
5月のSOCIAL TOWER MARKET@オアシス21“霧の劇場”音楽ステージもすばらしいアーティストの皆様が出演いたします!観覧無料。名古屋のど真ん中で素敵な音楽に出会ってください!みんなで盛り上がりましょう!
▼音楽ステージ出演者
【5/18(土)】
ザ・ダービーズ
日本のロックバンド。ポップでシンプルなロックンロールに日常を歌う。これまでに Letting Up Despite Great Faults、Death of Heather など、来日公演のサポートアクトを数多く務めている。
WEB / X / Instagram
GAME CENTER & FutureBrothers
2018年金沢で結成したGAME CENTERの水野とラッパーのMitchを中心にFuture Brothersとして様々なアーティストが集う東京のバンド/コレクティブ。GAME CENTERとしては2020年にFuji Rock Festival on YouTube “Rookie A Go-Go”への出演やインディー/フォークサウンドの1st album『LOVE』のリリースなどを経て2022年により広い活動をするとしてGAME CENTER & Future Brothersに改名。
WEB
UCARY & THE VALENTINE
生年月日 : 1992年9月16日 ジャンル : ANARCHY TECHNO
16歳で初めて結成したバンド”The Dim”は神戸を中心にカルト的な人気があり
2016年:自主レーベル”ANARCHY TECHNO”を立ち上げ、フリーランスとしての活動を始める。
レーベル名にもなっている”ANARCHY TECHNO”という独自ジャンルを掲げたソロプロジェクトでの音楽制作だけでなく、くるり、銀杏boyz、木村カエラ、The Hiatusなど様々なアーティストのバックコーラスやゲストボーカル、CM楽曲提供なども務めている。また、国内外の雑誌やWebでのモデル活動、ANARCHY TECHNOのグッズデザイン、他アーティストのアートワークやブランドディレクションなど、音楽だけにとどまらず多方面で活動中。
Instagram
【5/19(日)】
浪漫革命
2017年5月5日 京都にてこどもの日に立ち上がった 5人組バンド。日本人の持つ浪漫、音楽の持つ浪漫、今の時代に確かに在る浪漫、それらをこよなく愛し、 音楽はいつだって黎明期であることを信じた革命児達。
Web
井上杜和バンド
井上杜和(いのうえとわ) 1999年生まれ、湘南出身。
奇天烈な日記ポップスを歌うシンガーソングライター。
2021年から東京を中心に弾き語りやバンド編成によるライブ活動を行なっている。
2023年1月に初のEP「日々浪漫」をmimikaki DISKよりリリース。
2023年9月にシングル「かににさされた!」をリリース。
2024年1月にシングル「がてらに」をリリース。
X / Instagram
ろくようび
2021年結成。関口スグヤ(Gt.Vo)椿三期(Dr.Vo)の2人組バンド。
過去・未来、アトランティック・パシフィックを自由自在に飛び回り、言葉を超えたポップネスを日々模索している。
X / Instagram / SoundCloud / YouTube
▼出演アーティストのプレイリストはこちら↓からどうぞ!
2024.5.18,19 SOCIAL TOWER MARKET (Spotify)
◎概要
イベント名:SOCIAL TOWER MARKET 2024
会場:オアシス21 緑の大地(地上階)
住所:名古屋市東区東桜1-11-1
開催日:5/18(土)19(日)
開催時間:11:00〜16:30
入場料:無料
主催:SOCIAL TOWER PROJECT実行委員会
※雨天決行・荒天中止

5月のSOCIAL TOWER MARKET@オアシス21の会場左奥スペースに、ものづぐりやワークショップが楽しめるエリアが登場します!アクセサリーやバッグ、レザー刻印、人形づくりなど、あなただけのオリジナルなものがつくれます。みなさんの創作意欲を存分に爆発させてくださいね。お楽しみに!
