場合は、開催を中止することがあります。ご了承ください。

残念ながら音楽ステージはありませんが、現在クラウドファンディング実施中の”KIOSK TRUCKをDJブースにして会場を盛り上げる予定です。お楽しみに!

そして、2年ぶりに、新しくMARKETに出店を希望される方の募集もいたします。
これまで同様、基本的には”セレクト型”のマーケットイベントになりますので、ご応募いただいた方の出店については、僭越ながらこちらで選考させていただきますが、「出店してみたい!」「いっしょに盛り上げたい!」という方は、是非、奮ってご応募ください。

先が見えない世の中ではありますが、ご来場いただくみなさまにもコロナ対策をしていただきながら、みんなが楽しめる、元気になれる社交場がつくれるように、スタッフ一同これから準備していきますので、どうぞ、よろしくお願いいたします。

○開催日
2020年10月17日(土)、10月18日(日)、10月31日(土)、11月1日(日)
※1店舗につき、最大2日間(1日又は連続する2日間)の出店になります

◯時間
11:00〜18:00(変更になる可能性があります)

◯場所
名古屋テレビ塔のある久屋大通公園(ケヤキヒロバ・シバフヒロバ)

※参考
サカエ経済新聞「再整備進める久屋大通公園が2020年秋オープンへ」

◯出店料(物販)
9,000円(税込)/日、18,000円(税込)/2日間

◯出店料(飲食)
<現地での調理行為のない飲食店>
9,000円(税込)/日、18,000円(税込)/2日間
※飲食店営業許可か食品製造許可をとった場所で製造
※パックに責任者、連絡先、賞味期限と明示する
例:野菜、ジャム、パン、ケーキ、お弁当、その他パッケージされた状態での販売品

<現地で調理行為のある飲食店:テント>
12,000円(税込)/日、24,000円(税込)/2日間
※出店料には保健所への届出にかかる手数料を含みます。
※テントでの出店の場合、現地でごはんを炊く、麺を湯がく、パンをカットして挟む等の行為はNGとなります。
例 ごはん類(カレーライス、丼もの)、パスタ、ホットドッグなど

<現地で調理行為のある飲食店:キッチンカー>
15,000円(税込)/日、30,000円(税込)/2日間
※出店料には保健所への届出にかかる手数料を含みます。

○開催中止の場合
新型コロナ感染症又は天候等による中止と主催者が判断した場合、1か月前までは全額を返金、1ヶ月以内は半額を返金となります。予めご了承ください。

◯1ブース区画
間口3m×奥行3m 以内

◯テントのレンタルについて
テント・ウエイトの手配から設営、撤去までスタッフが行う、
おまかせテントレンタル(15,000円)をお選び頂けます。

◯申込方法
受付終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました!

◯申込締切
2020年7月31日(金)
選考結果につきましては、8月上旬ごろにメールでご連絡させていただきます。

◯出店に関するよくある質問
Q.レンタルテントはどんなものですか?
A.下記Instagramに写っている、しましまのテントです(色は違う場合があります)。大きさは幅約3.6m×奥行約2.7m×高さ約2m(軒高)、約2.8m(最頂部)。
https://www.instagram.com/p/B3iiSgrFjim/

Q.レンタルテントで雨はしのげますか?
A.レンタルテントの天幕は、雨の浸入を完全に防ぐものではありません。雨対策は各自でお願いします。また、レンタルテントの軒の高さは約2mですので、横なぐりの雨だと屋根の中まで吹き込んでくる可能性が高いです。雨よけの幕をご用意いただくか、テントと合わせてレンタルいただく事も可能です。

Q.電源はありますか?
A.会場内に一般に利用できる電源はありません。発電機の持込みは可能ですが、ガソリン40リットル、軽油200 リットルを超えるタンク容量のものはご使用できません。発電機を持ち込む予定の方は、事前に事務局にお知らせください。

Q.駐車場はありますか?
A.主催者で確保している出店者さま用の駐車場は基本的にありません。お手数ですが、出店者さまご自身で確保していただくようにお願いいたします。なお、会場の南側地下にある「セントラルパーク駐車場」について、現在、優待利用可能かどうかを調整中です。後日、出店が決まった出店者さまには、利用可否についてご案内いたします。

Q.会場内への車の乗り入れは可能ですか?
A.事務局から指定する朝夕の搬入出時間に限定されておりますが可能です。手運びや台車などでの゙搬入出は日中も可能ですが、路上駐車は絶対にしないようにお願いいたします。

Q.前日の搬入は可能ですか?
A.事務局に届け出の上、可能です。届出方法については、開催2週間前に送信する手引きでご確認ください。

Q.1日目終了時に、什器などを置いていくことは可能ですか?
A.自己責任の範囲になりますが、可能です(夜間警備は予定しておりません)。貴重品や商品は置かないようにしてください。

Q.共同出店は可能ですか?
A.可能ですが、ホームページなどに掲載するロゴなどは1枠分となります。1店舗分のみの掲載か共同のロゴを作成お願いします。

Q.会場内に水道はありますか?
A.会場内の水道はトイレの手洗いのみです。飲食店舗用、テントのウエイトなど、必要な水は、持参していただくようにお願いします。なお、食器洗いなどで出た汚水は、専用タンクなどでお持ち帰りいただいております。公園内の側溝、マスは雨水処理専用であるため、汚水を流すことは禁止されています。

Q.ゴミの回収はしてもらえますか?
A.ゴミは出店者さまご自身でお持ち帰りください。会場内にはゴミ箱を設置しません。特に飲食店舗につきましては、各ブースで必ずゴミ箱を用意していただき、お客さまにゴミの回収をする旨を伝え、積極的に回収していただくようお願いいたします。

Q.遠方からの出店なので、荷物を事前に宅配便で送りたいのですが?
A.荷物の受取り代行はしておりません。宅配便等を利用して会場又は事務局に荷物を送付することはしないでください。

Q.会場内に喫煙所はありますか?
A.会場となる公園内は、加熱式たばこも含め全面禁煙です。

Q.テントの固定のため、ペグは使えますか?
A.ペグ打ちは禁止されていませんが、他のブースや通路への影響を考慮して、原則禁止とさせていただきます。なお、ウエイトによるテントの固定は必ずお願いします。テントの固定がなされていない場合、テントの撤去を指示する場合がありますのでご注意ください。

Q.出店場所の希望は聞いてもらえますか?
A.出店場所は事務局にご一任いただきます。

Q.BGMを流してもいいか?
A.可能ですが、周囲の出店者さまに配慮し、適度な音量としていただくようお願いいたします。

◯お問い合わせ /
SOCIAL TOWER 事務局
mail@socialtower.jp

SHARE
2020年06月24日
変幻自在な移動型店舗『KIOSK TRUCK』をつくるためクラウドファンディングに挑戦中!(終了)
NEWS

音楽やファッション、オリジナルなこだわりのある品々。さまざまな要素のローカルカルチャーが、日常的に集まり、交わり、新しく生まれる場所となるような、みんなで使える場所『KIOSK TRUCK』をつくりたいと考えています。

詳しくは、キャンプファイヤー内特設ページ→https://camp-fire.jp/projects/view/300062
をご覧ください。

今回のKIOSK TRUCKは、お店をお持ちの方にはポップアップショップとして、お勤めの方や学生さん、ご近所のみなさんには通勤・通学のひと時やお散歩ついでに立ち寄れる場所として、アーティストの方にはステージやギャラリーとして…などなど、さまざまな場所でさまざまな方に「自分の拠点」として使っていただけるようなものにしたいと思っています。

「SOCIAL TOWER PROJECT」の8年間の活動から生まれる新しい「KIOSK TRUCK」。名古屋を盛り上げたいと願うみなさんと一緒にこのKIOSK TRUCKを使って、新しいかたちの社交場を作っていきたいです。

素敵なKIOSK TRUCKと空間を作りますので、どうぞご支援のほどよろしくお願いします!


