NEWS
2025年05月26日
DJブースにもコーヒースタンドにもなる木製のモバイルブース『SOCIAL JUKEBOX』製作中!
NEWS

SOCIAL TOWER PROJECTに新しい仲間が加わります! SOCIAL TRUCK & PARKSに続く、店舗にもDJブースにもなる”モバイルブース” その名も『SOCIAL JUKEBOX(ソーシャル ジュークボックス)』。まだまだ制作途中ですが少しご紹介します!


レトロなジュークボックスをモチーフにした木製の丸いフォルムがとにかくかわいい!

デザインから制作まで手がけていただいたのは、DaLa木工(24PILLARS)のとよぴーさん。24PILLARSさんの“ミラーボール型DJブース”に一目惚れして以来ずっと「SOCIALでも何かシンボリックなブースをつくりたい!」と思っていて…今回ついに実現しますー!


THE PLACEでもお目見えしたミラーボール型ブース。キラキラしててとっても綺麗!

ところで「ジュークボックス」ってご存知ですか?
ジュークボックスは、かつてカフェやバーに置かれていた音楽を再生する機械で、コインを入れて好きな曲を選ぶとスピーカーから音楽が流れる仕組み。自分が選んだ音楽が店内に響いて、まさに自分がDJになった気持ちに。 店内の知らない人から「ナイス選曲!」とか言われたりして会話が弾み、まさに“社交の中心”を担っていました。

ジュークボックスには、一般的に80〜100枚程度の7インチレコード(シングル盤)を内蔵。1枚の7インチレコードには通常2曲(A面・B面)が収録されているため、160〜200曲前後から聴きたい曲を選べます。選曲はボタン式やダイヤル式で行い、曲を選ぶとロボットのようなアームがレコードを自動的にピックアップして再生するという、ロマンのある機械(伝われ〜! 笑)


本物のジュークボックスはこちら。カラフルなライトがレトロな雰囲気で素敵ですよね

そんな社交場の中心にあった装置を再解釈したのが『SOCIAL JUKEBOX』。DJブースになったり、ラジオブースになったり、時にはコーヒースタンドやポップアップショップに変身したり…。街のあちこちに現れて、人と音やカルチャーが出会う『モバイルな“社交場』になってくれたらと思っています!


2人入っても余裕のゆったりスペース〜!とよぴーさん、本当にありがとうございます!!!

ちなみに、このブース、よーく見るとテレビ塔や金鯱など、名古屋愛あふれるディテールも隠れていますよ〜。

5/31(土)6/1(日)に開催するSOCIAL TOWER MARKETの会場でぜひ直接見て、楽しんでくださいね!

SHARE