kukaku pitachi(出店番号:3)
出店日:5/18(土)のみ
「ハサミとボンドでお気に入りのお人形をつくろう」布をチョキチョキ切って、ボンドでペタペタ貼って。針を使わないのでキッズやお裁縫が苦手な方も楽しんでいただけます。自分だけのお気に入りのお人形を作ってみてくださいね。
ワークショップスペースはご予約不要です。満席の場合は整理券をお渡しいたします。お人形と布がセットになったお持ち帰りキットで販売しますので、お家でゆっくりお楽しみいただくこともできます。ぜひお立ち寄りくださいね。
GOODDAYCLUBSTORE(出店番号:7)
出店日:5/18(土)のみ
雑誌FUDGEのWEBイラストなどを手掛けるイラストレーターSAKIPONのイベント限定企画「ゆるいにこにこにがおえ」。その日がいつもより少しGOODDAYになるような似顔絵をお届けします!
ROBERU Leather Factory(出店番号:4)
出店日:両日出店
本革を使用したレザーに名前や誕生日など、好きな文字を自分で刻印(無料)できます。手編みのレザーアクセサリーなどをその場で作れるワークショップも開催予定。SOCIALTRUCK&PARKSモチーフのキーホルダーもひさびさ復活しますよ!お楽しみに。
TERACE(出店番号:5)
出店日:両日出店
TERACE nagoya japan
Acrylic parts & accessories
好きな形と色を自由に組み合わせて作る自分だけのアクセサリー。東海地区のイベントやマルシェに不定期に出店しています。地域で人気の飲食店や雑貨屋さんとコラボし、店頭で限定のPOPUPなども行っています。アクリルのパーツを組み合わせて、その場でキーホルダーやピアスを作る事が出来ます。
所要時間: 約5分-10分
※アクセサリーへの組み上げはこちらで行いますので、お客様はパーツを選ぶだけでOKです
ワークショップではありますが予約等は不要です。時々様子を見に来て頂き、ちょっと空いてるなというタイミングでお立ち寄りください。その時、その場所でしか得られない時間や体験が素敵なモノで残るよう努めています。どうぞお気軽に。
ソコカラLab(出店番号:1)
出店日:両日出店
〇家造りで出た天然木端材を使ったディフューザー作り…様々な形の端材を選び、紐を選んで完成。色々なスタンプも用意していますので自由なデザインを楽しんで頂けます。
〇ピンズチャーム作り体験…靴修理で出た革端切れに好きなピンズとボールチェーンをつけたオリジナルチャームを作れます。
〇オリジナル紐つくり…様々な太さやカラーの紐を選び、靴紐作成用の金具を6色から選び作成します。スニーカーや革靴のほか、キーホルダーなど、好きな長さで作成できるので自由に作ってみてください。
ソコカラLabではお子様も大人たちも楽しめるワークショップをご用意しております。難しい作業はお手伝いしますのでお気軽に楽しんで頂けますと幸いです。
似顔絵のkibun(出店番号:2)
出店日:両日出店
様々な図案のバッグから好きなものを選んで布用のペンを使ってお絵描きや色塗りをします。世界で一つだけのバッグを作ってね!購入するだけもok!参加費:1,200円
Deco Lab by bloombloom186(出店番号:6)
出店日:両日出店
お菓子のようなオーナメントづくり
ワイヤーでお花を束ねるワイヤリングメソッドに挑戦してみよう! 一度覚えるといろんな応用ができるようになります。お子様に向けてのワークショップです。
所要時間:20分前後 参加費:1,100円
hocolobi(出店番号:3)
出店日:両日出店
今あるものを大切に使う、というコンセプトで、はぎれを使ったリボンクラウン作りのワークショップを行っています。製作時間は20〜30分程です。赤ちゃん〜大人サイズまでありますので、お好きな色味のはぎれで作ってみてくださいね。
ARTISAN flowers(出店番号:8)
出店日:両日出店
名古屋駅近くでカフェバーを併設している花屋です。月ごとに内容を変えて、その時々の季節のお花を使用したワークショップを行っています。
なるべく気軽に花と触れ合ってもらえる機会を作りたかったので、
・入会費などなし
・1回ごとにご予約をいただくシステム
で開催しています。
来たい時にお好きな回数お越しいただけます。おひとりからでもご参加OK◎季節のうつろいをお花と一緒に感じてみませんか?