トラックの側面の真ん中あたりが外側に開き、カウンターとなる仕様です


車内にはキッチン設備や物販を陳列できる棚、DJブースとしても使える音響設備も装備予定です



このトラックと同サイズですが、デザインは異なります。あくまで参考イメージです

他では手に入らないクラウドファンディングのリターンもご用意しております→→https://camp-fire.jp/projects/view/300062

何卒、ご支援、応援のほど、よろしくお願いします!

SHARE
2019年10月30日
「BOILER ROOM In Nagoya」 振替日決定のお知らせ
NEWS

「Boiler Room In Nagoya」開催延期のお知らせ

大型台風の接近のため延期を発表していました「Boiler Room In Nagoya」ですが、11月16日(土) での振替開催が決定いたしました!

==================================

世界の最先端のDJプレイやライブを配信するBOILER ROOMが名古屋初上陸!
名古屋DNAのアーティストのライブ、DJを現場に来て体感しよう。
今回撮影される映像は後日BOILER ROOMオフィシャルで配信されます!

 

BOILER ROOM NAGOYA
・開催日:2019.11.16(土)
・場所:名古屋城 天守閣前
・開場:17:00 / 開演:17:30
*最終入場時間 / 20時45分
*ドリンク・フード ラストオーダー / 21時00分
*『東門』よりご入場ください。
 

*BOILER ROOMへは正門からはご入場いただけません。

・チケット予約:https://boilerroom-nagoya1116.peatix.com
・前売り:3,000円(入館料込み)、当日:4,000円(入館料込み)
※中学生以下は入場無料
 
 

・出演

AQUADAB
名古屋や東京など各地に拠点を移し、現在は故郷である岩手県盛岡市を拠点に活動している電子音楽家兼トラックメイカー。 TrapやDub、Chicago Drill、R&B、Music Concreteなどに影響を受けたサウンドを主に制作している。 2006年にMC Aと制作したアルバムが10年の時を経てイギリスの新興Dubレーベル Bokeh Versions より MC A & Aquadab 名義で 『All Over There』を発表。 過去には名古屋在住のFree Babyronia主宰のレーベル AUN Muteで発表されたDevecly Bitte – Missen EP にてPole Masteringsを経たRemixや Seagrave のコンピレーションなどに楽曲で参加している。 2019年4月24日には自身も所属するHydro Brain MC’s のラッパー Karavi Roushi の1stフルアルバム 『清澄黒河』を自身も主宰するSuper Lights Labelを立ち上げ、全楽曲のトラックプロデュースを行なった。 この作品はBerlin在住でSaidan LabelオーナーのTetsumasaによる全曲ミックス、マスタリングを経て完成した。 BristolのインディペンデントラジオステーションのNoods RadioのResidentで毎月ミックスを発表している。
https://noodsradio.com/residents/aquadab

 

FREE BABYRONIA

ペルー、リマ出身、2005年頃より楽曲制作を開始。 名古屋を拠点にライブ活動を行い、様々な名義で創作活動を行う。 2012年にレコードレーベル AUN Muteを設立。 Campanella, Nero Imaiなどラッパーへのトラック提供や、Red Bull Music Academy Bass Camp への参加、イギリスの大型フェスBlocが主宰したドキュメンタリーフィルムに楽曲を提供、未来科学館で行われたインスタレーション「INSIDE」のサウンドを担当するなど活動は多岐に渡る。 2018年にはRCSLUMのMIX CD部門ROYALTY CLUBから「MUSIC OF ROYALTY SELECT」をリリース。 同年にフルアルバム「PARADE」をAUN Muteよりリリースする。

https://www.aunmute.com/

https://soundcloud.com/aun-mute/free-babyronia-parade

 

C.O.S.A.

Rapper , MdM crew , Summit Born & Raised in C-City Yonkers , 1987 Chiryu-Yonkers , Somewhere , Girl Queen , Other Shits https://www.summit2011.net/artists-1/c-o-s-a/

 

 

Ramza

名古屋を拠点とする音作家。 他とないその音像は正に先進的でナイフの様に鋭く、ジャンルを問わず多くの聴衆の琴線を 振り出しに戻した。HIPHOPを言語に全ての音楽を照らす。 2019年 mini Album「sabo」をリリース。 2017年、AUN muteよりFull Album「pessim」をリリース。 2018年、東京, 六本木の”21_21 DESIGN SIGHT”で開催された「都市写真-ウィリアム・クラインと22世紀を生きる写真家たち」ではTakcomのインスタレーションにてサウンドデザインを担当。 折坂悠太の2nd Album「平成」のトラックアレンジメントからCampanella、C.O.S.A. × Kid Fresino等、数々 のラッパーへのビート提供。BUSHMIND、tofubeats、レミ街、仙人掌、等のRemix work。類稀なるその音像で話題を攫った。

-Boiler Room-
https://www.youtube.com/watch?v=CoKtlzGo0zo&t=9s

 

SHIBAMASA [fücksleep / RICE]

名古屋在住、ShibaとMasaによるLive Duo。 EUシーンのトレンドには流されず、90年代のファンクネスを含んだテックハウスライクなトラックを、フレッシュかつウィットを効かせアウトする事をテーマに活動中。 Club Magoで開催されるタイトル通りのロングランパーティー”fücksleep”では、その独特の審美眼にマッチしたアーティストを有名無名問わず世界中から招聘している。

https://soundcloud.com/fucksleep_podcasting https://soundcloud.com/shibamasa

 

 

食品まつり a.k.a foodman

名古屋出身の電子音楽家。2012年にNYの〈OrangeMilk〉よりリリースしたデビュー作『Shokuhin』を皮切りに、Diplo率いる〈Mad Decent〉を含む、国内外の様々なレーベルからリリースを重ね、2016年の『Ez Minzoku』は、海外はPitchforkのエクスペリメンタル部門、FACT Magazine, Tiny Mix Tapesなどの年間ベスト、国内ではMusicMagazineのダンス部門の年間ベストにも選出され、その年に行われたワールド・ツアーではUnsound、Boiler Room、LowEnd Theoryに出演。自身のルーツの一つでもある沖縄を背景に、シカゴ・フットワークからのインスパイアとポスト・インターネット以降のハイブリッドな感覚から浮かび上がる特異のサウンドはニューエイジやアンビエントとひも付きながら、新世代の電子音楽やアヴァンギャルドとして楽曲の制作を行なっている。 2018年9月に<Sun Ark / Drag City>からLP『ARU OTOKO NO DENSETSU』、同年11月にはNYの<Palto Flats> からEP『Moriyama』をリリース。2019年3月にはDiplo主催の<Mad Decent>からEP『ODOODO』をリリースした。

-Boiler Room-
https://www.youtube.com/watch?v=CjD-GUkatoY

 

 

BOILER ROOM JAPAN satellite works by DOMMUNE

—————————————————————————————

お問い合わせ:info.darkroombar@gmail.com

主催: AUN Muteunlike.名古屋城
協力: DOMMUNESOCIAL CASTLE MARKET、Otai Record

Special Thanks: Goodweather

SHARE
2019年10月19日
名古屋城で初開催『SOCIAL CASTLE MARKET』ありがとうございました!
NEWS

怒涛のSOCIAL CASTLE MARKETが終わりました。

新しい会場で開催するというハードルに加え、まさかの巨大台風の接近により次々と問題が発生し、その全てを力の限り打ち返し開催の実現に繋げてくださった多くの関係者の方々、出店者のみなさま、そして当日笑顔で楽しんでくださったご来場のみなさまに深く深く感謝いたします。本当にありがとうございました!

