
今年最後の音楽ステージは注目の若手アーティストが集結。グッドミュージックに出会えること間違いなしです!超至近距離なステージの臨場感と野外の開放感で味わうスペシャルなライブをお楽しみください!!!(観覧無料)
▼音楽ステージ出演者
【12/9(土)】
illiomote
幼稚園からの幼馴染みである YOCO(ヨーコ/Vo,Gt)とMAIYA(マイヤ/Gt)からなる池袋出身の2人組ポップユニット。
2019年3月にYouTubeに投稿した「In your 徒然」が、ロックからポップス、ルーツミュージックまで混ぜ合わせた楽曲センスと2人のHAPPYなバイブスが投影されたミュージックビデオで突如話題となり、楽曲発売前にも関わらず「POPEYE」や「BRUTUS」などのカルチャー雑誌やWEBメディアでピックアップされる。2022年7月にはSptofyのグローバルプログラム「EQUAL」の7月度JAPAN アンバサダーに選出。2023年にはEP「HMN」をリリースし、FUJI ROCK FESTIVALに初出演。9月にはEP「I.W.S.P」をリリースした。11月24日には代官山UNIT初のワンマンライブ「PANIC HOUSE」を開催する。
WEB / X / Instagram
水平線
2018年、大学の仲間で結成、京都を中心に活動中。ギターボーカルが 2人、ベース、ドラムの 4人組。
一方ではブリットポップ / 90sUK ロック色の渋めの音楽もありながら、他方ではメロディーにフックのあるポップソングもあり、幅広くロックを鳴らしている。こだわり抜かれたメロディーやコード、さらには 4人が織りなす 4声の爽やかで厚みのあるコーラスワークに聴き手は思わず情景を浮かべてしまうだろう。
WEB / X / Instagram / Youtube / 各種配信
スーパー登山部
山岳会会員である小田智之のオリジナル曲を演奏するため結成。
現役大学生のHina(Vo)、KADOMACHIやソロでも活動中のいしはまゆう(Gt)、
名古屋の殆どのアーティストを支えるベーシスト梶祥太郎(Ba)、
中村佳穂BAND、Bialystocksなどのドラマー深谷雄一(Dr)に、サポートメンバー小田智之(Key)を迎えてお届けする。
X / Instagram / Youtube
KADOMACHI
“ニッチなポップス”を掲げている4人組バンド。
楽曲はグルービーかつキュートでウォーミー。
ユニゾンフレーズをはじめ、揺れやアンサンブルを中心に構成しており、メンバー個々のサウンドと性格が混ざりあう。
ハサミで切って開けるCDやオリジナルの新聞で梱包したCD、その日のライブ音源をその日にCDとして持ち帰れるイベントなど、ユニークな活動も行う。
WEB / X / Instagram / Tiktok
【12/10(日)】
THE ティバ
カナダからやってきたみんなのタイムマシン的2ピースパワフルガレージロックバンド
Instagram / X /
ラッキーセベン
2022年5月大阪にて、DaPlanet(Vo)、シュウタネギ(Cho,AG)、迫田雄人(G)、 fonifai康平(Sax)、 原篤生(Ba)、ゆうしゅん(Dr)の6人が出会い活動開始。 梅田やなんばの路上でライブを繰り返し、徐々に噂が広がり始める。
路上ライブを見たお客さんやSNSでライブ映像を見たイベンターから様々なイベントに誘われ、 2022年10月ライブハウスでのライブを開始。
2022年11月、1stシングル「ITSUKA」を配信リリース。その後「ミライイニ @大坂城野外音楽堂」、「舞鶴PLAYBACK FES.2023」、「CRAFTROCK FESTIVAL ’23」など大型フェスに次々と出演。
2023年7月より3ヶ月連続でシングル「抱きしめたい」「僕の右手」「会いたい」をリリース。 そして初のワンマン「心も体もズタボロっさツアー」@梅田シャングリラをソールドアウト。
「会いたい」ミュージックビデオ
X / Instagram
wowdow
2021年8月結成の2人組。
ポップスやロック、ファンクやフォーク等幅広いジャンルを、独自の解釈で混ぜ合わせ音楽を楽しむ形を追求する、ソフトミクスチャー・グループ。
懐古的な印象を持たせつつも常に新しいアプローチを重ね、暖かい温度感を感じさせる音が彼らの特徴。
彼らの紡ぐ言葉には、季節の香りや肌で感じた温もりや冷たさが込められており、真っ直ぐな表現に加えて文学的な時系列にも注目して聴いてもらいたい。
またライヴでは、友人達を率いての合奏形態により、幅広いアプローチで表現している。”好きな音” を2人のメソッドで調理していく、これからに期待大のグループだ。
メンバーは、Vo.丸本拓未(マルモトタクミ)とGt.西尾大祐(ニシオダイスケ)
Instagram / X / Tiktok / Youtube
おとなりにぎんが計画
おとなりにぎんが計画は、名古屋を中心に活動する4ピースバンド。
初音(Gt.Vo)が組んだら最強だと思う3人、清水紀花(Dr)実優(Key)嘉壱(Ba)を誘って、2023年2月に始まる。
5月に名古屋で行われた、初LIVEはソールドアウト。
8月には出れんの!?サマソニ!?のオーディションを勝ち進み、SUMMER SONIC2023に出演!
日々の中に、ぽんっておまもりが見つかってしまうような、歌詞とたくさんの遊びの気持ちを込めたバンドサウンドから耳が離せない。
音楽はおまもり、おとなりに音楽!
ぶきようだから強くうたいます!芯があるってそういうこと。
WEB / X / Instagram / Tiktok
▼出演アーティストのプレイリストはこちら↓からどうぞ!
2023.12.9,10 SOCIAL TOWER MARKET (Spotify)
◎概要
イベント名:SOCIAL TOWER MARKET 2023
会場:オアシス21 緑の大地(地上階)
住所:名古屋市東区東桜1-11-1
開催日:12/9(土)10(日)
開催時間:11:00〜16:30
入場料:無料
主催:SOCIAL TOWER PROJECT実行委員会
※雨天決行・荒天中止

トレンドの先端を行く新進気鋭ブランドやUSヴィンテージを取り扱う古着屋など、注目の洋服屋さんを集めたファッションエリア『FASHION PARK』が、音楽ステージのすぐ側に出現します。音楽を聴きながら、自分へのご褒美&大切な人へのプレゼントなど、特別なお買い物をお楽しみください!
◎Archer(出店場所:28)
名古屋大須にてCRUNCH・Archerの2店舗を構えています。古いものから現在のトレンドを捉えたものまで、スタッフが一点一点厳選した商品を幅広く取り揃えています。主にアメリカやヨーロッパのヴィンテージアイテムを中心に、ワークやアンティーク・ミリタリー等を取り扱っております。
◎myl(出店場所:29)
About “myl”myl(マイル)は、「生活をほんの少し素敵にする」ために生まれました。リラクシングウェアをはじめ、何気ない毎日を素敵にするような「小さな幸せを感じられる日常着」を展示・販売致します。
◎What’s up?(出店場所:30 )
自然に触れたい人へ向けたコミュニティブランドです。
◎MOTEL STORE(出店場所:31)
“アメリカだから生まれたモノ” をテーマに店主が現地買付をした古着や雑貨が並びます。ヴィンテージではなく、シティに合わせる90sを中心としたレギュラーアイテムを取り扱っております。
◎k.a.n®(出店場所:32)
実店舗を持たずオンラインショップ、各地のセレクトショップやレンタルスペースでの販売を中心に活動しております。
◎DISTRAD(出店場所:33)
生活を豊かにするTRADなものから生活を楽しくするPOPなものまで幅の広いセレクトと幅の広い価格のバランスでDISTRADらしい提案をしています。音楽、旅、酒、食事、BMXなど洋服以外の趣味も合わせたライフスタイルを提案をしています。店主1番のオススメはスタイリング提案ですのでぜひ店頭でご相談下さいませ。
◎Feeet(出店場所:34)
2006年に誕生して以来、古着愛好者から絶大な支持を受ける人気古着ショップ。2ヵ月に一度はアメリカ買付を決行し、オープン時から変わらないトラディショナルなアメカジスタイル・その時々のカッコ良さを追求。
◎Broken Base(出店場所:35)
〜City, Outdoor, Normcore〜都会とアウトドアを融合させ、タウンユース且つスタンダードベーシックアイテムを提案するブランド。
◎salvia(出店場所:36)
主にアメリカ古着を扱っています。様々な方に楽しんでいただけるようにビンテージからキャッチーなアイテムまで幅広い品揃えでお待ちしております!
◎CLOVER(出店場所:37 )
名古屋市千代田にてアメリカから買い付けた古着と雑貨を販売しております。

SOCIAL TOWER MARKETが開催される12/9(土)に、オアシス21のある東桜・泉の街の魅力発掘を行うプロジェクト“TOWER CITY CLUB”が、”パーティーバイク”で街を回遊する社会実験的な企画を実施(事前申込可・無料)します。MARKETを楽しみながら、周辺の街もぐるりとお楽しみください!
■パーティーバイクツアー概要
◎開催日
2023年12月9日(土)[雨天決行・荒天中止]
◎開始時間(集合時間)
①11:00、②11:40、③12:20、④13:00、⑤13:40、⑥14:20、⑦15:00、⑧15:40(各回のパーティーバイク乗車時間は約20分、1回あたりのツアー所要時間は約50分を予定しています)
◎定員
1回あたり最大7名(ペダル有り6席、ペダル無し1席)
◎参加費
無料
◎ナビゲーター
FabCafe Nagoya 店長の甲斐 慶太さんが、パーティーバイクに同乗して街をご案内します。
◎参加方法
開始時間①③⑤⑦の回はウェブからの事前申込、②④⑥⑧の回は当日申込(11:00から各回10分前まで受付、先着順)
◎集合場所
オアシス21(東区東桜1-11-1) SOCIAL TOWER MARKET インフォメーションテント
各回の開始時間の10分前より受付します。
◎発着場所|アーバンネット名古屋ビル 地上車寄せ(東区東桜1-1-10)
◎予約受付
事前予約受付は終了いたしました。
(申込多数の場合は抽選となります。参加の可否については、申込者全員に12月6日(水)までにお知らせします。)
■パーティバイクとは
パーティーバイクは、ヨーロッパのビアバイクをモデルにした「たくさんで乗れる楽しいのりもの」がコンセプトの電動アシスト付き9人乗り自転車です。自転車をこぐ要領で簡単に動かせるため、東桜・泉エリアの景色を楽しみながらのんびりとおしゃべりやドリンクを楽しむことができます。普段はあまり通らない道や通り過ぎてしまうお店など新しい発見をしてみませんか?
協力|神姫商工株式会社
■TOWER CITY CLUB(略TCC)
東桜・泉エリアに人流・賑わい・滞留者を生み出し、エリア一帯の価値・知名度向上と特色あるまちづくりを実現することが目的の地元関係者を中心とした「東桜・泉エリアマネジメント勉強会」が主催する、東桜・泉エリアを中心とした情報発信や魅力発掘、街を回遊して楽しむ企画などを街の人やこのエリアが好きな人たちといっしょに取り組む魅力発掘プロジェクトです。公式インスタグラム:@towercityclub
また、SOCIAL TOWER PROJECTが編集制作に携わっている東桜・泉エリアの人・店・文化と出会えるシティーマップ(フリーペーパー)「TOWER CITY MAP」も同日よりMARKET会場内や周辺のお店などで配布開始となります。マップを見ながら歩いて東桜・泉エリアの街をお楽しみください!
「TOWER CITY CLUB」の公式インスタグラムをフォローいただき、MARKET会場内のインフォメーションテントでフォローいただいた画面を見せていただいた方には、当日、公式ステッカーをプレゼントいたします!
主催|東桜・泉エリアマネジメント勉強会
お問い合せ|株式会社ザ・ソーシャル
メール:info@thesocial.jp

12/9(土),10(日)に栄オアシス21で開催する「SOCIAL TOWER MARKET」。2023年を振り返りながら、最後のマーケットで何が食べたいかな〜と思い浮かんだのは、温かくてじわっとおいしいカレーライスでした。
SOCIAL TOWER MARKETのシンボル的な存在となっている「SOCIAL TRUCK&PARKS」にて、変態スパイスギーグの DAITO CURRY さんより、二組お声掛けいただき限定のコラボレーションカレーが実現します。
食はもちろん、スパイスへの愛とこだわりが深く、今までもたくさんのカレーを振る舞ってきた彼らのこの日限りのカレーをお楽しみに!
▼12月9日(土)
■ HAKUI × DAITO CURRY
料理家松山たけしの『HAKUI』と、ながしのカレー屋『DAITOCURRY』が1日限りのスパイスユニットを結成!
“美味しいが分かる“新感覚スパイスカレーと、純和風出汁カレーのスパイスプレートをつくります。
▼12月10日(日)
■ NEU! × DAITO CURRY
多治見スパイスカルチャーの中心『NEU!』と、ながしのカレー屋『DAITOCURRY』が1日限りのスパイスユニットを結成!
インド仕込みの本格スパイスカレーと、和出汁カレーの即興的スパイスプレートをつくります。
また、同時に「MUSIC BOOTH」を設置し、DJスペースを解放しておりますのでグッドミュージックと共にお楽しみください!

※↑画像をクリックで拡大して見れます
12/9(土)、10(日)にオアシス21で開催する「SOCIAL TOWER MARKET 2023」の出店者と音楽ステージ出演者を発表いたします! クリスマス前、今年最後のMARKETは、若手注目のミュージシャンが、”霧の劇場”音楽ステージに登場!みんなで音楽のある社交場を楽しみましょう!!!
▼出店者一覧
「SHOPS(物販)」詳細一覧
「FOODS(飲食)」詳細一覧
SOCIAL TOWER MARKET2023@オアシス21
◎両日出店
【SHOPS】
Add.c acc / ahflowers / AllS / Archer / ARTISAN flowers / BLUE PAGES NOTE Artbook Project / Boheme. / Bonheur / Broken Base / CLOVER / COLLIN’S WORKS / Deco Lab / doors general store / Feeet / FLOW vintage / flower.azu / hico / HREdayam / in bloom / irugmod / joljo&JOLJOM / jurmo / k.a.n® / Kiitos / kotokoto / La Sette Vintage / m21 × 庭屋 寛 / MARETT / MEGURU / myl / MOTEL / MOUT ムート / namo. / nu-no / Panio / plant pot. / salvia / SILVER / SLOPPY / Spring Store by rightyright / tocohana-トコハナ- / unitedbamboo / vie (atelier MOET / coton. )/ What’s up? / ぐりん / スペースたのしい / 大ナゴヤプロダクツ / ついん・らびっと / 月の裏側 lalune / ハルトケ / 古着屋まっぺん / 古道具holo / 豆葉亭 / 野遊びBros. / ユリ
【FOODS】
ASOMBROSO名古屋 / Bistro Lotus Stand / c_thought coffee / Café Bonheur / chikaku curry / day by day from BURGER STAND haveagoodtime. / DUCK DIVE / Grand / I am I / itori / jam’s TACOS / jam’s SWEETS / KANNON COFFEE / KATEkate / Monsieur Louis / nuuuuma / Okazaki Micro Hotel ANGLE & Park Side Cafe / oneness / Sayulita / slii / TAIYOFLOWER / takoyaki3 / THE GARDEN
Tripot cafe / tsuna.72_cake / オノモト商店 / カシヅキ / 喫茶スモリバ / きなちゃ / 九華はちみつ / コルネ専門店コルネルコ / セミユキエールエミユクジャメ / ツヅキのポルペッティ / 天ぷら屋 やまとや / パパ屋キンパ / ハレとケ珈琲 / フィナンシェリーアッシュ / フレイトレシピ / マグニーズコーヒートラック / 焼菓子とコーヒー パーラーイムオム
◎12月9日(土)のみ
【SHOPS】
a look on books / Kaki Kaki / t by tytto / The One / ulu / 古道具 凜 / 曲げわっぱのお店 wappa &
【FOODS】
cookie&bake hato / Diner Lot9 Dim’s / JAMMIN’ cubansandwich / LUANA food truck service / Mr.POTATO / オドリバeat / 木にドーナツが生ったら、 / 士さむらいキッチン / シロマル菓子 / スパイスカレー 旅人の木 / 名古屋チーズ工房HAKU / ラザーニャカサネール / 焼菓子こがねいろ
◎12月10日(日)のみ
【SHOPS】
dette / DISTRAD / Lotus Fleur / YUKIMI-CLOSET bowtie / 王様markt / プリンファクトリー / 花とアクセサリー quatre KAEN
【FOODS】
bake melew / keitto komero (ケイットコメロ)/ Lea Lea Shrimp / OLU / Riso・think・knot / SOWA CURRY / SUNTA BURGER STAND / Whoopie frites / いなり寿司 アワイ / ちゃのまのごちそう / 八舎
▼音楽ステージ出演者
【12/9(土)】
illiomote
幼稚園からの幼馴染みである YOCO(ヨーコ/Vo,Gt)とMAIYA(マイヤ/Gt)からなる池袋出身の2人組ポップユニット。
2019年3月にYouTubeに投稿した「In your 徒然」が、ロックからポップス、ルーツミュージックまで混ぜ合わせた楽曲センスと2人のHAPPYなバイブスが投影されたミュージックビデオで突如話題となり、楽曲発売前にも関わらず「POPEYE」や「BRUTUS」などのカルチャー雑誌やWEBメディアでピックアップされる。2022年7月にはSptofyのグローバルプログラム「EQUAL」の7月度JAPAN アンバサダーに選出。2023年にはEP「HMN」をリリースし、FUJI ROCK FESTIVALに初出演。9月にはEP「I.W.S.P」をリリースした。11月24日には代官山UNIT初のワンマンライブ「PANIC HOUSE」を開催する。
WEB / X / Instagram
水平線
2018年、大学の仲間で結成、京都を中心に活動中。ギターボーカルが 2人、ベース、ドラムの 4人組。
一方ではブリットポップ / 90sUK ロック色の渋めの音楽もありながら、他方ではメロディーにフックのあるポップソングもあり、幅広くロックを鳴らしている。こだわり抜かれたメロディーやコード、さらには 4人が織りなす 4声の爽やかで厚みのあるコーラスワークに聴き手は思わず情景を浮かべてしまうだろう。
WEB / X / Instagram / Youtube / 各種配信
スーパー登山部
山岳会会員である小田智之のオリジナル曲を演奏するため結成。
現役大学生のHina(Vo)、KADOMACHIやソロでも活動中のいしはまゆう(Gt)、
名古屋の殆どのアーティストを支えるベーシスト梶祥太郎(Ba)、
中村佳穂BAND、Bialystocksなどのドラマー深谷雄一(Dr)に、サポートメンバー小田智之(Key)を迎えてお届けする。
X / Instagram / Youtube
KADOMACHI
“ニッチなポップス”を掲げている4人組バンド。
楽曲はグルービーかつキュートでウォーミー。
ユニゾンフレーズをはじめ、揺れやアンサンブルを中心に構成しており、メンバー個々のサウンドと性格が混ざりあう。
ハサミで切って開けるCDやオリジナルの新聞で梱包したCD、その日のライブ音源をその日にCDとして持ち帰れるイベントなど、ユニークな活動も行う。
WEB / X / Instagram / Tiktok
【12/10(日)】
THE ティバ
カナダからやってきたみんなのタイムマシン的2ピースパワフルガレージロックバンド
Instagram / X /
ラッキーセベン
2022年5月大阪にて、DaPlanet(Vo)、シュウタネギ(Cho,AG)、迫田雄人(G)、 fonifai康平(Sax)、 原篤生(Ba)、ゆうしゅん(Dr)の6人が出会い活動開始。 梅田やなんばの路上でライブを繰り返し、徐々に噂が広がり始める。
路上ライブを見たお客さんやSNSでライブ映像を見たイベンターから様々なイベントに誘われ、 2022年10月ライブハウスでのライブを開始。
2022年11月、1stシングル「ITSUKA」を配信リリース。その後「ミライイニ @大坂城野外音楽堂」、「舞鶴PLAYBACK FES.2023」、「CRAFTROCK FESTIVAL ’23」など大型フェスに次々と出演。
2023年7月より3ヶ月連続でシングル「抱きしめたい」「僕の右手」「会いたい」をリリース。 そして初のワンマン「心も体もズタボロっさツアー」@梅田シャングリラをソールドアウト。
「会いたい」ミュージックビデオ
X / Instagram
wowdow
2021年8月結成の2人組。
ポップスやロック、ファンクやフォーク等幅広いジャンルを、独自の解釈で混ぜ合わせ音楽を楽しむ形を追求する、ソフトミクスチャー・グループ。
懐古的な印象を持たせつつも常に新しいアプローチを重ね、暖かい温度感を感じさせる音が彼らの特徴。
彼らの紡ぐ言葉には、季節の香りや肌で感じた温もりや冷たさが込められており、真っ直ぐな表現に加えて文学的な時系列にも注目して聴いてもらいたい。
またライヴでは、友人達を率いての合奏形態により、幅広いアプローチで表現している。”好きな音” を2人のメソッドで調理していく、これからに期待大のグループだ。
メンバーは、Vo.丸本拓未(マルモトタクミ)とGt.西尾大祐(ニシオダイスケ)
Instagram / X / Tiktok / Youtube
おとなりにぎんが計画
おとなりにぎんが計画は、名古屋を中心に活動する4ピースバンド。
初音(Gt.Vo)が組んだら最強だと思う3人、清水紀花(Dr)実優(Key)嘉壱(Ba)を誘って、2023年2月に始まる。
5月に名古屋で行われた、初LIVEはソールドアウト。
8月には出れんの!?サマソニ!?のオーディションを勝ち進み、SUMMER SONIC2023に出演!
日々の中に、ぽんっておまもりが見つかってしまうような、歌詞とたくさんの遊びの気持ちを込めたバンドサウンドから耳が離せない。
音楽はおまもり、おとなりに音楽!
ぶきようだから強くうたいます!芯があるってそういうこと。
WEB / X / Instagram / Tiktok
◎概要
イベント名:SOCIAL TOWER MARKET 2023
会場:オアシス21 緑の大地(地上階)
住所:名古屋市東区東桜1-11-1
開催日:12/9(土)10(日)
開催時間:11:00〜16:30
入場料:無料
主催:SOCIAL TOWER PROJECT実行委員会
※雨天決行・荒天中止

【出店日】
12月9日(土)
【プロフィール(自己紹介)】
ユニセックス向けのリメイクウェアとキャップを制作し各種イベントやマーケット、店舗様でのPOPupをメインに活動しています。
地域は東海四県をベースに回っていますが少しづつ遠方の出店も増やしています。
【WEB、SNS】
http://alookonbooks.tumbler.com/
http://www.instagram.com/alookonbooks54hut/
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
ユニセックス向けのリメイクウェアと大人から子供まで被れるキャップを販売します。
キャップはその場でオリジナルの手刺繍を施してその人だけのスペシャルなアイテムとして仕上げてお渡しします

【出店日】
12月9日(土)10日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
北海道発、手作りのフライドポテト専門店。
北海道産男爵芋にこだわり、独自の製法で2日以上かけて手作り、提供直前にローズマリーと一緒に2度揚げをしています。
【WEB、SNS】
https://www.asombroso.jp/
https://www.instagram.com/asombroso.nagoya
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
北海道産手作りのフライドポテト
冬季クラムチャウダー
ドリンク

【出店日】
12月10日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
焼き菓子とコーヒーと、スパイスとドライフラワーのお店
お店で作るさまざまな焼き菓子と、お菓子に合うように、丁寧にドリップしてお淹れするスペシャルティコーヒーと、季節の食材を使用したデザートなどをご用意しております。
クラフトコーラやカレーなど、お店独自のスパイスを使用したドリンクやお食事などもございます。
また、ドライフラワーと焼き菓子を組み合わせた、可愛らしく、美味しいだけでなく、見た目にも楽しめるようなギフトもご用意しております。ちょっとしたプレゼントから、お祝い事などにもお使いいただけます。
朝から夜まで、カフェ、テイクアウト、どちらもさまざまなシーンでお楽しみいただけます
【WEB、SNS】
http://www.instagram.com/melew.melew/
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
焼き菓子
お菓子ギフトボックス
雑貨
.jpg)
【出店日】
12月9日(土)10日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
「あなたの生活に彩りを添える」をテーマに、色彩豊かで個性的なデザインのアクセサリーが、生活を楽しく華やかにするようにと思いを込めて制作しています。愛知県内のマルシェや、美容室への委託販売などの活動をしています。
【WEB、SNS】
https://addc39.thebase.in/
http://www.instagrm.com/add.c__acc/
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
主にビーズを使ったアクセサリーを制作していて、他にも天然石や淡水パールを使ったピアス、イヤリング、ネックレスもあり、デザインやカラーも豊富にご用意しております。洋服に合わせやすい配色にも拘っています。普段使いから特別な日まで幅広くお使いできるアクセサリーを提案しています。クリスマス用のギフトにおすすめの商品を提案させて頂きます。

【出店日】
12月9日(土)10日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
焙煎士とデザイナーがコンビを組んだコーヒーショップ。自家焙煎の個性豊かなスペシャルティーコーヒーを魅力的なデザインと共にご提供します。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/c_thought_coffee_roastery
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
個性豊かな風味が特徴のスペシャルティーコーヒーのドリンク提供。コーヒー豆、ドリップバッグの販売をします。

【出店日】
12月9日(土)10日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
2020年5月まで名古屋大須にて実店舗での運営をしたのち、現在はインターネット販売を中心にイベント出店に移行し、販売や各種ワークショップを開催しています。
【WEB、SNS】
https://ah-flowers.com/
https://www.instagram.com/ahflowers/
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
アーティフィシャルフラワーやドライフラワー、プリザーブドフラワーを使用し、枯れることなく半永久的に美しさを保つブーケやスワッグ、リース、フラワーボトルなどのインテリアアイテムを製作しています。

【出店日】
12月9日(土)10日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
本革のワックスレザーを使用した革財布や革小物の製作をしています。ワックスレザー特有の経年変化を長く楽しんでいただけるよう丈夫な手縫いにこだわり、飽きのこないデザインを心がけています。
【WEB、SNS】
https://instagram.com/alls.2019?igshid=YmMyMTA2M2Y=
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
革財布、革鞄、革小物(コインケース、キーケース、名刺入れ等)

【出店日】
12月9日(土)10日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
スペシャルティコーヒーの移動カフェ。
注文を受けてから丁寧に淹れています。
ハンドドリップと本格エスプレッソマシンを使用。
お子様向けメニュー等もございます。
皆様に幸せな時間をお届けできればなと思います。
【WEB、SNS】
https://instagram.com/cafe_bonheur.104?utm_medium=copy_link
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
コーヒー、ドリンク

【出店日】
12月9日(土)10日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
【スパイスカレーは元気になる食べ物です!】
スパイスカレーを季節や場所、リクエストにお応えしつつ創作しています。
足を運んで下さる皆様とお会いできること、楽しみにしております。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/chikaku_curry
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
スパイスカレー

【出店日】
12月9日(土)10日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
名古屋大須にてCRUNCH・Archerの2店舗を構えています。
古いものから現在のトレンドを捉えたものまで、スタッフが一点一点厳選した商品を幅広く取り揃えています。
主にアメリカやヨーロッパのヴィンテージアイテムを中心に、ワークやアンティーク・ミリタリー等を取り扱っております。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/archer0206
https://crunch-archer.net/
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
古着・雑貨

【出店日】
12月9日(土)
【プロフィール(自己紹介)】
店舗はなく、イベントで販売しています。
クッキーや焼き菓子を販売します。
【WEB、SNS】
https://instagram.com/cookie_bake_hato
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
クリスマスをモチーフにしたクッキー缶やクッキー詰め合わせ、焼き菓子を販売予定です。

【出店日】
12月9日(土)10日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
名古屋駅近くでカフェバーを併設している花屋です。
生花はもちろんドライフラワーや観葉植物・フラワーベースなどをカフェでのんびり寛ぎながら楽しんでいただけます。
【WEB、SNS】
https://artisanflowers.jp
https://instagram.com/artisanflowersbar?igshid=YmMyMTA2M2Y=
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
生花・ドライフラワー・観葉植物・フラワーベース・その他花にまつわる雑貨など

【出店日】
12月9日(土)10日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
日本をはじめ台湾や韓国など国内外で「ひとつひとつ異なるストーリーを持つコンセプチュアルアートブック」を発表しているパブリッシングプロジェクト。ミニブックから本格的な制作まで学べるワークショップ等を開講
【WEB、SNS】
https://sites.google.com/view/bluepagesnote
https://instagram.com/blue_pages_note_artbookproject
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
・アートブックをはじめ、ひとつひとつ異なるストーリーを持つ紙などの雑貨等
・「B×____(ビーカケラ)」ひとつではちいさくて何になるかわからないものを、掛け合わせることでカタチになるプロジェクト。日本の産地とのコラボ商品等
・[ワークショップ]ふわふわの手漉き和紙ブックマーク制作(生産地:小原和紙)

【出店日】
12月9日(土)10日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
鶴舞駅、上前津駅から徒歩5分。大須通り沿い。 隠れ家のような、秘密基地のような小さなバーガースタンドですが新たにキッチンカーも始動。こちらはハンバーガーではなくボリュームのあるクラフトグリルサンドをメインに提供しています。最新情報はinstagramをご確認ください。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/daybyday_2022_
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
グリルサンド、ドリンク

【出店日】
12月9日(土)
【プロフィール(自己紹介)】
名古屋では珍しいスリランカカレーのキッチンカーです。
メインにスリランカカレー、サイドメニューにスパイス料理、チャイなど販売しています。
様々なマルシェやビル下でのランチ時の出店も行っております。
キッチンカー以外にもスパイスカレーの料理教室や間借りカレーなども開催しております。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/dim_srilanka_curry/
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
スリランカカレーをメインに販売します。
スパイスの効いたカレーとココナッツベースのカレーの2種類のあいがけカレーに数種類のお惣菜が入り、お米は高級インディカ米のバスマティを使用しています。
グルテンフリーで油も極力使わない調理法、野菜もふんだんに使用しておりとてもヘルシーです。
それぞれを味わいながら最終的には混ぜて楽しむ、それがスリランカカレーです。

【出店日】
12月9日(土)10日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
生花店/植物屋/海外製アンティーク花瓶屋/喫茶店/フォトスタジオを一つのお店で運営しています。2022年9月にオープンしたばかりです。夫婦と0歳の娘の3人でやりくりしています。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/boheme.nagoya/
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
主にアメリカにて買い付けたアンティークのフラワーベースと、お花を組み合わせて販売いたします。