言葉の代わりに花束を。
愛してるのバラを。
ありがとうのカスミソウを。
おめでとうのスイートピーを。
普段、素直に言葉にして想いを伝えることのできない想いを、
花に乗せて贈ってみませんか。
Florist Keiya uesugiが代表として、普段は東京を中心として活動する花屋、
『Edā(エダ)』が名古屋、SOCIAL TOWER MARKETにやってきます。
当日は、「愛」「絆」「感謝」などの花言葉を取り入れたお花を用意し
お客様の一人一人のご要望に沿った「想いが届く」花束を一緒に作らせていただきます。
またEdāとしては初めて、
Edāがセレクトした、とっておきの花瓶も数量限定で、販売します。
5月の暖かい春のお天気の下、
大切なあの人に、言葉の代わりに花束を。
あなただけのとっておきの贈り物を見つけにきてください。
Edā(エダ)プロフィール
Florist Keiya uesugiが代表として運営する花屋. メンバーは全員サラリーマンをしながら、花屋を営んでおります。 花をお客様として、私達は茎や枝(Edā)のように大切な人達を支える存在でありたい。 そして日々の生活が彩り大切な人達の人生が豊かになるようお手伝いをしたい。 そんな想いを店名に込めています。
Instagram

※↑画像をクリックで拡大して見れます
4/13(土)、14(日)にオアシス21で開催する「SOCIAL TOWER MARKET 2024」の出店者を発表いたします! 音楽ステージ出演者や会場マップは後日発表します。今年最初のオアシスのMARKETをみんなで楽しみましょう!ぜひ遊びに来てください!お待ちしてます!
▼出店者一覧
「SHOPS(物販)」詳細一覧
「FOODS(飲食)」詳細一覧
SOCIAL TOWER MARKET2024@オアシス21
◎両日出店
【SHOPS】
ARTISAN flowers /Boheme.(ボエム)/ casablanca / CHARCOAL / COLLIN’S WORKS / dette / emirp / EQUAL LAB STORE / FLOW vintage / good day + LIBERO / HREdayam / joljo&JOLJOM / jurmo / kamani / kan / kotokoto / MARETT / masco polo. / MEGURU / merry_go_round / meture / MOTEL STORE / myl / namo. / NATIVE_PLANTS / niwaka /nuage / Panio / pot / sam / SENOBITO < セノビト > / SILVER / SLOPPY / store in history / ta:|| closet / TAKE IT EASY / TARO / TERACE / tricot / tytymade / ufu* / ulu / unitedbamboo / Urizum / xs market / うちかおる名刺会 / ウノ ダイサク / ザッカヤヨッチャン / ずーま / ソコカラLab / ハルトケharutoke / ルビーフロッグとドットワイヤ / 青島珈琲焙煎所 / 祝祭蝋燭 / 大ナゴヤプロダクツ / 野遊びBros. / 美鶴堂 / 豆葉亭
◎4月13日(土)のみ
903 / aina farm / colorfulmisosoup (カラフルミソスープ) / GOODDAYCLUBSTORE / JOJONO / MERCI HOCCU / ohirune to oyatsu / suu / design works / t by tytto / tomorka / 花とアクセサリー quatre KAEN
◎4月14日(日)のみ
pari.niki / 451.tm /Minato Running Club / nu-no
【FOODS】
◎両日出店
asombroso!名古屋 / BigBunsBurger /cafe MARU / cheese.cake.monster / chikaku curry / correct / daybyday from BURGER STAND haveagoodtime. / hikure. / huu / kannon coffee / KYOWACOFFEE / Lea Lea Shrimp / Leciel〜やさしいおやつ〜 / paw / PEOPLES COFFEE PARK / TAIYO FLOWER / that, / YAMA BAL / オノモト商店 / ギャラリー喫茶追憶 / コジゴロ / ご当地からあげ専門店 鶏やま / ちゃのまのごちそう / パラレルワールド・ミルクティー / フレイトレシピ / ミッドランドシネマドーナツファクトリー / モーニング グローリー / ラザーニャカサネール / レモネード専門店 Lemongurashi / 一汁おにぎり 「ニギ」 / 巧coffee / 小料理と蒸留酒 ましろ / 美濃加茂茶舗 / 和菓子処 岐阜金蝶堂