今回、なぜ、名古屋城での開催となったのか。
きっかけは、名古屋市の担当者の方からお声がけいただいたのがはじまりですが、大きな理由のひとつとしては、自分の街のランドマークなのによく知らない、それどころかあまり行ったことがないし、楽しい思い出もあるのかないのか…名古屋城がそんな存在だったことが大きいかもしれません。

これは名古屋テレビ塔に対しても同じでした。
風景として馴染んでいるテレビ塔に対して登った記憶も子供の頃から上書きされていないし、実際、愛着もあまりありませんでした。でも、名古屋テレビ塔が無くなるかも?!という議論が沸き起こった2011年、改めてテレビ塔について見つめ直すきっかけをもらい、2012年、SOCIAL TOWER PROJECTを立ち上げ、毎年、テレビ塔の下で多くの人に会えるSOCIAL TOWER MARKETを通して、私自身、名古屋テレビ塔には愛着以上の感情が芽生え、下に広がる公園がとても好きな場所になり、その全てがずっと大切にしたい名古屋の風景になっていました。
それは、SOCIAL TOWER MARKETを楽しみにしてくださっている多くの方とも共有できる気持ちなんじゃないかなと勝手ながら思ったりして。。

そんな心の動きが、名古屋城に対しても起こったら、もっとこの街のことが好きになれるだろうし、あまり関心のなかった名古屋城が多くの人にとって愛着のある場所になるなんてとても素敵だなと思ったことがベースにあります。
みなさんは今回の名古屋城での開催、どう受け取って、どう感じていただいたでしょうか?

今回の台風接近により2日間とも開催中止にするか、日曜日だけ開催するか、天気予報を見ながら大いに悩みなかなか決定できず、みなさまにはとてもモヤモヤとした気持ちを抱かせてしまいました。本当に申し訳ありませんでした…!
台風の動向を尻目に、遠方から音楽ステージにご出演いただくみなさまの参加(移動)を控えていただき、新たに出演者やタイムテーブルを調整したり、予定していたステージの装飾を減らしたり…台風のためにしうる対策は全て行い、祈る気持ちで当日の朝を迎えました。

奇跡的に名古屋は軽い雨風で過ぎ、翌朝名古屋城に行ってみると、風はまだ残っていたものの水たまりはほとんどなく、大きな大きな綺麗な月が名古屋城を照らしていました。星もとても綺麗だったことを覚えています。太陽が昇り、徐々に明るくなっていくとともに会場も出来上がっていく。出店者さんが笑顔で入ってくる。ボランティアスタッフのみなさんが迎え入れる。台風の不安を振り払い前向きな気持ちとともに、急ピッチで組み上げられていく会場はとても清々しく、素晴らしい光景でした。

開城してからは、それはそれはとても多くの方々にお越しいただきました。雲ひとつない快晴の空の下、どこを見ても笑顔が溢れていてみなさんそれぞれに名古屋城を楽しんでいただいているようでした。「会場が広いので行き来が大変かと思ったが、回遊できて名古屋城の隅々まで楽しめた。石垣のかっこよさを改めて認識した。日本庭園が素敵だった。」などなど名古屋城ならではの気づきを多くの方にしていただいたようで本当に嬉しかったです!

さて、来年以降のことですが、まだ何も決まっていません。

テレビ塔と久屋大通公園へ戻りたい気持ちはもちろんありますが、SOCIAL TOWER MARKETを通して好きになったあの景色は、既にもうそこにはありません。現在行われている工事では、木を切り商業施設を建て使い勝手の良い広場を整備しています。ショッピングモールは人を呼び広場では数々のイベントが開催されることでしょう。でも、今のところ私たちは新しい公園をどうやってSOCIAL TOWER PROJECTらしく魅力的に活かしていけるのかイメージできていません。

これまでテレビ塔で続けてきたことや今回の名古屋城で感じたことがプロジェクトを続ける意義だとしたら、
・この街の魅力を再発見してもらいたい
・自分たちの街を自分たちの手でもっと面白くしていきたい
・名古屋の街を好きになるきっかけになりたい
ということなのかなと思っています。

この意義がしっかり形にできる方法であれば、もしかしたらひとつの場所にこだわらなくてもいいのかも?
とはいえ、これからのことは、いつも自分ごとのように心配したり助言してくださる関係者のみなさんや出店者のみなさん、ボランティアスタッフやプロジェクトメンバーのみんなと話し合いながら、名古屋の街の未来につながっていくことを考えていきたいと思います。

最後に、改めて、SOCIAL CASTLE MARKETに関わってくれたみなさまに本当に感謝いたします。ありがとうございました!!!

また名古屋のどこかで、お会いしましょう!

台風で大きな被害に合われた地域は、非常に大変な状況が続いております。
台風の影響により被害を受けられた皆様方に、心からお見舞い申し上げます。

























ボランティアスタッフのみなさん、今年も本当にありがとうございました!1回目からずっと支えてくれている方や名工大の卒業生も参加してくれて、本当に嬉しかったです。感謝しています。

SHARE
2019年10月12日
緊急決定!!!音楽ステージ10/13(日)出演者&タイムテーブル発表!!!
NEWS



台風19号の影響により参加ができなくなってしまったアーティストに代わり、12日(土)出演予定だった「バレーボウイズ」の皆さま、名古屋を拠点に活動する「Campanella」さん、「Gofish」さんの3組の出演が緊急決定いたしました!!!13日出演の「Lullatone」さんには、出演時間を調整いただき演奏いただけることになりました。

このような状況にも関わらず、快く音楽メインステージへの出演をご快諾いただいた4組の皆様には感謝しかありません!!!本当に本当にありがとうございます!

タイムテーブルの変更についても発表いたします。午前中にステージの組み立てや音楽のセッティングなどをする関係で、音楽ステージは11:30よりスタートの予定となっております。明日の状況によっては変更になる可能性がありますので、何卒ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。

11:30〜12:00

SCOPEシャチョウの秘密のトークショー

12:10〜12:50

Lullatone

13:10~13:40

Campanella

14:00~14:40

Gofish

15:10~15:50

バレーボウイズ

台風が去った名古屋城で、是非みなさん、素敵な音楽とMARKETをお楽しみください!

※名古屋城の入場料500円(中学生以下無料)のみで、メインステージも無料でお楽しみいただけます!

SHARE
2019年10月11日
10月13日(日)開催の音楽ステージ内容変更に伴うお知らせ
NEWS

皆様には大変ご心配、ご迷惑をおかけしております。

10月13日(日)開催の音楽ステージの内容に関してお知らせです。

アーティストの安全面を最優先し検討を重ねた結果、カネコアヤノさん、KID FRESINOさん、林以樂/リン・イーラーさんの3組につきまして、ご出演を取り止めさせていただくことにいたしました。

台風19号による交通網への影響及び、出演者・スタッフのスケジュールの都合等を踏まえ協議・検討を重ねましたが、出演者・スタッフが会場へお越しいただくことが困難であると当イベントとして判断した次第です。

また、ステージのタイムテーブルの追加変更もございますので、確定次第、追ってご連絡させていただきます。

楽しみにしていた皆様、誠に申し訳ございませんが、何卒ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。

なお、10月13日(日)は引き続き開催の予定で進めております。

SHARE
2019年10月08日
台風19号に伴うお知らせ(12日開催中止、13日開催予定)
NEWS

皆様には大変ご心配をおかけしております。

台風19号の接近に伴い、東海地方の悪天候が予想されるためお客様の安全面を最優先に考え、1日目(10月12日土曜日)の開催を中止させていただくことにいたしました。

なお、2日目(10月13日日曜日)については予定通り開催する方向で準備を進めております。ただし、天候や会場である名古屋城の状況次第で中止になる可能性がありますので、何卒ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。

1日目の音楽ステージに出演予定だったアーティストや出店者、イベントなどを楽しみにしていたお客様、関係者の皆様には、残念な結果になってしまったことを心より深くお詫び申し上げます。

今後についてですが、遠方からご参加いただく出店者やアーティストの方々の中には、交通機関の影響などで出店、出演がむずかしい場合がございます。随時WebサイトやSNSで状況をご報告させていただきます。

引き続き、台風19号の状況を見ながら最善の策を考え、準備を進めていきます。
随時お知らせできるように努めていきますので、みなさま、何卒よろしくお願い申し上げます。

◎13日開催のMARKET出店者状況(10/11現在)
残念ながら出店見送りとなった店舗や12日参加予定だった店舗が13日出店となっております。今後も随時、このページにで追記していきますので、ご確認ください。

会場マップを変更いたしました。詳細は、こちら↓をクリック

※読み込むのに少し時間がかかります

<12日から13日に出店日変更>
– 針と糸(出店場所番号「76」に変更)
– 山の前製作所(出店場所番号「83」に変更)
– ATOMS(出店場所番号「152」に変更)
– coeri(出店場所番号「57」に変更)