【出店日】
12月9日(土)10日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
岐阜県可児市に実店舗を構え、週末は東海地方を中心にフードトラックで活動しております。
キューバサンドをはじめとする、アメリカ南部料理を中心に提供しております。
化学調味料などは一切使用せず、全て自家製で丁寧にお作りしております。
【WEB、SNS】
https://duck-dive.net/
https://instagram.com/duck_dive623?utm_medium=copy_link
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
自家製キューバサンド 4種類(ローストポーク、ローストチキン、プルドポーク、スパイシープルドポーク)ベニエ、ドリンク等

【出店日】
12月9日(土)10日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
東海地方を中心に活動をしていますBonheurです。
自分自身も好きなお花を半永久的に持っていることはできないかと思ったのがきっかけでドライフラワーアクセサリーを制作し始めました。
アクセサリーでも四季を楽しめるように旬のお花を自宅にてドライ加工しアクセサリーにしてお届けしています。普段は東海地方を中心に対面販売を行っており、関西・関東ともに多数百貨店様で委託販売を行なっております。
【WEB、SNS】
http://www.instagram.com/yuna_bonheur/
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
ドライフラワーを用いたレジンアクセサリーやヴィンテージパーツ・インポートパーツとお花を組み合わせたアクセサリーです。

【出店日】
12月9日(土)10日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
〜City, Outdoor, Normcore〜
都会とアウトドアを融合させ、タウンユース且つスタンダードベーシックアイテムを提案するブランド。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/brokenbase.official/
https://zozo.jp/brand/brokenbase/
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
・ワンポイント刺繍スウェットプルクルーネック
・ワンポイント刺繍スウェットパンツ
・ワンポイント刺繍スナップフリースプルオーバー
・ワンポイント刺繍フリースパンツ
・スタンドネック中綿ブルゾン
※他にも追加の可能性あり

【出店日】
12月9日(土)10日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
「米と豆」の持つ魅力を伝えるために国産、無添加の食材を使い、四季や風土、こらいよりの食文化を表現するお食事を提供。
遊び心や新たな創造を加え飽きのこない食の楽しみを提供しております。フードロス削減を目指し恵みに感謝するとりくみにも配慮して、食べていただく方にひとときの癒しと活力につながることを目指します。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/grand0218
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
野菜のお出汁で作った豚汁
塩おむすび
焼きおむすび
季節のおむすび
出来立てだし巻き卵
季節のドリンク

【出店日】
12月9日(土)
【プロフィール(自己紹介)】
■ HAKUI × DAITO CURRY
料理家松山たけしの『HAKUI』と、ながしのカレー屋『DAITOCURRY』が1日限りのスパイスユニットを結成!
“美味しいが分かる”新感覚スパイスカレーと、純和風出汁カレーのスパイスプレートをつくります。
【WEB、SNS】
https://instagram.com/hakuikun?igshid=YTQwZjQ0NmI0OA==
https://instagram.com/daito_curry?igshid=YTQwZjQ0NmI0OA==
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
スパイスカレー

【出店日】
12月9日(土)10日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
名古屋市千代田にてアメリカから買い付けた古着と雑貨を販売しております。
【WEB、SNS】
https://instagram.com/clover_nagoya?r=nametag
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
古着と雑貨を販売します。

【出店日】
12月9日(土)10日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
スペシャリティーコーヒー豆を使用し、オーダーごとに一杯ずつ丁寧に淹れるハンドドリップや、カフェラテ。そして、素材からこだわった焼き菓子も。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/cafe_iami/?hl=ja
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
ハンドドリップコーヒー、焼き菓子、カフェラテ、フルーツドリンク

【出店日】
12月9日(土)10日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
愛知県愛西市にて、菓子工房を営んでいます。マルシェなどで、タルトを主に販売しています。
【WEB、SNS】
https://instagram.com/itori2018
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
タルト

【出店日】
12月9日(土)10日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
ありそうでなさそうな植物作品とそれに合わせた道具類を扱っています。植物は苗の寄せ植えからドライフラワー作品まで季節に合わせた装いで気軽に楽しんでいただけるものをお持ちします。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/bloombloom186
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
季節感を大切にした 寄せ植えやドライフラワー作品と それにともなう道具類を販売

【出店日】
12月9日(土)10日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
沖縄国際通りと名古屋栄で、沖縄タコス・タコライス専門店「jam’s TACOS」とそのスイーツブランド「jam’s SWEETS」です!
沖縄のおいしいをお届けします!黒いフードトラックが目印です。
【WEB、SNS】
https://www.jamstacos.com/
https://www.instagram.com/jamstacos/?hl=ja
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
沖縄タコス、タコライス、サーターアンダギー、沖縄のドリンク(シークヮーサーソーダ)

【出店日】
12月10日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
愛知県津島市に実店舗を構えています。『かわいくて一癖ある普段着』がコンセプトのインポートこども服屋です。
価格は1,000円代の物から2,000〜3000円の物をメインにカラフルなお洋服からナチュラルなお洋服、アフリカンファブリックのお洋服など、
80〜160サイズまでの1種類1サイズでお友達と被らない思い出に残るお洋服をリーズナブルに揃えています。
【ホームページがあればURLを教えてください。】
https://www.instagram.com/dette.dette.dette/
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
季節を通して約10万点の中からセレクトしたインポート子供服を取り扱っています。
1商品各1サイズずつ入荷し、人と被らない思い出に残るお洋服をセレクトしています。

【出店日】
12月9日(土)
【プロフィール(自己紹介)】
活動内容は今年から主に知り合いのお店でのポップアップ形式での出店をしています。
そして地元の知多半島の同世代の集まりで飲食、家具職人、動画クリエイターなど多種多様で萬屋な集団を結成し、これから知多半島で複合店舗を作り、自らでMarketの主催などを計画して行こうとしています!
自分のキューバサンドを食べて楽しい時間を過ごし幸せを感じ思わず踊り出したくなる!
そんな思いでJAMMIN’ cubansandwichと命名しました!
みんなが幸せって思える空間を造るのが夢です!
よろしくお願いします!
【WEB、SNS】
https://instagram.com/jammin_cubansandwich?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA==
https://instagram.com/all_yolozoo_market?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA==
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
キューバサンド(オリジナルソースでじっくりと低温調理した自家製ローストポークと厳選した食材のベーコン、ピクルス、チーズをサンドしてバターをバケットにたっぷりと塗りプレスしてあります)
ドリンク(ソフトドリンク)
jammin’cubansandwichのオリジナルapparel、雑貨

【出店日】
12月10日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
生活を豊かにするTRADなものから
生活を楽しくするPOPなものまで
幅の広いセレクトと
幅の広い価格のバランスで
DISTRADらしい提案をしています。
音楽、旅、酒、食事、BMXなど
洋服以外の趣味も合わせた
ライフスタイルを提案をしています。
店主1番のオススメは
スタイリング提案ですので
ぜひ店頭でご相談下さいませ。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/distrad/
https://distrad.thebase.in/
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
アパレル
S.F.C / SEDAN / is-ness /
is-ness MUSIC
TAION / thousand mile
ミリタリーアイテム他
CAP
Racal / ROTOTO / Sublime 他
ソックス
ROTOTO / decka 他
BAG
F/CE 他
MIX CD
DJ KIYO

【出店日】
12月9日(土)10日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
町のコーヒースタンドをコンセプトに
愛知、神奈川県、東京で営業しています。
【WEB、SNS】
https://www.kannoncoffee.com/
https://www.instagram.com/kannoncoffee/
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
コーヒー、焼き菓子

【出店日】
12月9日(土)10日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
国内外で集めた、雑貨や本、
衣類をジャンル問わず販売しております。
全てのものは自然から
成り立っているという当たり前のことが
忘れ去られようとしている現代に
少しでもその自然の息吹が
感じられるようなものをセレクト、
それらを楽しんでいただければと思います。
【WEB、SNS】
https://doorsngy.thebase.in/
https://instagram.com/doors_general_store
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
古道具、古着、古本

【出店日】
12月9日(土)10日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
KATEkate☻(カテカテ)は
「You are what you eat!(食べるものは自分の糧(かて)になる)」をコンセプトに、ナッツとシード・ドライフルーツを中心に、数種類のコンセプトをもってオリジナルにブレンドしています。
自分自身の身体は自分で選んで食べたものからできています。
身体や心が喜んでくれる、栄養価が高く保存性もある《天然のサプリメント》ともいわれるナッツやシード・ドライフルーツを自然な形のままで身体に取り入れてみませんか♡
♪運動している人へ、タンパク質がたっぷりなもの
♪腸活や健康が気になる人へ、食物繊維やオメガ3がたっぷりなもの
♪日々の生活に疲れ気味だったりホルモンバランスが気になる人へ、しあわせホルモンのもとになるもの
など♡
自然のサプリメントともいえるナッツとドライフルーツ・シードを食べることでごきげんな自分づくりを目指しませんか♪
またブレンドナッツに合わせて、マキネッタ(直火式エスプレッソマシン)で入れるあなたただけのコーヒーブレイクをお届けします。
沸騰した水の蒸気圧でコーヒーを抽出するため、濃厚な中に苦みと酸味が混ざり合い、そして淹れたてコーヒーが醸し出す香りと味わいの中にある個性的なアフターテイストをお楽しみいただけます。
お腹もごきげんだと、身体もごきげん!
そして、心もごきげん☻
ごきげんナッツとコーヒーはいかが☻
【WEB、SNS】
https://katekate.schneelicht.com/
https://www.instagram.com/katekate_you.are.what.you.eat/
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
🥜KATEブレンド
おすすめナッツとドライフルーツ、それにシードをプラスしたKATEkateオリジナルブレンドです!
☻しあわせホルモンをUP♪
「セロトニン」を増やすためのトリプトファンが1日分も!
☻お肌のターンオーバーとエイジングケアに♪
抗酸化作用のあるビタミンEも1日分!
☻ホルモンバランスもUP♪
鉄分や亜鉛、葉酸が豊富!
〖原材料〗
くるみ・アーモンド・カシューナッツ・クランベリー・かぼちゃの種・ひまわりの種・・いちじく・クコの実
❸オメガ3&ファイバーIN
☻生活習慣病・動脈硬化の予防に♪
体内でつくれない1日分のオメガ3をおやつ感覚で!
☻善玉菌にエサをあげて腸活を♪
腸活しながら血糖値スパイクをコントロール!
☻お肌のターンオーバーとエイジングケアに♪
抗酸化作用のあるビタミンEを手軽にとって、
ついでに血行促進と冷え性改善もねらっちゃお!
〖原材料〗
くるみ・アーモンド・いちじく・レーズン・かぼちゃの種
💪プロテインIN
☻筋肉もよろこぶ安心・安全なプロテイン♪
不足しがちなタンパク質をおやつ感覚で!(1日の約4割分)
☻筋トレ時の活性酸素の抑制とエイジングケアに♪
抗酸化作用のあるビタミンEが1日分!
活性酸素とシミ&しわをやっつけろ!
☻「酵素」をつくって筋肉づくり♪
ビタミンとミネラルで「酵素」をつくって筋繊維を修復するお手伝いを!
〖原材料〗
アーモンド・カシューナッツ・かぼちゃの種・ひまわりの種・レーズン・ドライチーズ
☕マキネッタ(直火式エスプレッソマシン)で入れるあなたただけのコーヒーブレイクをお届け!
沸騰した水の蒸気圧でコーヒーを抽出するため、濃厚な中に苦みと酸味が混ざり合い、そして淹れたてコーヒーが醸し出す香りと味わいの中にある個性的なアフターテイストをお楽しみいただけます。

【出店日】
12月10日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
久屋大通公園に隣接している当店は、「いつでもピクニック気分」をコンセプトに外で食べるピクニックのわくわく感を手軽に味わっていただけるような商品を用意しています。ピクニック用品のレンタルも◎
【WEB、SNS】
https://instagram.com/keitto_komero?igshid=YmMyMTA2M2Y=
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
独自の製法で毎日粉からタルト生地を製造し、新鮮な食材を使って焼き上げた【手作りキッシュ】。焼き菓子は、優しい甘さのしっとりマフィン、パウンドケーキ、クッキーを用意しました。ぜひ、お召し上がりください。

【出店日】
12月9日(土)10日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
2006年に誕生して以来、古着愛好者から絶大な支持を受ける人気古着ショップ。
2ヵ月に一度はアメリカ買付を決行し、オープン時から変わらないトラディショナルなアメカジスタイル・その時々のカッコ良さを追求。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/feeet_vintageclothing/
https://www.feeetshop.net/
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】

【出店日】
12月9日(土)10日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
onlineと出店をメインに活動している古着屋のFLOW vintageと申します。
服の年代やテイストにあえて縛りを持たず、店主がいいと思った70〜00年代のアイテムを多く扱っています。
【WEB、SNS】
https://flowvintage.base.shop/
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
年代やテイストはあえて縛っていませんが、特にスポーツ系の古着を得意としており、
NIKE.adidasなど幅広い年代の方から愛される古着に特化しています。

【出店日】
10月8日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
ハワイ名物「ガーリックシュリンプ」の専門店。発祥地のハワイ「カフク地区」へ実際に出向いて食べ歩き、本場の味を徹底的に研究し、日本人向けにアレンジ。コナビールも是非一緒にお楽しみ下さい。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/lea_lea_shrimp/
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
プリプリのエビと、たっぷりのガーリックを使用したガーリックシュリンプ。
ソースは、オリジナル、ホット&スパイシーの2種類よりお選び下さい。
一度食べたらやみつきになる美味しさです。是非ご賞味ください。

【出店日】
12月9日(土)10日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
愛知県あま市で、店舗のない花屋をやっております。 flower.azuと申します。
オーダー制の花屋ですが、自宅にてワークショップを行ったり、主に愛知県内でのマルシェを中心に毎月出店しております。
お客様に喜んでもらえるよう、お客様の想いをのせてお花を選び、ひとつひとつ違ったものを作製しております。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/flower___azu
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
flower.azuは、大人可愛いをコンセプトにデザイン、製作をしております。
生花のブーケや、リースやスワッグなど販売しております。
生花一本からも販売しております。
12月ということで、クリスマスを意識したデザインのリースやスワッグを作成し、季節の移り変わりを楽しんでもらえるそんな作品をお持ち致します。
お花を選ぶ時間も、飾る時間も楽しくワクワクするようなそんな時間をお客様と一緒に過ごしたいです。

【出店日】
12月9日(土)10日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
アクセサリーメーカー数社にて、クラフト、デザイン等のキャリアを10年以上経験した後に独立。流行に左右されない普遍的な物作りをテーマに、卸売、OEM、オーダーメイドジュエリー、ブライダルリングの製作、pop upショップ、イベント出店等、多岐に渡り活動中。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/hico_handmade
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
シルバーや真鍮素材を使用したシンプルなアクセサリー。サブテーマに掲げた「ageless,genreless,genderless」の通り、世代や性別に関係なく楽しんで頂ける造形ですので、初めてのアクセサリーにチャレンジされたい方にもオススメです。また、キーリング等アクセサリー以外の商品もございますので、より幅広いお客様に楽しんで頂ける商品展開です。

【出店日】
12月9日(土)
【プロフィール(自己紹介)】
テキサス州で使われていたスクールバスを改造したフードトラックです! 話題の高級ソフトシェルを使ったカニバーガーを主力に和牛100%ハンバーガー、限定バーガー等 豊富なサイドメニューや自家製レモネード等の飲料を販売しています。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/luana__kitchencar/
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
当店では、高級ソフトシェルを使ったカニバーガーが目玉商品となっております。
外はサクサク中はホクホクのカニを丸ごといただけます‼️
是非ご賞味下さい‼️

【出店日】
12月9日(土)10日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
古着と古着をリメイク、アレンジした洋服、
着れるアートを。極限で着れなくなったものにはペイントを施して、それを作品として販売しております。
ネット販売メインですが、各地イベントにも出店して、皆さんにファッションの楽しさをご提案しております。
【WEB、SNS】
https://hredayam.com
https://instagram.com/hredayam?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA==
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
古着のピックアップに力を入れているのはもちろん、出店するイベントやその時期に合わせたアイテムの作成にも力を入れております。
イベントだけで終わらないモチーフの洋服に仕上げることに重きを置いております。

【出店日】
12月9日(土)10日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
名古屋・桜山にある、フランス人オーナーが作る
本場の焼き立てクロックムッシュ専門店Monsieur Louisです。
【WEB、SNS】
https://instagram.com/mrlouisjp?igshid=MmIzYWVlNDQ5Yg==
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
クロックムッシュと普段、店頭にはないジャムや焼き菓子をご用意します。
・カンパーニュで作るオリジナルクロックムッシュ。
なめらかな自家製ベシャメルソース、チーズ、具材を挟んで
焼き上げたものをご用意します。
具材のコンビネーションを大切にしています。
・自家製ジャム
フランス人の感性で作るMonsieur Louisのジャムは素材の持ち味、色を活かしたフレッシュな味わい。
・ガトーバスク
オーナーの地元フランス、バスク地方の郷土菓子

【出店日】
12月9日(日)10日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
花はかわいいなんて、誰が決めた。
何でもない日に、ふらりと花屋に立ち寄る。
気に入った花を持って、颯爽と街を歩く。
いつもの暮らしに花があるって、かっこよくって個性的だ。
季節感や花言葉?そんなの他の花屋にまかせとけ。
もっと自由な感性で、もっと刺激的に。
in bloomで、ロックに花を楽しもう。花はかわいいなんて、誰が決めた。
【ホームページ、SNSなどあればURLを教えてください】
https://www.in-bloom.jp/
https://www.instagram.com/inbloom_flowers_rocknroll/
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
ドライフラワーを使用したリースやスワッグなど

【出店日】
12月9日(土)
【プロフィール(自己紹介)】
本店リッジの大人気メニューがついに主役で登場!?
かわいいフォルムからは想像できないやみつきの美味しさ。目玉商品のミスターポテトはもちろん、自慢のポテトサラダを挟んだパニーニは食べ応え抜群!
【WEB、SNS】
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
ポテトサラダ、パニーニ、ポテドック
ポテトサラダを主役とした創作料理や、自慢のポテトサラダを挟んだパニーニ、ホットドッグ

【出店日】
12月10日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
■ NEU! × DAITO CURRY
多治見スパイスカルチャーの中心『NEU!』と、ながしのカレー屋『DAITOCURRY』が1日限りのスパイスユニットを結成!
インド仕込みの本格スパイスカレーと、和出汁カレーの即興的スパイスプレートをつくります。
【WEB、SNS】
https://instagram.com/cafe_neu?igshid=YTQwZjQ0NmI0OA==
https://instagram.com/daito_curry?igshid=YTQwZjQ0NmI0OA==
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
スパイスカレー

【出店日】
12月9日(土)10日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
自然のものや身近にあるもの、自分が魅力的に感じるものをモチーフに選び、金属でアクセサリーやオブジェを制作しています。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/irugmod/
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
もの自体からは型をとることはせずに、一度自分の中にモチーフを取り込み、改めて自分の手から生みだされる、リアルさ繊細さの再現性をこだわりとしています。
自分らしさを大切にすることを心掛けています。
普段なにげなくみているもの、名前も知らないものにスポットをあてていて、それをきっかけにお客様とお話しできるとうれしいです。
当日はクリスマスに向けてアクセサリーを中心にお待ちいたします。
よろしくお願いします⊹

【出店日】
12月9日(土)10日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
エクレアをメインに、ガトーショコラなどの焼き菓子を愛知県西尾市を拠点に販売しております。
国産小麦や甜菜糖、きび砂糖など国産の材料を使用しています。
材料からこだわり、一口食べた時に幸せを感じられるスイーツを皆さまにご提供いたします。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/nuuuuma_sweets/
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
エクレア系
カスタードエクレア、ヘーゼルナッツエクレア、その時期限定のエクレア(いちごのエクレアや栗のエクレア等)
ガトーショコラ系
ガトーショコラ、ホワイトチョコのガトーショコラ、西尾抹茶ガトーショコラ、西尾ほうじ茶のガトーショコラ
焼き菓子系
シューラスク、バタークッキー、ココアクッキー、アールグレイクッキー、西尾抹茶クッキー、フィナンシェ、西尾抹茶フィナンシェ等

【出店日】
12月9日(土)10日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
大人服と店主が手掛けるハンドメイドアクセサリーのお店です。
”いくつになってもおしゃれを楽しんでほしい”
そんな思いでご提案するリアルクローズとオリジナルアクセサリー
お気に入りを見つけて頂けましたら幸いです。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/nyamko777/?hl=ja
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
大人服とハンドメイドアクセサリー

【出店日】
12月9日(土)10日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
愛知県岡崎市でマイクロホテルと地域内外をつなぐカフェ。看板商品であるピスタチオのシュークリームをはじめとした焼き菓子と物販、そして宿の世界観を持って行きます。
【WEB、SNS】
https://okazaki-angle.com/
https://www.instagram.com/parksidecafe.okazaki/?hl=ja
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
シュークリームを主とした焼き菓子、コーヒー、オリジナルグッズ

【出店日】
12月9日(土)10日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
瑞穂区で北欧ヴィンテージの実店舗を営んでおります。愛知でも北欧ヴィンテージのお好きな方は多いと思いますが、実物に見て触れて購入できるお店は少ないので、たくさんの方にお越しいただきたいです。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/jurmo_32/
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
北欧のヴィンテージ食器や雑貨を販売致します。

【出店日】
12月9日(土)10日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
実店舗を持たずオンラインショップ、各地のセレクトショップやレンタルスペースでの販売を中心に活動しております。
【WEB、SNS】
https://kan0901.com/
https://www.instagram.com/k_a_n.official/
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
トレンドに左右されない【ワードローブを支える服】を第一に考えたモノを追求しています。
デイリーに着用可能な素材や着心地を考慮したシルエットに拘り日常のスタンダードを表現します。
スタンダードを軸にしながらルーツでもあるストリート、古着、音楽、酒を感じさせる自由でユニークなプロダクトも提案します。

【出店日】
12月10日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
岐阜県瑞浪市で小さなカフェを営んでいます。
季節の果物を使ったフルーツサンド、ケーキやドリンクを販売しています。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/cafe_olu
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
フルーツサンド、チーズケーキ、焼き菓子、コーヒー

【出店日】
12月9日(土)10日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
《brand concept》
《brand concept》
onenessのjewelryを身につけた人が
元々持っている雰囲気や個性に調和し唯一無二の雰囲気を創り上げる。
ハンドメイドで一つ一つ丁寧に磨いて創り上げ
みなさまのオンリーワンになるjewelryを目指して
います。
新しく始めたプリン
こちらは何度も試作してこだわって作ったプリン
固めのプリンだけどしっかり口溶けがなめらかなむっちりとしたプリンです
是非ご賞味ください。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/oneness__ring__
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
シルバーと真鍮のアクセサリー
真鍮リングのワークショップ
プリン

【出店日】
12月9日(土)
【プロフィール(自己紹介)】
海外で人気のカスタムクレヨンを
身体に無害のクレヨンを使用し制作しております。
アルファベットや動物など可愛いモチーフのクレヨンで
知育玩具としても注目されているクレヨンです。
オンラインショップとマルシェでの販売をメインとしております。
【WEB、SNS】
https://kakikakifun.shopselect.net/
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
子どもたちの形や色の固定概念にとらわれていない自由な発想でたくさんの遊び方ができるクレヨンです。
お子さんのお名前のクレヨンが1番人気の商品なので
万が一口に入れてしまっても身体に害のないクレヨンを使用しています。
1つのクレヨンにたくさんの色を使い色の変化に夢中になれるようカラフルに作っています。
クリスマスが近いのでクリスマスプレゼントやお友達とのプレゼント交換にもオススメなセットをご用意します。

【出店日】
12月10日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
豊田市駅前にある、パン屋「Riso」、カフェ「think」、ドーナツ・ホットドッグ専門店「knot」
自動車産業が盛んで、自然豊かな豊田市には新鮮で美味しい農作物や果物が豊富にあります。こだわりの材料、地域や季節の旬の食材、素材や手づくりにこだわり、安心で安全なパン、ベーグル、スイーツをお届けします。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/risopanda/
https://www.instagram.com/think.sthg/
https://www.instagram.com/think.sthg/
https://www.instagram.com/knot.hd/
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
Riso
パン・ベーグル
think
バターサンド・スコーン・焼き菓子
knot
ドーナツ

【出店日】
12月9日(土)10日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
自宅で育てた植物も使用しながら作成したドライフラワーや、プリザーブドフラワーにて、リースやスワッグ、花小物を制作しております。
普段の活動としては、マルシェへの出店や、季節ごとのworkshopを開催しております。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/Kiitos.ii
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
ドライフラワーやプリザーブドフラワーを使用したリースやスワッグ、ガーランド、花小物

【出店日】
12月9日(土)10日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
古物商(夫)&デザイナー(妻)の12歳差夫婦で制作しています。
アンティーク「風」やレトロ「調」とは違う、本物ならではの“とっておき感”を提案しています。
【WEB、SNS】
https://kotokoto.kokashi.net/
https://www.instagram.com/kotokotoretro/
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
主に東欧を中心としたヴィンテージを仕立て直したアクセサリー。
たとえば、チェコスロヴァキアの帽子ピン、フランスの古いペン先、活版印刷機の活字、昭和の鉄道乗車券など、素材はどれも30年以上前の本物。
ブローチ、ピンバッジ、ピアス、ネクタイピンなど。

【出店日】
12月9日(土)10日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
国内外からセレクトしたヴィンテージアクセサリーショップです。
時を経て愛おしくなるアクセサリーを販売しています。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/lasette77
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
ヴィンテージアクセサリー
ヴィンテージバッグ

【出店日】
12月9日(土)10日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
メキシコ人シェフが母や祖母から教わった本場のおふくろの味を、フードトラックで各地へ出向き、日本のみなさまに紹介しています。こだわりのつまったメキシカンフードをぜひお楽しみください。
【WEB、SNS】
http://www.instagram.com/sayulitamex
http://www.facebook.com/sayulitamex
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
タコス、ブリトー、ケサディーヤなどメキシカンフード

【出店日】
12月10日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
Lotus Fleurではインドで仕入れた、風変わりで珍しい雑貨と、全てハンドメイドで一点物のインド生地から作ったお洋服を販売しています。カラフルでみているだけで楽しい、新しい体験ができるよう、おもしろい商品を揃えています。ヒンドゥー教の神様グッズを中心にオリジナルデザインのグッズなども揃えています。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/lotusfleur69/
https://lotusfleur69.base.shop
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
おもしろクセ強インド雑貨、ヒンドゥー教の神様グッズ、サスティナブルなジュートエコバッグ多数。インドでハンドメイドされた一点物のお洋服を販売します。キラキラのビーズやスパンコールで刺繍されたブラトップや、カラフルな柄のワンピースや巻きスカートまで、着た人がすぐに着替えたくなってしまう可愛いお洋服たちです。お洋服はインドゴア州の小さな村のビジネスをサポートしており、フェアトレードで買い付けてきています。

【出店日】
12月9日(土)10日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
sweetsとaccessoryとfashionそれぞれプロフェッショナルに活動する3人が、融合し3人の世界観で作品を作りあげました。
【WEB、SNS】
http://www.instagram.com/slii_333
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
アクセサリーをカタチにしたどっちがアクセサリーでどっちがお菓子?となる不思議な焼き菓子。
アクセサリーとお菓子に似合うファッション小物
普段活動して作っているものとはちがうsliiでしか買えないスペシャルなアイテムばかりです。

【出店日】
12月10日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
「心と体の調和」を目的とした、創作インドカレーを提供します。
野菜と肉や魚介、スパイスと塩だけで作るシンプルな家庭料理。火の入れ方にこだわり、旨味を引き出し、香り豊かに仕上げます。
メニューは日替わりで、前日にインスタグラムにて告知します。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/sowacurry116/
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
創作インドカレー(メニュー未定)
マサラチャイ

【出店日】
12月9日(土)10日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
アクセサリーブランドm21と庭屋 寛の
夫婦共同出店です。
《m21 エムツーワン》
ここにしかないアクセサリーを、洗練されたあなたに。
をコンセプトに安全な素材で、m21にしか作り出せないデザインのアクセサリーを展開しています。
《庭屋 寛 ニワヤ クツロギ》
普段庭師として活動しています。
庭仕事だけでなく活動の幅を広げ、庭師ならではの商品の製作もしています。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/__m_2_1__/
https://www.instagram.com/niwaya_kutsurogi/
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
m21はクリスマスギフトにもぴったりなアクセサリー、サンキャッチャーモビールを。
庭屋 寛は庭師での選定で出た切り枝の販売や、しめ縄、クリスマスリースの販売をします。

【出店日】
12月9日(土)10日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
大人に似合うシンプルで日常を素敵にするジュエリー
気張らないけれど洗練されたファッションに。
marettでは、原型から作るオリジナルのジュエリーや、
世界各国からセレクトしたアクセサリーをご提案します。
【WEB、SNS】
https://mare2016.thebase.in/
https://instagram.com/marett_je
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
真鍮、シルバー、ゴールドを用いた原型から作るオリジナルアクセサリーから、世界各国からセレクトしたアクセサリーまで、大人に似合うアクセサリーを提案します。

【出店日】
12月10日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
スパイスと食感を楽しむパティと愛知、北海道のブレンド小麦を使った胡麻香るバンズを使用したハンバーガー。
手作りキッチンカーにて安城市を拠点に活動中。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/sunta_burger_stand/
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
スパイスと食感を楽しむパティと愛知、北海道のブレンド小麦を使った胡麻香るバンズを使用したハンバーガー。
ゆっくりと火を入れ柔らかく仕上げたパティをサクサクのバンズで包みます。

【出店日】
12月9日(土)10日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
創業50年の花屋を受け継いで生まれた
TAIYOFLOWER。老若男女問わず全ての人に。挑戦を続け、新たな文化を築きファンを増やすことで彩りを世界へ響かせる。」を理念に。花を通して生活の中に少しでも笑顔が増えるよう商いをしています。
【WEB、SNS】
https://www.taiyoflower878.com/
https://www.instagram.com/taiyoflower878/
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
生花販売、ドリンク、ラグ販売

【出店日】
12月9日(土)10日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
三重県、四日市でアウトドアウェア、キャンプグッズを中心にセレクトしています。
映画、音楽など店主の視点から選んだモノを取り扱っています。
【WEB、SNS】
https://meguru.shop-pro.jp/
https://www.instagram.com/meguru_mie/
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
<取り扱いブランド>
RWCHE,Chaos Fishing Club, BALLISTICS, 38explore,
RIDGE MOUNTAIN GEAR, TACOMA FUJI RECORDS,
HALF TRACK PRODUCTS, tempra,ULTRA HEAVY, PAPER SKY
LAND&BC, JOCKRIC, RESISTANT など

【出店日】
12月9日(土)10日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
“アメリカだから生まれたモノ” をテーマに店主が現地買付をした古着や雑貨が並びます。
ヴィンテージではなく、シティに合わせる90sを中心としたレギュラーアイテムを取り扱っております。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/motel__store/
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
店主がアメリカで一点一点ピックして買付をした魂のこもった商品が並びます。
アウトドアやスポーツウェアブランドの冬物アイテムを中心に持っていきます。
また、アメリカらしいユニークな雑貨にも注目してみてください!