◎4月13日(土)のみ
pojomuu / BITTY / Diner Lot9 Dim’s / Hirose Sake Works / Little / genius coffee / nuuuuma / Tea&lifestyle / オドリバeat / クッピーラムネカフェ / シロマル菓子 / ぞうめし屋 / 焼き菓子雨音 / 薪窯料理ひげどんぐり / 台湾屋台 好吃好福 / 知多コーラ / 名古屋チーズ工房HAKU
◎4月14日(日)のみ
+ordinary / BY THE NP. / CLOTH OVER / keittokomero(ケイットコメロ) / Linola / MIROKU COFFEE / P-BAKE / PORCO / Riso・think・knot / SUNTA BURGER STAND / TERRATH CAFE / TRANSPIT / what’s!? coffee / いなり寿司 アワイ / おにぎりやさん / カマドブリュワリー / ベトナムサンドイッチ アオサンズ / 菓子屋nico. / 酵素玄米おむすび権。/ 士さむらいキッチン / 焼き菓子MUGI / 肉の浜名屋 / 暮らしの隙間 / 料理屋 河野裕輔
◎概要
イベント名:SOCIAL TOWER MARKET 2024
会場:オアシス21 緑の大地(地上階)
住所:名古屋市東区東桜1-11-1
開催日:4/13(土)14(日)
開催時間:11:00〜16:30
入場料:無料
主催:SOCIAL TOWER PROJECT実行委員会
※雨天決行・荒天中止

今年最初のオアシス21″霧の劇場”の音楽ステージは、ロックやポップス、サイケデリック、フォークなど、幅広いジャンルのアーティストの出演が決定!新しい季節、名古屋のど真ん中で素敵な音楽に出会ってください。観覧は無料です。お楽しみに!
▼音楽ステージ出演者
【4/13(土)】
EASTOKLAB
名古屋を拠点に活動。バンドサウンドとエレクトロミュージックを同列にミックスしたフォーピースバンド。美しいメロディーと、国境やジャンルを横断して鳴らされる独創的なサウンドスケープ。ライブでは多数の機材をコントロールしつつ人力ならではのアプローチを追求している。
これまでに Letting Up Despite Great Faults、Death of Heather など、来日公演のサポートアクトを数多く務めている。
WEB / X / Instagram
幽体コミュニケーションズ
2019 年に京都で結成された 3 人組ユニット。フォークやヒップホップ等様々な音楽を圧縮コピーして混線させたチープでストレンジなサウンドの上に、男女混成によるあどけない歌声と四季に呼応する詩世界を同居させている。結成間も無く『カクバリズムの文化祭』や『りんご音楽祭』・『ボロフェスタ』に出演するなど活躍の場を広げている。2023 年 2 月にはミニアルバム『巡礼する季語』をリリース。「FUJI ROCK FESTIVAL’23 ROOKIE A GO GO」に出演。
WEB / X / Instagram
ムノーノモーゼス
2016年結成。神戸のロックバンド ムノーノモーゼス
メンバーの変遷を繰り返しながら2022年1月よりキーボードを迎え新体制となる。親しみやすいポップさと練り上げられたリズムアンサンブルに加え、Vo.若月のソウルフルな歌声を武器に関西インディーズ界の重要バンドとなっている。
WEB / X / Youtube
【4/14(日)】
Ålborg
2022 年に横浜で結成されたインディーロックバンド。同年8 月に1st
Single『Girl』をリリースして以降、横浜、東京を中心に注目を集めている。
現在配信にてシングル曲を6 曲リリースしており、昨年7 月にはカクバリ
ズムから配信シングルとÅlborg 初の7inch をリリース。トロンボーン、
フルート、スティールギターなど多様な要素から成る奥深い楽曲が初めて
見る人をも魅了する、素敵な5人組である。
Link Tree / X / Instagram
mother
東京都を拠点に活動しているロックバンド
X / Instagram
sucola
sucola(スコラ)
名古屋発、SSWオキツ、トラックメーカーyopecoからなる、ポップスデュオ。オキツの作りだす独特かつ文学的なリリックと、ブラックミュージックからK-POPに至るまで様々な音楽に影響を受けたyopecoの作りだすトラックが合わさり、スコラならではのワールドを作りだす。昨年は中国4都市を周るツアーを成功させ、日本に留まらない活躍をみせている。
X / Instagram
▼出演アーティストのプレイリストはこちら↓からどうぞ!