<出店見送りとなった店舗>
– ナゴヤコーヒースタンド(全11店舗)
– PocktDisc
– CafeDUFI
– Nature corps
– voyage
– nocake.
– AIUEO
– SOLCION
– THE CUPS
– ハチカフェ by EIGHT DESIGN
– LOKKE furniture
– NOOK&CRANNY
– LOOP&LOOPとWaiterWaiter
– HAIR ICI
– HIGHTIDE STORE

今回のMARKETのために長い時間をかけて準備を進めていただいたにも関わらず、このような事態となりまして、本当に申し訳ありません。

SOCIAL CASTLE MARKET事務局

SHARE
2019年10月02日
音楽メインステージ「タイムテーブル」を発表!名古屋城でみんなで盛り上がりましょう!!!
NEWS

お待たせしました!メインステージのタイムテーブルの発表です!
名古屋城を背景に、贅沢で素敵すぎるアーティストのみなさんの音楽と両日、お昼に出店者でもあるSCOPEシャチョウさんのトークイベントも開催しますので、ぜひ遊びにきてください。

こんな機会は二度とないかも。
ぜひ2日間、名古屋城で素敵な時間をお楽しみください。

※名古屋城の入場料500円(中学生以下無料)のみで、メインステージも無料でお楽しみいただけます!

SHARE
2019年10月01日
毎年大行列!年に一度のSCOPE(スコープ)ユーザ感謝祭!&トークショーも開催!
NEWS

MARKETに第1回から出店いただき毎年大行列ができる「SCOPE」さんですが、今年は、エリアも拡大、企画も内容もすごいことになってます!!!特大のイベントマップがこれまたすごい!年に一度のSCOPE感謝祭は、商品も魅力的ですが、シャチョウさんはじめ、素敵なスタッフのみなさんと会えるのを楽しみにしている人も多いはず!まずは、イベントマップでしっかり予習して、いざ出陣だ〜!!!
 
◎イベントマップは、こちら↓をクリック

※読み込むのに少し時間がかかります(2.94MB)
 
◎SCOPEショチョウの秘密トークショー開催
10/13(日)の11時30分より二之丸広場の音楽メインステージにて「SCOPEシャチョウのヒミツのトークショー」を開催します。なかなかこういう機会はないと思うので、どんなお話を聞けるかお楽しみに!
 
◎SCOPE特集ページ
https://www.scope.ne.jp/now/blog/10089?191001
 
◎SCOPE「SOCIAL CASTLE MARKET」専用インスタグラム

https://www.instagram.com/scope_nengu/
 
SCOPEシャチョウさんより
————————————————————-
在庫状況や、常にナウ!な情報をお伝えする情報配信局を設置しまして、ナウ!なインスタグラムで情報発信していきます。こちら普段の@scope_japanアカウントは使わず、イベント専用アカウントを作りましてイベント終了とともに消滅させます。まずはフォロー!そして当日はこちらから情報をゲツりまくってください。思いつきで色々ぶっこむかもよ!

SHARE
2019年10月01日
名古屋城に新しい社交場を!「SOCIAL CASTLE MARKET」会場マップ大公開!!!
NEWS

名古屋城での「SOCIAL CASTLE MARKET」の会場マップを公開します!出店数は昨年とほぼ同じ。なんと”全187店舗”
間違いなく、これまでの名古屋城のイベントでは過去最大でしょう。
 
会場マップの詳細は、こちら↓をクリック

※読み込むのに少し時間がかかります
 
お城がある中央に位置する「本丸エリア」を通って「二之丸(にのまる)エリア」と「御深井丸(おふけまる)エリア」は行き来できます。
MAP上にあるグレーの点線が歩くイメージのルートになります。なんか、ちょっとしたディズニーランドみたいですよね。
 
名古屋城に行って天守閣や本丸御殿は見ても城内をぐるぐると歩いたことがある人は少ないはず。みなさんには、MARKETを楽しみながら名古屋城もぜひじっくり堪能してほしいです。私たちも昨年、名古屋城の担当者に案内してもらい建物だけでなく庭園や木々、石垣、お堀からの眺めなど、その空間の素晴らしさに感動しました。
 
そこで、名古屋城を楽しむには少しお勉強をしておくのがポイントです。
◎名古屋城公式Webサイト
https://www.nagoyajo.city.nagoya.jp
◎とくに歴史を知るとより楽しめます
https://www.nagoyajo.city.nagoya.jp/learn/
こんな歴史のある場所でMARKETをやらせてもらえるなんて、他のお城ではなかなかありえないことです。
 
次に、MARKETに遊びに来られる方は、事前に予習して、行きたいお店と場所を確認しておくことをオススメします。会場に着くとたくさんの人のにぎわいに圧倒されお店を探せなかったりする人も多いです。あと、人気のお店は午前中で商品がなくなったりもしますので、お店をまわる順番も大事です。
 
◎物販一覧
https://socialtower.jp/category/shops/
◎飲食一覧
https://socialtower.jp/category/foods/
 
MARKET会場内では、いろいろなイベントが開催されています。日中来れない方は、夜のイベントもオススメです!要チェックを!
 

◎毎年大行列!年に一度のSCOPE(スコープ)ユーザ感謝祭!
https://socialtower.jp/scope2019/
◎台湾・福岡・名古屋のカルチャーを繋ぐ「LIVERARY×STARFLYER」エリア
https://socialtower.jp/liverary2019/

◎スペシャルティコーヒー店が集結「ナゴヤコーヒースタンド」
https://socialtower.jp/ncs2019/

◎親子で遊べる5つのJOY「なごやじょい」
https://socialtower.jp/nagoyajoy/

◎BOILER ROOM(ボイラー・ルーム)が遂に 名古屋初上陸!
https://socialtower.jp/boilerroom2019/
 
>出店者の皆様「?番で出店します!」と告知くださいませ!!!
みんなで拡散していきましょう!
 
名古屋城には歴史的に貴重文化財など多数あります。マナーを守りながらも、10/12(土)13(日)の2日間、思いっきり楽しみましょう!!!名古屋城の新しい社交場で、みなさんをお越しをお待ちしています!

SHARE
2019年10月01日
台湾・福岡・名古屋のローカル/カルチャーを繋ぐ18ショップ「 LIVERARY×STARFLYER」企画エリア出現
NEWS

音楽ステージが設置される二ノ丸エリア内に、LIVERARYと航空会社STAR FLYERによる企画出店エリアが出現する。
同エリアは、STARFLYERの協力により実現した台北、福岡、名古屋のローカル/カルチャーショップが集結した巨大セレクトショップをテーマとするLIVERARY主催・企画エリア「LIVERARY Library」の拡大エクストラ版。
 
出店ラインナップには、STARFLYERが本社を構える、福岡より”Life with good coffee”をコンセプトとし、コーヒーのある生活を提案するショップ「NO COFFEE」、ユーモアとセンスを併せ持ったさまざまな雑貨・日用品を製造販売する「HIGHTIDE」が登場。
 
台北からも話題の台湾カルチャーショップが来名を果たす。アパレル、レコードなどを取り扱うセレクトショップ「WAITING ROOM」、近年OPENしたカルチャーショップ「PAR STORE」、落日飛車ほか台湾の人気バンドのマネージメントやリリース、シャムキャッツやYOGEE NEW WAVESら日本人バンドのアジアツアーも企画する台湾インディペンデント・レーベル「BIG ROMANTIC RECORDS」。いずれも現行の台湾の音楽/アートシーンなどローカル/カルチャーを支えている重要な3店だ。
 
また、現在岡崎のコンビニ内にポップアップ中のLIVERARY Extraほか、名古屋拠点の作家やショップ、マッサージ、ギャラリー、美容院、飲食店らもバラエティ豊かに立ち並ぶ。台湾、福岡、名古屋、それぞれの都市からローカル/カルチャーを体現する全18ショップが一堂に会する。
 
出店者の全ラインナップは以下の通り。
 
[台北]
WAITING ROOM
PAR STORE
BIG ROMANTIC RECORDS
 
[福岡]
STARFLYER
NO COFFEE
HIGHTIDE
 
[名古屋]
UTUSU
タイペイシャオツー
台湾式リフレクソロジー囍
チェルプ
HAIR ICI
FRAGILE DEEPARTMENT
MADBOXXX
MURAKADO(ex.DIAMONDWHIPESS)
YANGGAO ※10月13日(日)のみ
LIVERARY Extra
RIVERLESK+FIJI ON THE CURRY ※10月12日(土)のみ
 
LIVERARYのWebサイトでは台湾よりゲスト出店を果たす3店舗(WAITING ROOM、PAR STORE,BIG ROMANTIC RECORDS)にインタビューした内容もご覧いただけます→詳細は、LIVERARY特集記事

SHARE
2019年09月30日
名古屋城で何してあそぼう!親子で遊べる5つのJOYが東二ノ丸庭園エリアに登場!
NEWS

竹と木で作られる大きなモニュメントを中心に、様々な店舗が集まった親子で遊べるエリア「なごやじょい」が登場。名古屋のシンボル名古屋城の中で、2日間全力で遊ぼう!