【出店日】
12月9日(土)10日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
世界各国で、たこ焼きを延べ300万個を焼き渡り、予約3ヶ月待ちで全世界を飛び回る「たこ焼きアーティスト落合」の2023年愛知では最後のたこ焼きを披露します。
【WEB、SNS】
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
たこ焼き

【出店日】
12月9日(土)10日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
グラフィックデザイナーを経て、”MOUT”の制作を始める。
第3日曜日は柳ヶ瀬サンビルマーケットに毎回出店させて頂き、他港のクラフトマーケット等色々クラフトのイベントに出店しております。
【WEB、SNS】
http://mout.jp/
https://instagram.com/mout_life?igshid=YmMyMTA2M2Y=
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
よく間違えられますが陶器ではありません。
植物に良いとされる素材各種、特に炭を大量に混ぜたコンクリート素材で作るオリジナルの植木鉢とフラワーベース。一つ一つ表情や大きさが違い 同じものは2つと存在しません

【出店日】
12月9日(土)10日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
賞味期限10分の純生100%のふわふわクリームと小麦ふすまを使った香ばしい生地のクレープを販売してます。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/tripotcafe
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
クレープ

【出店日】
12月9日(土)10日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
About “myl”
myl(マイル)は、「生活をほんの少し素敵にする」ために生まれました。
リラクシングウェアをはじめ、
何気ない毎日を素敵にするような
「小さな幸せを感じられる日常着」を展示・販売致します。
【WEB、SNS】
https://instagram.com/myl_lifeclothing?igshid=NzZlODBkYWE4Ng==
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
家の中でも外でもお洒落が楽しめるリラクシングウェアをはじめ、何気ない毎日を幸せにするような「小さな幸せを感じられる日常着」

【出店日】
12月9日(土)10日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
ファッションを通じてワクワクお届け!
個性豊かなブランドや作家によって作られた、服・アクセサリー・ファッション小物・雑貨などを集めたセレクトショップ、 namo.です。
作り手の人柄や個性を感じられる作品を大事にセレクトし、ユニークで楽しいデザイン、色彩、装飾美にこだわってセレクトしています。
【WEB、SNS】
https://www.namo-moriel.com/
https://www.instagram.com/namo_moriel
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
ワクワクするような一点物やレアアイテムを多数お持ちします!
当日販売するブランド一覧やアイテムは、
当店のInstagramやTwitterにて追ってお知らせいたします。

【出店日】
12月10日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
1971年ワーゲンバスのフードトラックで
オリジナルのソースをかけた揚げたてのフレンチフライをお届けしています。
Whoopie fritesらしいお料理をお楽しみくださいませ。
【WEB、SNS】
http://whoopiefrites.com
http://instagram.com/whoopiefrites
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
アレンジしたフレンチフライ
スープ
ドリンク

【出店日】
12月9日(土)10日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
あなたの側で優しく寄り添いながら
時には背中を押して
時には肩を抱いてくれるような
香りで側にいられたら
香りは目に見えないが
空間を彩り、付加価値を添えます
そして、それが天然精油なら
香りのその先+αの部分で
ココロもカラダも優しく満たしてくれます
ワークショップでは
オートクチュールなグッズを作って頂けます
【WEB、SNS】
https://nunoaroma.base.shop
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
質の良い天然精油100%を使用した
リネンスプレーや、リードディフューザー
木芯を使用し、精油のみで香り付けした
ソイキャンドルなど。
どれも、どこか印象に残る、
他ではなかなか嗅いだ事のない
ココロとカラダに寄り添う
香りアイテムを作っています。

【出店日】
12月10日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
初めまして。私どもは『アワイ』といういなり寿司のテイクアウト専門店を岐阜県各務原市にて営んでおります。
45年余り続く寿司屋の味を引き継ぎつつ、シャリの炊き方、揚げ、国産の素材にこだわった一味違ういなり寿司をご提供し、テイクアウトのみの営業ながら好評いただいております。
お手土産にも喜ばれる稲荷寿司を是非ご賞味ください。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/awainari/
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
創作いなり寿司、酢飯のおにぎり

【出店日】
12月9日(土)10日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
名古屋は鶴舞のセレクトショップPanioです。
独自の視点でのセレクトだけでなく、オリジナルのアパレルの展開に加え、店主のセレクトした多肉植物や園芸雑貨も取り扱っています。
タフティングによるオリジナルマットの製作、ワークショップも行っています。
【WEB、SNS】
https://www.panio2014.com/
https://www.instagram.com/panio2014/
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
店舗と同様に、オリジナルのアパレル、雑貨を中心に、セレクトした服飾雑貨、植物、園芸雑貨、オリジナルマットなどのタフティング雑貨を販売します。

【出店日】
12月9日(土)
【プロフィール(自己紹介)】
店舗を持たず、固めのプリンをメインに甘さ控えめの手作りスイーツを販売しています。
三河地区を中心に活動し
月に3回ほどイベントなどに参加しています。
【WEB、SNS】
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
甘みのある濃厚なこだわりの卵を贅沢に使用し、
素材を生かし、«甘さ控えめのスイーツ»を販売しています。
固めのプリンとふわっふわしっとり食感にこだわったのシフォンケーキ。
卵を粗めに刻んだボリューム満点のたまごサンドもあります。
当日限定メニューもお楽しみに。
是非お越しください。

【出店日】
12月9日(土)10日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
芸術大学にてデザインと金工を学び、様々な素材に触れることで「金属と糸」を組み合わせた今のスタイルを確立しました。
全国のクラフトフェアへの出展を中心に、雑貨店、百貨店でのお取り扱いやワークショップ、企画展などに参加しています。
【WEB、SNS】
https://www.plantpot-craftaccessories.com/
https://www.instagram.com/plant_pot.2012/
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
真鍮と刺繍糸を組み合わせた異素材を楽しむアクセサリーと、金工技術を用いたインテリア作品を販売します。
立体的で遊び心のあるデザインを心掛け、いつもの毎日を彩るお手伝いができるような作品づくりを目指しています。
当日は制作で使用している何百色とある刺繍糸をお持ちし、金属に糸を編み込む工程を実演しながらカラーオーダーを承ります。

【出店日】
12月9日(土)10日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
初めまして!
salvia used clothingです。
主にアメリカ古着を扱っています。
様々な方に楽しんでいただけるようにビンテージからキャッチーなアイテムまで幅広い品揃えでお待ちしております!
【WEB、SNS】
https://instagram.com/salvia_used_clothing?igshid=MzRlODBiNWFlZA==
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
アメリカ古着
ジャケット
トップス
パンツ

【出店日】
12月9日(土)10日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
はじめまして、オノモト商店です。
小麦粉不使用のスパイスカレーのキッチンカーです。
3種のキーマカレーから選べるカレープレート。
季節のお惣菜とチキンティッカ付き。
“シンプルにうまい”をモットーに
皆さんの日常に溶け込めるようなカレーを
目指して作っています。
この機会にたくさんの方にお会いできること、
心より楽しみにしています!
よろしくお願い致します!
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/onomoto_curry
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
スパイスカレー、チャイ、ラッシー、チキンティッカ

【出店日】
12月9日(土)10日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
広島県尾道市のロープウェイ乗り場近くにある小さな工房で丈夫な帆布を使用したバッグおよび生活用品を製作しています。
「LIFE IS A CANVAS」をコンセプトに生成りの帆布のみを使って、永く愛用できるモノ作りを心がけています。
【ホームページがあればURLを教えてください。】
https://silver-tools.com
https://www.instagram.com/silver_tools
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
帆布製バッグおよび生活用品

【出店日】
12月9日(土)10日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
アメリカで買い付けた古着や雑貨をメインに販売しております。
【WEB、SNS】
https://sloppyvtg.stores.jp/?fbclid=PAAaagAmvx-lKWx-w3W-d8y9FQXjbFGuQ0CbVzD4tmCrA-aJOHk-uss3AAdng
https://instagram.com/_sloppyvtg?igshid=MzRlODBiNWFlZA==
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
アメリカで見つけた面白いモノを販売しております。

【出店日】
12月9日(土)10日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
Web を中心にアメリカ、ヨーロッパの古着、雑貨を販売しております。
【WEB、SNS】
https://spring-vintage.com/
https://www.instagram.com/_rightyright_/
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
US、EURO の Vintage、Antique の古着、雑貨。メンズ、レディース、キッズのアイテムを取り揃えています。

【出店日】
12月9日(土)10日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
“傅く”
丁寧に扱い、育てること。 素材、製法にも拘り、手間を惜しまず丁寧にお菓子を作っています。
ほっと心が落ち着いたり、ふわりと華やいだり、日々に寄り添うそんなお菓子をお届けします。
【WEB、SNS】
http://www.instagram.com/_kashiduki/
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
焼き菓子 生菓子など(スワンシュー、スコーンサンド等)

【出店日】
12月9日(土)10日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
名古屋西区浄心でキューバサンドが食べられる喫茶店として営業をしております。
ですが今回はサンドイッチではなく熊本出身の店主が作る熊本の味を提供いたします。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/kissa_sumoriba/
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
今回の出店では出来立てキューバサンドと熊本出身の店主が作るいきなり団子を出店限定で販売します。

【出店日】
12月9日(土)
【プロフィール(自己紹介)】
岐阜県可児市にあるセレクトショップ
t by tyttoです。
セレクト古着(主にアメリカ、ヨーロッパ古着)、セレクトブランド、
オリジナルアクセサリー、
雑貨など販売しております。
男女、年齢関係なく、自由に着用していただくことがコンセプト。
みなさまのお越しを心よりお待ちしております。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/t__by__tytto/
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
主にアメリカ、ヨーロッパの70’s〜90’sの古着、セレクトアパレル、オリジナルアクセサリー、雑貨など販売いたします。

【出店日】
12月9日(土)10日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
「きなちゃ」です。
きなり色のように素朴だけど人肌のように落ち着くご飯や空間をお届けします。
「思わず撮りたくなる」
「地域に貢献できる」
「素朴で美味しい」
お店を目指して日々奮闘しています。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/kinacha.m/
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
豚丼

【出店日】
12月9日(土)
【プロフィール(自己紹介)】
旅する植物屋 The One
拠点「TRIAD」のメンバーが2023年に立ち上げ。
マダガスカルを中心に、希少な植物を全国各地にお届けしております。
作家鉢も取り扱いさせていただいており、植物と仕立た商品の提供もさせていただきます。
植物は全て唯一無二です。
皆様のお気に入りの植物を是非一緒に探しましょう!
【WEB、SNS】
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
塊根植物
多肉植物
作家鉢

【出店日】
12月9日(土)
【プロフィール(自己紹介)】
体と地球に優しく未来を想う
無農薬玄米粉のスチームドーナツ
優しい材料、優しい作り方、
優しい味わい、優しい想いで作られています。
今年から始めたばかりですが
東別院に出店させて頂いたり
マルシェやイベント、予約販売など、
実店舗を持たずに活動しています。
【WEB、SNS】
https://instagram.com/_kinido_?igshid=MjEwN2IyYWYwYw==
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
特別に挽いていただく
無農薬の玄米粉を使った、
唯一無二のスチームドーナツは
グルテンフリー
卵、乳、白砂糖不使用など、
動物性食品不使用の
プラントベース
AGE対策として蒸して作る
スチームドーナツ
大切に作られたお米の味を生かした
素朴で優しい味わいだけど
もう一口もう一口と進んでいく不思議なドーナツ
腹持ちもいいので
朝ごはんにされる方多数!

【出店日】
12月9日(土)10日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
金沢を拠点とし北陸の工芸品である金沢箔や富山県高岡市の錫(すず)を使用したアクセサリー制作の活動をしております。
北陸3県の他に東海地方や関東関西など色んな場所へ出店しております。
【WEB、SNS】
https://www.Instagram.com/tocohana36
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
少し人と違ったユニークなデザインや大振りなアクセサリーが好きな方にとてもおすすめのアクセサリーです。
使用している素材で金属の中でも柔らかい錫をひとつひとつ手作業で曲げて制作しております。
最近では男性も自由にアクセサリーを着けてファッションを楽しんでいるので、性別や年齢関係なく色んな方に身につけて頂けたらなと思います。

【出店日】
12月9日(土)10日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
三重県桑名市で大正元年に創業した老舗養蜂場が直営するはちみつ屋です。
三重県~富山県~北海道と日本の四季に合わせて移動しながら採蜜を行う「転地養蜂」技術を使い、
日本全国の様々な種類の単花はちみつを取り揃えています。
※単花はちみつとは、一種類の花から採れたはちみつのことです。
それらを、全て人の手で瓶詰めした、完全無添加かつ非加熱の天然はちみつを販売しています。
また、はちみつの採取で活躍したミツバチを、農家さんの受粉作業の手伝いに出荷する「ポリネーション」事業(いちごや梨、サクランボなど)も行っており、
日本の食料自給への貢献や、自然環境の保全にも注力しています。
【ホームページがあればURLを教えてください。】
http://kuwanahachimitsu.co.jp/
https://www.instagram.com/kuwanahachimitsu/?hl=ja
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
国産はちみつ、はちみつ加工品

【出店日】
12月9日(土)
【プロフィール(自己紹介)】
岐阜県坂祝町で洋服のオンラインショップを営んでいます。古リネンを使ったオリジナルのアイテムをはじめ、古着リメイクも制作しています。岐阜県を中心にマルシェやイベント出店もしています。
【WEB、SNS】
https://ulu888.com
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
古リネンを使ったオリジナルサロペットやスカート。オリジナル商品に合う古着や古着リメイク品。子供服も少々あります。

【出店日】
12月9日(土)10日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
名古屋・覚王山にある、サクサク食感のコルネの専門店です。
フランス産のバターを使用したデニッシュ生地に、ご注文を頂いてからクリームをお詰め致します。
お菓子コルネの他に、チョリソーやカレーなどのお惣菜コルネやひんやり冷たいアイスコルネもございます。
【WEB、SNS】
http://www.instagram.com/_cornerco
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
バターの風味豊かなデニッシュ生地に、色々な種類のクリームを詰めたサクサク食感のコルネをお持ち致します。
お菓子コルネ5種類、お惣菜コルネ2種類、アイスコルネ1種類の予定です。

【出店日】
12月9日(土)10日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
愛知県飛島村にある「和とアジア」をコンセプトとした花と雑貨とcafeのお店。花を選ぶ,アジアの文化にふれる,cafeでくつろぐ
花を通して日常に彩りと喜びを与えられるような、そっと寄り添う場になるような幸福なときを共有できるような,いつ訪れても癒しの空間なるような、そんなお店を心がけています。
マーケットでは、
「生活の中に花や緑を」テーマとし、日常生活の中にさりげなく飾ったり置いたりできるような
生花、ドライフラワー、植物などをお持ちいたします。
HP http://unitedbamboo.net
【WEB、SNS】
http://unitedbamboo.net
https://www.instagram.com/unitedbamboo.flower.zakka.cafe/
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
ドライフラワー、生花、植物など

【出店日】
12月9日(土)
【プロフィール(自己紹介)】
昨年12月スタートのお肉を使った料理を提供する士さむらいキッチンです。食肉卸との二刀流で仕入れ力を活かして色んなお肉を食べて頂きたいです。オススメは6時間かけて作る透き通った優しい味のテールスープ!
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/samurai2929yakiniku/
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
牛テールスープ
テールラーメン
牛タン塩だれ焼肉丼
牛肉を始めとした焼肉丼、焼肉プレート

【出店日】
12月9日(土)10日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
atelier MOET : ‘This color makes your life happier’をコンセプトに、色の持つ力で日々の暮らしがより豊かになるようなインテリア雑貨を制作しています。
coton. : リバティ生地を使って、赤ちゃんから大人まで使えるヘアアクセサリーやスタイなどの布小物を制作しています。ママもお子さんも思わず笑顔になるようなアイテムを心がけています。
SOCIAL TOWER MARKETではvieというユニット名で皆様の
暮らしに彩りを添えられるようなアイテムをお届けします。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/atelier_moet/
https://www.instagram.com/coton.handmade/
https://www.instagram.com/coton.handmade/
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
atelier MOET : ドライフラワーガーランド・スワッグ・ケーキトッパー・ウッドビーズキーリング・オーナメント
coton. : リバティ生地で作ったヘアアクセサリー・ポーチ・バッグなどの布小物
SOCIAL TOWER MARKETではvieオリジナルアイテムの販売を予定しています。(現在も月1回ペースの共同出店時にキーリングやオーナメントなどのコラボアイテムを販売中ですが、vieとしての新たなコラボ商品を販売
予定です。)

【出店日】
12月9日(土)10日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
自然に触れたい人へ向けたコミュニティブランドです。
【WEB、SNS】
https://whatsuppurin.com
https://www.instagram.com/wup_jp
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
アパレル商品

【出店日】
12月9日(土)
【プロフィール(自己紹介)】
実店舗はなく、マルシェのみでの活動となります。
シンプルな素材のみでつくるお菓子。
食べたらほわぁ~っとまぁるいきもちになれるお菓子作りを心がけています。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/shiromaru_kashi/
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
キャロットケーキ、季節のパウンドケーキ、ブラウニー、クッキーなどの焼菓子を販売します

【出店日】
12月9日(土)
【プロフィール(自己紹介)】
大須・東別院エリアでランチ限定営業しているスパイスカレー屋です。無添加・グルテンフリーで素材の美味しさを感じられる優しいカレーを作っています。
スパイスカレー作りは独学で約3年半になり、これまで50種類以上のオリジナルスパイスカレーを生み出してきました。お店では器にも拘っており、色んな作家さんの器をすべて自分で買い集め、視覚的にも楽しめるような工夫をしています。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/spice_travellerspalm
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
バターチキンカレー(当店自慢の定番メニュー。香り高い発酵バターの香りが特徴の、コク深く優しい味わいのバターチキンカレーです。生クリームとトマト、鶏肉の旨み、スパイスの複雑な香りが合わさって唯一無二の美味しさです。)
和風出汁のキーマカレー(キーマカレーに和風出汁の旨みと香りを合わせて、子供から大人まで楽しめる日本人に馴染み深い味わいにしました。)
コーヒー(ホット、アイス)
カフェラテ(ホット、アイス)

【出店日】
12月10日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
さまざまな国の生地で蝶ネクタイを作っています。縫製歴50年のゆきみがチョイスするファンキーな生地の組み合わせと、しっかりとした縫製の蝶ネクタイは、横浜や名古屋の有名百貨店でPOPUPを依頼されるほど。
【WEB、SNS】
http://www.yukimi-closet.jp
https://www.instagram.com/yukimicloset/
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
蝶ネクタイ(世界中を旅して集めた生地で作ったもの)と希少な生地で作られたスヌード。すべて一つ一つハンドメイドされたオリジナルデザインです。LOFTで激売れした尾州繊維のスヌードも出します。

【出店日】
12月10日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
ヴィンテージ食器、雑貨のオンラインショップ王様markt(オウサママルクト)です。
オンラインショップと月に1、2回の出店で活動しています。
世界を旅して見つけた「カワイイ」を集めたお店です。
firekingなどアメリカのヴィンテージ食器、東欧のヴィンテージ布や雑貨を中心にお取り扱いしております。
【WEB、SNS】
https://osamamarkt.base.shop/
http://osama.markt
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
firekingなどのヴィンテージ食器
ヴィンテージのおもちゃ、雑貨

【出店日】
12月9日(土)10日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
愛知県春日井市にあるフランス菓子店「セミユキエールエミクユジャメ」です。
店名は『昨日よりもよく、未だかつてない程に』という意味で、”常に成長し続ける”という事をテーマに、日々丁寧にお菓子と向き合っています。フランス菓子の伝統を重んじながらも、セミならではの拘りの味をお届けします。
【WEB、SNS】
https://cake-cigale.com/
https://instagram.com/semi_cigale?igshid=YmMyMTA2M2Y=
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
・バターサンド
・ファーブルトン
・焼き菓子 など…
ファーブルトンとは、フランスのブルターニュ地方発祥のお菓子で、カヌレに似た食感が特徴です。シェフが1番好きな焼き菓子でもあります。ぜひ一度食べていただきたいです!

【出店日】
12月10日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
地元の野菜や契約農家さんの野菜をふんだんに使用した”野菜レストラン”として生産者と生活者を繋げれる形・場所であるレストランが出来ました。
お客様はもちろん野菜達も喜んでいただけるようにさらに努力を重ねてより一層、皆様に喜んでいただけるようにしていきます。
【WEB、SNS】
http://chanoma2010.com
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
*野菜と蒸し鶏丼 *焼き野菜とチキンカレー *コールドプレスジュース *野菜たっぷりスープ4種類予定 *ファームサラダ *バーニャカウダ *皮付きポテト などを予定しています。季節によって内容が異なります。

【出店日】
12月9日(土)10日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
つる性植物の籐を編み、器やオブジェを制作しています。
アンティークショップやグリーンショップに作品を納めつつ、時折出展活動をして作品に触れてもらう機会を楽しんでおります。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/gurin__
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
籐を編んだ器やオブジェ、ブローチやマグネットなど販売しております。頭に浮かんだイメージを形にすべく、丁寧さとオリジナリティを大切に制作しています。どこか懐かしくも新しい、素材感を生かした魅力ある物をデザインできたらと心がけています。

【出店日】
4月15日(土)16日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
季節の食材を使ったこだわりの天ぷら、天丼が楽しめる和食キッチンカー「天ぷら屋やまとや」です。
普段は主に岐阜県、愛知県のランチやイベントにキッチンカーで出店しています。
揚げたての天ぷらをご用意してお待ちしております。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/washoku_yamatoya
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
天ぷら、天丼

【出店日】
12月9日(土)10日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
いろんな国と時代のかわいい、たのしい、へんてこでワクワクするおもちゃや雑貨、日用品をあつめて販売しています。
【WEB、SNS】
https://www.spacetanoshii.com/
https://www.instagram.com/space_tanoshii/
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
駄玩具を中心としたおもちゃ、雑貨の販売

【出店日】
12月9日(土)
【プロフィール(自己紹介)】
名古屋チーズ工房HAKUは今年3月より名古屋市中川区に工房をオープンしました。生乳は、愛西市より運び中川区高畑にて名古屋産チーズの製造販売しています。当日は、試食もたくさんご用意しています。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/nagoya_haku/
https://www.instagram.com/cheese_haku/
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
モッツァレラチーズ、カチョカバロ、グリルチーズ、ゴーダチーズなど自家製のチーズ

【出店日】
12月9日(土)810日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
東海エリアの魅力を体験ツアーとして企画運営する大ナゴヤツアーズのものづくりプロジェクト「大ナゴヤプロダクツ」。大人も子どももすくいやすい食器「SUQ(スクー)」を中心にオリジナル商品を販売します。
【WEB、SNS】
https://instagram.com/dainagoya_products?igshid=YmMyMTA2M2Y=
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
美濃焼のすくいやすいオリジナル食器 SUQ
一宮美術館毛織のシャツ ONの日のシャツ
名古屋ガイドブック LOVERSNAGOYA

【出店日】
12月10日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
店舗=三重県いなべ市北勢町
店舗営業とは別に毎月8日の東別院朝市に出店しています。
季節の移り変わりを感じるいなべの自然豊かな恵みいっぱいの素材にこだわった和菓子です。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/hachisha2019
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
かりんとう饅頭、どら焼き、季節の和菓子

【出店日】
10月7日(土)8日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
アメリカ・フランス・ドイツ・チェコを中心としたヴィンテージの絵本と紙モノを販売するネットショップです。 イベントでは絵本・紙モノの他、海外の食器や布モノなども販売しています。
【WEB、SNS】
https://twin-rabbit.com/
https://www.instagram.com/twinrabbit.vintage/
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
アメリカ・ドイツ・フランスなどの古くてかわいいヴィンテージ雑貨を販売します。

【出店日】
12月9日(土)10日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
2017年、名古屋市西区で韓国料理とキンパの専門店としてオープンし、これまで6年間多くのお客様に喜んでいただいています。
店内では、できたての韓国料理を楽しめるほか、テイクアウトやデリバリーでご家庭でも気軽に本場韓国を感じていただける味をお届けしています。
また、「パパ屋キンパ」の店名の通りパパの愛を届けるべく、韓国フェスティバル名古屋を始め、各種イベントに参加し、ご好評いただいてきました。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/papaya_kimbap/
https://www.papayakimpa.com/
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
冬に体を温める韓国風”ギョーザスープ”と韓国お餅とはんぺんが入っていて甘辛くてもちもちする”トッポキ”をご用意しております。
そして、本場のキムチも持って帰れるのがしやすいように用意します。

【出店日】
12月9日(土)10日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
フランス、イギリスのアンティークのテーブルウェアを中心にジュエリーや古道具を紹介しております。
物を手にとった瞬間の高揚感やあたたかな気持ち。日々になじむときの心地よさ。
月の向こう側がどんなところか想像をふくらますように、先人たちからの想いや痕跡を感じて少し先の未来の心が豊かになっていただけたら嬉しいです。
【WEB、SNS】
https://lalune-lalune.com/
https://www.instagram.com/lalune.mikiko
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
主にフランス、イギリスのアンティークのテーブルウェアやジュエリー、古道具を紹介しております。

【出店日】
12月9日(土)10日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
徳島県内で廃校カフェや珈琲standを運営しているハレとケ珈琲です。
ソーシャルタワーマーケットでは、四国の素材で作ったカヌレと深煎りこだわった自家焙煎珈琲のハンドドリップを提供予定です。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/haretoke.cs/
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
・自家焙煎珈琲
・カヌレ

【出店日】
12月9日(土)10日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
はじめまして
野遊びBros.
読み方は”のあそびぶろす”
キャンプやカヤック
マーケットイベントや野外フェス
様々なアウトドアアクティビティに
親しんでいた兄弟が大人になった今でも
野遊びを楽しみたいとタッグを組みました。
普段使用しているアウトドアグッズ
コレクションしているギア
野外イベントや関連情報の発信を中心に
野遊びBros.は活動中。
【WEB、SNS】
https://instagram.com/noasobibros._?igshid=YmMyMTA2M2Y=
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
アウトドア関連グッズ

【出店日】
12月9日(土)10日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
当店は名古屋ではもちろん、全国的にも珍しいフィナンシェの専門店です。
「素材の選び方、材料の混ぜ方、生地の火の入れ方」
この焼き菓子のベースとなる事にしっかりと向き合い、
すべてお店で手作りしております
【WEB、SNS】
http://financierie-h.com/
https://www.instagram.com/financierie.h/
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
フィナンシェ(焼菓子)

【出店日】
12月10日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
愛知県岡崎市にあるプリン専門店です。プリンの種類も多数揃えており、定番の商品もあれば毎月季節によって変わる期間限定商品もございます。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/prinfactory/
https://chaoo.jp/gourmet/shop/prinfactory/
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
無添加や素材にこだわったなめらかプリンを販売いたします。販売するプリンの種類は6種類(ミルク系のプリン、卵系のプリン、ショコラ、西尾の抹茶、ほうじ茶、限定商品)になります。1歳のお子様から高齢の方まで幅広く召し上がっていただけます。「ランニングエッグ」という岡崎市のブランド卵や砂糖には「和三盆糖」などを使用し、甘さ控えめのプリンに仕上げておりますので、甘いものが得意ではない方でも食べやすく男性にも好まれるお味です。

【出店日】
12月9日(土)10日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
三重県いなべ市に工房を構える夫婦ユニット。「素材ありきで考える」をコンセプトに主にいなべ市で採れた柑橘を丁寧に仕込んだ酵素シロップドリンクをオリジナルのキッチンカーでお届けします。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/freightrecipe/?hl=ja
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
柑橘ドリンク

【出店日】
12月10日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
花の縁で繋がった4人
マルシェで小さなお店を開いています
ドライフラワーのリースやスワッグをはじめ、日々の暮らしに彩りを添える花小物、フラワーモチーフのアクセサリーを販売しています
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/quatrekaen/
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
ドライフラワーのリースやスワッグ、フラワーモチーフのアクセサリー

【出店日】
12月9日(土)10日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
ハルトケ/harutoke
ハレとケとは日本人の伝統的な世界観のひとつ。
単調に繰り返すだけの日常「ケ」の中に、
特別な「ハレ」の日を作ることで、
『生活に潤いや活力を与え、生活リズムを整える』
という目的があったそうです。
ハルトケ ではその世界観を入れ、
もつ人、もらう人が
日常「ケ」の中に
春「ハル」のような暖かい気持ち
になれるような商品を
提供していきたいと考えています。
【WEB、SNS】
https://harutoke.storeinfo.jp/?fbclid=PAAaYu3vqsEG2YOukXGn9PGtDIX-St-45x7jSH_aqbw6EU7eeNC8CHVvrKiFM
https://instagram.com/harutoke_22?igshid=YmMyMTA2M2Y=
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
粘土と樹脂を使った
手作りの招き猫を販売します。
型などを使わず、一つ一つ
形から手作りしているので
全て世界に一つだけの招き猫です。
出店が決まりましたら
季節に合わせた柄や商品を
販売予定です。

【出店日】
12月9日(土)10日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
1967年式ワーゲンバスの移動カフェ。高品質なスペシャルティコーヒーを自家焙煎で提供させて頂きます。平日は名古屋駅から徒歩5分ホテルステイションインナゴヤ前にて営業してます。
【WEB、SNS】
http://magnis.jp
http://www.instagram.com/magniscoffeetruck
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
コーヒー、カフェラテ、他ドリンク類

【出店日】
12月9日(土)10日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
メリケンカジュアルと異端ダードな古着屋。
愛知県を拠点に無店舗販売をしております。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/mappen.furugiya/
https://mappen.thebase.in/
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
40s〜のヴィンテージ古着を中心に、古着バカのクローゼットに眠ってるようなアイテムをセレクトしています。

【出店日】
12月9日(土)10日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
古い器や、かご、手芸用品など、身近に置いておいたり気軽に使ったりできるような、普段の生活に加えたらちょっとうれしくなるようなものを集めています。
【WEB、SNS】
http://www.instagram.com/holo151/
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
小家具、食器などの古道具

【出店日】
12月9日(土)10日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
ー いつもの1日に、小さなご褒美の時間を ー 名古屋伏見長者町の焼菓子とスイーツ、自家焙煎コーヒーのお店。 極力、国産の原材料を使用した素材の味を楽しんでいただける優しい焼菓子を販売しています。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/parlor_imom_n2/
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
極力、国産の原材料を使用した素材の味を楽しんでいただける優しい焼菓子や、自家焙煎のスペシャルティコーヒーを販売します。

【出店日】
12月9日(土)
【プロフィール(自己紹介)】
なぜか側に置いておきたくなる
そんな古道具を扱っています
メンテナンスは最小限にし
古いモノこその風合いを残し
手にしやすい価格にしています
イベント出店にて活動
東別院暮らしの朝市(毎月18日)
刈谷駅前アンティーク&骨董蚤の市
には定期出店しております
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/junkshop_rin/
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
日本の古道具

【出店日】
12月9日(土)
【プロフィール(自己紹介)】
全国でも数少ないラザニア専門店。
『ラザニアという食の選択肢を広めたい』という想いから試行錯誤を重ね、
日本人の味覚に合う究極のラザニアを作りました。
多くの人にラザニアの魅力を伝えるために活動中。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/lasagnacasaneru/
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
【自家製生パスタのラザニア】
パスタの生地からソースまで手作りの究極のラザニア。
生パスタのもちもち食感は一度食べたら忘れられない特別なもの。
ワクワクと驚きの味わいで新たな食の体験をお届け。

【出店日】
12月9日(土)
【プロフィール(自己紹介)】
曲げわっぱお弁当箱を中心にあずま袋や箸、お弁当箱にまつわる雑貨などの販売や
曲げわっぱや箸作りワークショップなどを開催しています。
少しだけでもヤスリで削ったり自分で刻印をしたりしてオリジナルにすると可愛くなって丁寧に大切に使っていただけます。
そんなアドバイスもしながら販売していきたいと思います。
【WEB、SNS】
https://wappapjt.amebaownd.com/
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
曲げわっぱお弁当箱、あずま袋、箸、箸袋など販売しています。また、購入したお弁当箱にオプションでオリジナルのレーザー刻印を入れることもできます。世界で一つの曲げわっぱ弁当です。

【出店日】
12月9日(土)10日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
店舗はありません
普段はマーケットやマルシェに出店したり展示会をしています
沢山の方に暮らしにお花を取り入れる提案をして楽しんで頂いています
今の目標はお花中毒の方を増やす事!です。季節や自然と命の大切さをお花を通して感じてもらえるよう活動しています
【ホームページがあればURLを教えてください。】
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
季節の生花とドライフラワーインテリア
秋冬は珍しい木の実のリース
フレッシュのモミの木などを使ったリース、個性的なしめ縄など

【出店日】
12月9日(土)10日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
ドライフラワーを使って、リースやスワッグなどのアレンジメントを制作しております。店舗は持たずに、イベントでの販売が主な活動です。
【ホームページがあればURLを教えてください。】
https://www.instagram.com/flower_yr/
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
ドライフラワーのリースやスワッグ、ブーケなどのアレンジメントを販売します。
シンプルでインテリアに馴染むものを。暮らしに溶け込む花々をお届けしたいと思います。

12/9(土),10(日)に栄オアシス21で開催する「SOCIAL TOWER MARKET」で、ひさしぶりにSOCIAL TRUCK&PARKSの一部に「MUSIC BOOTH」解放的なDJブースを設置し、いろいろな人にお気に入りのレコードをかけてもらう企画を実施します!
あなたの「大好きな曲」「マーケット会場でみんなと聴きたい曲」などなど、5分でも10分でも渾身の1曲でもOK!(1人最大30分程度予定)ぜひお気に入りの曲をかけてください。
DJブースはアナログレコードのターンテーブルのみとなりますのでアナログレコードをお持ちいただける方に限ります。
当日受付をSOCIAL TRUCK&PARKSでいたしますので、スタッフにお声がけください。
クリスマスのMARKETを盛り上げてくれる、いい雰囲気にしてくる曲をかけてくれる方のご参加お待ちしています!!!