2024.4.13,14 SOCIAL TOWER MARKET (Spotify)
◎概要
イベント名:SOCIAL TOWER MARKET 2024
会場:オアシス21 緑の大地(地上階)
住所:名古屋市東区東桜1-11-1
開催日:4/13(土)14(日)
開催時間:11:00〜16:30
入場料:無料
主催:SOCIAL TOWER PROJECT実行委員会
※雨天決行・荒天中止

4/13(土)に栄オアシス21で開催する「SOCIAL TOWER MARKET」で、SOCIAL TRUCK&PARKSの一部に「MUSIC BOOTH」解放的なDJブースを設置し、いろいろな人にお気に入りのレコードをかけてもらう企画を実施します!
あなたの「大好きな曲」「マーケット会場でみんなと聴きたい曲」などなど、5分でも10分でも渾身の1曲でもOK!(1人最大30分程度予定)ぜひお気に入りの曲をかけてください。
DJブースはアナログレコードのターンテーブルのみとなりますのでアナログレコードをお持ちいただける方に限ります。
当日受付をSOCIAL TRUCK&PARKSでいたしますので、スタッフにお声がけください。
MARKETを盛り上げてくれる、いい雰囲気にしてくる曲をかけてくれる方のご参加お待ちしています!!!

4月13日(土)14日(日)のSOCIAL TOWER MARKETでは『 TOYOKAWA AREA 』と題して、6店舗が豊川からやってきます。
名古屋からだと、電車でも車でも1時間程度かかり少し不便を感じさせちゃう距離ですが、そんな方達のために、今回はみんなでソーシャルタワーマーケットにお邪魔します!美味しいもの、面白い人たちが豊川にもたくさんいます。
会場では、豊川周辺で暮らす皆さまのおすすめスポットをまとめたフリーペーパーもお配りします!
この2日間を通して知って一人でも多くの人が、豊川に足を運びたくなる、そんなイベントになったら嬉しいなと思います。ぜひ、お腹空かせて、遊びに来てください!
【両日出店】
PEOPLES COFFEE PARK
hikure.
コジゴロ
【13日(土)のみ出店】
ぞうめし屋
【14日(日)のみ出店】
PORCO
OLDRICH
【14日(日)DJ】
DJ HARATAN
DJ SHUN
DJ mitchy

みなさんこんにちは!ヤマタクです。ぼくは『SOCIAL TOWER MARKET』や『森、道、市場』など、各地のマーケットイベント好きが高じて、いつの間にか内側のメンバーとしてスタッフの運営や出店者さんにまつわるあれこれをお手伝いさせていただいています。さて今回は、食べることが大好きで、人と街との接点に魅力を感じているぼくが、東海エリアを放浪する中で出会った方々にお声掛けさせていただきながら、ぼくなりにイメージする「社交場」を4月のSOCIAL TOWER MARKETの一角に作ることになりました。
「食」をテーマに、さまざまな角度から楽しんでもらえるよう、お酒や珈琲といった飲食にとどまらず、器や書籍など有機的な視点でSOCIAL TOWER MARKETを盛り上げていただける皆さんににお集まりいただきました。
このエリアはお酒OKですので、ぜひ昼飲みを楽しみながら「社交場」を楽しんでください!乾杯!