 

■MUSIC/音楽をたのしもう
12日(土)Floor Music By [Pass The Vinyl]
13日(日)DJ MURANAO … 童謡DJ

 

■FOOD/美味しく食べよう
BRIDGE(各務原市)…もちもち食感の絶品カレーパンの販売
BRIDGE(関市)… 地元で愛される「安心・おいしい・低温殺菌」の牛乳を使った子供に優しいお菓子の販売
キュームタルト…タルト、焼き菓子の販売
人々…果物をたっぷり入れたケーキの販売
坂井海苔店…小さい子でも食べやすい海苔の販売

 

■FASHION/おしゃれしよう
AIUEO … お揃いを楽しめる「アップリケ」の販売
banana latte … 普段使いのできるベビー布もの雑貨を販売
ぼくとわたし…秋冬の新作 “greedy fur belt”の販売
12日(土)針と糸…子供向けの洋服など販売

 

■PLAY/あそぼう
kenjolandscape 造景集団 某 …なごやじょいPLAY GARDEN
PocketDisc…PocketDisc(ポケットディスク)の販売・レンタル
SOLCION…折りたたみイス「PATATTO」&折りたたみテーブル「PATATTO TABLE」のレンタル
ついん・らびっと…親子で楽しむ外国の古くてかわいい絵本と雑貨たちの販売
13日(日)うえのえみ…にてないにがお絵屋さん。ちびっこのにがおえを描きます

 

■WORK SHOP/つくろう
BRIDGE(美濃加茂市)…美濃加茂市で伐採したヒノキの丸太を小型のノコギリで切る体験・竹あかりづくり
hankachi & hankachi/beauty…自然香水のワークショップ
memini…チェキLiPlayの無料体験・撮影。撮影した写真のプレゼント&展示
ROBERU&memini…革に好きな英字のスタンプを押してピンバッジやヘアゴムを作るワークショップ
Muguet et Lapin…家族でアクセサリー作り
Q.O.L.COFFEE…キッズバリスタ ドリップワークショップ
SOCIAL CASTLE MEMORIES…トートバックや手ぬぐいへのシルクスクリーンのワークショップ
いいもんせともん 瀬戸市…オリジナルデザインの缶バッジを作るワークショップ
クラタペッパー…カンボジアのさとうやしで作ったすり鉢で“マイ塩コショウ”作り
バルーン&ギフト エアリーガーデン…親子で作るペンシルバルーン
大ナゴヤ大学×木曽三川電力…子供さん向け授業開催(12日(土)親子でオリジナルノートづくり、13日(日)写真撮影ワークショップ)

※参加費や時間は各店舗でご確認ください。

 

主催:名古屋城
企画運営:大ナゴヤツアーズ実行委員会
協力:ソーシャルタワープロジェクト実行委員会

SHARE
2019年09月29日
スペシャルティコーヒーのプロが集まる「NAGOYA COFFEE STAND」
NEWS

昨年大好評だった名古屋市内外のスペシャルティコーヒーのプロが集まったエリア「NAGOYA COFFEE STAND」が今年は名古屋城の最北西エリアに11店舗が出店!森のような空間で、ゆっくりとコーヒーをお楽しみいただけます!

普段なかなか行くことのない場所ですが、とっても素敵な場所なので、ここから名古屋の街を眺めながらのんびりコーヒーを堪能して素敵な時間をお過ごしください!

 

ナゴヤコーヒースタンドとは

https://peraichi.com/landing_pages/view/ncs

 

【出店メンバーリスト】

KOTO COFFEE ROASTERS(奈良県橿原市)

SHARE
2019年09月26日
フライヤーが完成しました!名古屋の街の各所で配布中!
NEWS

「SOCIAL CASTLE MARKET 2019」のフライヤーが完成しました!

まだWebにも掲載してない情報がいっぱいですので、フライヤーを見かけたらぜひ手に取ってご覧ください!(毎度のことながら、情報が多すぎて、字が小さすぎて、ごめんなさい。。)

 

 

10/12(土)名古屋城閉園後に、スペシャルなイベントを開催!

詳しくは↓

 

名古屋城天守閣前に、ロンドン拠点の BOILER ROOM(ボイラー・ルーム)が遂に 名古屋初上陸!

SHARE
2019年09月10日
音楽ステージ 10/13(日)出演者発表!
NEWS

10月13日(日)は、KID FRESINO、カネコアヤノ、林以樂/リン・イーラー(雀斑 / SKIP SKIP BEN BEN)、Lullatone が名古屋城に!

SHARE
2019年09月10日
音楽ステージ 10/12(土)出演者発表!
NEWS

10月12日(土)は、シャムキャッツ / キイチビール&ザ・ホーリーティッツ / バレーボウイズ / ind_fris   が名古屋城に!

SHARE
2019年08月20日
MARKETを作ってくれる”ボランティアスタッフ”(募集締切)
NEWS

SOCIAL TOWER PROJECTでは、2019年10月12日(土)、13日(日)に開催する『SOCIAL CASTLE MARKET 2019』を一緒に盛り上げてくれるボランティアスタッフさんを募集しています。

 

8回目の今回は、なんと!名古屋のもうひとつのシンボル“名古屋城”にて開催いたします。今年もみんなで楽しめる社交場にしたいと思っていますので、ぜひみなさんご協力くださいませ。

 

MARKETは、ボランティアスタッフさんの協力なくしては成り立ちません!いや、ボランティアスタッフさんがMARKETの大きな魅力のひとつです!
名古屋を「もっとおもしろくしたい!楽しみたい!」と思っている方、音楽やファッションなどのカルチャーやマーケットに興味のある方、大歓迎!お気に入りの出店者さんとも仲良くなるチャンスです。参加される方は、学生、会社員、自営業、公務員、主婦の方などさまざま。昨年も、100人を超える方にご協力いただきました。SOCIAL TOWER MARKETのボランティア初参加の方、「ボランティアをするのが初めて」といった方や、おひとりでの参加が多いのも特徴です。イベントを楽しみながら、いろいろなバックグラウンドを持つ仲間と、楽しく交流することができます。(楽しい打ち上げもあります!)

みなさまのご応募、心よりお待ちしております!

 

◎過去のSOCIAL TOWER MARKETやスタッフの様子は、
↓コチラでご覧いただけます。
https://www.instagram.com/socialtower.jp/
https://www.facebook.com/socialtower.JP/

 

【SOCIAL CASTLE MARKET 2019開催日】
2019年10月12日(土)、13日(日)

 

【ボランティア活動日】
ステージ組み立て(10/10 17時〜予定)
前日(10/11)、当日(10/12,13)
※10/12(土)朝6時半〜9時の時間帯がもっともたくさんの人の協力が必要になります。この時間だけのご協力も大歓迎です。
※参加できる日、時間帯だけで大丈夫です!