2024年4/13(土),14(日)5/18(土),19日(日)に開催する「SOCIAL TOWER MARKET2024春@オアシス21」の出店者募集をいたします。新しく”アルコール提供エリア”、”親子で楽しめるエリア”を設ける予定です。応募締切は、2023年12月12日(火)です。お忘れなく。皆さまからのご応募お待ちしております!
◎概要
イベント名:SOCIAL TOWER MARKET 2024春
会場:オアシス21緑の大地(地上階)
住所:名古屋市東区東桜1-11-1
開催時間:11:00〜16:30 ※変更になる可能性があります
出店数:1日あたり100〜120店舗程度(予定)
入場料:無料
主催:SOCIAL TOWER PROJECT実行委員会
雨天決行・荒天中止
◎開催日(全4日間)
・2024年4月13日(土)、14日(日)
・2024年5月18日(土)、19日(日)
※出店は複数日可能です
◎出店者募集
全4日間の出店者を募集いたします。複数日出店可能です。(すべてのご希望日に添えない場合があります。ご了承ください。)
これまで同様、基本的には”セレクト型”のマーケットイベントになりますので、ご応募いただいた方の出店については、僭越ながらこちらで選考させていただきます。
※親子エリアをご希望の場合は、お申込み時のフォームでチェックをお願いします。
※アルコール飲料の販売は、一部エリアでのみ可能となります。アルコールの販売をご希望の場合は、お申込み時のフォームでチェックをお願いします。ご希望に添えない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
通常オアシス21は、アルコール販売は禁止となっておりますが、施設管理者から特別の許可をいただき、アルコール提供エリアを区画・管理することで実施します。出店形態、販売商品の調整などご協力をお願いさせていただくことがあることをご了承ください。
◎応募方法
<受付締切:2023年12/12(火)>
→ご応募はコチラから
出店者決定:ご応募いただいた方全員に、12月下旬頃メールにてご連絡いたします。なお、アルコール提供エリア、親子エリアの決定については、出店者決定のご連絡とは別にご連絡させていただきます。
◎出店料
売上連動型の出店料とさせていただきます。
出店料のお支払いは、マーケット終了後、売上をご報告いただき、お支払いいただく形になります。
<会場イメージ図>
※配置は変更になる可能あります
1ブース・1日あたりの出店料は以下のとおり
▼テント(物販)
5,000円/日+売上10%
▼テント(調理なし飲食物販)
6,000円/日+売上10%
▼テント(調理あり飲食)
8,000円/日+売上10%
▼キッチンカー(小:全長4m未満)
12,000円/日+売上10%
▼キッチンカー(大:全長4m以上)
14,000円/日+売上10%
※テント出店は、会場イメージ図の「青色(75〜80店舗予定)」キッチンカー出店は、「オレンジ色(20〜22店舗程度予定)」になります。
※キッチンカーは施設管理上1.5トントラック以下のみ出店可能です。
※ブースの大きさは、テント3m×3m、キッチンカー小3m×4m、キッチンカー大3m×6mです。
※保健所への申請・届出は事務局にて一括して行います。申請・届出にかかる費用は上記の出店料に含まれます。
※出店料はイベント終了後、売上げ報告をいただいたのちにお振込みいただきます。
※出店決定通知後のキャンセルは、出店形態にかかわらず、開催1カ月前までは「5,000円(税込)」それ以降は「10,000円(税込)」(1ブース1日あたりの金額)のキャンセル料が発生しますので、ご注意ください。
※荒天など主催者判断による中止の場合は、開催1カ月前までは出店料等を徴収せず、それ以降は出店料等の半額を徴収させていただきます。
◎オアシス21会場の様子
オアシス21は、名古屋、栄の街のど真ん中に位置したくさんの人で賑わいます。
会場内には各所にベンチがあります。芝生に座ってのんびり過ごすのもオススメ。
出店いただく場所は少し傾斜のある箇所があります。
斜めの場所にテントと机を置いた例です。
テーブルを水平にするため木片をかました例です。
こんなものをかますことでテーブルやテントを水平にしました。
◎ゴミの回収について
飲食で出店の場合、必ずゴミ箱をお客さまから見える場所に設置ください。ゴミは事務局での回収は行いませんので、各自お持ち帰りください。
◎レンタルについて
テント等のレンタルサービスは実施しません。
◎よくある質問
※詳細については、出店決定後に公開する出店要項をご確認ください
Q.電源はありますか?
A.会場内に一般に利用できる電源はありません。小型の発電機の持込みは可能です。発電機を持ち込む予定の方は、出店決定後に実施するアンケートでお申し出ください。
Q.駐車場はありますか?
A.主催者で確保している出店者さま用の駐車場はありません。お手数ですが、出店者さまご自身で確保していただくようにお願いいたします。なお、会場に隣接する愛知県芸術文化センター地下の「アートパーク東海駐車場」について、優待料金での駐車ができるよう調整中ですので、確定次第、ご連絡いたします。
Q.会場内への車の乗り入れは可能ですか?
A.事務局から指定する朝夕の時間に限定し可能とする予定ですが、会場内に進入する場所が非常に交通量が多い場所となるため、エリアごとに規制する可能性があります。詳細の搬入出方法については現在、施設管理者等と調整中ですので、確定次第、ご連絡いたします。なお、手運びや台車などでの搬入出は日中も可能ですが、路上駐車は絶対にしないようにお願いいたします。
Q.前日の搬入は可能ですか?
A.前日搬入はできません。
Q.1日目終了時に、テントや什器などを置いていくことは可能ですか?
A.可能です。夜間巡回警備は予定しておりますが、完全な安全を保障するものではありませんので、自己責任の範囲でお願いします。
Q.共同出店は可能ですか?
A.可能です。ただし、ホームページなどに掲載するロゴ、イメージなどは1枠分となりますので、1店舗分のみの掲載か共同のロゴ、ビジュアルを作成お願いします。
Q.会場内で水は汲めますか?
A.飲食店舗用の飲料水、テントのウエイトなど、必要な水は、持参していただくようにお願いします。なお、食器洗いや飲み残しなどで出た排水や液体は、専用タンクなどでお持ち帰りください。場内の側溝、マスは雨水処理専用であるため、汚水を流すことは禁止されています。また、トイレでの食器等の洗浄は絶対に行わないでください。
Q.荷物を事前に宅配便で送りたいのですが?
A.荷物の受取り代行はしておりません。宅配便等を利用して会場又は事務局に荷物を送付することはしないでください。
Q.会場内に喫煙所はありますか?
A.会場内は、加熱式タバコも含め全面禁煙です。会場周辺の歩道も「路上禁煙地区」となっていますので、ご注意ください。
Q.テントの固定のため、ペグは使えますか?
A.地面にペグ等を打つことは禁止されています。必ずウエイトで、テント等が飛ばないような対策をしてください。十分な対策がなされていな場合、当日、事務局としてテントの撤去等の対応を指示する場合もありますのでご注意ください。
Q.出店場所の希望は聞いてもらえますか?
A.事務局にご一任いただきます。
Q.BGMを流してもいいですか?
A.可能ですが、周囲の出店者さまに配慮し、適度な音量としていただくようお願いします。
◎お問い合わせ
SOCIAL TOWER PROJECT事務局
mail@socialtower.jp

この度、新たな路面公共交通システムSRTのための社会実験として期間限定で整備されたテラス型バス停「なごまちテラス」で、美味しいコーヒーを飲みながらほっと一息つける空間をつくるお手伝いをすることになりました。
少し疲れが出てくる週の真ん中の水曜日、バス停で、お仕事の合間や帰り道、バスを待つ間などホッと一息つける空間をつくってみなさまをお待ちしております!
『東宝ビル』及び『リッチモンドホテル納屋橋』さんの建物空地で、自家焙煎の移動珈琲店「gina coffee」とハーブとスパイスの和のお菓子「コケシケイクス」のユニット「ジーナトコケシ」さんに、おいしいコーヒーとお菓子をご提供いただき、ゆっくりできる空間をつくって皆さまをお待ちしております。「なごまちテラス」のストリートファニチャーも楽しみながら、ほっと一息ついていってください〜!
場所|納屋橋バス停 2番のりば
日時|2023年11月29日(水) 11:00~19:00
[ジーナトコケシ]
gina coffee|自家焙煎の移動珈琲店。愛知県を拠点に珈琲を淹れて行っております。
コケシケイクス|ハーブとスパイスの和のお菓子
[新たな路面公共交通システム「SRT」とは]
名古屋市では、都心における回遊性の向上や賑わいの拡大を図るため、まちづくりと一体となった新たな路面公共交通システムの導入に向けて検討を進めています。
新たな路面公共交通システムは、技術の先進性による快適な乗り心地やスムーズな乗降、洗練されたデザインなどのスマート(Smart)さを備え、路面(Roadway)を走ることでまちの回遊性や賑わいを生み出す、今までにない新しい移動手段(Transit)であることから、その特性を表す概念として、このシステムを「SRT」(Smart Roadway Transit)と称することとしています。
[なごまちテラス]
SRT社会実験終了後12月1日(金)より順次テラス等は撤去されます。この機会にぜひこれからのバス停を見に遊びに来てください!

※↑画像をクリックで拡大して見れます
11/18(土)、19(日)にオアシス21で開催する「SOCIAL TOWER MARKET 2023」と、11/18(土)にブロッサで同日開催する「SOCIAL TOWER MARKET 2023秋 “音楽とコーヒー”」の出店者を発表いたします! オアシス21とブロッサの両会場を行き来しながら、テレビ塔のある街を回遊してお楽しみください!
今回、オアシス21のMARKET内にスペシャルエリア『僕らが知ってほしい沖縄「オキナワシル」沖縄市場 vol.3』と『YANGGAOがプロデュースする音楽ステージ”Paraiso Park””』が出現します!Paraiso Parkは、11/18(土)のみ夜20時まで営業!盛りだくさんの11月のMARKET、ぜひ遊びに来てください!
▼出店者一覧
「SHOPS(物販)」詳細一覧
「FOODS(飲食)」詳細一覧
SOCIAL TOWER MARKET2023@オアシス21
◎両日出店
【SHOPS】
Seaside HOLIDAYS / Right Loom / VINYL MAGIC / SO (W-OKI TATTOO ) / Sunsign Design / OKINAWA RADIO STATION / Totalize / ARIYA / analog books / casablanca / CHIC…! / chiffon / glass / cottind / doors general store / HNMS / itotoa. / Kamani / masamura craft と cashico / ceramics / MiLiDi. / nui. / PLAYER THINGS / RUSH MORE SUE! / SENOBITO 〈セノビト〉 / skep / ta:|| / Takamo / Tress3 / trunktrunk / tulala works / unstylish(アンスタイリッシュ) / Urizum / you 祐山窯 / きいろ屋 / こびと製作所 / トビマツショウイチロウ / ハルトケ / ビビビ / ペシュカ / 窓の庭 / 三浦 みのり / 名鉄商店 / ルビーフロッグとドットワイヤ / レトロ雑貨*みずたま
【FOODS】
TESIO / HEY! / HARETAKARA / BROWN ROLL / JAM’S TACOS / JAM’S SWEETS / オリオンビール /瑞穂酒造 / STAND APRON / ヤンガオ / Paradise Nature / 上木食堂 / hikure. / シヤチル / ori / Good Loser Club /レモネード専門店 Lemongurashi / chikaku curry / day by day from BURGER STAND haveagoodtime. / DUCK DIVE / Going Cafe / I am I / KANNON COFFEE / LIT / oneness / SHERPA COFFEE ROASTERS / TAIYOFLOWER / Tea&lifestyle / tobira / YAMA BAL / カシヅキ / 菓子カシノネ / 台湾屋台 好吃好福 / ドイツ国家認定食肉加工マイスターの店 AkitaHam. / パティスリー サヴール オン ドゥスール / マグニーズコーヒートラック / モーニング グローリー / レモネード専門店 Lemongurashi
◎11月18日(土)のみ
【SHOPS】
acenus / Groovydays / Kiitos / MERCI HOCCU / オオタシャツ
【FOODS】
BITTY / couleur table / GOOD LOSERS CLUB / Grand / itori / move coffee lab / RANGA LANKA / sa made cafe / SOWA CURRY / TAKIBI 旅する羊飼い / TORCH / tsuna.72_cake / WaraVege / いとカフェとスパイスのFACTORY / 紀州福の梅本舗みやぶん / クッピーラムネカフェ / ご当地からあげ専門店 鶏山 / すぱいす家 / 巧coffee / ちゃのまのごちそう / パパ屋キンパ / 日向へべす
◎11月19日(日)のみ
【SHOPS】
a look on books / cheri / YUKIMI-CLOSET bowtie / 王様markt / 451.tm
【FOODS】
bake melew / Bistro Lotus Stand / BY THE NP. / Café Bonheur / huu / keitto komero (ケイットコメロ)/ OLU / Praline / Riso・think・knot / U-kitchen / いなり寿司 アワイ / オノモト商店 / 菓子屋nico. / 喫茶スモリバ / ブックスタンドYori / ミッドランドシネマドーナツファクトリー / みるくどき / 焼き菓子mugi / 焼菓子とコーヒー パーラーイムオム / ラザーニャカサネール
SOCIAL TOWER MARKET2023 “音楽とコーヒー”@ブロッサ
▼出店者一覧
CAFE re:verb / coffee & grocery mol / Coffee.TO.______ / COYOTE / Coffee Bar Bontain / ETHICUS coffee roasters / GOOD DAYS COFFEE / Pharmacy Coffee Lab / ROLE COFFEE / RIVERBED COFFEE BREWER&ROASTERY / R COFFEE STAND / IMOM COFFEE / ToGo Kurumamichi / パブットパブット
▼出演者一覧
いしはまゆう / Nanoha / heimrecord / 真舟とわ / 東郷清丸
◎概要
イベント名:SOCIAL TOWER MARKET 2023
会場:オアシス21 緑の大地(地上階)
住所:名古屋市東区東桜1-11-1
開催日:11/18(土)19(日)
開催時間:11:00〜16:30
*18日(土)一部エリアは、夜20時まで開催
入場料:無料
主催:SOCIAL TOWER PROJECT実行委員会
※雨天決行・荒天中止
イベント名:SOCIAL TOWER MARKET 2023秋 “音楽とコーヒー”
会場:ブロッサ1F屋外スペース 東桜の会所
住所:愛知県名古屋市東区東桜1-1-10
開催日:11月18日(土)
開催時間:11:00〜16:30
出店数:14店舗
入場料:無料
※雨天決行・荒天中止
主催:SOCIAL TOWER PROJECT実行委員会&NTT都市開発株式会社
NTT都市開発(株)は、NTTグループの街づくり事業を担うNTTアーバンソリューションズグループの総合不動産会社です。
名古屋市の東桜エリアでは、「災害に強く安心・安全に暮らせる街」・「働く人が明日への活力を蓄えられる街」・「新たな出会いを得られる街」の実現をめざし、アーバンネット名古屋ネクスタビルを起点とした継続的なエリアマネジメント活動を実施しています。
そして、AYAKA FUKANOさんによるSOCIAL TOWER MARKETのメインビジュアルもかわいい!はじけてる!
AYAKA FUKANO
アーティスト
東京で生まれ育ち、思春期の多感な時期をドイツで過ごす。
日本の外から世界を感じ、想いや考えをあらゆる方法で表現することの楽しさを学ぶ。海外生活で経験した困難や祖父の認知症をきっかけとし、世の中に溢れても困らないであろう”愛”をテーマに、2014年よりアーティストとしての活動を開始。
不規則ながらも迷いのない線とポップなカラーリングを持ち味に、ユニークで愛らしく多様性のあるアート作品を制作。多くの作品には自身の経験をもとに綴った前向きな言葉が添えられ、絵や言葉を通して、日々の中で忘れてしまいがちな様々な愛を表現し続けている。
分け隔てなく描かれる暖かい世界観は国内外の幅広い層から支持され、自身の作品制作や展示活動にとどまらず、音楽、ファッション、施設、雑誌など、様々な企業やブランドとのコラボレーションも手がける。
https://ayakafukano.com

11月18日(土)・19日(日)の「SOCIAL TOWER MARKET at オアシス21」の音楽ステージは、西区・浄心のタイカレー食堂“YANGGAO”(ヤンガオ)がプロデュースします。
今回の音楽ステージは“Paraiso Park”(ハライソパーク)と題して、5月の音楽ステージでも出店した同じ西区にあるワインバー“Paradise Nature”と共同企画となります。極上のサウンドシステムを設置し、2日とも違うラインナップでDJ陣が、レコードのみでロータリミキサーを使って選曲します。
また、今回こちらのエリアは土曜日のみ時間を延長して20時まで営業でいたします。
お仕事帰りの方もぜひParadise Natureがセレクトするナチュラルワイン、多国籍なフードと一緒にお楽しみください。
“Paraiso Park”のフードは、Ping Collectiveの三浦文太のお声がけで、上木食堂(いなべ市)、hikure.(豊川)、シヤチル(今池)、ori(庄内緑地公園)、Good Loser Club、Lemongurashi、ヤンガオが出店します。また、フード以外では、ヤンガオと交流の深いDJ HAYASSENが運営する音楽レーベル“Totalize”とタイのセレクト雑貨店“ARIYA”が出店。
さらに当日は、QUIET SPACE TOOL&FURNITUREとYANGGAOのコラボアイテムが初お披露目となります。恒例となっている“”BULLPEN”(渋谷)や代官山蔦屋書店のPOP UPでも好評だった家具達がヤンガオらしさがミックスされた仕上がりになっています。こちらの家具は“Paraiso Park”で自由に使用して頂けます。
“Paraiso Park”の個性豊かな出店者の方々と共に食事と音楽を楽しんで頂き、新たな交流が生まれたら最高です。是非、音楽で体を揺らして乾杯しましょう!
イラスト:Tact Sato
“ハライソパーク”の“Paraiso(ハライソ)”とは、ポルトガル語で、楽園の意味。細野晴臣のアジア的エキゾチカ名盤“はらいそ”から拝借しています。
◎DJ TIMETABLE

MARKET常連のJam’s TACOSオーナー朴木さん(通称ジャムさん)は、タコス屋さん以外にもBARやクラブ、ワインショップなど、栄で複数のお店を経営されています。そして、SOCIAL TOWER MARKET@オアシス21&ブロッサのライブ、DJまわりの音響なども毎回ジャムさんにお願いしています。いつもニコニコ面白がって相談にのってくれるジャムさんのおかげで、音楽のある社交場をつくれていると言っても過言ではありません。
ジャムさんは、沖縄にもお店があり、名古屋と行ったり来たりの生活をしています。初めて会った時から、沖縄愛がすごくて、沖縄のすばらしさを僕らに熱く語ってくれます。”沖縄名物だけじゃない、沖縄独自のカルチャーや人の魅力を知ってもらいたい” ジャムさん激推し、今の沖縄のリアルとスペシャルな15店舗を集めたマーケットを、11/18(土)19(日)のSOCIAL TOWER MARET@オアシス21内で開催いたします。みなさん、いっしょに、ジャムさんの沖縄を感じましょう!!!
以下、ジャムさんより
名古屋と那覇市にて沖縄タコス・タコライス専門店を営んでいるjam’s TACOSオーナーの朴木(通称ジャム)です。
約20年前に初めて”沖縄タコス”と出会いお店も来年10年目になります。沖縄でたくさんの人・文化にふれ学び今の僕があります。これまで”沖縄”の名前をおかりして商売をしてきました。いつも沖縄に感謝し恩返しをしたいと思うと同時に“こんな小さなタコス屋に何ができる!?”と。ここ数年たくさんのプロフェッショナルな方々との出会いも多く、共感はもちろん「想い」や「こだわり」を知ることが出来た貴重な時間でした。そんなプロフェッショナルな方々を、ぼくは大好きになり自然と名古屋の人にも知ってもらいたい!と思うようになり、もしかしたら”沖縄”への恩返しになるかな!?そう考え始めました。
そんな時に毎月出店させて頂いている「暮らしの朝市」さんから”イベント企画募集”のメールがありました。“僕らが知ってほしい沖縄”を、一人でも多くの人に伝えられるのは「暮らしの朝市」しかない!そう確信し私達の気持ちをご相談したところ「 沖縄市場 」を開催できることになりました。そのプロフェッショナルな方々のお店はもちろん、その向こうにあるつくる人の「想い」や「こだわり」を知ってもらいたい。そしたらもっと好きになると思うんです。“よし明日も頑張ろう!”って元気をもらえると思うんです。なにより想いを形にする人たちはかっこいい!ぼくらはこのことを知ってもらいたいのです。
そんな思いで僕たちは沖縄市場をはじめました。そして、3回目となる今回は、名古屋で10年継続している東海を代表するイベント「SOCIAL TOWER MARKET」さんのサポートのもと、”僕が知ってほしい沖縄「オキナワシル」沖縄市場 vol.3″としてを初の2日間で開催する機会を頂きました。
より多くの皆様に沖縄を好きになってもらえるように、一生懸命頑張りますので何卒よろしくお願い致します。
1. TESIO(自家製ハム・ソーセージ)沖縄市|飲食
2. HEY!(ハンバーガー)名護市|飲食
3. HARETAKARA(焼き菓子)名護市|飲食
4. BROWN ROLL(シナモンロール)沖縄市|飲食
5. JAM’S TACOS(沖縄タコス・タコライス)那覇市・名古屋市|飲食
6. JAM’S SWEETS(沖縄菓子サーターアンダギー)那覇市・名古屋市|飲食
7. オリオンビール(沖縄ビール)沖縄県|飲食
8. 瑞穂酒造(沖縄クラフト)那覇市・首里 |飲食
9. STAND APRON(ナチュールワイン)名古屋市|飲食
10. Seaside HOLIDAYS(サインペイント・雑貨・お茶)中城村|物販・お茶
11. Right Loom(雑貨)那覇・沖縄市|物販
12. VINYL MAGIC(洋服・雑貨)北谷町|物販
13. SO (W-OKI TATTOO )(タトゥー・雑貨)名護市|物販・タトゥー
14. Sunsign Design(シルクスクリーン)やんばる|物販・シルクスクリーン
15. OKINAWA RADIO STATION|DJブース

11月18日(土)に開催する「SOCIAL TOWER MARKET 2023」と同日に、栄オアシス21から徒歩3分のBlossa(ブロッサ)にて「SOCIAL TOWER MARKET 2023秋 “音楽とコーヒー”」を開催します。
スペシャルティコーヒーを味わいながら、アコースティックな音楽の生演奏が楽しめるマーケットです。オアシスとブロッサ、両会場を行き来しながらテレビ塔のある街を回遊して楽しんでもらえると嬉しいです。
3回目となる今回もステキな出店者&出演者の方々が集結します。気持ちのよい空間になること間違いなしです。お楽しみに!
◎出店者<全14店舗>
CAFE re:verb
coffee & grocery mol
Coffee.TO.______
COYOTE
Coffee Bar Bontain
ETHICUS coffee roasters
GOOD DAYS COFFEE
Pharmacy Coffee Lab
ROLE COFFEE
RIVERBED COFFEE BREWER&ROASTERY
R COFFEE STAND
IMOM COFFEE
ToGo Kurumamichi
パブットパブット
※各お店の詳細は、後日発表いたします
店舗セレクト担当
阿部充朗(あべみつあき)
高校卒業後、子供の頃からの夢であったパン職人の道へ。大手製パンメーカーに勤めた後、専門学校時代に飲んだ珈琲から興味を持っていた喫茶店業界へ転職。2012年、名古屋市中区錦二丁目にてコーヒーショップ「MITTS COFFEE STAND」 を独立開業。2022年3月、ビルの取り壊しに伴い閉店。現在はカフェ喫茶店の開業や運営サポート業務をフリーランスで形にとらわれない独自の考えで、これからの「喫茶」の在り方を模索し続ける。
◎出演者
いしはまゆう
1999年生まれ。2021年活動をはじめる。
SF小説や詩集から着想を得た空気感をコードやメロディの響きで再現する。
Instagram
Nanoha
愛知県出身22歳のシンガーソングライター
2023年1月より本格的に活動を始め、現在5曲のシングルをデジタルリリース
作詞作曲からMV、ジャケットのアートワークまで自身でプロデュースしている
LitLink / X / Instagram
heimrecord
heimrecord (ヘイムラコルト)意味は”ふるさとの想い出” ノスタルジーをテーマに音楽・アート・芝居とマルチで活動中。趣味はアナログレコードとフィルムカメラ。 好きなアーティストはRycooder。 愛知県田原市出身。
Instagram
真舟とわ
関西を中心に活動するシンガーソングライター。パステルカラーが浮遊するような純粋な声で紡がれる、素朴で柔らかな歌の数々。ギター弾き語りに限らず,真舟とわwithヒュードロドンというバンド形態でもライブ活動を行なっている。
過去にはスガシカオやSIRUPと共演やりんご音楽祭に出演。
2022年4月P-VINE RECORDS より1st Album 「ルルルのその先」をリリース。
https://p-vine.lnk.to/6xm322
X / Instagram
東郷清丸
音楽家。1stアルバム「2兆円」は、新人ミュージシャンのための音楽賞「APPLE VINEGAR – Music Award -」にノミネート、続く2ndアルバム「Q曲」では同アワードの審査員特別賞を受賞。楽曲提供やテレビ・ラジオ・CM音楽の制作、ナレーション、舞台や映像への出演など、多岐にわたるフィールドで活動している。
衣食住を自分の手に引き寄せるためのものづくりがライフワーク。家族のための食パンを焼き、自分で着る服を作り、写真を撮って文章を書き本にまとめる。子育てZINE「丸と円」や、実際の制作日誌を書籍化した「日誌Ⅰ」「日誌Ⅱ」は、個人書店やライブ物販のみの取扱いながら発行部数は累計600部を超える。また不定期に刊行されるハガキ状のフリーペーパー「かいほう」は2023年現在、350人ほどの購読者がいる。
Web /X /Instagram
出演者のプレイリストはこちらからどうぞ!
2023.11.18 SOCIAL TOWER MARKET (Spotify)
イベント名:SOCIAL TOWER MARKET 2023秋 “音楽とコーヒー”
会場:ブロッサ1F 屋外スペース 東桜の会所
住所:愛知県名古屋市東区東桜1-1-10
開催日:11月18日(土)
開催時間:11:00〜16:30
出店数:14店舗
入場料:無料
※雨天決行・荒天中止
主催:SOCIAL TOWER PROJECT実行委員会&NTT都市開発株式会社
NTT都市開発(株)は、NTTグループの街づくり事業を担うNTTアーバンソリューションズグループの総合不動産会社です。
名古屋市の東桜エリアでは、「災害に強く安心・安全に暮らせる街」・「働く人が明日への活力を蓄えられる街」・「新たな出会いを得られる街」の実現をめざし、アーバンネット名古屋ネクスタビルを起点とした継続的なエリアマネジメント活動を実施しています。