[両日出店]
paw
Pawはお昼はデザイン事務所で、夜はナチュラルワイン、クラフトビールを中心としたカジュアルなバーになります。 こだわりのナチュラルワインにクラフトビール、それらに合う食事を居心地の良い空間で楽しんでいただけます。
niwaka
様々な地域をリサーチし、土地土地の「らしさ」と出会えるポップアッププロジェクト “niwaka”です。
この度、能登半島地震のチャリティに繋げるために、石川県小松市にある器とお米のレストラン「HO GA」全面協力のもとSOCIAL TOWER MARKETに初出店します。北陸エリアの窯元・作家の皆さまにお声かけさせていただき、様々な器を当日は販売します。
東海エリアではなかなか出会えない器との出会い、ぜひ楽しみにしていてください。
kamani
創業から100年以上、岐阜県多治見市で家族代々陶器の卸売業を営む「カマイチ商店」が手がけるショップです。毎日気軽に使って楽しめる、シンプルな日常の器を中心に扱っています。実店舗はなく、イベントとオンラインショップのみで活動しておりますので、この機会にぜひお立ち寄りください。
青島珈琲焙煎所
岐阜県の田舎町にある深煎珈琲専門の焙煎所。深煎珈琲ならではの甘さとしっかりとした珈琲をお愉しみいただければ幸いです。
美鶴堂
『できれば家でずっと読書だけしていたいけれど、 好きな本を好きなだけ買えるように社会に出ています』 そんな’93年生まれの3人が営む架空の本屋です。思い入れのある本や雑誌、本にまつわるグッズを販売します。今回のテーマ、「食」にまつわる選書も。
[土曜日のみ]
aina farm
三重県亀山市関宿にて、野菜やハーブなどを、耕さず農薬や化学肥料を使用せず育てています。
美味しい野菜を育てることはもちろん、多様な植物や生き物、沢山の方々が訪れて楽しい場を創れるように励んでます!!
pojomuu
旬の食材から作る身体に優しい季節のスープ。化学調味料は不使用。食材から出汁をとり、調味料はシンプルで安心できるものを選んでいます。すこし小腹が空いた時や、食事メニューのプラスアルファとして、「在ってよかった!」と思っていただけたらうれしいです。
Hirose Sake Works
○Hirose Sake Works 日本酒専門の酒販店経営 全国の酒蔵30蔵以上と特約店 新しい日本酒銘柄「eight8」を立上げます。
○2023Mr.SAKE愛知代表 日本酒アンバサダー全国ファイナリスト
[日曜日のみ]
カマドブリュワリー
岐阜県東濃地方を代表するクラフトビール醸造所。多くの弟子を輩出している醸造家・丹羽智が手がける、多彩な香りと味わいの1杯をお楽しみください!
+ordinary
非日常を日常に。ただ珈琲を飲むだけでなく新しい珈琲の楽しみ方との出会いを。
愛知県内を中心に移動販売で活動する珈琲屋 出店や間借りにて珈琲、お酒、甘味を提供してます。珈琲が飲める!との出会いや、日常的に飲みたい珈琲を淹れてます。
[SELECTOR]
山田卓哉
1990年生まれ、北海道遠軽町出身。弘前大学にて国際協力論を専攻。 学生時代、学生目線でつくる地域情報誌を創刊したことをきっかけに地域 の魅力や場づくりと出会う。愛称は「ヤマタク」。NPO法人大ナゴヤ大学理事 兼 フリーランスとして活動。 大ナゴヤ大学では東海圏をフィールドに様々なコミュニティや活動と連動して地域の魅力を再発見するプロジェクトや学びの場づくりを実践。フリーランスとして東海圏を代表する野外イベント「森、道、市場」「SOCIAL TOWER MARKET」などのマーケットイベントの運営支援並びに企画を実施。 その他にも企業の事業開発やプロダクト開発における リサーチやコンセプトメイキング、プロジェクトディレクション、 コミュニティマネージメントにも携わる。
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年5月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年9月
- 2021年6月
- 2021年3月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年6月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年3月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 1800年3月