 

【お手伝いただく内容】
・出店者補助(搬入出のお手伝いなど)
・来場者への案内(会場マップ配布など)
・テント組立撤去
・会場装飾設置・撤去
・車両誘導
・音楽ステージ補助(出演アーチストのアテンドなど)
・SCOPEエリアのお手伝い
など
※難しい仕事はありません。無理のない範囲でお手伝いをお願いします。
※音楽ステージについては、専任スタッフを募集します。ご希望の方は、ボランティアスタッフ登録のフォームで選択ください。
※ご希望に添えない場合がありますので、ご了承くださいませ。

 

【参加特典】
SOCIAL CASTLE MARKET 2019のオフィシャルTシャツをプレゼント!

—————————————————————————————
【応募受付フォーム】
応募を締め切りました。たくさんのご応募、誠にありがとうございました。
—————————————————————————————

 

【ボランティアスタッフ説明会開催】
SOCIAL TOWER PROJECTの活動趣旨や、今回のMARKETの見どころ、スケジュール、具体的にお手伝いいただきたい内容などをご説明します。みなさんで交流できる時間もありますので、事前に仲良くなって、本番をもっと楽しみましょう!

 

日時:2019年9月24日(火)19:00〜20:30
場所:名古屋工業大学 講堂2階(ラーニングコモンズ)

※説明会への参加は必須ではありません。説明会に参加されない方には、メールで資料等をお送りいたします。
※説明会の詳細案内は、ボランティアスタッフ登録をされた方に、追ってご連絡いたします。

 

【昨年参加していただいたボランティアスタッフさんの声】
こんなステキなイベントに参加したんだよ!と周囲に自慢したくなるような充実した2日間でした/私にとって、ボラスタを通じて新しい人と出会えることは何よりもの楽しみだし、毎年顔を合わせて挨拶できる人がいることが心から嬉しいなあ、と思います/運営スタッフ、出店者さん、ボラスタさんがこんなにも気持ちがぐっと一緒になれるイベントは他にないんじゃないかと勝手に思っています/何度か続けていると、顔馴染みが増えたり、去年より自分の視界が広がっていることに気づけたり、イイコト色々ありますよ!/ボラスタに参加したことで、多方面で活躍されているボラスタメンバーや出店者の方とも出会い、繋がることができ、このソーシャルタワーマーケットが自分自身にとっても新しい社交場となっていることを、身をもって実感させられました

SHARE
2019年06月11日
10/12(土)13(日)名古屋城にて『SOCIAL CASTLE MARKET』開催!!!
NEWS

おひさしぶりです!お元気ですか?

テレビ塔とその下に広がるあの公園は、現在、リニューアル工事の真っ只中。近くを通りかかると、今はちょっと寂しい景色が広がっていますね。

昨年は、最高の形でSOCIAL TOWER MARKETを終えることができました。改めて、本当にありがとうございました!

昨年のMARKETを終えてから「SOCIAL TOWER MARKETはどうなるの?」
「来年は開催しないの?」など、たくさんの方にお声をかけていただき本当にうれしいかぎりです。

もし他の場所でやるなら、どこがいいだろう?大きな公園やホールなどでやるのはどうなんだろう?と、いろいろと考えてきました。

理想は、テレビ塔のように誰もが知っていて、たくさんの人の思いが集まるシンボルのようなものがある場所・・・。

実は以前から声をかけていただいていた場所がありました。それは、名古屋のもう一つのシンボル『名古屋城』です。

最近は本丸御殿が完成したり天守閣の木造復元などでも話題ですが、正直、名古屋城でのSOCIAL TOWER MARKETの開催は、これまであまりピンとはきていませんでした。しかし、昨年のMARKETが終わったあと、ずっと声をかけていただいていた名古屋市の担当者の方に、改めて名古屋城を案内してもらいました。
すると、日本中の最高級の職人技が結集した本丸御殿はもちろんですが、城内の日本庭園やいくつもの樹齢何百年の木々が息づく静かな森のような場所が本当に魅力的で素敵で、その森を抜けた先にあるお堀の水面越しに名古屋のまちなみの景色は、いつも外から見ている名古屋城とは少し違う表情を見せてくれたようでなんだか少し感動を覚えました。

今までその魅力を知らなかったなんて申し訳ないとさえ思ったほどでした。
名古屋城に行ったことはあったけど行ったと言えるほどよく知らなかったんだなと。

名古屋市の担当者の方は、
「名古屋城は本当に魅力的な場所なのに、市民の方にはいまいち本当の良さが知られていない。観光目的の方だけでなく、もっと地元の人にも気軽に来て楽しんでもらえるような場所にしたい」と熱く語ってくれました。
私たちも名古屋城のこと、ぜんぜんわかっていなかったなと痛感しました。

それからは、名古屋城でMARKETを開催して新しい社交場を作れないかと、プロジェクトメンバーや関係者と話し合い、そしてこれまで出店いただいたみなさまにもアンケートを行い、決断しました。

2019年10月12日(土)、13日(日)
『SOCIAL CASTLE MARKET(ソーシャルキャッスルマーケット)』
を開催いたします!

お休みして、2020年にリニューアルしたテレビ塔のある公園を見てMARKETが開催できるか考えようとも思いましたが、1年限定で名古屋城でスピンオフ的に開催するのも面白いと考えました。

新しい挑戦になりますが、これまでとは違う発見や喜び、刺激があるようにも感じています。

大変なこともあるかと思いますが、またみなさんと楽しみながら新しい社交の場が作れればと思います。

みなさま、ぜひ遊びに来てください!

今年も、どうぞ、よろしくお願いいたします!

※なお、今年は出店者の新規募集はいたしません。ご了承くださいませ。

SHARE
2018年10月18日
最終回!?のMARKETが終わりました!ありがとうございました!
NEWS

最終回、7回目のSOCIAL TOWER MARKETが終わりました。

出店者の皆さん、関係者の皆さん、遊びに来てくれた皆さん、そして、今回も精一杯サポートしてくれたボランティアスタッフのみなさん、本当に、本当にありがとうございました!

2012年にスタートしたSOCIAL TOWER PROJECTは、「電波塔としての役目を終えた”名古屋テレビ塔”に何か新しい役割を持たせたい」「その下に広がる公園をもっと素敵に変えていけるきっかけ作りをしたい」「テレビ塔のある栄の街の良さを多くの人に伝えて足を運んでもらいたい」そうすれば、名古屋全体の魅力にきっとつながるはず・・・という想いでスタートしました。

また、名古屋にたくさんいる魅力的な人たちがテレビ塔に集まって”社交場”のような場を作ることできたら、そこから新しくカルチャーや動きが生まれ、もっともっと名古屋の街が面白くなるんじゃないかな、ということも、同時に考えていました。

ただプロジェクト立ち上げ当初の私たちは大きなイベントを開催した経験もなく、あるのはその”想い”と”なんか面白いことができそうな気がする”という全く根拠のない自信だけ。今思えばかなり危なっかしいスタートですよね(笑)

そんな私たちを信用してゼロから力を貸してくださった粋な皆さま方には、本当に心からの感謝をお伝えしてもしきれません!ありがとうございます!