今年2月、初の冬&屋内、松坂屋名古屋店オルガン広場でのMARKETを開催し、たくさんの方にご来場いただきました。そして、2024年2月7日(水)〜12日(月・祝)、再び、松坂屋オルガン広場で「SOCIAL TOWER MARKET2024」を開催することが決定しました!
今回のテーマは、”SWEET LIFE”
お菓子はもちろん、ファッション、アート、アクセサリー、家具、食器、生活雑貨など、ジャンル問わず、日々の生活を彩ってくれる、ときめくもの、大切にしたいもの、思わず笑顔になる美味しいものが集まる6日間にしたいと考えています。
いっしょに”SWEET LIFE”な社交場をつくってくれる出店者を募集いたします。応募締切は、2023年10月25日(水)です。皆さまのご応募お待ちしております。
◎概要
イベント名:SOCIAL TOWER MARKET 2024
テーマ:SWEET LIFE
会場:松坂屋名古屋店南館1Fオルガン広場
住所: 〒460-8430 名古屋市中区栄三丁目16番1号
期間:2024年2月7日(水)〜12日(月・祝)
出店数:17店舗/日予定
開催時間:10:00〜19:00
※一部店舗入替制:10:00〜14:00 / 15:00〜19:00の二部構成
入場料:無料
主催:SOCIAL TOWER PROJECT実行委員会
◎出店者募集
全6日間の出店日からお選びください。1日or半日出店をお選びいただけます。複数日出店も可能です。これまで同様、基本的には”セレクト型”のマーケットイベントになりますので、ご応募いただいた方の出店については、僭越ながらこちらで選考させていただきます。
※すべての希望日に添えない場合があります。ご了承ください
※週末出店の希望が多いので、平日の出店もご検討ください
※施設管理上、”生花”を扱う販売はNGとなります
※出店スペースは、1区画2m×2mになります(2区画ご希望な場合は、応募の際、備考欄に記載ください)
◎応募方法<受付締切:10/25(水)>
受付終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました。
出店者決定:ご応募いただいた方全員に、11月中旬ごろメールにてご連絡いたします。また、エリアの変更、ご相談をお願いする場合、事務局からご連絡させていただく場合があります。
◎出店料
売上連動型の出店料とさせていただきます。
出店料のお支払いは、マーケット終了後、売上をご報告いただき、お支払いいただく形になります。
▼平日(2月7日,8日,9日出店)
1日(10~19時)出店:3,000円税込+売上の15%
半日(10~14時/15~19時)出店:2,000円税込+売上の15%
▼週末&祝日(2月10日,11日,12日出店)
1日(10~19時)出店:7,000円税込+売上の15%
半日(10~14時/15~19時)出店:5,000円税込+売上の15%
※飲食(テントあり)は、保健所申請+テント=+5,000円税込
※出店決定後のキャンセルは、開催 2 カ月前までは「3,000円税込」 それ以降は「10,000円税込」のキャンセル料が発生しますので、ご注意ください
◎出店条件
※食品を販売する場合、菓子製造許可等の許可を受けた施設で製造・包装し、食品表示法に基づく表示シールを貼付してください。 表示シールはイベント2か月前に提出していただき、確認をさせていただきます
※現地の調理行為はできません。ただし、コーヒーを提供したい場合(火気厳禁)は、要相談。お酒の販売もOKです。
※商品の販売、精算は、各店舗でお願いします。イベント終了後、売上を報告いただきます
※イベント終了後に、後日、出店料のお支払いとなります
※商品が早期完売した場合、POP などで完売のお知らせを記した POP をご用意いただき、早期閉店いただくことも可能です
※半日出店の場合は、イベント開催中に入替となります。手運びでの搬入出になる場合がありますので、ご了承ください
◎出店に必要な什器
※テントの持ち込みは必要ありません
各出店者さんの境目などは、こちらで入れる装飾等で表現させていただく予定です。
※商品を販売するための什器は各自お持ち込みください
◎出店料に含まれるもの
※保健所への申請にかかる手数料
※会場装飾、共有スペース(ベンチ、イスなど)費用
※電源を使用する場合の費用
※プロモーション、制作物費用
※希望者には、会議机1つ、椅子1つ貸出可能
※荷物を運ぶカートの貸出し
◎お問い合わせ
SOCIAL TOWER PROJECT事務局
mail@socialtower.jp
◎ビジュアル
今回のビジュアルは、リーダー・青木が個人的にもプロダクトが好きで、自宅にスツールやブランケットなどを所有するブランド「HOME ECONOMICS EXPERIMENT」に手掛けていただきました。テーマの「SWEET LIFE」と、マーケットを通して感じていただきたいことなどがグラフィカルに表現されている、とてもキュートなビジュアルになりました〜!開催される来年2月が楽しみです!
HOME ECONOMICS EXPERIMENT
家庭生活を中心とした人間生活における人間と環境の相互作用について人的、物的両面から、自然・社会・人文の諸科学を基盤として研究し、生活の向上と共に人類の福祉に貢献する為のプロジェクト。
コロナウイルスによってもたらされたstay homeの期間を過ごす中、パーソナルな室内空間の重要性と自由度の高さを再認識したことをきっかけに2020年に活動を開始した男女2人のアートユニット。
家政学の考え方に実験的な制作手法とサスティナブルな視点を加えることによってクリエーションを行い、生活空間に新たな可能性を提示することをコンセプトとしている。
廃材や廃棄寸前の素材、余剰在庫等に様々な加工を施すことで新たな価値を付与した一点モノの椅子・ライト・花器・ミラー等のアイテムや、クッションなどのオリジナルファブリックを用いて制作した他にはない日用品を発表している。
Instagram

2023年のSOCIAL CASTLE MARKETも無事に終了いたしました。
お越しいただいた皆さま、出店者の皆さま、ボランティアスタッフの皆さん、関係者の方々、今回も素敵な社交の場をつくっていただきまして、本当にありがとうございました!
今年は、1日目は晴天でしたが、2日目のお昼からはずっと雨が降ってどうしようかと思いました…。が、来場者の方々が途切れることなく傘をさしながら楽しんでいて、嬉しすぎて涙が滲みました…。今回のSOCIAL CASTLE MARKETには1日目17,600人、2日目15,300人、2日間合計約33,000人の方がお越しくださいました。お足元の悪い中本当にありがとうございました!
さて今回はプロジェクト初めての試みとして、海外の都市、韓国・釜山と名古屋をつなぐ企画「CONNECTING BUSAN」も開催しました!
思えば、名古屋城さんと「コロナも落ち着いてきたし、名古屋城で海外の方と交流できる場をつくりたいですね」と話したのが昨年末。そこから個人的に韓国に関心があることもあり、ちょうど釜山と名古屋を繋げたいと考えていた「名古屋コンベンションビューロー」さんと一緒に色々考えつつ、『YANGGAO』のムラさんに『SOUND SHOP balansa』さんをご紹介していただき、6月には釜山に飛んでbalansaの皆さんに会いに行ってご挨拶、balansaさんに京都の『ピニョ食堂』さんをご紹介いただき、ビューローさんには『大韓航空』さんをご紹介いただき、8月に“橋の下大盆踊り”に韓国から来ていた先輩に釜山のアーティスト『hathaw9y(ハサウェイ)』さんをご紹介いただきと、つながりがつながりを生み今回の内容が形になりました(なっが!笑)
釜山と名古屋は飛行機で約1時間半。ふらっと遊びに行ける距離のお隣の国なのに、知らない素敵ことがまだたくさんあるなと、今回の準備を通して改めて思いました。マーケットで直接顔を見ながらコミュニケーションが取れる機会があると、その国や街への関心が格段に高まって心の距離も近くなり「あの人に会いに行ってみよう!」「あの場所に行ってみたい!」という気持ちに繋がりますよね?! 私はもっとなりました!
こうした交流を続けることがお互いのことをもっと知るきっかけになるし、より近くに感じられて豊かな気持ちになるなと思えた2日間でもありました。皆さんはいかがでしたか? 少しでもそう感じていただけてたら嬉しいです。
今回釜山からお越しいただいた皆さま、ご協力いただいた皆さま、快く参加を決めていただきまして本当にありがとうございました! 今後もまたバージョンアップさせながら韓国をはじめ海外との交流の場をプロジェクト内でつくっていきたいです。
さて、今年は過去最多の出店者数に加え、casablancaさんにご協力いただいた御深井丸の”FOREST STAGE“、YANGGAOさんにご協力いただいた広場の”PARK STAGE”の2箇所でそれぞれ異なる音楽をお楽しみいただきました。また西之丸エリアのSOCIAL TRUCK & PARKSでは、「ぴあ」の皆さんにご協力いただき、『麺屋玉ぐすく』さんと『好き好きロンちゃん』のコラボ企画が実現したり、東庭園ではお子さんたちが遊べる場『なごやじょい』が、本丸御殿中庭には『キャッスル写真館』があったり、広場ではLIVERARYさんの『カレーのチャンピオン』が開催されたりと盛りだくさんでしたが、隅々まで足を運んでいただけましたか? 名古屋城内を余すことなく楽しんでいただけていたら幸いです。
名古屋城は名古屋の街のシンボルですが、日常ではなかなか足を運ぶことはないですよね。年に1回だけでも訪れて、改めて名古屋の歴史や文化、その周りの建造物を見て触れていただく機会に繋がっていたらいいなと思います。
また来年も名古屋城でお会いできたら嬉しいです!
今年も本当にありがとうございました!
SOCIAL TOWER PROJECT
リーダー
青木奈美
今年もたくさんのボランティアスタッフの方に、朝早くから、雨の中、翌日の片付けまで…本当にたくさん助けていただきました!パワフルで元気な笑顔が素敵で最高です 泣 またお会いできる日を楽しみにしています!ありがとうございました!

過去最多280店舗が名古屋城に集結!10/7(土)8(日)に開催する「SOCIAL CASTLE MARKET 2023」の見どころ&心得をまとめました。2日間は、あっという間です。お見逃しがないように、事前にチェックください!
◎会場マップ
※↑画像をクリックで拡大して見れます
◎出店者一覧&見どころ
※↑画像をクリックで拡大して見れます
※2024年冬,春のMARKET日程掲載
1,会場&エリアを知る
名古屋城内全体を会場にするSOCIAL CASTLE MARKETは、「二之丸エリア」「広場エリア」「練塀(ねりべい)エリア」「西之丸エリア」「御深井丸(おふけまる)エリア」の5つのエリアがあります。
▼二之丸エリア
東門を入ってすぐにあるエリア。アクセサリーや植物、お菓子やコーヒーなど心ときめくお店が並びます。
▼広場エリア
音楽ステージ『PARK STAGE』があります。刺激的な店舗が集まる「YANGGAO×LIVERARY」や、釜山の魅力を届ける「CONNECTING BUSAN」もここ!
▼練塀エリア
水堀を眺めながら木陰でのんびり過ごせる隠れ家的エリア。ピザやポテト、軽食などが楽しめます!
▼西之丸エリア
正門を入ってすぐに広がるエリア。アンティーク雑貨や食器類などのほか、がっつり系のフードトラックやコーヒー屋さんも集まっています。
▼御深井丸エリア
音楽ステージ『FOREST STAGE』はこちらに。エキゾチックな音楽が丸1日中楽しめます!ここはマーケットのフードコートと言ってもいいかも。森のような空間で美味しいご飯をのんびり楽しんでください!
▼本丸御殿中庭(番外編)
ここに、SELF PHOTO BOOTH「キャッスル写真館(無料)」があります。名古屋城の隠れた絶景スポットで記念写真をぜひ!
*二之丸エリアから御深井丸エリアへは、本丸御殿&天守閣のある『内苑』を通っていくことができますよ!
*混雑して座る場所がなかったりすることもあるので、レジャーシートがあるとゆっくり楽しめますよ!
2,早めに入場する。再入場も可能
東門はチケットを買うのに列ができてしまい、なかなか入場できない場合があります。事前に電子チケットを購入しておけば並ぶ必要がありません!しかし、入場には時間がかかることがありますので、早めに余裕を持ってご来場ください。正門は比較的空いますので、そちらもご利用ください。名古屋城は朝9時から入場できます(10時開始ですが準備できたお店は早めに開店します)また再入場も可能です。周辺にある金シャチ横丁もお楽しいいただける1日500名様限定の割引クーポンも配布します。
3,見知らぬ店舗も見る
ここでしか出会えない魅力的なお店、商品がたくさんあります。お目当てのお店に行った後は、他のお店も見て回ったり、お店のスタッフの方々と話してみたりしてみてください。きっと新しい発見があるはずですよ!
4,城内の施設や庭園、風景も楽しむ
なかなか名古屋城に来る機会がない人も多いはず。名古屋城はお城だけじゃなく、隅々まで管理が行き届いていて素敵な場所です。ぜひ城内をゆっくりと回遊してお楽しみください。
※名古屋城公式Webサイト
※名古屋城には歴史的に貴重な文化財など多数あります。マナーを守りながらお楽しみください。
5,間違えて、テレビ塔、オアシス21に行かない
「オアシスに遊びに行くね!」と言われることがよくあります。今回はおりません!間違えのないように。
▼出店者一覧
「SHOPS(物販)」詳細一覧
「FOODS(飲食)」詳細一覧
<YANGGAO×LIVERARY AREA>
◎両日出店
【SHOP】
balansa / BOY / esqwe / kuretal百貨センター / k.a.n® / LIVERARY Extra with 大橋裕之 / namo. / Origin Store / PLAYER THINGS / studio VIICON / TOTALIZE / VORTEX RECORDS / 延命ランド / スペースたのしい / 大韓航空 / チェルプ / 縫布鯉口
【FOOD】
Bar kanata / CURRYJOCKEY / DALAT MARIMURA / niko and … / Mr.samosa / 屋台 ネグラと莉婷子 / カクバリズム(Test & Tiny, kokiliko) / 喫茶マスカラス+ややや / コジゴロ / スパイスアワー / 台風飯店 / 提灯東京™ / 八O吉 / ヤンガオ
◎10月7日(土)のみ出店
【SHOP】
Ariya(有屋) / NOTHING MOLOCH
◎10月8日(日)のみ出店
【SHOP】
slow room×cat noise
【FOOD】
REDBOOK / ZEZE
◎両日出店
【SHOPS】
a Little Knowledge Store / a look on books / ahflowers / aroma muguet / Barie / Boheme. / Bonheur / brown vintage / casablanca / candle shop kinari / crescendo / CRUNCH&Archer / Deco Lab bloombloom186 / fairy / FLOW vintage / GOTO SABOTEN / hacu / hocolobi / ifme / jacou / suolo / JOJONO / jurmo / inbloom / itotoa / ituka / luca / maniko8 / mano / memini by カメラのアマノ / MERCI HOCCU / merry_go_round / mimi / mitsukuroi / nora / nuage / Panio / Peace Graphics / Print for Sale / pot / Pyorita / REISEBUCH / RUSH MORE SUE! / SAJI / sam / SENOBITO 〈セノビト〉 / SHEEP VINTAGE / kahvitauko / Spring Store by rightyright / studio SHIMONE / sucre / sunnyside-modern / SURUME. / suzugama / TAIYOFLOWER / taloni ja jurmo / tress3 / ttyokzk ceramic design / tulala works / tytymade / unitedbamboo / WELD SUPPLY CO. / yawn/yup / ウノ ダイサク / オオタシャツ / 尾も白い / 空想遊牧民 仔山羊 / ゴトウユカリ / スリープスロープのアトリエ / 大ナゴヤプロダクツ / ダイヤメゾン / ついん・らびっと / 月の裏側 lalune / トビマツショウイチロウ / 似顔絵のkibun / ニットデザインにしな / のらねこ古書店 / ハルトケ / バルーンギフトショップ エアリーガーデン / 美鶴堂 / ビビビ / 服屋 itochi / 古道具holo / 古道具 凜 / ペシュカ / ぼくとわたし / 三浦 みのり / ゆくりね / ルビーフロッグとドットワイヤ
【FOODS】
Arvan Coffee / ASOMBROSO名古屋 / AWESOME FRENCH FRIES / BAKE STAND CEON / BEER BOUTIQUE KIYA / BigBunsBurger / Bistro Lotus Stand / Buna t’et’a / chikaku curry / c_thought coffee | シーソーコーヒー / day by day from BURGER STAND haveagoodtime. / di garden rawcakes / DUCK DIVE / Food truck & Shop BAND WAGON / FooTURE / GIBIE KO-CHAN / gina coffee / GOOD LOSERS CLUB / hangと飯具とfoyer / hikure. / huu / itori / jam’s TACOS / KANNON COFFEE / kitchenKEN / KOCHAB & KOCHAB bakery / KYOWA COFFEE / LIT / Lycka / maison YWE / MIROKU COFFEE / move coffee lab / Mr.POTATO / Nimrod / nocake. / NOOK&CRANNY&vinvino / North Truck / Sayulita / SUNTA BURGER STAND / TAKIBI 旅する羊飼い / THE GARDEN / Tripot cafe / Whoopie frites / YATAGARASU / YAMABAL / Y.MARKET BREWING / 123DISH / +ordinary__ / あいさいはちみつ / 石窯PIZZA屋台boccheno / いとカフェとスパイスのFACTORY / オノモト商店 / 菓子カシノネ / からあげ178 / 甘雨とpojomuu / 喫茶 prologue / 喫茶スモリバ / 喫茶なごのや / きなちゃ / クッピーラムネカフェ / グルテンフリー食堂 おみやはん / 酵素玄米おむすび権。 / ご当地からあげ専門店 鶏山 / コルネ専門店コルネルコ / サキアテジョーグー / 出張チャイ屋Aoiro / ジビエと腸詰屋 ひなた商店 / 知多コーラ / ちゃのまのごちそう / ドイツ国家認定食肉加工マイスターの店 AkitaHam. / 寧日 / 白枦 / パパ屋キンパ / パラレルワールド・ミルクティー / ハレとケ珈琲 / ピエサン / ふみそしる / 麩柳商店 / ぷりんやNotari / マグニーズコーヒートラック / ミッドランドシネマドーナツファクトリー / 美濃加茂茶舗 / モーニング グローリー / 焼菓子とコーヒー パーラーイムオム / ラザーニャカサネール / レモネード専門店 Lemongurashi
◎10/7(土)のみ出店
【SHOP】
ARTISAN flowers / BRIDGE(各務原市)/ BRIDGE(関市)/ BRIDGE(美濃加茂市)/ CLOVER / FLOW / joljo&JOLJOM / La Sette Vintage / masco polo. / moi / ritakobo / SAMO serendipity / sugarplum / t by tytto / 刺繍屋すぴらる / 花とアクセサリー quatre KAEN / 針と糸 / 丸岡 奈々恵 / 山の前製作所 / 90s
【FOOD】
FURIKAKERU / GIOTTO (100% Real Italia Katte Riori) / Haneul / Leciel〜やさしいおやつ〜 / Little genius coffee / nuuuuma / RANGA LANKA / Riso・think・knot / sa made cafe / Tea&lifestyle / イトウコーヒー / 菓子屋Nicole / 菓子屋おむすび / 士さむらいキッチン / 次男の焼きおにぎり / フレイトレシピ / ミールカフェ(Mиp cafe) / 78BURGER
◎10/8(日)のみ出店
【SHOP】
Admy / Bosque / hananowa / joze&NON BEACH STUDIO&TSUKASA TAMIYA / MINEY / suu design works / you am. フラワーベース専門店 / yukotakaku / 名古屋渋ビル研究会
【FOOD】
ab / bake&coffee ampersand / BY THE NP. / COKESHICAKES / Coffee Sen / cookie&bake hato / correct / couleur table / hokimoto / Lea Lea Shrimp / OKD KOMINKA BREWING / OLU / Praline / Troy’s American BBQ / UN PEU Labo / おにぎりやさん / 菓子屋スエクニ / 小料理屋ecumer / シロマル菓子 / スコーン専門店KODAMA / 巧coffee / ひょっとこさん / ほしのこ食堂 / みるくどき / 焼き菓子mugi / 焼き菓子店 watasito. / ラボラトワールアコ / _days.cafe
【よくある質問】
◎授乳室はありますか?
正門、東門近くに授乳室があります。正門近くの総合案内所、東門のスタッフにお声がけください。
◎ペットを連れて入場できますか?
ペットを連れての入場は可能ですがリード等でつないでご観覧ください。
(広場等含めロングリードや解放してペットを遊ばせる行為はお止め下さい。)
また、必ず糞やその他の汚物の始末をしてお持ち帰りください。
なお、本丸御殿はペットの入場を禁止させていただいております(補助犬は入場できます)。
◯開催日
2023年10月7日(土)、10月8日(日)
※雨天決行・荒天中止
◯場所
名古屋城(名古屋市中区本丸1-1)
※入場には観覧料(大人500円、市内高齢者100円、中学生以下無料)が必要です。出店者さんは通門証を発行しますので無料です。
◯時間
10:00〜16:30(変更になる可能性があります)
※名古屋城は、午前9時よりご入場いただけます。
◯主催
SOCIAL TOWER PROJECT実行委員会
◯ビジュアル
今年のメインビジュアルは、長野県原村を拠点に活動するバンド「OGRE YOU ASSHOLE」のボーカル・ギターの出戸 学さん に描いていただきました!! 嬉しすぎ… 泣。
※10/8(日)12:40〜「PARK STAGE」にも出演いただきます!
【プロフィール】
出戸 学 / Manabu Deto
OGRE YOU ASSHOLEのメンバー、愛知県立芸術大学 彫刻科を卒業
今年も名古屋城で会いましょう!
社交場でお待ちしております。

コロナが明けさまざまなことが戻ってきていますが、航空路線にも復活の兆しが。2023年9月27日には、大韓航空 がセントレア〜韓国・釜山を結ぶ路線の毎日の運航を再開しました。名古屋と釜山は飛行機で約 1 時間半! そこで、気軽に行ける距離の釜山を、より身近に感じていただける交流の場をつくりました。ぜひ名古屋城で釜山をお楽しみください![場所|広場エリア]
韓国最注目のセレクトショップ 『SOUND SHOP balansa』が釜山から名古屋初出店!
SOUND SHOP balansa
SOUND SHOP balansaの「balansa」はBALANCEからインスピレーションを得て、様々な斑(趣味)を混ぜてバランスをとっていくという意味。サブカルチャーから自分たちが格好いいと思うことを発信しているショップ&ブランド。Tシャツやパーカー、キャップ、アクセサリー等のショップオリジナルアイテムは特に人気が高く、現地のインフルエンサーやヒップホップアーティストも着用している。頻繁にコラボレーションも敢行し、2019年にリリースされた100足限定のVANSとのコラボシューズも、一般販売はせずにFriends&Familyのみに配布するなど、サブカルチャーをベースに自分たちが格好いいと思うことをやり続けている。 そんな姿勢が支持を受け、今やアジア圏のみならず世界的からも注目を集めている。
Instagram
「SOCIAL CASTLE MARKET」に合わせて制作された、balansaと名古屋のタイカレー食堂“Yanggao”(ヤンガオ)とのコラボグッズも販売!
balansa x Yanggao Muay Thai Boy
この男の子はbalansaのアイテムにアイコン的な感じで度々登場しています。今回はヤンガオとのコラボということで、ムエタイ少年になって登場! タイ語は、“เสียง”=“Sound”となっています。
6年連続ビブグルマン掲載の京都の韓国料理店『ピニョ食堂』 名古屋初登場!
「SOUND SHOP balansa」の方々が「あそこは本当に釜山の雰囲気と味です!」と絶賛する京都のお店「ミリネヤンコプチャン」系列の「ピニョ食堂」が名古屋初登場!素朴な韓国家庭料理は絶品。当日はオーナーの全 敞一さんが名古屋城に来て腕をふるってくださいます!
Instagram
釜山を拠点に活躍するバンド『hathaw9y(ハサウェイ)』が来日。日本初ライブをお見逃しなく!
広場エリアの音楽ステージ「PARK STAGE」には、釜山の注目インディーポップバンド「hathaw9y」が出演!初めての日本でのライブをお見逃しなく!
hathaw9y(ハサウェイ)
キウィ(ギター, ヴォーカル)、セヨ(ドラム)、トゥクミン(ベース, ヴォーカル)から成る韓国・釜山の3人組インディーポップバンド。 2020年1月の結成以来、サウンドクラウドにデモをアップロードし、リスナーの間で徐々に認知度を上げてきたが、同年11月に最初のEP「Boy Loves Hayley」をリリースした。 2021年にはコロナ禍で有観客ライブが困難な中、オンラインで公開されたNaver Onstageのスタジオライブ映像が高い再生数を記録し、国内外で本格的に注目され始めた。 2023年6月、初のフル・アルバム『Essential』を発表してからは精力的にライブ活動も行い、釜山とソウル、さらにはアジアを行き来しながら、様々な舞台で観客に出会っている。
Instagram
『大韓航空』は名古屋から釜山へ直行便で行ける唯一のフライト!
大韓航空は、2023年9月27日に、「中部国際空港セントレア〜釜山」便の毎日の運行を再開しました!より気軽に釜山へ遊びに行けるようになったので、ぜひ実際に足を運んで楽しんでみてください。ブースでは、素敵なプレゼントが当たる抽選会をやってます!
釜山(balansa)×名古屋城のオリジナルステッカーをプレゼントしています!
釜山と名古屋城をつなぐ証として、特別にステッカーを作成しました。デザインは、名古屋城のシンボル金鯱にハングルで「名古屋城」と書かれています。「キャッスル写真館会場」と各エリアの「インフォメーションブース」で配布しています。ぜひ当日の記念にお持ち帰りください!

10/7(土)8(日)に開催する「SOCIAL CASTLE MARKET 2023」の名古屋城「PARK STAGE」は、名古屋城天守閣をのぞむ二之丸広場に設置された開放的なステージ。個性溢れるアーティストのみなさんが奏る素敵な音楽とともに、天守閣を眺めながら飲んで食べて踊って、楽しんでください!
今回は韓国・釜山とつなぐ企画“Connecting Busan!”の一環として、釜山から新進気鋭のバンド『hathaw9y』も出演!hathaw9yは、今回が日本での初ライブとなります!ステージ前で出店している「SOUND SHOP balansa」のポップアップショップや大韓航空さんのブースと一緒に、名古屋と距離も近い釜山をより身近に感じてください!
▼10/7 (土)
Haruy [DJ&LIVE]
2000年生まれ、東京を拠点に活動する神奈川県出身のシンガーソングライター。学生時代に結成のバンド「Tasty」ではBa.&メイン Vo. とソングライティングを担当。2022年4月 SuchmosのベーシストHSUことHayata Kosugi をプロデューサーに迎え、Single「Swimmer」でソロ・デビュー。豪華サポートメンバー参加のバンドセットLIVEをはじめ、個人でDJとしても活動中。柔らかく透明感のある歌声と、凛とした存在感が国内外から注目を得ている。
YouTube
Instagram
X
TikTok
オカモトレイジ (OKAMOTO’S) [DJ]
1991年生まれ、東京都出身。中学校の同級生で結成された4人組ロックバンドOKAMOTO’Sのドラマー。デビュー当時は年間平均100本を超えるライブを展開し、海外公演等も積極的に実施。2023年5月24日には、アニメ「Dr.STONE」エンディングテーマ曲「Where Do We Go?」をリリース。6月25日からはTHE BAWDIES x OKAMOTO’S SPLIT TOUR 2023 [ON STAGE]を開催。その活動の勢いは止まることを知らない。
ソロ活動としては、2022年秋に映画「もっと超越した所へ。」に本格演技初挑戦として出演するなど、メジャーシーンで活躍する一方、DJやエキシビション「YAGI」の主催も務める。
Instagram
TOMMY(BOY) [DJ]
渋谷区宇田川町にあるファッション/音楽をベースとしたコンセプトショップ・BOY ショップオーナー。2007年よりDJ活動を開始し、これまでにFUJI ROCK FESTIVAL / SUMMER SONIC / RISING SUN ROCK FESTIVAL / 森、道、市場 / BAYCAMP / りんご音楽祭等の音楽フェスや、各地のライヴ・クラブハウスに多数出演し、日々軽快なフットワークで全国を巡回中。ヘッドフォンを使用しないダイレクトでアクティヴなスタイルが特徴。オルタナティブ/時事/ストーリーを大切にした独自の選曲とフィジカルパフォーマンスを織りなす。
Web
HALLEY [LIVE]
張 太賢(Vo.)、登山 晴(Gt.)、高橋 継(Ba.)、清水直人(Drs.)、西山 心(key)、東京を拠点に活動している5人組R&Bバンド。Jazz, R&B, Soul, Gospel, Funkなどの影響を強く受け、ポップスでありながらもブラックミュージックの文脈を感じさせる音像が特徴。
2023年5月から3ヶ月連続でDigital Single「Set Free」「Whim」「Breeze」をリリース。9月には5曲入りDigital EP『Daze』をリリース。「Breeze」が富山テレビ音楽情報番組「bms」の9月のエンディング曲に選出。EP収録曲の「Sugary」が全国21局ラジオ・パワープレイを獲得。
Instagram
▼10/8 (日)
hathaw9y [LIVE]
hathaw9y(ハサウェイ)
キウィ(ギター, ヴォーカル)、セヨ(ドラム)、トゥクミン(ベース, ヴォーカル)から成る韓国・釜山の3人組インディーポップバンド。 2020年1月の結成以来、サウンドクラウドにデモをアップロードし、リスナーの間で徐々に認知度を上げてきたが、同年11月に最初のEP「Boy Loves Hayley」をリリースした。 2021年にはコロナ禍で有観客ライブが困難な中、オンラインで公開されたNaver Onstageのスタジオライブ映像が高い再生数を記録し、国内外で本格的に注目され始めた。 2023年6月、初のフル・アルバム『Essential』を発表してからは精力的にライブ活動も行い、釜山とソウル、さらにはアジアを行き来しながら、様々な舞台で観客に出会っている。
Instagram
Masatomo Yoshizawa, XTAL [LIVE]
Youtube
吉澤成友(ヨシザワマサトモ)
1974年生まれ。音楽家。イラストレーター。
「YOUR SONG IS GOOD(1998~)」ギター担当。並行してFRONTIER BACKYARDのTGMX、COMEBACK MY DAUGHTERSの高本和英、Keishi Tanakaと共に「THE DEKITS(2010~)」、キセルの辻村豪文、辻村友晴、グッドラックヘイワの野村卓史と共に「yamomo(2020~)」としても活動。雑誌、アパレル、音楽などの分野でイラストを描く。デザイナーの大原大次郎と共に「NEW co.(2017~)」としても活動。2021年9月にMasatomo Yoshizawa meets XTAL『Guitar Esquisse Volume One』, 12月に『Guitar Blend』2022年6月にEP「LIVE ESQUISSE at Lake Nojiri」をリリース。
Instagram
X
XTAL(クリスタル)
95年からDJを開始。川崎工場地帯の某工場屋上にて行われているインダストリアル・レイブ・パーティー「DK SOUND」で、k404とのTraks BoysとしてレジデントDJを務める。バンド(((さらうんど)))、Jintana & Emeraldsのメンバーとしても活動中。2020年5月に最新アルバム『Aburelu』を自らのレーベル「Cizima」よりリリース。
Instagram
X
出戸 学(OGRE YOU ASSHOLE) [DJ]
OGRE YOU ASSHOLEのメンバー、愛知県立芸術大学 彫刻科を卒業
X
MOOLA [DJ]
タイカレー食堂“ヤンガオ”のオーナー。グラフィックデザイナーとして転勤でタイ・バンコクで6年半を過ごす。その中で感じた「タイ在住の日本人の僕がすべき表現は何か」というテーマを訪日外国人の視点で捉える事の面白さに気づき、自身が経営するヤンガオのタイカレーを日々作り続けながら、デザイナー、DJとしても活動中。
Instagram(ヤンガオ)
Instagram(MOOLA)
ホシエイスケ [DJ]
グラフィックデザイナー。缶バッジ製作をメインにしたプロダクト”dotwhere”を2021年より手掛ける。2000年代初頭よりDJを始め、渋谷 / 新宿 / 下北沢の小箱を中心に活動。現在は下北沢LIVEHAUSで隔月開催のVIENDA!に参加している。
Instagram(Hoshi Eisuke)
Instagram(dotwhere)
▼両日
Hayassen [DJ]
幼少期にスケートボードと出会い、ストリートカルチャーとレゲエミュージックにのめり込みDJ、セレクターを始める。 2000年にはTOTALIZEを結成し、数多くのクラブやフェスに出演。 現在は国内のみならず、韓国、タイ、モンゴル、メキシコなど海外でも活躍の場を広げている。 Reggaeを軸にオリジナリティ溢れる選曲やジャンルレスなプレイスタイルは世界中から高い評価を得ている。 そして、2018年にはVORTEX RECORDSを設立。 リリースした楽曲がGILES PETERSONがDJを務めるイギリスの人気番組 “BBC RADIO 6 MUSIC”でもオンエアされるなど、世界でも大きな注目を集めながら、レコードリリースを勢力的に行なっている。
Hayassen Instagram
Totalize Instagram
[Vortex Records Instagram
Hayassen Soundcloud
Hayassen Mixcloud
Vortex Records YouTube

10/7(土)8(日)に開催する「SOCIAL CASTLE MARKET 2023」の名古屋城”御深井丸エリア”の「FOREST STAGE」では、casablancaによる音楽会が開催されます。御深井丸エリアは、普段はなかなか人が訪れることはない木々が多く森のような雰囲気の場所です。マーケットでは、飲食の出店がメインの会場となります。ごはんを食べなから素敵な音楽をのんびりとお楽しみください。
◎casablancaさんより
世界の民芸品を扱う店casablancaが、”エキゾチックな森の音楽会”をイメージしてオーガナイズしました。題して、“casablanca presents ~Exotic Forest”
アコースティック楽器の生演奏を中心に優しさの中にどこか懐かしい情景を思い浮かべるようなアーティストを集めた10/7(土)の「FOLKY SIDE (フォーキーサイド)」、ここではないどこか遠い世界に連れていくような、又は森の精霊達と交信しているようなアーティストを集めた10/8(日)の「AMBIENT SIDE (アンビエントサイド)」の2日間。
フード出店の美味しいごはんを楽しみながら、様々なアーティスト達が誘う音の世界へ耳を傾けて頂ければ幸いです。
casablanca presents ~Exotic Forest
▼10/7 (土) 「FOLKY SIDE 」
百景借景
ギター,フルート,コントラバス、ラップスチールギターを基本にした4人編成。アンサンブルを大切に、伝わりやすく且つ新鮮な響きを求めて日々研鑽を積む。
Web
日笠マリナ
名古屋を中心に活動中のシンガーソングライター。ガットギターで弾き語りをしている。楽曲のほとんどは、映画からの影響。そのほか様々なアート(音楽、絵画、写真など)からもインスピレーションを受け、作詞作曲をしている。透き通る声と優しい音色のギターで演奏し、どこか幻想的な独特の世界観を持つ。
Web
Instagram
天狗ポテチ
大昔、鼻長々顔真っ赤かの天狗たちがやってきた(ブライアン30年・ジェームス20年)。ブライアンはアイルランド人、ジェームスイギリス人、そして後二人のボッブさんとナイジェルさんとアイリッシュ系バンドを組むことにした。天狗とアイルランドの象徴的食べ物のじゃがいも(現地でその愛言葉がタティース)を合わせて、天狗タティースとのバンド名にした。最近最近ボッブとナイジェルは家族の事情でしばらくバンドをやらないから、ブライアンとジェームスのユニットの天狗ポテチが生まれた!ブライアンはギター、ボウゾウキ、フルート、ウィスル、そしてジェームスはバイオリンです!
Facebook
Katie Ford
シンガーソングライター 21歳 大学3年生。14歳から洋楽のギター弾き語りを始める。16歳でオーストラリアから帰国後、本格的に音楽活動を開始する。現在まで200本以上のライブを行っている。
18歳の時に1stアルバム「sunrise」を、19歳の時にEP「These Days」をリリース。また様々なトラックメーカーともコラボしており、昨年は「Before you leave」を、今年は「Pretend」「Lucky」をデジタル配信した。コンテストなど数々の受賞歴あり。グローバルに活動するアーティスト・コンソーシアム 『COLLAVOICE』(コラボイス)のメンバーの1人でもある。地元のケーブルテレビで番組レポーターとしても活躍中。
Web
Instagram
X
Facebook
Youtube
DJ YAMICA
1995年DJフライト開始。初体感したクラブでの初期衝動。東京生活。海外放浪旅行。ナイトクラブ、レコード屋など20年以上音楽漬けの環境で勤務した日々。
パーティー主催、国内外の幾多の素晴らしき音楽家と共演など、それらから受けた刺激、影響、経験をジャンルレス武装戦線発、温故知新経由、国境無き音楽団行きに空間合致選曲飛行中。
映画、TVドラマなどの劇中曲を作曲する無定形創作popipaとしても活動。
Instagram
soundcloud
▼10/8 (日) 「AMBIENT SIDE」
Rishao
幼少期よりピアノ、中学から打楽器の演奏を始め、大学では打楽器を専門に学ぶ。クラシックや現代音楽の演奏の傍らデジタルパーカッションを用い、人力テクノバンドでの活動や打楽器奏者としてサポート活動などを行う。2018年より名古屋を拠点にソロパフォーマンスを始動、広い音楽ルーツをベースとした多文化的なエレクトロ・ポップサウンドに定評を得る。
この秋、初となるアルバムをリリース予定。
Web
Instagram
The penyas
ジンバブエの伝統楽器ンビラを演奏することを愛して止まないメンバーが集まった大人の部活動です。名古屋市内を中心に演奏活動、ンビラ教室、練習会、楽器やCDの販売などを行っています。
Mbira(ンビラ、ムビラ)
アフリカのジンバブエのショナ民族に古くから伝わる楽器。宗教儀礼の中で祖先のために演奏される。木の板に鉄の細い鍵盤が20数本あります。片端が板に締め付けられていて、反対の端を指で弾いて音を出します。簡素な作りではありますが、とても心地良い音が出ます。
Facebook
Instagram
Kotolis
2000年代の初頭より名古屋で活動中。幾多の編成とそれに伴った音楽性の変化で与える印象はその時々で様々。2020年辺りからイシカワのソロワーク中心となり、なんともない日々の機微のようなものを表現するために試行錯誤を続ける音楽性は未だ未完成。Damon&Naomi、April Magazine、art of fightingなどの海外アーティストとも共演し、2021年にPaisley Shirt RecordsからリリースされたTelevision Personalitiesのトリビュートアルバムにも参加。
X
Instagram
soundcloud
Maruroporoporo
2015年より音楽活動を開始。作詞作曲、編曲、ミキシングまで自身で手掛ける。ライブでの独自の変則チューニングによって生み出されるアコースティックギターの朧げな音の響きは、重なり合う歌声と共に会場を包み込む。2018年1月に1st EP『In her dream』をリリース。2018年10月に秩父の廃村でフィールドレコーディングされた作品、『Ruin』をカセットテープでリリース。
X
DJ Go Slowmotion
生音から打ち込みまで、古今東西一癖ある面白音楽をジャンルレスにミックスするDJ兼音楽愛好家。世界各国の美味しい料理をつつきながら世界各国のローカル音楽で踊るパーティー「ナルホド•ダ•ワールド2」主催。レギュラーパーティーはTIDE@outrecord、RAW FUSION@outrecord、TDD〜tropical disco donuts〜@世界の民藝カサブランカ、feel of goofy@cafe goofy、dublabトーク番組「香港シャツとテリヤキソース」など。
Mixcloud

名古屋市職員さんお薦めの隠れた名古屋城の絶景フォトスポットに
今年もSELF PHOTO BOOTH「キャッスル写真館」が出現!!!
昨年大好評だった2日間限定のセルフ写真館を今年も開催します!せっかくならスマホでただ撮ってもらうのではなく、カメラで記念撮影してもらいたい。プロのカメラマンさんに撮ってもらうのではなく、自由に楽しんで撮ってもらいたい。キャッスル写真館は、ご自身でレリーズを持ちカメラのシャッターを切る、セルフで写真を撮ってもらうスタイルの写真館です。
今回も、写真をカタチにするサービス「PDAY」が、このブースを運営・サポートしてくれます。撮り方などわからない点は、 お気軽にお尋ねください。
今年はさらに新しい試みとして、セルフ写真館で撮った写真を「SOCIAL CASTLE MARKET2023限定デザインの“透明トレカ”」にできるサービス(有料)も実施します。透明トレカは、1枚から注文できて即日仕上がります。詳しくは現場スタッフにお尋ねください。
※透明トレカは、10月3日(水)にリリースする新サービス「PDAY TORECA」の商品です。当日は、PDAY商品の実物展示も。
透明トレカ 250円
トレカ+キーホルダー 990円
トレカ+フレーム 1,790円
<PDAYとは>
PDAYは、写真やイラストの画像で、透明トレカやカレンダー、デコール(木製パネル)を1個からつくれるサービスです。店舗受取(最短1時間)全国配送(3営業日以内発送) アプリ不要でスマホやPCから簡単に注文できます。贈り物や記念品、ノベルティにもオススメ。詳しくは、Webをご覧ください。
<SELF PHOTO BOOTH「キャッスル写真館」>
◎概要
名古屋城の天守閣と本丸御殿を背景に、レリーズ(リモコン)片手に自撮りで記念写真が撮ることができます。 ※暴風雨など天候により中止になる場合があります。
◎費用
無料(セルフ写真館)
※PDAYの透明トレカ、キーホルダー、フレーム等は、有料です。お支払いは、PayPayのみとなります。レシートや領収書の発行ができません。ご了承ください。
◎撮影時間
5分以内(枚数制限はありません)
◎撮影データ受け渡し
撮影後、全データを AirDrop にてお客様のスマホ(iPhone に限る)に送信いたします。 ※Android の方は、別の方法をお教えしますので、受付時にスタッフにお伝えください。
◎スペシャル特典
キャッスル写真館をご利用された方には、以下の2つをプレゼントいたします!
・PDAYの透明トレカやカレンダー、デコールがつくれる特別割引クーポン
・SOUND SHOP balansa がデザインしたスペシャルステッカー
◎撮影受付&予約
当日は 10時よりセルフ写真館横のテントにて受付開始。空きがある場合は、そのまま撮影可能です。混み合う場合は、時間をご相談の上、予約を受付いたします。お時間になりましたら再度お越しください。詳しくは、現場スタッフにご相談ください。
※最終撮影時間は、両日16時となります。混み合う場合、撮影できない場合がありますので、ご了承ください。
◎撮影場所&受付
本丸御殿の裏手になります↓

「ラーメン、つけ麺、ぼくブラフ麺!」の合言葉でおなじみ(?)幡ヶ谷のラーメンアイドル「好き好きロンちゃん」が、今池にある大人気ラーメン店「麺屋玉ぐすく」とSOCIAL CASTLE MARKET 2023(SOCIAL TRUCK&PARKS:西之丸エリア「60」)にコラボ出店します!
ロンちゃんインスパイアのスペシャルラーメン「塩トリュフら〜めん」が振る舞われるほか、10月8日(日)には、出店店舗付近でミニライブの披露も決定。名古屋城で歌声を披露するのは、もちろん今回が初めてのこととなる。となると、もしかするとロンちゃん自ら店頭に立ってラーメンを振る舞う可能性も?ライブとラーメンによる、前代未聞の共演をお見逃しなく!
【予告】好き好きロンちゃんスペシャルライブ 10/8(日)11:00〜
◎メニュー
塩トリュフら〜めん 1,000円
塩トリュフら〜めん好き好きロンちゃんトッピング 1,500円
◎好き好きロンちゃん
「ラーメン、つけ麺、ぼくブラフ麺!」の合言葉でおなじみ(?)、幡ヶ谷のラーメンアイドル。某著名パンクバンドのドラマーとして活躍する最中、2000年頃から秘密裏に活動を開始。イベントやフェスに出演し徐々にその活動が広げ、2021年1月にミニアルバム「好き好きロンちゃん」をリリース。2023年には1st フルアルバム「ロンちゃんのなつやすみ」を発表し、令和のニュースタイルアイドルとして、活動をさらに本格化させている。
名前:好き好きロンちゃん
性別:オトコ 年齢:100万49才 出身地:白金 好きな色:ピンク
好きな食べ物:ラーメン 嫌いな食べ物:ほや 好きなタレント:笑い飯哲夫
X
Instagram
◎麺屋玉ぐすく
今池駅から徒歩5分、沖縄出身店主の沖縄そばとらーめんの店。塩や醤油、つけ麺に加え、不定期に振る舞われる期間限定のオリジナルらーめんを、食感豊かな自家製麺で提供する。名古屋駅近郊のグループ店「Ramen Tamanaha」の塩トリュフそばも絶品と話題。
▼麺屋玉ぐすく
愛知県名古屋市千種区今池1-6-8
営業時間/11:30〜13:50、18:00〜21:00
※スープなくなり次第終了
定休/日、月
▼Ramen Tamanaha
愛知県名古屋市西区名駅2-10-10
営業時間: 11:30〜14:00、18:00〜21:30
※スープなくなり次第終了
定休/日
協力:ぴあ株式会社

「YANGGAO×LIVERARY AREA2023」告知ビジュアル ART WORK : MANABU DETO(OGRE YOU ASSHOLE) /DESIGN:TAKATOSHI TAKEBE(LIVERARY)
YANGGAO×LIVERARYエリアが、今年は”二之丸広場”に移転して開催します!今年は同エリア過去最多となる34店が出店(両日出店しない店舗も含む)。
ariya(有屋)
balansa
bar kanata
BOY / esqwe
CURRY JOCKEY
Dalat Marimura
k.a.n®
LIVERARY Extra with 大橋裕之(※似顔絵は10月8日(日)のみ)
Mr.Samosa
namo.
niko and …
NOTHING MOLOCH
Origin Store
PLAYER THINGS
REDBOOK
slow room × cat noise
studio VIICON
TOTALIZE / VORTEX RECORDS
YANGGAO
ZEZE
カクバリズム(Test & Tiny, kokiliko)
kuretal百貨センター
コジゴロ
スパイスアワー
スペースたのしい
チェルプ
延命ランド
喫茶マスカラス & ややや
大韓航空
台風飯店
提灯東京™
八O吉
縫布鯉口
TAIWAN×INDIA 妄想台印屋台 ネグラと莉婷子
当日DJとしても登場するTOMMY(BOY)とグラフィックデザイナー・ホシエイスケによる出店ブース・BOY / esqwe、同エリアではおなじみの人気レーベル・カクバリズム(Test & Tiny, kokiliko)や、LIVERARY Extraとともに出店する漫画家・大橋裕之の似顔絵屋さん(10月8日(日)のみ)、大阪よりカレーのチャンピオンにも参加するMr.Samosaや台風飯店といった人気飲食店、さらに韓国からのゲスト出店としてSOUND SHOP balansaも登場(YANGGAOとのコラボアイテムも)!名古屋エリアを中心にさまざま地域から、ますます個性豊かすぎる出店者たちが大集合となりそうだ。
さらに、今年3回目となる人気企画「カレーのチャンピオン」も10月8日(日)に開催される。
「カレーのチャンピオン」ビジュアル ILLUSTRATION:HIROYUKI OHASHI
今回参加するのは、
CURRY JOCKEY
Mr.Samosa
オノモト商店
コジゴロ
スパイスアワー
喫茶マスカラス
八O吉
名古屋だけでなく、東京や大阪からも人気カレー7店が参加。それぞれのカレーがミニカップに注がれ、7種食べ比べができるスペシャルカレープレートは事前予約制で限定80食となっているので、確実にゲットしたい方はご予約を!(※9月15日(金)21:00〜LIVERARY WEB SHOPにて予約開始予定
また、YANGGAO×LIVERARYエリアの告知ビジュアルには「SOCIAL CASTLE MARKET2023」のメインビジュアルも担当し、当日DJとしても出演する出戸学(OGRE YOU ASSHOLE)に描き下ろしアートワークを依頼。当日、同ビジュアルをプリントしたYANGGAO×LIVEARYグッズも数パターン展開される予定。追加発表をお楽しみに!
YANGGAO×LIVERARYグッズの一部 ART WORK : MANABU DETO(OGRE YOU ASSHOLE) /DESIGN:MOOLA(YANGGAO)

名古屋城で初めて開催した「SOCIAL CASTLE MARKET 2019」でも好評だった親子で遊べるエリア「なごやじょい」が、二之丸エリア(二之丸東庭園)出店番号「95」に復活!名古屋城での楽しかったという記憶や思い出から、名古屋城や名古屋への愛着を生むきっかけをつくります!2日間全力で遊ぼう!
◎Piccolo pattini
保育士が運営する木のおもちゃ、絵本のあるキッズスペース (無料)
◎アニマルキャッスル ワークショップ
ダンボールや色画用紙をつかったオリジナル動物お面づくりワークショップ(有料)
※ワークショップ参加チケット 1000 円(子供 1 人ワークショップ体験 + 喫茶少々1 ドリンクチケット)+子供 1 名ワークショップ体験追加 500 円
◎喫茶少々
名工大学生が運営するカフェ(アイスコーヒー、レモネード、ジュースなど)
※託児サービスではありません。必ず保護者同伴でご利用ください。

名古屋城の東門、正門を出たところには“金シャチ横丁”があります。
正門側には「義直ゾーン」、東門側には「宗春ゾーン」があり、なごやめしなどがお楽しみいただけます。
詳しくは、金シャチ横丁のホームページをご覧ください。
10/7(土)8(日)の2日限定で金シャチ横丁全店舗使える”200円OFFクーポン”を先着1日500名様に配布します。配布場所は、正門前インフォメーション(テント)になりますので、お早めにお立ち寄りください。
名古屋城の閉園後も利用できる店舗がありますし、名古屋城は再入場することができます。再入場する場合は、入場券の半券にスタンプを押してもらう、または、電子チケットの場合は再掲示すればOKです。

アニョハセヨ!SOCIAL TOWER PROJECT プロジェクトリーダーの青木奈美です。 最近「あー、韓国行きたいな〜!」って言ってませんか? 私は言ってます 笑
で、先日初めて釜山に行ってきたんですけど、新鮮な海鮮を使ったお料理はもちろん美味しいし、センスの良いカフェがめちゃくちゃ多くてコーヒー好きにはたまらないし、街全体が刺激的でとにかく楽しかったです!
釜山って名古屋からとっても近くて、中部国際空港セントレアから飛行機で約1時間半で着いちゃうんです。コロナの影響で運休していた『名古屋〜釜山便』も、めでたく9月27日に復活予定で、これからますますふらっと遊びに行ける場所に!(詳しくは大韓航空さんのHPで)
ということで、今回のSOCIAL CASTLE MARKETではそんな有り余る韓国・釜山熱を爆発させて、釜山の西面(ソミョン)地区にある韓国最注目のセレクトショップ「SOUND SHOP balansa(バランサ)」さんをゲストでお呼びしました!
SOCIAL CASTLE MARKETには、balansaのオーナー兼ディレクターのキム・ジフンさんも来日されます! 名古屋でのbalansaさんのPOP-UPは今回が初めて!ぜひ遊びにきてください〜!
[SOUND SHOP balansa]
SOUND SHOP balansaの「balansa」はBALANCEからインスピレーションを得て、様々な斑(趣味)を混ぜてバランスをとっていくという意味。サブカルチャーから自分たちが格好いいと思うことを発信しているショップ&ブランド。Tシャツやパーカー、キャップ、アクセサリー等のショップオリジナルアイテムは特に人気が高く、現地のインフルエンサーやヒップホップアーティストも着用している。頻繁にコラボレーションも敢行し、2019年にリリースされた100足限定のVANSとのコラボシューズも、一般販売はせずにFriends&Familyのみに配布するなど、サブカルチャーをベースに自分たちが格好いいと思うことをやり続けている。 そんな姿勢が支持を受け、今やアジア圏のみならず世界的からも注目を集めている。
営業時間 12:00-19:00(年中無休)
住所 2F 37、jeonpo-daero 255beon-gil, Busanjin-gu, Busan
電話 +82 70 8733 0510
Instagram @soundshop_balansa
[balansaディレクター キム・ジフンさんより]
For all community!
[当日販売予定のグッズ]
balansaと名古屋のタイカレー食堂“Yanggao”(ヤンガオ)とのコラボグッズを「SOCIAL CASTLE MARKET」に合わせて制作しました!
balansa x Yanggao Muay Thai Boy
この男の子はbalansaのアイテムにアイコン的な感じで度々登場しています。今回はヤンガオとのコラボということで、ムエタイ少年になって登場! タイ語は、“เสียง”=“Sound”となっています。
Yanggao x balansa Thai logo
balansaのロゴをYanggaoのMoolaがタイ語にアレンジ。アイテムへの落とし込みもbalansa的解釈でMash Upした仕上がりになっています。
そのほか、balansaオリジナルアイテムや、With Agamex(ソフビ)、With LURK(Tシャツ)など、名古屋のアーティストやショップとのコラボグッズも販売予定です!お楽しみに!

2012年に名古屋・栄のテレビ塔の下でスタートした“SOCIAL TOWER PROJECT”は今年で12年目を迎えます。コンセプトはスタートから一貫して「テレビ塔のある街に新しいかたちの社交場を」。昨年からは、「もっと日常的に社交場を作ろう」と、『オアシス21』を会場に年4回のマーケットもスタートしています。
その中で、毎年10月に開催する「SOCIAL CASTLE MARKET」は『名古屋城』を会場に、約250店舗の出店者さんと、延べ約2万人のお客さまが集まるプロジェクト最大のマーケットイベントです! 名古屋城の隅々まで楽しんでもらいたい気持ちが抑えきれず(!)、普段なかなか足を踏み入れないような場所まで素敵な出店者さんに出店していただいていて、広大な名古屋城の敷地内を所狭しと使っていることも特徴です。そのため(と言ってはなんですが)、たくさんの方の力が必要なイベントとなっています! 会場設営から出店者さんのサポート、来場されるお客さまのご案内、音楽ステージなどのイベントサポートなど、多岐に渡り活動していただけます。ぜひご協力いただき、一緒にマーケットを作っていただけると嬉しいです!
ボランティアスタッフリーダー 三宅
【SOCIAL CASTLE MARKETのボランティアスタッフについて】
MARKETの魅力は、会場の特性と個性豊かな出店者さん、遊びに来てくださる幅広い層のお客さまはもちろんですが、なんと言っても、一緒に会場を盛り上げてくださるボランティアスタッフさんの存在も、大きな魅力のひとつとなっています。
名古屋の街をもっと楽しみたい面白くしたい、音楽やファッションなどカルチャーに興味がある、出店者さんと仲良くなりたい、友達を増やしたい、将来自分のお店やイベントをやってみたい、街づくりについて知りたい、スタッフならではの楽しみを見つけたい、街やお店のことに詳しくなりたい、名古屋城が好き…などなど、どんな動機でももちろん大歓迎!参加いただく時間や関わり方は、自由。搬入出だけ、数時間だけ、片づけだけなど、ご要望に沿って提案させていただきます。
10月は都合がつかないけど興味があるという方は、11月12月に開催予定の「SOCIAL TOWER MARKET @オアシス21」でのスタッフ募集も兼ねておりますので、そちらでぜひ!
【活動期間】
名古屋城|SOCIAL CASTLE MARKET 2023
2023年10月6日(金)〜10月9日(月)*本番は7 日、8日
※ 活動日は基本的にマーケット当日とその前後の日程です。
※ すべての活動日程に参加しなければならないわけではありません。(マーケット開催前に参加可能な日程・時間を確認させていただきます)
【今年のMARKETの日程と会場】
10/7(土),8(日)名古屋城
11/18(土),19(日)オアシス21
12/9(土),10(日)オアシス21
※名古屋城だけでもOK!
【活動時間】
7:00〜19:00頃(数時間でもOK)
※朝の搬入作業と夕方の搬出作業が一番忙しい時間帯ですので、できる限り、搬入作業か搬出作業のどちらかを含む時間帯でのご参加をお願いします。詳細については、後日またアンケートをとります。詳細については、後日改めてアンケートを取ります。
※十分な休憩時間がありますので、休憩中にお客さんとしてマーケットを見て楽しんでください。
【主な活動内容】
・前日の設営作業
・当日の作業(出店者さんのお手伝い、お客さまへのご案内、イベント運営サポート、設営・撤去、車両誘導など)
・翌日の撤去作業
※ いずれも経験は必要ありません。
【応募受付フォーム】
募集を終了させていただきました。たくさんのご応募ありがとうございました。
【ボランティアスタッフ説明会】
プロジェクトの活動趣旨や、今回のマーケットの見どころ、スケジュール、具体的にお手伝いいただきたい内容などを説明します。
日時:9月20日(水)19:00〜20:00
プロジェクトの活動趣旨や、今回のマーケットの見どころ、スケジュール、具体的にお手伝いいただきたい内容、注意事項などをお話します。
※ZOOMにて開催します。ZOOMのURLや詳細は、応募された方に後日お知らせします。
※説明会に参加できない方も問題ありません!後日、説明会の内容をまとめた資料をご覧いただけるようにいたします。(むずかしい内容はありません)
※今回応募いただいた方には、2023年11月12月のSOCIAL TOWER MARKETのスタッフ募集のご案内もさせていただきます。ご了承ください。
【参加特典】
・SOCIAL CASTLE MARKET 2023のオフィシャルTシャツをプレゼント!
・名古屋城への入場が無料(通常大人500円)。休憩時間に本丸御殿や庭園など、自由に見学できます。
【参加していただいたボランティアスタッフさんの声】
1人での参加でしたが、初日から他のスタッフさんとも打ち解ける方ができ、最終日では「一緒に頑張った!」「やり切った!」という達成感と満足感に溢れてます/ボラスタで関わる人たちは皆んな良い人たちばかりで、なんか世の中全員がこれくらい良い人たちならもっと住みやすい世界になるのに…ってすごい思いました(笑)/スタッフで参加するメリットは、何よりこの素敵なイベントの表情を1日中見れるということだと思いました。これは、お客さんで参加するだけではできないことです。出店者さんにはめちゃくちゃ感謝されるし、遊びに来てるお客さんはみんな幸福オーラ全開で、私も幸せな気持ちになりました!
【出店者さんからの声】
搬入からスタッフの方々が手伝ってくれたおかげで、最後まで気持ち良く出店できました!他県でのイベントにも参加していますが、間違いなく、ソーシャルタワーのスタッフさん達は抜群に対応力があると感じました/とても賑わっていて、でも皆さんきちんとソーシャルディスタンスやコロナ対策に協力的で非常に助かりました!/スタッフさんが協力的&楽しんでいるのがとても印象的で、交流がとても楽しかったですし、搬入搬出で体力的にも助けていただきました。運営の方もスタッフさんもお客さんも、いい出会いばかりでした。

2021年11月と今年3月に、名古屋駅『ミッドランドスクエア』の南側にある公開空地等で開催した「ヤサシイマチメイエキ」プロジェクトの第3弾となる、「ヤサシイマチメイエキ 2023 at シンフォニー豊田ビル 」を、6月3日(土)に開催いたします!
シンフォニー豊田ビルは、映画館(ミッドランドスクエアシネマ2)が入っているビルで、1Fには、SOCIAL TOWER MARKET常連のドーナツ系カフェ「ミッドランドシネマドーナツファクトリー」さんのお店があります。 今回は、そのシンフォニー豊田ビル1Fの公開空地等を利用して、“映画とドーナツ”をテーマにイベントを開催いたします!
会場では、4月のSOCIAL TOWER MARKET @オアシス21にも出店いただいたMEGURUさんがセレクトする”映画Tシャツ”などの販売のほか、SOCIAL TOWER ブース では、その場でお名前や誕生日、好きな映画のタイトルなどの文字をレザーに刻印できる革小物の販売も行います! また、Nagoまちブースでは、5月のブロッサ会場に引き続き、アンケートにお答えいただくとオリジナルエコバッグをプレゼントする企画も行います。前回は大変ご好評いただき途中でバッグの在庫がなくなってしまいましたが、今回は数も補充し新たに新色のグレーも追加しました! *バッグの色はその場でお選びいただけます。*数量限定・先着順
そして、なんと!『ミッドランドシネマドーナツファクトリー』さんがこの日のためにスペシャルな「SOCIAL DONUTS」を開発中です! どんな見た目とフレーバーなるのかお楽しみに!
また、ミッドランドシネマドーナツファクトリー店頭では特別にDJブースを設置し、DJのみなさんに映画をコンセプトにした音楽をセレクトしていただきます! 素敵な音楽と一緒に、会場をお楽しみください!
◎ DJs
DJ ton
名古屋 池下にある美容室&レコード屋 hair & music parlour FAM 店主。
ヒップホップから始まった音楽の旅は、寄り道に次ぐ寄り道を重ね、ロック、ジャズ、ソウル、ディスコ、アフリカンから、サイケデリックでファンクな音楽etc. 多種多様な音楽に及ぶ。
雑多な音楽達を結びつける唯一の共通点は、ただ好きということ。自分の感性だけを頼りに好き放題集めたら、大きな”何か”になるのではないか?と信じてやまないが、今のところはまだ何にもなっていない。
アフリカの音楽への造詣が深く、そんなものも織り交ぜたり交ぜなかったりしながら、ありとあらゆるジャンルの音楽からダンス・ミュージックを創造する(したい)。
2019年にOgawa & Tokoro主宰のレーベル[Oriental Tapes]より、”生活音に紛れる音楽”をテーマとした、エクスペリメンタルなミックステープ「Pipe Dreams」をリリース。
アフリカ南部、ザンビア共和国の70年代サイケ・ロック・ムーヴメント、通称”ZAMROCK”の研究家としての顔も持ち、日本におけるZAMROCK研究の権威を自称する。
DJ NOIRI
60’sから現在に至るUK/US ROCKを基調としつつも新旧/洋邦問わずロック・ソウルミュージックをDJプレイ。POPでキャッチーかつ男気溢れる選曲でフロアを沸かす!!
DJ JINN
大阪生まれ大阪育ち。ヒップホップやアニメ文化に強く影響を受け、JAZZ, JAZZY HIPHOP, NEO SOULを中心に選曲。DJ CREWのequal temperamentの一員として名古屋駅vinofonicaや鶴舞のハンバーガーショップburgerstand haveagood timeで定期的にプレイし、活躍の場を広げている。生涯の映画三選は「ミセス・ダウト」「About Time」「Avengers:infinity war」!
<タイムテーブル>
11:00〜12:00 DJ JINN
12:00〜13:00 DJ Ton
13:00〜14:00 DJ NOIRI
14:00〜14:40 DJ JINN
14:40〜15:20 DJ Ton
15:20〜16:00 DJ NOIRI
なお、敷地内のグリーンモールには6月1日よりベンチやテーブルが設置され、今回のイベントはもちろん、イベント後もゆっくりくつろげる魅力的な空間としてリニューアルされます!
公開空地等の新しい利用の仕方を考えながら、ドーナツ片手にみんなで楽しみましょう! ぜひ、名駅エリアの新しい社交場に遊びに来てください。お待ちしています!
このイベントは、6月3日(土)まで、栄~伏見~名駅の「Nagoまちスペース」等において開催されている、居心地が良く歩きたくなる「ウォーカブルなまち」を体験できるイベント「NagoまちWeek」の一環として開催されます。
当日、会場内のPRブースにてアンケートに答えていただいた方にオリジナルエコバッグをプレゼント!(先着順、無くなり次第終了)
◎Nagoyaまちなかオープンスペース
「Nagoyaまちなかオープンスペース制度」に基づき、憩いや賑わいを創出し、 まちの魅力・活力の向上を目指す日常一般に開放された空間のことをいいます。居心地が良く歩きたくなる「ウォーカブルなまちづくり」の実現に向け、民間事業者等が建築敷地内で「憩いや賑わいが生み出される居心地の良い オープンスペース」の整備・運営ができるよう、今年度よりこの制度の運用を開始しています。
→Nagoyaまちなかオープンスペース制度の詳細はこちら
◎ イベント概要
・イベント名:ヤサシイマチメイエキ 2023 at シンフォニー豊田ビル
・テーマ:映画とドーナツ
・会場:シンフォニー豊田ビル1F
・住所:名古屋市中村区名駅4-11-27
・開催日:2023年6月3日(土)
・開催時間:11:00~16:00
・入場料:無料
※雨天決行・荒天中止
・主催: 名古屋市住宅都市局都市計画部ウォーカブル・景観推進室
・協力: 中日本興業株式会社
・企画運営:株式会社ザ・ソーシャル