さて、話は少し未来に・・・。
2年後の2020年夏ごろ、テレビ塔のある公園のデザインがガラリと変わります。いったいその姿はどのように変わるのでしょう。

ニュースなどを見る限りでは、現在のような木陰が心地よい小道を歩くような公園の姿ではなくなり、テナントが入る建物なども公園内にできるようで、正直「ここまで変わっちゃうのか!」と驚きました。

今の公園は、もしかしたら県外や海外の方に誇れるような特別な公園ではないかもしれませんが、私たちは見慣れすぎた公園でもそこをどう彩るかで、訪れる人にとって特別な存在に変わることを示したいと思いながら、SOCIAL TOWER MARKETを続けてきました。

だから「新しくなった公園で、また会いましょう!」とか簡単には言うことができず、来年からのことも、決められずにいます。

新しい公園が良くなっても悪くなっても、大好きな今の姿では、もう二度と会えない・・・。

MARKETでは、みなさん、公園をのんびりと歩いたり、ベンチに座っておしゃべりしたり、食事をしたり、写真を撮ったりお買い物したり、とても公園を楽しんいるようでした。

そういう機会をもっとコンスタントに作っていくことができれば、それぞれの人の胸に素敵な思い出が増えて、もっと公園と街を愛する気持ちにつながる。わざわざ大きなデザイン変更をしなくても名古屋の街全体に変化が起こるんじゃないかなと、実は今でも思っています。

でも、改修工事は決定していること。せっかく大きく変えるのであれば、格段に素敵な公園になって欲しいし、ふらっと立ち寄ってのんびり時間を過ごしたりできるような、生活に寄り添う大好きな公園になって欲しい。街の中心にある素敵な公園は、自分の街・名古屋をもっと好きになるきっかけになるはずです。

前に取材をさせていただいた久屋大通の重鎮のおじさまが、「名駅は名古屋の”玄関”で、栄は”リビング”」とおっしゃっていました。自分の家のリビングみたいに家族や恋人や友達と話したりしながら、のんびり、ゆっくり楽しめる街って、素敵ですよね!誰にとってもどこよりも落ち着く場所。再開発される公園はそんな”リビング”の核になることを期待していますし
そういう方向性で何かお手伝いできることがあれば、いいな、とも思っています。

「今年でほんとに最後なんですか?」「違う場所で開催する予定はないんですか?」「毎年楽しみにしているので続けてほしい!」という声をたくさんいただいています。MARKETで、皆さんの楽しんでいただいている笑顔や景色を見ていたら、「少し前向きに来年のことを考えてみたい・・・」という気持ちも湧いてきました(実際にメインステージで『考えます!』と言いました 笑)。

2020年以降のことも含めてこれからのことは、スタッフのみんなやこれまで支えてくださったみなさんと、改めて話し合って決めていきたいと思っています。「魅力的な人たちが集まる”社交場”ができれば、名古屋はもっと面白くなる」は、実証されてきたような気がしているので、これを大切にするためにも。

さて・・・とても長い文章になってしまいましたが(すみません!)、やはりまずは、SOCIAL TOWER MARKETを楽しんでくれたみなさんに多大なる感謝の気持ちを贈りたいと思います。本当に、本当に、ありがとうございました!!!!!

現在の公園が見られるのもあと少し。近くに行く機会があったら、テレビ塔を眺めながらゆっくりお散歩でもしてみてくださいね。

またどこかでお会いできる日を楽しみにしています!

SOCIAL TOWER PROJECT
プロジェクトリーダー
青木奈美























Thank you to everyone involved with SOCIAL TOWER MARKET.
We love you and thank you from the bottom of our hearts!


最初と最後の写真は、photo by :Nanako henmi

SHARE
2018年10月12日
いよいよ最終回はじまります!みなさん遊びに来てください!
NEWS

「今年でほんとに最後なんですか?」「違う場所で開催する予定はないんですか?」「毎年楽しみにしているので続けてほしい!」など、たくさんメールやメッセージ、お声をいただいています。

6年前にSOCIAL TOWER PROJECTをはじめ初めてのMARKETを開催して、その後、エリアと出店数を拡大していき、昨年は単独開催を実現。明日、7回目のMARKETを迎えます。まさか、こんなに長く続けることができるとは、思ってもみませんでした。おかげさまで、継続することの大切さ、面白さを実感することができています。本当にありがとうございます!

今はとにかく、明日、明後日の最終回を、
スタッフ一同、精一杯がんばります!!!

出店者の皆様、関係者の皆様、そして、遊びに来てくれる皆様、
最後のテレビ塔のある公園を、いっしょに、思いっきり、楽しみましょう!!!
よろしくお願いします!

SOCIAL TOWER PROJECT スタッフ一同

※写真は、今年の音楽ステージの一部。
毎年、すばらしい装飾をしてくれているSTORE IN FACTORYさん、PEU・CONNUさんが、最終回にふさわしい、すばらしいステージにしてくれました!いろいろな人の思いがいっぱいつまったステージ。ぜひ、たくさんの人に見てもらいたい!!!

SHARE
2018年10月04日
LIVERARY Extra OVER GROUND
NEWS

LIVERARYセレクトによる、全長20メートルの巨大セレクトショップ「LIVERARY Extra OVERGROUND」が2日間TV塔真下の南に出現します!

今回のラインナップは、以下の通り。

LIVERARY WITH 大橋裕之 AND 小田島等
VOU
MNKM
・FAITH
JYUKU
DELI
OMIYAGE
チェルプ
RITUAL THE CRAFTS
堀江まや
HAIR ICI
DIAMOND WHIPESS
MADBOXXXX
ONREADING

個性豊かすぎる作家やショップが関西・関東、県内外から、ひとつ屋根の下に集います。夜22:00〜はセントラルパーク地下通路を使った音楽ライブ+撮影会も開催します(こちらは別途参加料が必要です)!

地上も地下もぜ〜んぶ、どうぞお楽しみに!

さらに詳細はLIVERARYにて
http://liverary-mag.com

SHARE
2018年10月04日
毎年、大行列の”花時計エリア”『SCOPE』情報解禁!!!
NEWS

第1回の「SOCIAL TOWER MARKET 2012」から出店いただき、毎年行列が長くなっている花時計エリアで出店の「SCOPE」さんの情報が、ついに!解禁になりました!!!!!!




昨年も、大行列とみなさんの過熱ぶりがすごかったため、今年は、SCOPEのシャチョウさんからルールとお願いがあるとのこと。しっかり、熟読いただき、お得に魅力的な品々をGETしましょう!!!詳細は→→→SCOPEのブログへ



昨年の様子。シャチョウさんやスタッフのみなさん&お客さんの盛り上がりすごい!

SHARE
2018年10月04日
10/13土曜日の夜は「SOCIAL TOWER NIGHT(アフターパーティー)」で楽しもう!
NEWS

昨年も大好評だった、夜のMARKET、「SOCIAL TOWER NIGHT」を今年も開催します。テレビ塔のある美しい景色が、夕暮れから夜になるの中で、マーケットや音楽をみんなで楽しみましょう!
今年のNIGHTは、さらに参加店舗が増えました!テレビ塔下とロサンゼルス広場の北エリアの2箇所で同時開催。どのエリアも盛り上がること間違いなしなので、行ったり来たりしながら、たまにテレビ塔を眺めたりして、お楽しみください!

SOCIAL TOWER NIGHT
10月13日(土) 17:30〜20:00

<テレビ塔下 18:00〜20:00>
OUTPOST THE TOWERING INFERNO
KOCHAB  Bakery & Vegetables
喫茶、食堂、民宿。なごのや(旧西アサヒ)

<ロサンゼルス広場 北エリア 17:30〜20:00>
TROPIC DISCO
ボクモとロックモ
石窯PIZZA屋台 boccheno
TAKIBI
HOA BINH TABLE
Sayulita
MITTS COFFEE STAND







SHARE
2018年10月03日
MARKET会場マップを大公開!!!
NEWS

SOCIAL TOWER MARKET 2018の会場マップを大公開!!!
詳細は、こちら↓をクリック
https://socialtower.jp/wordpress/wp-content/uploads/STM2018_会場マップ.pdf

出店数はもちろん過去最多!朝から晩まで、2日間、十分すぎるほど楽しめます!

>来場される皆様
事前に予習して、行きたいお店を決めておくことをオススメします!人気のお店はすぐに商品がなくなったりしますよ!
◎物販
https://socialtower.jp/category/shops/
◎飲食
https://socialtower.jp/category/foods/

会場内では、いろいろなイベントが開催されます。日中来れない方は、夜のイベントもオススメです!要チェックを!
◎DARK ROOM BAR 006 -FINAL-
https://socialtower.jp/darkroombarfinal/
◎OUTPOST “THE TOWERING INFERNO THE FINAL”
https://socialtower.jp/outpost/
◎STAND Coup!地文化美味屋台
https://socialtower.jp/stand-coup/
◎スペシャルティコーヒー店が集結「ナゴヤコーヒースタンド」
https://socialtower.jp/nct/

>出店者の皆様「?番で出店します!」と告知くださいませ!!!
みんなで拡散していきましょう!

10月13、14日は、みんなで、
名古屋テレビ塔に社交場を作ろう!