4月と5月の「SOCIAL TOWER MARKET @オアシス21&ブロッサ」はいかがでしたでしょうか? 4月の初日は荒天のため中止になってしまいましたが、あとの3日間は、快晴すぎて春とは思えない暑さでしたね。MARKETに遊びに来てくれた皆さま、出店者&関係者の皆さま、ボランティアスタッフのみなさん、本当にありがとうございました!!!
今回からは、オアシス21の「霧の劇場」を音楽ステージにして、4月は『Casablanca』さんにライブをコーディネートしていただきました。5月は『24 PILLARS』さんと『Paradise Nature』さんに、ワインバーとDJブースを展開していただき、オアシス21開催で初、SOCIAL TOWER MARKETとしては3年ぶりのSOCIAL TOWER NIGHTで夜営業をしていただきました。
4月も5月もそれぞれ表情が全く違う、名古屋とも日本とも思えない異国感たっぷりの空間となり、大人も子供も盛り上がって本当に素敵な社交場になっていたのではないでしょうか!
『Casablanca』さんは、昨年12月の初出店がきっかけで音楽ステージの相談に乗っていただき実現につながりました。『Paradise Nature』さんは4月に名駅で開催した「ヤサシイマチメイエキ」でSOCIAL TRUCK & PARKSに出店いただいたところから今回に。ライブの音響などは2年前から『Jam’s Tacos』として出店いただいている『OFFICE TRANSIT STUDIO』さんに、ステージの設営は初回のSOCIAL TOWER MARKETに出店をお願いした時からお世話になっている『STORE IN FACTORY』さんが手掛けてくださっていたりと、MARKETがきっかけで出会った方々のおかげで、新しいことや場づくりにチャレンジできています。
その他にもたくさんの方の支えのもと、奇跡的にMARKETは成り立ちこれまで続けてくることができました。無理難題をご相談しているにも関わらず、柔軟に対応してくれる関係者の皆さまには、本当に頭が下がる思いです。いつも本当にありがとうございます!
出店者さんの中にも「たまたま出店が隣同士になったことから意気投合してコラボ商品をつくることになりました」とか「MARKETで仲良くなった人に物件を紹介してもらいお店をオープンしました」など、嬉しい報告を聞くことも最近増えています。
年に1回のMARKET開催時にはあまりなかったような、“街と人と人のつながり”が生まれていることが本当に嬉しいです。
さて、今回からは出店数を90店舗ぐらいまで増やし、少しテーマ分けしながらゾーニングをしましたが、どうしてもまだやりきれていなかったり、迷っている部分もあり、出店者さんにもご苦労をおかけしてしまっているところが多々あるかと思います…。今後もより良い空間にしていくために、現場を見ながら「動線的にここでゆっくり食事が買えるといいかも」「親子でのんびり楽しめる芝生ゾーンがあると良さそう」「ヨガやマッサージができる健康や癒しをテーマにしたゾーンもあってもいいかな」などなど、スタッフ間でいろいろなアイデアを練っているところです。皆さまからのご意見などもありましたらぜひお聞かせください。
これからも、もっと公園全体が“ひとつの街”のように、大人も子供も一緒に楽しめるような社交場になるようバージョンアップさせていきたいと思っていますので、引き続きどうぞよろしくお願いします!
それでは、次回は、10/7(土)8(日)名古屋城での年1回の社交場、
「SOCIAL CASTLE MARKET」でお会いしましょう!
11月12月の「SOCIAL TOWER MARETK @オアシス21」出店者追加募集を、5/24(水)から6/5(月)までいたします。
開催日は、11/18日(土)19日(日)、12/9日(土)10日(日)です。
詳細・応募はこちらから。ご応募お待ちしております。
PHOTO by Akiko Kibe
いつもボランティアスタッフをしてくれているKibeさん、今回も素敵な写真をありがとうございます!!!

5月20日(土)21日(日)「SOCIAL TOWER MARKET @オアシス21」の”霧の劇場”音楽ステージ(会場マップ[33])のワインバーでは、豪華なサウンドシステムを設置! 2日とも違うラインナップのDJ陣が、レコードでロータリミキサーを使って選曲してくれます! 24 PILLARSとParadise Natureがセレクトするナチュラルワインと一緒にお楽しみください。
5月20日(土)の夜は、「SOCIAL TOWER NIGHT」も開催! ワインエリアだけ特別に、夜(19時半)まで楽しんでいただけます。 マーケットが終わっても、夕暮れ時の公園を眺めながら美味しいワインと素敵な音楽、そして楽しいお喋りをのんびり楽しんでいってください。
*ワインなどの酒類は、ワインエリア内のみでお楽しみいただき、エリア外への酒類の持ち出しはご遠慮ください。
*入場無料
[DJs]
20日(土)11時〜20時
yusuke uchida、yoshimRIOT、S.O.N.E.、BABA.、Niki
21日(日)11時〜16時30分
Musicman、DJ Ton、Yamica、Motoya

2023年、栄『オアシス21』でのSOCIAL TOWER MARKET秋(全4日間)開催の追加出店者募集をいたします。
応募締切は、6月5日(月)です。お忘れなく。みなさまのご応募をお待ちしております!
◎概要
イベント名:SOCIAL TOWER MARKET 2023
会場:オアシス21緑の大地(地上階)
住所:名古屋市東区東桜1-11-1
開催時間:11:00〜16:30 ※変更になる可能性があります
出店数:100店舗程度(予定)
入場料:無料
主催:SOCIAL TOWER PROJECT実行委員会
雨天決行・荒天中止
◎開催日(全2回、4日間)
・11月18日(土),19日(日)
・12月9日(土),10日(日)
※出店は複数日可能です
◎出店者募集
全日程(4日間)の出店者を募集いたします。複数日出店可能です。(すべてのご希望日に添えない場合があります。ご了承ください。)
これまで同様、基本的には”セレクト型”のマーケットイベントになりますので、ご応募いただいた方の出店については、僭越ながらこちらで選考させていただきます。
※施設管理上、アルコール飲料の販売は禁止となります
◎応募方法※受付締切:6/5(月)
出店応募フォームはこちら
出店者決定:ご応募いただいた方全員に、6月20日頃メールにてご連絡いたします。また、エリアの変更、ご相談をお願いする場合、事務局からご連絡させていただく場合がありますので、ご了承ください。
◎出店料
売上連動型の出店料とさせていただきます。
出店料のお支払いは、マーケット終了後、売上をご報告いただき、お支払いいただく形になります。
<会場イメージ図>
※配置は変更になる可能あります
1ブース・1日あたりの出店料は以下のとおり
▼テント(物販)
4,000円/日+売上10%
▼テント(調理なし飲食物販)
5,000円/日+売上10%
▼テント(調理あり飲食)
6,000円/日+売上10%
▼キッチンカー(小:全長4m未満)
10,000円/日+売上10%
▼キッチンカー(大:全長4m以上)
12,000円/日+売上10%
※テント出店は、会場イメージ図の「青色(75〜80店舗予定)」キッチンカー出店は、「オレンジ色(20〜22店舗程度予定)」になります。
※ブースの大きさは、テント3m×3m(場所によっては、一部2.5m×2.5m)キッチンカー3m×6m(場所によって異なります)です。出店者さまのテントやキッチンカーサイズを考慮して場所を検討します。
※保健所への申請・届出は事務局にて一括して行います。手数料として、調理を伴う場合は2,000円(税込)、調理を伴わない飲食物販売の場合は1,000円(税込)を出店料に加えて徴収いたします。
※出店料及び保健所手数料はイベント終了後、売上げ報告をいただいたのちにお振込みいただきます。
※出店決定通知後のキャンセルは、エリアに関わらず、開催1カ月前までは「5,000円(税込)」それ以降は「10,000円(税込)」のキャンセル料が発生しますので、ご注意ください。
※新型コロナウイルス感染症又は荒天など主催者判断による中止の場合は、開催1カ月前までは出店料等を徴収せず、それ以降は出店料等の半額を徴収させていただきます。
◎オアシス21会場の様子
オアシス21は、名古屋、栄の街のど真ん中に位置したくさんの人で賑わいます。
会場内には各所にベンチがあります。芝生に座ってのんびり過ごすのもオススメ。
出店いただく場所は少し傾斜のある箇所があります。
斜めの場所にテントと机を置いた例です。
テーブルを水平にするため木片をかました例です。
こんなものをかますことでテーブルやテントを水平にしました。
◎ゴミの回収について
飲食で出店の場合、必ずゴミ箱をお客さまから見える場所に設置ください。ゴミは事務局での回収は行いませんので、各自お持ち帰りください。
◎レンタルについて
テント等のレンタルサービスは実施しません。
◎よくある質問
※詳細については、出店決定後に公開する出店要項をご確認ください
Q.電源はありますか?
A.会場内に一般に利用できる電源はありません。小型の発電機の持込みは可能です。発電機を持ち込む予定の方は、出店決定後に実施するアンケートでお申し出ください。
Q.駐車場はありますか?
A.主催者で確保している出店者さま用の駐車場はありません。お手数ですが、出店者さまご自身で確保していただくようにお願いいたします。なお、会場に隣接する愛知県芸術文化センター地下の「アートパーク東海駐車場」について、優待料金での駐車ができるよう調整中ですので、確定次第、ご連絡いたします。
Q.会場内への車の乗り入れは可能ですか?
A.事務局から指定する朝夕の時間に限定し可能とする予定ですが、会場内に進入する場所が非常に交通量が多い場所となるため、エリアごとに規制する可能性があります。詳細の搬入出方法については現在、施設管理者等と調整中ですので、確定次第、ご連絡いたします。なお、手運びや台車などでの搬入出は日中も可能ですが、路上駐車は絶対にしないようにお願いいたします。
Q.前日の搬入は可能ですか?
A.前日搬入はできません。
Q.1日目終了時に、テントや什器などを置いていくことは可能ですか?
A.可能です。夜間巡回警備は予定しておりますが、完全な安全を保障するものではありませんので、自己責任の範囲でお願いします。
Q.共同出店は可能ですか?
A.可能です。ただし、ホームページなどに掲載するロゴ、イメージなどは1枠分となりますので、1店舗分のみの掲載か共同のロゴ、ビジュアルを作成お願いします。
Q.会場内に水道はありますか?
A.会場内の水道はトイレなど一部に限られています。飲食店舗用の飲料水、テントのウエイトなど、必要な水は、持参していただくようにお願いします。なお、食器洗いや飲み残しなどで出た排水や液体は、専用タンクなどでお持ち帰りください。場内の側溝、マスは雨水処理専用であるため、汚水を流すことは禁止されています。また、トイレでの食器等の洗浄は絶対に行わないでください。
Q.荷物を事前に宅配便で送りたいのですが?
A.荷物の受取り代行はしておりません。宅配便等を利用して会場又は事務局に荷物を送付することはしないでください。
Q.会場内に喫煙所はありますか?
A.会場内は、加熱式タバコも含め全面禁煙です。会場周辺の歩道も「路上禁煙地区」となっていますので、ご注意ください。
Q.テントの固定のため、ペグは使えますか?
A.地面にペグ等を打つことは禁止されています。必ずウエイトで、テント等が飛ばないような対策をしてください。十分な対策がなされていな場合、当日、事務局としてテントの撤去等の対応を指示する場合もありますのでご注意ください。
Q.出店場所の希望は聞いてもらえますか?
A.事務局にご一任いただきます。
Q.BGMを流してもいいですか?
A.可能ですが、周囲の出店者さまに配慮し、適度な音量としていただくようお願いします。
【おもな新型コロナウイルス感染症対策】
・各ブースにはお客さま用のアルコール消毒液等をご用意ください。
・店舗の待ち列の整列は、できるだけスタッフも対応いたしますが、出店者さまにおいてもお客さまへの声がけなど、ご協力をお願いします。
◎お問い合わせ
SOCIAL TOWER PROJECT事務局
mail@socialtower.jp

5月20日(土)21日(日)に開催する「SOCIAL TOWER MARKET @オアシス21」の”霧の劇場”音楽ステージ(会場マップ[33])は、今回、スペシャルなワインバーが出現します! 手がけるのは、金山のカフェ・ギャラリー・スタジオ・ファクトリーの複合施設24 PILLARSと、好みを学習して美味しいナチュラルワインを毎月届けるサブスクリプションサービスParadise Nature。ナチュラルワインを中心に厳選されたワインと一緒に、皆さんをお待ちしています! バーカウンターにはDJブースも設置。グッドミュージックと美味しいワインのマリアージュをお楽しみください。
5月20日(土)の夜は、オアシス21に会場を移してから初めての「SOCIAL TOWER NIGHT」を開催します! ワインエリアだけ特別に、夜(19時半)まで楽しんでいただけます。 マーケットが終わっても、夕暮れ時の公園を眺めながら美味しいワインと素敵な音楽、そして楽しいお喋りをのんびり楽しんでいってください。
*ワインなどの酒類は、ワインエリア内のみでお楽しみいただき、エリア外への酒類の持ち出しはご遠慮ください。
*入場無料
24 PILLARS
手仕事を大切に、丁寧に作り出されたモノを提供する場所。それは、熟練シェフの心のこもった丁寧な一皿や、顔の見える生産者とフード。手作業や表現を生み出す作家、また優れた技術を持った家具職人。作るがいくつも重なるカフェ、ギャラリー、スタジオが併設した場所です。 address:名古屋市中区金山3丁目4-16
Paradise Nature
「パラダイスナチュール」は、好みを学習して美味しいナチュラルワインを毎月お届けするサブスクリプションサービス。 世界中の生産者やインポーターから厳選して仕入れた数千本の「ナチュラルワイン」をストックし、その中から、Paradise Natureが独自で開発したレコメンドのロジックによって、あなたの好みを正確に学習し、最適なセレクトをお届けします。

5/20(土)、21(日)にオアシス21で開催する「SOCIAL TOWER MARKET 2023」と、5/20(土)にブロッサで同日開催する「SOCIAL TOWER MARKET 2023 “音楽とコーヒー”」の出店者&出演者を発表いたします! オアシス21とブロッサの両会場を行き来しながら、テレビ塔のある街を回遊してお楽しみください!
「SOCIAL TOWER MARKET 2023@オアシス」
▼出店者一覧
各お店の詳細は、下記よりご覧ください。
◎「SHOPS」一覧
◎「FOODS」一覧
MAY 20 2023
MAY 21 2023
※画像をクリックして拡大してご覧ください
◎両日出店
【SHOPS】
ARTISAN flowers / レトロ雑貨*みずたま / CHIC…! / RUSH MORE SUE! / CERVA / hico / doudou jouons / SENOBITO 〈セノビト〉 / YUKIMI-CLOSET bowtie / TERACE / Riju / itotoa. / Loop green labo / Floyd / Boheme. / plant pot. / ttyokzk ceramic design / ついん・らびっと / maniko8 / Tress3 / ウノ ダイサク / MIT baby&kids wear / Deco Lab by bloombloom186 / Kamani / tytymade / unitedbamboo / ahflowers / aroma muguet / higawari / trunktrunk / OPERE / jurmo / casablanca / ペシュカ / OluNoA / fairy / 月の裏側 lalune / tekuteku東欧雑貨店 / 大ナゴヤプロダクツ / 野遊びBros.
【FOODS】
喫茶スモリバ / カシヅキ / bake melew / ほわん / di garden rawcakes / 麩柳商店 / kou pastry shop / MUSEA COFFEE / コルネ専門店コルネルコ / 紀州福の梅本舗みやぶん / 菓子カシノネ / jam’s TACOS / jam’s SWEETS / tsuna.72_cake / レモネード専門店 Lemongurashi / North / Unknown Coffee / ドイツ国家認定食肉加工マイスターの店 AkitaHam. / Phamacy coffee Lab / ASOMBROSO名古屋 / パティスリーサヴールオンドゥスール / 美濃加茂茶舗 / パパ屋キンパ / nuuuuma / モーニング グローリー / パラレルワールド・ミルクティー / chikaku curry / BEN’S BAGEL / オノモト商店 / LIT / フィナンシェリーアッシュ / クッピーラムネカフェ
◎5月20日(土)のみ出店
【SHOPS】
kauniit asiat / BLUE PAGES NOTE Artbook Project / ゆくりね / Ashley / joljo&JOLJOM / 美鶴堂
【FOODS】
centro storico / ラザーニャカサネール / Okazaki Micro Hotel ANGLE & Park Side Cafe / Coffee Sen / スコーン家HARU / 八舎 / itori / 士さむらいキッチン / グルテンフリー食堂 おみやはん / huu / ブックスタンドYori / Bistro Lotus Stand / Tea&lifestyle / CUCINA BABBO
◎5月21日(日)のみ出店
【SHOPS】
オオタシャツ / The Trim Shop(トリムショップ) / うえのえみ / パーラー・ユーモア / Groovy days
【FOODS】
Riso・think・knot / おにぎりやさん / ベトナムキッチン アンヴィエット / 焼き菓子mugi / スパイスカレー 旅人の木 / SHERPA COFFEE ROASTERS / シロマル菓子 / BY THE NP. / ミッドランドシネマドーナツファクトリー / Lea Lea Shrimp / Praline / Sayulita / move coffee lab / 焼菓子とコーヒー パーラーイムオム
「SOCIAL TOWER MARKET2023 “音楽とコーヒー”@ブロッサ」
▼出店者一覧
Swell Coffee Roasters / IMOM COFFEE / 新田珈琲 / APP’S / KOTO COFFEE ROASTERS / ETHICUS coffee roasters / Maison YWE COFFEE STAND / hikure. / ROLE COFFEE / Coffee Bar bontain / 熟タルトの店atelier brico / ovgo Baker / hobo bakery / HARIO CAFE & Lampwork Factory / 東桜バターコーヒー / ESPRIT
▼音楽ステージ出演者
muui / 広瀬咲楽 / 樽木栄一郎 / ゆいにしお / POTOF
※11:00〜「名古屋大学ジャズ研究会」による演奏
※音楽ステージのタイムテーブルは、こちらをご覧ください。
◎概要
イベント名:SOCIAL TOWER MARKET 2023
会場:オアシス21 緑の大地(地上階)
住所:名古屋市東区東桜1-11-1
開催日:5/20(土)21(日)
開催時間:11:00〜16:30
*20日(土)は一部エリアのみ19:30まで開催
入場料:無料
主催:SOCIAL TOWER PROJECT実行委員会
※雨天決行・荒天中止
イベント名:SOCIAL TOWER MARKET “音楽とコーヒー”
会場:1F東桜の会所&B1Fサンクンガーデン
住所:愛知県名古屋市東区東桜1-1-10
開催日:5月20日(土)
開催時間:11:00〜16:30
出店数:16店舗
入場料:無料
※雨天決行・荒天中止
主催:SOCIAL TOWER PROJECT実行委員会&NTT都市開発株式会社
NTT都市開発(株)は、NTTグループの街づくり事業を担うNTTアーバンソリューションズグループの総合不動産会社です。
名古屋市の東桜エリアでは、「災害に強く安心・安全に暮らせる街」・「働く人が明日への活力を蓄えられる街」・「新たな出会いを得られる街」の実現をめざし、アーバンネット名古屋ネクスタビルを起点とした継続的なエリアマネジメント活動を実施しています。
そして、AYAKA FUKANOさんによる5月のSOCIAL TOWER MARKETのメインビジュアルもかわいい!はじけてる!
AYAKA FUKANO
アーティスト
東京で生まれ育ち、思春期の多感な時期をドイツで過ごす。
日本の外から世界を感じ、想いや考えをあらゆる方法で表現することの楽しさを学ぶ。海外生活で経験した困難や祖父の認知症をきっかけとし、世の中に溢れても困らないであろう”愛”をテーマに、2014年よりアーティストとしての活動を開始。
不規則ながらも迷いのない線とポップなカラーリングを持ち味に、ユニークで愛らしく多様性のあるアート作品を制作。多くの作品には自身の経験をもとに綴った前向きな言葉が添えられ、絵や言葉を通して、日々の中で忘れてしまいがちな様々な愛を表現し続けている。
分け隔てなく描かれる暖かい世界観は国内外の幅広い層から支持され、自身の作品制作や展示活動にとどまらず、音楽、ファッション、施設、雑誌など、様々な企業やブランドとのコラボレーションも手がける。
https://ayakafukano.com

5月20日(土)21日(日)に開催する「SOCIAL TOWER MARKET @オアシス」のSOCIAL TRUCK&PARKS(会場マップ【98】) では、世界各国からセレクトしたアパレル/雑貨を取り扱うショップ『Origin Store』が初出店します。
Origin Storeは、2022年5月に覚王山にオープンしたセレクトショップで、”All origins starts here” をコンセプトに掲げ、新たなブランドやカルチャーを知るキッカケを提供しています。
今月1周年を迎え、覚王山駅前の新テナントに移転が決定(新店舗オープンは、5月13日)アクセスもよくなりスペースも拡大するので、新しいカルチャーの発信スポットになること間違いなしです。
MARKET当日には、「THINKTHING」というオリジナルブランドのアイテムも販売します。名古屋では取り扱いのないアイテムばかりですので、ぜひ新たなキッカケ探しにお越し下さい。
Origin Store
愛知県名古屋市千種区覚王山通り9丁目14
ことひらビル 2-D
また、SOCIAL TRUCKでは、3月のミッドランドスクエアで開催した「ヤサシイマチメイエキ」の際に好評だった、岐阜多治見市でブレンドハーブティーを創作する『シュクレ メディシナルハーブ』のオーガニックハーブティーもご提供いたします。
だんだんと日の光も強く、暑くなってきましたので、ご自分の体調などに合ったハーブティーでくつろいで、オアシスを回遊してください!
【MENU】
・穏やかな心のためのお茶(ジャスミン) × レモネード
ジャスミンとレモングラスの爽やかな香りと甘さ控えめレモネードでゴクゴク飲みたくなるドリンク
・疲れのためのお茶(ハイビスカス) × オレンジ
ハイビスカスのピンクとオレンジの2層が鮮やかでフルーティーなドリンク
・疲れのためのお茶(ハイビスカス) × ソーダ
ハイビスカスのフルーティーな酸味でからだの疲れを流しだします。炭酸でシュワッと爽やかな1杯。
・100%オレンジジュース
お持ち帰り用もご用意しておりますので、是非こちらもチェックしてみてくださいね。

5月20日(土)に開催する「SOCIAL TOWER MARKET 」と同日に、栄オアシス21から徒歩3分のBlossa(ブロッサ)にて「SOCIAL TOWER MARKET “音楽とコーヒー”」を開催します。
スペシャルティコーヒーを味わいながら、アコースティックな音楽の生演奏が楽しめるマーケットです。オアシスとブロッサ、両会場を行き来しながらテレビ塔のある街を回遊して楽しんでもらえると嬉しいです。
なお、このイベントは、6月3日(土)まで栄~伏見~名駅の 「Nagoまちスペース」等において開催されている、居心地が良く歩きたくなる「ウォーカブルなまち」を体験できるイベント 「NagoまちWeek」の一環として開催されます。 当日、会場内のPRブースにてアンケートに答えていただいた方にオリジナルエコバッグとBlossa各店で使えるクーポンをプレゼント!(先着順、無くなり次第終了)
◎「Nagoまちスペース」とは
「Nagoyaまちなかオープンスペース制度」に基づき、憩いや賑わいを創出し、まちの魅力・活力の向上を目指す日常一般に開放された空間のことをいいます。 居心地が良く歩きたくなる「ウォーカブルなまちづくり」の実現に向け、民間事業者等が建築敷地内で「憩いや賑わいが生み 出される居心地の良いオープンスペース」の整備・運営ができ るよう、今年度よりこの制度の運用を開始しています。「Nago まちWeek」はこの制度のさらなる活用促進を図るため、実施しています。
※Nagoyaまちなかオープンスペース制度の詳細はこちら
◎出店者<全16店舗>
Swell Coffee Roasters
IMOM COFFEE
新田珈琲
APP’S
KOTO COFFEE ROASTERS
ETHICUS coffee roasters
Maison YWE COFFEE STAND
hikure.
ROLE COFFEE
Coffee Bar bontain
熟タルトの店atelier brico
ovgo Baker
hobo bakery
HARIO CAFE & Lampwork Factory
東桜バターコーヒー
ESPRIT
※各お店の詳細は、こちらからご覧ください。
◎アコースティックライブ出演者&タイムテーブル<全6組>
名古屋大学ジャズ研究会 【11:00〜11:20】※オープニング
足立吉規(ギター)、平松淩(ベース)、城所陽生(トランペット)
ジャズの街で知られる東桜のエリアで、ジャズのスタンダードナンバーを中心に演奏させていいただきます。
muui 【11:40〜12:20】
muui(ムウイ)は福井出身、ツジオカミズキによるソロユニット。2019年より名古屋で活動開始。やわらかな雰囲気の中で奏でる切なさのあるボーカルとオルタナティブなサウンドが特徴。バンドHomeparties/Plowing Sisterでも活動中。
◎Twitter
◎Instagram
広瀬咲楽 【12:40〜13:15】
1997年生まれ、宮城県出身。俳優、シンガーソングライターとして活動。
6〜10歳まで仙台すずめ踊りのお囃子として和太鼓を叩く。10〜12歳は踊り手として参加。その後ドラムと作詞をはじめ、音楽制作に興味を持つ。
2012年俳優としてデビュー。2015年からギターを始め作曲を開始。シンガーソングライターとしての活動を始める。俳優として様々な舞台や映像作品に出演する傍ら、自身の作詞・作曲による聴く人の心に響く歌声と音楽性で各方面からの評価も高く、「短編映画を見ているようだ」と評される事の多い楽曲が映画主題歌としてマッチする、という理由から大小様々な映画や舞台の主題歌、劇中歌を手掛けている。2021年に1stアルバム「ララバイ・チェリイレッド」で全国デビュー。東京と時々仙台でアーティスト活動を続けている。
◎HP
◎Twitter
樽木栄一郎 【13:40〜14:15】
広島県福山市出身
独創的かつ芸術性豊かなギター弾き語りスタイルで、全国各地のカフェ、雑貨屋、ギャラリー、古民家、美容室、本屋、花屋など、場所を選ばず様々なシチュエーションでライブを行っている。絵描きやデザイナー等、異業種のクリエイターとのコラボも展開。ピーク時の年間ライブ本数は300本を超えるアーティストへの楽曲提供、ゲーム、CM、ラジオ、映画、店舗BGMなど多方面の音楽制作にも携わる。近年はJT(日本たばこ)が主催するラジオ番組のメインテーマや焼酎キンミヤのCM曲、ブランドムービーJ-waveの番組ジングルやナレーションを多数担当。
2015年/2020年東京 両国国技館で開催された『TOKYO GUITAR JAMBOREE』に唯一フリーランスのインディーアーティストとして出演し、トータス松本(ウルフルズ)、玉置浩二、奥田民生、岸田 繁(くるり)、ハナレグミ、山﨑まさよし、森山直太郎、スガ シカオ等と共演。大きな反響を呼ぶ。デンマーク、スウェーデン、バスク、タイ、韓国、中国、スコットランド、アルゼンチンなど、海外のアーティストとの交流も勢力的に行っている。
◎HP
◎Instagram
◎Twitter
◎FaceBook
◎YouTube
ゆいにしお 【14:40〜15:15】
透明感の中にも深みのある声と、心地よいメロディーが持ち味の"NEO渋谷系"シンガーソングライター。2016年から愛知県にて弾き語りで活動をスタート。2018年に開催された日本コロムビア主催「半熟オーディション supported by Eggs」でグランプリを獲得。
2019年5月に自身初の全国流通盤である1st Mini Album『角部屋シティ』をリリース。2020 年9月には2nd ミニアルバム『She is Feelin’ Good』をリリースし、活動の幅を全国に広げた。2021年10月にはTVアニメ『真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました』のオープニングテーマに「息を吸う ここで吸う 生きてく」が起用された。同年11月に3rd Mini Album『うつくしい日々』をリリースした。
2022年4月の配信Sg「ワンダーランドはすぐそばに」が、TOKYO MX月曜ドラマ『片恋グルメ日記2』のエンディング主題歌に決定した。
同年10月、1st Full Album『tasty city』リリースをもって日本コロムビアよりメジャーデビュー。12月には、「LINE NEWS AWARDS 2022」の「NEXT NEWS賞」を受賞した。
2023年1月から放送のTVアニメ「英雄王、武を極めるため転生す 〜そして、世界最強の見習い騎士♀〜」のエンディングテーマに「セルフハグ・ビッグラヴ」が決定。
更に、同じく2023年1月から放送のTVドラマ「来世ではちゃんとします3」のエンディングテーマに「会いたいな今夜」が決定するなど、ますます勢いを増している。
◎HP
◎Twitter
◎Instagram
POTOF 【15:40〜16:15】
「pot-au-feu=火にかけた鍋。ジャズ、カントリー、ファンク、民謡など、ジャンルも時代もごちゃ混ぜで煮込んだ音楽を、即興もふんだんに織り交ぜてボナペティする。」
2017年三重大学出身のメンバーで結成、2019年1st Album「CUTLERY」リリース・各種サービスで配信中。
三重県を中心に地域のカフェ・バー・ヘアサロン・マルシェなどで演奏しています。今年2月に尾鷲のカフェSCALEの20周年パーティ、3月には伊勢のカフェMARCIで「コトコトポトフ」と題してそれぞれ人・料理・空間・音楽の調和するイベントを行いました。昨年完成した亀山のスタジオ兼ギャラリーではこれから自主ライブや地域の作家の企画展など行なっていく予定です。
「音楽とコーヒー」での新しい出会いを楽しみにしています。
◎HP
◎Instagram
◎イベント概要
イベント名:SOCIAL TOWER MARKET
テーマ:音楽とコーヒー
会場:1F東桜の会所&B1Fサンクンガーデン
住所:愛知県名古屋市東区東桜1-1-10
開催日:5月20日(土)
開催時間:11:00〜16:30
出店数:16店舗
入場料:無料
※雨天決行・荒天中止
主催:SOCIAL TOWER PROJECT実行委員会&NTT都市開発株式会社
NTT都市開発(株)は、NTTグループの街づくり事業を担うNTTアーバンソリューションズグループの総合不動産会社です。
名古屋市の東桜エリアでは、「災害に強く安心・安全に暮らせる街」・「働く人が明日への活力を蓄えられる街」・「新たな出会いを得られる街」の実現をめざし、アーバンネット名古屋ネクスタビルを起点とした継続的なエリアマネジメント活動を実施しています。
共催:名古屋市