SHARE
2018年10月01日
メインステージのタイムテーブル発表!
NEWS

お待たせしました!メインステージのタイムテーブルの発表です!
公園が変わる直前の記念すべき今年、とっても贅沢で素敵すぎな10組の皆さんが秋のテレビ塔のふもとに集まります!
ぜひ2日間、テレビ塔と公園を楽しんでください!

SHARE
2018年09月12日
SOCIAL TOWER MARKET 第2弾 出演アーティスト発表!
NEWS

第1弾発表から1ヶ月と1週間。お待たせしました! 出演アーティスト第2弾の発表です! メインステージの全出演アーティストが出揃いました!


曽我部恵一(サニーデイ・サービス)


neco眠る


カネコアヤノ(バンドセット)


柴田聡子


GUIRO

詳細は、「MUSIC」ページはご確認ください!

最後のテレビ塔のある公園の音楽ステージです。
みんなで、盛り上がりましょう!!!

SHARE
2018年09月12日
OUTPOST “THE TOWERING INFERNO THE FINAL”
NEWS

テレビ塔(=TOWER)直下に現れたバスケットコートパークを会場に最前線(=OUTPOST)なショップ、アーティストにDJ&ライブまで”欲しいと美味しいと楽しい”が地獄の業火(=INFERNO)のように燃えあがる2日間限りのフリーマーケット&ブロックパーティーが大好評をだった昨年をうけ、会場をテレビ塔下全面に!ショップを2倍に!して再び開催&THE FINAL!



【出店者一覧】
CLOVER
Coffee Supreme(14日のみ)
CULTURE CLUB
digtwin
DOODLE & HAPTIC
earlybirds breakfast
ENTERTAINMENT+TUMBLEWEED(aka産業革命)
fons
FRAGILE DEEPARTMENT
garage coffee company(13日のみ)
IMPULSE STORE(14日のみ)
IRISE antique(13日のみ)
KAKUOZAN LARDER
Maison de Zansu
mmstore by MA1LL(13日のみ)
PINE FIELDS MARKET
HELMET UNDERGROUND & RIKO(14日のみ)
SOME & 手と目 limited shop
SUNDAY SPICE(13日のみ)
UTUSU
WELCO(13日のみ)
五十嵐商店(THE VIEW)
石に花(14日のみ)
大衆食堂スタンドそのだ
タイペイシャオツー
棚橋商店(13日のみ)
月台
はらよしき
ホームショップTOWN OUTPOST店
麺の樹 ぼだい
ヤンガオ(14日のみ)
らだ八 by KAKUOZAN LARDER

SHARE
2018年09月11日
SOCIAL TOWER MARKET 第1弾 出演アーティスト発表!
NEWS

SOCIAL TOWER MARKET開催まであと68日! 第1弾出演アーティストの発表です!


スカート


STUTS


ZOMBIE-CHANG


台風クラブ


6eyes

どこか影を持ちながらも清涼感のあるソングライティングとバンドアンサンブルで職業・性別・年齢を問わず評判を集める不健康ポップバンド「スカート」

1989年生まれのトラックメーカー/MPC Player。ライブと並行して数多くのプロデュース、コラボレーションやCM楽曲制作を行っている「STUTS」

2018年7月に初の全楽曲バンドセットによる待望の3rdアルバム『PETIT PETIT PETIT』を遂にリリースしたばかりのメイリンのソロプロジェクト、「ZOMBIE-CHANG(ゾンビーチャング)」

京都を中心に活動を続ける”日本語ロックの西日”。歌とギター、ベースにドラムの三人組「台風クラブ」

ツチヤチカら、堀祐一、桑山孔考、佐藤連からなる名古屋の4人組バンド「6eyes」

今年のメインステージも、個性豊かな素敵なみなさんが、秋のテレビ塔のある公園を盛り上げてくれます!楽しみ!!!

SHARE
2018年09月02日
いっしょにMARKETを作ってくれる”ボランティアスタッフ”を募集(受付終了)
NEWS

SOCIAL TOWER PROJECTでは、2018年10月13日(土)、14日(日)に開催する『SOCIAL TOWER MARKET 2018』を一緒に盛り上げてくれるボランティアスタッフさんを募集しています。

7回目の今回は、会場となる久屋大通公園北エリアとテレビ塔のリニューアル工事が2019年1月から本格化するので、現在の姿の公園での最後の開催となります。これまでの感謝の想いも込めて、みんなで、記念すべきMARKETにしましょう!

SOCIAL TOWER MARKETは、ボランティアスタッフさんの協力なくしては成り立ちません!いや、ボランティアスタッフさんがMARKETの大きな魅力のひとつです!
テレビ塔を中心とした栄エリアや久屋大通周辺を「もっとおもしろくしたい!楽しみたい!」と思っている方、音楽やファッションなどのカルチャーやマーケットに興味のある方、大歓迎!お気に入りの出店者さんとも仲良くなるチャンスです。参加される方は、学生、会社員、自営業、公務員、主婦の方などさまざま。昨年は、100人を超える方にご協力いただきました。SOCIAL TOWER MARKETのボランティア初参加の方、「ボランティアをするのが初めて」といった方や、おひとりでの参加が多いのも特徴です。イベントを楽しみながら、いろいろなバックグラウンドを持つ仲間と、楽しく交流することができます。(楽しい打ち上げもあります!)

みなさまのご応募、心よりお待ちしております!

◎過去のSOCIAL TOWER MARKETやスタッフの様子は、
↓コチラでご覧いただけます。
https://www.instagram.com/socialtower.jp/
https://www.facebook.com/socialtower.JP/

【SOCIAL TOWER MARKET 2018開催日】
2018年10月13日(土)、14日(日)
※昨年に引き続き、今年も単独開催です!

【ボランティア活動日】
MARKET前日(10/12)当日(10/13,14)+事前の準備期間(1週間くらい前から随時)
※参加できる日、時間帯だけで大丈夫です!

【お手伝いただく内容】
・出店者補助(搬入出のお手伝いなど)
・来場者への案内(会場マップ配布など)
・テント・ステージ組立撤去
・会場装飾設置・撤去
・車両誘導
・音楽ステージ補助(出演アーチストのアテンドなど)  など
※難しい仕事はありません。無理のない範囲でお手伝いをお願いします。
※音楽ステージについては、専任スタッフを募集します。ご希望の方は、ボランティアスタッフ登録のフォームで選択ください。

【参加特典】
SOCIAL TOWER MARKET 2018のオフィシャルTシャツをプレゼント!

—————————————————————————————
【応募受付フォーム】】
受付終了しました。たくさんのご応募、誠にありがとうございました!
—————————————————————————————

【ボランティアスタッフ説明会開催】
SOCIAL TOWER PROJECTの活動趣旨や、今回のMARKETの見どころ、スケジュール、具体的にお手伝いいただきたい内容などをご説明します。みなさんで交流できる時間もありますので、事前に仲良くなって、本番をもっと楽しみましょう!

日時:2018年9月25日(火)19:00〜20:30を予定
場所:名古屋テレビ塔内の会場

※説明会への参加は必須ではありません。説明会に参加されない方には、メールで資料等をお送りいたします。
※説明会の詳細案内は、ボランティアスタッフ登録をされた方に、追ってご連絡いたします。

【昨年参加していただいたボランティアスタッフさんの声】
こんなステキなイベントに参加したんだよ!と周囲に自慢したくなるような充実した2日間でした/私にとって、ボラスタを通じて新しい人と出会えることは何よりもの楽しみだし、毎年顔を合わせて挨拶できる人がいることが心から嬉しいなあ、と思います/運営スタッフ、出店者さん、ボラスタさんがこんなにも気持ちがぐっと一緒になれるイベントは他にないんじゃないかと勝手に思っています/何度か続けていると、顔馴染みが増えたり、去年より自分の視界が広がっていることに気づけたり、イイコト色々ありますよ!/ボラスタに参加したことで、多方面で活躍されているボラスタメンバーや出店者の方とも出会い、繋がることができ、このソーシャルタワーマーケットが自分自身にとっても新しい社交場となっていることを、身をもって実感させられました

SHARE