※4月15日(土)のSOCIAL TOWER MARKETの開催は、現時点で雨風が強く荒天のおそれがあることから、お客様、出店者様の安全面を最優先に考え、中止とさせていただくことにいたしました。
楽しみにしていたお客様、出店者様には、誠に申し訳ありませんが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
なお、4月16日(日)につきましては、今のところ予定通り開催の見通しですので、皆様のご来場を心よりお待ちしております。
SOCIAL TOWER PROJECT事務局
====
4/15(土),16(日)に栄オアシス21で開催する「SOCIAL TOWER MARKET 2023」の出店者を発表いたします!昨年よりも出店エリア&出店数が増え、魅力的なお店がいっぱいです。また、オアシスの”霧の劇場”という場所を音楽ステージにしてフリーライブを開催します。パワーアップした音楽のあるオアシスの社交場をみんなで楽しみましょう!ぜひ遊びに来てください!お待ちしてます!
▼音楽ステージ出演者
◎4/16(日)
バルカニクス / 佐藤守晃 / Go a.k.a Slowmotion / Lullatone / Songoro Cosongo / Avocado Boys
※出演者情報&タイムテーブルは、こちら
※画像をクリックして拡大してご覧ください
▼出店者一覧
各お店の詳細は、下記よりご覧ください。
◎「SHOPS」一覧
◎「FOODS」一覧
◎両日出店
【SHOPS】
ルビーフロッグとドットワイヤ / ARTISAN flowers / CLOVER / 延命ランド / 三浦 みのり / jacou/suolo / ラフイユ / ビビビ / studio SHIMONE / ameno / mano / SEESAW WORKS / PLAYER THINGS / ゴトウユカリ / Urizum / ビビビビット!! / unstylish(アンスタイリッシュ) / Admy / tocohana-トコハナ- / ザッカヤヨッチャン / Panio / Spring Store by rightyright / maniko8 / ウノ ダイサク / pot / unitedbamboo / ahflowers / 坂井海苔店 / 夜なべや / NATIVE_PLANTS / mamin / jurmo / casablanca / fairy / 月の裏側 lalune / 大ナゴヤプロダクツ / Bonheur
【FOODS】
ハコミドリ / チムニー珈琲焙煎所 / MUSEA COFFEE / SHERPA COFFEE ROASTERS / ドイツ国家認定食肉加工マイスターの店 AkitaHam. / 美濃加茂茶舗 / 焼菓子とコーヒー パーラーイムオム / c_thought coffee / モーニング グローリー / move coffee lab / KYOWA COFFEE / chikaku curry / カシヅキ / bake melew / 麩柳商店 / Coffee Bar bontain / Haneul / TAIYOFLOWER / nuuuuma / ハレとケ珈琲 / コルネ専門店コルネルコ / jam’s TACOS / jam’s SWEETS / フレイトレシピ / きなちゃ / Tea&lifestyle / Going Cafe / YATAGARASU / 天ぷら屋 やまとや / ご当地からあげ専門店 鶏山 / Tripot cafe / 石窯PIZZA屋台boccheno / KANNON COFFEE / Sayulita / LIT / ミールス屋
◎4/15(土)のみ出店
【SHOPS】
オオタシャツ / mayuna / Kiitos / トビマツショウイチロウ
【FOODS】
RANGA LANKA / すぱいす家 / Okazaki Micro Hotel ANGLE & Park Side Cafe / TORCH / 人々 / itori / キュームタルト / めもはるに / I am I / グルテンフリー食堂 おみやはん / centro storico / 士さむらいキッチン / 台湾屋台 好吃好福 / WaraVege / Bistro Lotus Stand
◎4/16(日)のみ出店
【SHOPS】
窓の庭 / ta:|| / cicelo / Floyd / MEGURU / Boheme.
【FOODS】
ミッドランドシネマドーナツファクトリー / couleur table / Riso・think・knot / 焼き菓子mugi / Malm &marina gallery / 菓子屋nico. / BY THE NP. / 菓子屋スエクニ / UN PEU Labo / 名古屋チーズ工房HAKU / huu / BigBunsBurger / Lea Lea Shrimp / ちゃのまのごちそう
◎概要
イベント名:SOCIAL TOWER MARKET 2023
会場:オアシス21緑の大地(地上階)
住所:名古屋市東区東桜1-11-1
開催日:4/15(土)16(日)
開催時間:11:00〜16:30
入場料:無料
主催:SOCIAL TOWER PROJECT実行委員会
※雨天決行・荒天中止
そして、今年の『オアシス21』でのSOCIAL TWOER MARKETのメインビジュアルは、アーティストのAYAKA FUKANOさんにお願いしました! 春と秋の全4回、毎回少しずつイラストが変わっていきます。お楽しみに!
AYAKA FUKANO
アーティスト
東京で生まれ育ち、思春期の多感な時期をドイツで過ごす。
日本の外から世界を感じ、想いや考えをあらゆる方法で表現することの楽しさを学ぶ。海外生活で経験した困難や祖父の認知症をきっかけとし、世の中に溢れても困らないであろう”愛”をテーマに、2014年よりアーティストとしての活動を開始。
不規則ながらも迷いのない線とポップなカラーリングを持ち味に、ユニークで愛らしく多様性のあるアート作品を制作。多くの作品には自身の経験をもとに綴った前向きな言葉が添えられ、絵や言葉を通して、日々の中で忘れてしまいがちな様々な愛を表現し続けている。
分け隔てなく描かれる暖かい世界観は国内外の幅広い層から支持され、自身の作品制作や展示活動にとどまらず、音楽、ファッション、施設、雑誌など、様々な企業やブランドとのコラボレーションも手がける。
https://ayakafukano.com

2023年、もっとみんなが楽しめる日常的な”社交場”づくりを目指していきます。
昨年は、初めて栄「オアシス21」を会場にして、春、秋、全4回(8日間)MARKETを開催しました。出店者さんやボランティアスタッフのみなさん、会場にお越しくださったすべての方々のおかげで素敵な社交場を作ることができました。本当にありがとうございました!!!
場所が変わっても、今までと変わらない空気感があったことがとても嬉しかったです。これからも「自分たちのまちを想う気持ち」を大切にしながら、みなさんと一緒にマーケットをつくっていきたいなと思います。
さて、今年もボランティアスタッフを募集します!
数時間でもスタッフとして活動したい、年間を通して長く関わりたい、スタッフとしてお客さんを楽しませたい、スタッフならではの楽しみを見つけたい、お店やまちのことに詳しくなりたい、まちをもっと盛り上げたいなどなど、どんな関わり方でも大丈夫。
いっしょに「日常的な社交場」を盛り上げていきましょう!
みなさんのご応募、心よりお待ちしております!
ボランティアスタッフ リーダー三宅
【ボランティアスタッフとは】
SOCIAL TOWER MARKET/SOCIAL CASTLE MARKETの魅力は、名古屋のシンボルを会場に個性的な出店者さんや素敵なお客さんが集まってくださることはもちろんですが、ホスピタリティマインドあふれるボランティアスタッフのみなさんも、大切なマーケットの魅力のひとつです。
参加される方は、学生、会社員、自営業、公務員、主婦の方などさまざま。
「ボランティアは初めて」という方や、おひとりでの参加が多いのも特徴です。
イベントを楽しみながら、いろいろなバックグラウンドを持つ仲間と、楽しく交流することもできます。
名古屋を「もっと面白くしたい!楽しみたい!」と思っている方や、音楽やファッションなどのカルチャーに興味のある方など大歓迎!
お気に入りの出店者さんとも仲良くなるチャンスもあるかも!
【応募条件】
年齢、性別、ボランティア経験などは問いません。
「◯日以上参加」といった参加日数の制限もありません。
連絡手段としてLINEとSlack、説明会やミーティングでzoomを使いますので、それぞれのアプリの準備をお願いします。
アプリの使い方などわからない点はサポートいたします。
【活動期間】
2023年4月から2023年12月まで
※活動日は、基本的にMARKET当日とその前後の日です。
※すべての活動日に参加しないといけないということではありません。(それぞれのMARKETの開催前に参加可能な日程・時間を確認させていただきます)
今年のMARKETの日程と会場
4/15(土),16(日) @オアシス
5/20(土),21(日) @オアシス
10/7(土),8(日) @名古屋城
11/18(土),19(日)@オアシス
12/9(土),10(日) @オアシス
【活動時間】
7:00頃~19:00頃
※朝の搬入作業と夕方の搬出作業が一番忙しい時間帯ですので、できる限り、搬入作業か搬出作業のどちらかを含む時間帯でのご参加をお願いします。詳細については後日あらためてアンケートで確認します。
※十分な休憩時間がありますので、休憩中にお客さんとしてマーケットを見て楽しんでください。
【主な活動内容】
・マーケット前日の設営作業
・マーケット当日の作業(出店者さんのお手伝い、お客さんへの案内、設営・撤去、車両誘導など)
・マーケット翌日の撤去作業
・マーケットの企画運営のお手伝い
※いずれも経験は必要ありません。
————————————————
【応募受付フォーム】
応募締切ました。たくさんのご応募ありがとうございました。
ご応募いただいた方には、LINEグループとSlackへの招待メールをお送りします。
————————————————
【特典】
SOCIAL TOWER MARKET”オリジナル”スタッフ限定グッズ”をプレゼレントいたします。
【ボランティアスタッフ説明会】
プロジェクトの活動趣旨や、MARKETの見どころ、スケジュール、具体的な活動内容などをご説明します。ご都合のつく方はぜひご参加ください。
日時:3月28日(火)19:00~20:00
場所:名古屋テレビ塔3F(名古屋市中区錦3-6-15先)
※説明会に参加できない方は、後日配信される動画にて確認をお願いします。
SOCIAL CASTLE MARKET 2022

3月11日から9日間にわたり名古屋駅のミッドランドスクエア南側広場で開催した「ヤサシイマチメイエキ 2023」が無事に終了いたしました。お越しいただいたみなさま、出店でご協力いただいたみなさま本当にありがとうございました!
今回の企画は、名古屋市が行っている『居心地がよく歩きたくなる「ウォーカブルなまちづくり」を目指した、公開空地等の再生に向けた社会実験』の一環として、トヨタ不動産さんと一緒に展開させていただきました。
名古屋駅周辺は、外でベンチに座ってゆっくり過ごせる公園のような空間も少なく、ビルと道路で構成されている印象が強い街ですが、少しでも街を歩いて「面」として楽しんでいただくきっかけになったり、景色を眺めながらのんびりできるような空間を作ることを目的としています。いかがでしたでしょうか!
今回は、ベンチのほかに、スタンドデーブルも用意してそれぞれのスタイルで楽しんでいただける空間にしてみました。今回も一緒に会場を作っていただいたのは、STORE IN FACTORYさんとPEU・CONNUさんのみなさま。いつも本当にありがとうございます!
春先の心地よい気候にも恵まれて、休日はワインなどを片手に音楽を楽しむ方々、平日はランチがてらのんびり過ごしていただくみなさんの穏やかな表情を眺めることができて、とても嬉しかったです。
こういう空間が定期的に名古屋のあちこちであると、きっともっと楽しい街になるんだろうなと改めて思いました!
ということで、次回は4月に『オアシス21』で開催するSOCIAL TOWER MARKETでお待ちしてます!
今回も、本当にありがとうございました!

4月15日(土)のMARKET開催が中止となりましたが、Lullatoneさん、Avocado Boysさんに調整いただき、4月16日(日)に出演いただけることになりました。他の方の出演時間も一部変更となっていますので、新しいタイムテーブルをご確認ください。
◎4月16日(日)の新タイムテーブル
初のオアシス霧の劇場”音楽ステージ”でのフリーライブを
お昼12時から夕方16時40分まで、みんなで楽しみましょう!
==
4月15日(土)16日に開催する「SOCIAL TOWERT MARKET@オアシス」の音楽ステージでフリーライブを開催します!今回は、池下にある名古屋最古の多国籍民藝店「casablanca」オーナー浅野裕介さんに出演者をコーディネートしていただきました。(casablancaは、お店としても両日MARKETに出店します)
異国感たっぷりな音楽をみんなで思いっきり楽しみしょう!!!
<出演者紹介>
▼4月15日(土)
天狗ポテチ[12:00〜12:40]
大昔、鼻長々顔真っ赤かの天狗たちがやってきた(ブライアン30年・ジェームス20年)。ブライアンはアイルランド人、ジェームスイギリス人、そして後二人のボッブさんとナイジェルさんとアイリッシュ系バンドを組むことにした。天狗とアイルランドの象徴的食べ物のじゃがいも(現地でその愛言葉がタティース)を合わせて、天狗タティースとのバンド名にした。最近最近ボッブとナイジェルは家族の事情でしばらくバンドをやらないから、ブライアンとジェームスのユニットの天狗ポテチが生まれた!ブライアンはギター、ボウゾウキ、フルート、ウィスル、そしてジェームスはバイオリンです!
https://www.facebook.com/tengutatties
LULLATONE[13:00〜13:40]
Lullatoneの音楽は、日々起こる小さいけれど大切なものごとを描いています。 手作りのメロディーは、毎日の出来事をワクワクする冒険や映画のワンシーンに塗りかえます。 これまで15枚のアルバムをリリースし、たくさんのテレビ番組と映画のための音楽を作っています。
http://www.lullatone.com/
SAMMY the RIOT[14:00〜14:40]
2007年にDJとして活動開始。 2013年にDJ/VJ/デザイナー/フードコーディネーターで全て女性で構成されたクルーRIOTgirlsを立ち上げる。2020年、個人として続けてきたアフロ・ポップの探求の後、南アフリカのUBR FMでレギュラープログラムThe Groove Exchangeがスタート。
同時に、グローバルなストリートビートをテーマにした新パーティーWAGA-MAMAもスタートさせ不定期で開催中。Tsubaki FM Nagoyaのメンバーとして名古屋のカルチャーの発信にも努めている。
https://on.soundcloud.com/c8KAc
AVOCADO BOYS[15:00〜15:40]
2018年結成の名古屋を中心に活動する7人組バンド。
ボーカルLenaを中心にソウル、ジャズ、ヒップホップなどの影響を受けたポップミュージックを演奏中。
昨年は世界的に知られるヒップホップグループ、ウータンクランのプロデューサーが参加した楽曲をストリーミング配信と7インチレコードでリリースし、注目を集めた。この春、約8ヶ月ぶりのシングル曲をリリース予定。
https://linktr.ee/avocadoboys
▼4月16日(日)
バルカニクス[12:00〜12:40]
ブルガリアやセルビアなどバルカン地域の伝統音楽とオリジナル曲の数々。どこか懐かしくどこか新しい、現地の舞踊を彷彿とさせる情熱と躍動の世界へ。
佐藤守晃[13:00〜13:40]
1994年生まれ。
名古屋を中心にソロ活動の他、バンド編成「佐藤守晃とブルーハワイ」でも活動中。7枚の宅録アルバムや旅カセットシリーズ、インド旅行記などを大量に制作。50年代ロックンロールの亡霊を肩に乗せ、ジャンル不明のローファイ音楽を演奏する。現在は岐阜県の古民家で煤にまみれて暮らしている。
https://mobile.twitter.com/moriakisato
Go aka Slowmotion[14:00〜14:40]
生音から打ち込みまで、古今東西一癖ある面白音楽をジャンルレスにミックスしたりしなかったりするDJ兼音楽愛好家。世界各国の美味しい料理をつつきながら、世界各国のローカル音楽で踊るパーティー「ナルホド•ダ•ワールド2」主催。TIDE@outrecord(奇数月第一土曜日)、TDD〜tropical disco donuts〜@世界の民藝カサブランカ(不定期)にレギュラー出演中。
https://www.mixcloud.com/slowmotiongo/
Songoro Cosongo[15:00〜15:40]
切迫 哀愁 ロマンチック、情熱 約束 ラ・ヴィーダ・ロカ。
キューバ発の擬音が導く3人のアフロカリビアン音楽。

たくさんお問合せをいただいておりました”名古屋城”での「SOCIAL CASTLE MARKET 2023」が決定しました!開催日は、10月7日(土)8日(日)です。今年もいっしょに名古屋城の社交場を盛り上げてくれる出店者を募集いたします!出店者募集は、3月31日(金)締切となります。
スタッフ一同、精一杯準備をしていきますので、今年もどうぞ、よろしくお願いいたします。
◯開催日
2023年10月7日(土)、10月8日(日)
※雨天決行・荒天中止
◯場所
名古屋城(名古屋市中区本丸1-1)
※入場には観覧料(大人500円、市内高齢者100円、中学生以下無料)が必要です。出店者さんは通門証を発行しますので無料です。
◯時間
10:00〜16:30
◯出店数
200店程度
◯主催
SOCIAL TOWER PROJECT実行委員会
◎出店者募集
出店募集受付は終了いたしました。
たくさんのご応募、誠にありがとうございました。
これまで同様、基本的には”セレクト型”のマーケットイベントになりますので、ご応募いただいた方の出店については、僭越ながら事務局で選考させていただきます。
※出店者決定:ご応募いただいた方全員に、4月20日ごろにメールにてご連絡いたします。
◎出店料
料金体系は「固定(最低料金)+歩合(販売した商品の売上の10%)」となります。
※出店料のお支払いは、MARKET開催後、売上報告いただいた後、お支払いいただく形になります。
▼テント【物販】
(テントで営業、飲食物の取扱いなし)
・全エリア共通:8,000円/日+売上の10%(税込)
※ブースの大きさ3m×3m
▼テント【飲食物販】
(テントで営業、飲食物の取扱いあり、調理なし)
・御深井丸エリア:8,000円/日+売上の10%(税込)
・御深井丸以外エリア:10,000円/日+売上の10%(税込)
※ブースの大きさ3m×3m
※出店料には保健所への届出にかかる手数料を含みます。
※菓子製造業などの食品製造の許可をとった場所で製造し、原材料、賞味期限、製造者名等を明示したシールを貼ったパックに入った商品を販売するものです。
例:野菜、ジャム、パン、ケーキ、お菓子、お弁当、その他パッケージされた状態での販売品
※試食・試飲をする場合は、「調理行為」とみなされる可能性が高いため、次の「調理行為のある飲食」でエントリーしてください。
▼テント【飲食】
(テントで営業、飲食物の取扱いあり、調理あり)
・御深井丸エリア:11,000円/日+売上の10%(税込)
・御深井丸エリア以外:13,000円/日+売上の10%(税込)
※ブースの大きさ3m×3m
※出店料には保健所への申請にかかる手数料を含みます。
▼キッチンカー小【飲食】
(キッチンカー(全長4m未満)で営業、飲食物の取扱いあり、調理あり)
・練塀エリア:7,000円/日+売上の10%(税込)
・御深井丸エリア:12,000円/日+売上の10%(税込)
・上記以外のエリア:17,000円/日+売上の10%(税込)
※出店料には保健所への申請にかかる手数料を含みます。
▼キッチンカー大【飲食】
(キッチンカー(全長4m以上)で営業、飲食物の取扱いあり、調理あり)
・練塀エリア:10,000円/日+売上の10%(税込)
・御深井丸エリア:15,000円/日+売上の10%(税込)
・上記以外のエリア:20,000円/日+売上の10%(税込)
※出店料には保健所への申請にかかる手数料を含みます。
◎ゴミの回収について
お客さまから申し出のあったゴミは、必ず引き取るようにしてください。業務用のゴミ袋をご用意いただき、分別をしていただければ、事務局の設置するゴミ集積場で無料回収いたします(ダンボール等一部回収できないものもあります)。
◎キャンセル等について
出店決定メール後のキャンセルは、開催1カ月前までは固定出店料の半額を、それ以降は固定出店料の全額をキャンセル料としていただきます。ただし、新型コロナ感染症又は荒天など主催者判断による中止の場合は、1カ月前までは固定出店料を徴収せず、それ以降は固定出店料の半額を徴収いたします。予めご了承ください。
◎レンタルについて
テント等のレンタルサービスは実施しません。
◎よくある質問
※詳細については、出店決定後に公開する出店要項、飲食出店のマニュアル、搬入出のマニュアルをご確認ください。
Q.電源はありますか?
A.会場内に一般に利用できる電源はありません。発電機の持込みは可能ですが、出店決定後に出店者さまに入力いただくフォームでお申し出ください。
Q.駐車場はありますか?
A.主催者で確保している出店者さま用の駐車場は基本的にありません。お手数ですが、出店者さまご自身で確保していただくようにお願いいたします。
Q.会場内への車の乗り入れは可能ですか?
A.事務局から指定する朝夕の搬入出時間に限定されておりますが可能です。手運びや台車などでの搬入出は日中も可能ですが、路上駐車は絶対にしないようにお願いいたします。
Q.前日の搬入は可能ですか?
A.事務局に届け出の上、可能です。届出方法については、開催2週間前に公開する搬入出マニュアルでご確認ください。
Q.1日目終了時に、什器などを置いていくことは可能ですか?
A.自己責任の範囲になりますが、可能です。夜間警備は予定しておりません。貴重品や商品は置かないようにしてください。
Q.共同出店は可能ですか?
A.複数での出店は可能です。ただし、ホームページなどに掲載するロゴ、イメージなどは1枠分となります。1店舗分のみの掲載か共同のロゴ、ビジュアルを作成お願いします。
Q.会場内に水道はありますか?
A.会場内の水道はトイレなど一部に限られています。飲食店舗用、テントのウエイトなど、必要な水は、持参していただくようにお願いします。なお、食器洗いなどで出た汚水、飲み残しの液体等は、専用タンクなどでお持ち帰りください。場内の側溝、マスは雨水処理専用であるため、汚水を流すことは禁止されています。氷を捨てることも禁止です。また、トイレでの食器等の洗浄、汚水の排水は絶対に行わないでください。
Q.遠方からの出店なので、荷物を事前に宅配便で送りたいのですが?
A.荷物の受取り代行はしておりません。宅配便等を利用して会場又は事務局に荷物を送付することはしないでください。
Q.会場内に喫煙所はありますか?
A.指定の喫煙所がありますので、出店決定後に公開する出店要項にてご確認ください。
Q.テントの固定のため、ペグは使えますか?
A.会場の名古屋城は特別史跡であり、地面にペグ等を打つことは禁止されています。必ずウエイトで、テント等が飛ばないような対策をしてください。必ずウエイトをご用意ください(事務局では用意しません)。
Q.出店場所の希望は聞いてもらえますか?
A.出店場所は事務局にご一任いただきます。
◎お問い合わせ
SOCIAL TOWER PROJECT事務局
mail@socialtower.jp
▼SOCIAL CASTLE MARKET 2022

昨年11月に栄オアシス21から徒歩3分のBlossa(ブロッサ)にて初開催し大盛況だった「SOCIAL TOWER MARKET “音楽とコーヒー” at Blossa」の第二弾開催が決定しました!5月20日(土)のオアシスでのMARKETと同日に開催します!
オアシスとブロッサの両会場を行き来しながら、テレビ塔のある街を回遊してお楽しみください。
第二弾の今回は、会場が少し広がり出店数も増える予定です。前回同様、スペシャルティコーヒーを味わいながら、のんびりとアコースティックな音楽が流れる空間、時間をお楽しみいただければと思っております。
※なお、コーヒー枠での出店者の一般公募は現在予定しておりません。ご了承ください。
そして、今回も、この会場の音楽ステージで演奏いただける出演者の方を募集いたします。下記をご確認の上、ご応募ください!お待ちしています。
【アコースティックライブ出演者募集内容】
・2023年5月20日(土)、11〜16時30分にBlossaにて出演していただける方。演奏は40分程度を予定しています。
・ご応募いただいた方の中から僭越ながら事務局で選考させていただきます。
・年齢、国籍、性別、演奏スタイル、個人・グループ、ジャンル等は問いません。
・アコースティックな楽器に限ります。
・出演時間は、ご相談の上、こちらで決定いたします。
・出演が決定した場合、ご出演後些少ながら出演料をお支払いいたします。
・会場の音響設備は出演決定後、ご相談させていただきます。主催者側での楽器の用意はございませんので、ご了承ください。
・出演決定アーティストにおいては、応募時にご提供いただいた情報(写真・プロフィール文など)をインターネット上や印刷媒体の告知に使用させていただきます。
◎応募方法
応募を締切ました。たくさんのご応募ありがとうございました。
◎選考発表
選考結果は、3/31(金)頃にメールでご連絡させていただきます。採用メール送信後、3日以内に返信いただけなかった際は採用を取りやめ、他の方で再選考を実施します。
※公式インスタグラムのハイライトで昨年の会場の様子をご覧いだだけます。
◎イベント概要
イベント名:SOCIAL TOWER MARKET “音楽とコーヒー”
会場:東桜の会所
住所:愛知県名古屋市東区東桜1-1-10
開催日:5月20日(土)
開催時間:11:00〜16:30
入場料:無料
※雨天決行・荒天中止

2023年3月11日(土)〜 3月19日(日) 9日間、「ヤサシイマチメイエキ 2023 at ミッドランドスクエア 」を開催します!
場所は名古屋駅『ミッドランドスクエア』の南側にある公開空地。お買い物の途中でちょっと休憩をしたり、次の打ち合わせまでドリンクと一緒に少しお仕事をしたり…など、どなたでも自由に使っていただける場所をつくります。
道路の印象が強い名古屋駅周辺ですが、屋外でほっと一息つける場所がもう少しあったら、もっと街を面で楽しめるのではないかなと思いながら、お仕事やお買い物などで街を訪れる方々にとって「居心地がいいな」と思えるような空間を演出できたら嬉しいです。
イベント期間中は、『SOCIAL TRACK & PARKS』の出店のほか、日替わりで素敵な方々が出店し空間を彩っていただきます。ぜひ遊びにきてください!
*公開空地のベンチは26日まで設置しております。お気軽にご利用ください。
出店者<全店舗>
◎ mirror
【出店日】
3月11日(土)、12日(日)
【営業時間】
11:00〜19:00 *11日は20:00まで
【プロフィール(自己紹介)】
“mirror”とはナチュラルワインのイベント「cataly」主宰と、インスタマガジン「STAYTUNE」編集長の2人によるクリエイティブユニットです。背景にある想いや魅力を丁寧に拾い上げ、新しい価値や出逢いを届けることをコンセプトにしています。当日は春らしい爽やかなお酒と、全国で出会った生産者からインスピレーションを得てお菓子を作るパティシエRyoさんのお酒のアテになる洋菓子をご提供いたします。
【WEB、SNS】
https://instagram.com/mirror_1project?igshid=YmMyMTA2M2Y=
https://instagram.com/xxrryyooxx?igshid=YmMyMTA2M2Y=
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
mirrorよりナチュラルワイン、クラフトビール、クラフトジン。
パティシエ Ryoさんより洋菓子をご提供いたします。
◎ 喫茶なごのや
【出店日】
3月13日(月)
【営業時間】
11:00〜19:00
【プロフィール(自己紹介)】
昭和7年に円頓寺商店街に創業した老舗喫茶店[西アサヒ]を受け継いだ、レス
トラン&ゲストハウス「西アサヒ」が、2018年に「喫茶、食堂、民宿。なごのや」と
して新生オープン。街の社交場として、国内外から人々が集い賑わう。創業時から
100年近く受け継がれてきた名物「たまごサンド」は、今もなお変わらず愛され続けて
いる。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/nagonoya_endoji/?hl=ja
https://www.instagram.com/nagonoya_kissa/?hl=ja
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
・たまごサンド
・スイーツ
・たまごサンドコレクション
◎ Bar kanata
【出店日】
3月14日(火)
【営業時間】
11:00〜19:00
【プロフィール(自己紹介)】
東南アジアを旅するオーナーと創作料理とワインが得意な料理長で
昼はスパイスカレー屋
夜はスパイス呑み屋として
お店を営んでおります
当日はスパイスカレーをお持ちする予定です
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/bar_ka_na_ta
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
スパイスカレー
◎ BY THE NP. / cafecible
【出店日】
3月15日(水)
【営業時間】
11:00〜19:00
【プロフィール(自己紹介)】
BY THE NP.:名古屋柳橋中央市場でマグロ問屋をしております。
お弁当の販売店舗はなく、普段はわたくし女将ひとりでお弁当作り、デリバリーやイベント出店をしています 。
cafecible:熱田区で手作り焼き菓子販売
バースデーケーキなどオーダーで作っています
【WEB、SNS】
BY THE NP.:https://www.instagram.com/by_the_np/
cafecible:https://instagram.com/cafe_cible?igshid=YmMyMTA2M2Y=
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
BY THE NP.:こだわりのマグロを使った お野菜たっぷりのお弁当を 販売します
cafecible:スコーン、レモンケーキ、ブラウニー、抹茶のパウンドケーキ、シュトレンケーキ、ビスコッティー、クッキー色々
◎ Coffee Sen
【出店日】
3月16日(木)
【営業時間】
11:00〜19:00
【プロフィール(自己紹介)】
珈琲とスコーン専門の店
自家焙煎のスコーンに合うコーヒーを、ハンドドリップドリップでお出しします。
季節毎に変わるスコーンも是非
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/coffee.sen____/?igshid=YmMyMTA2M2Y%3D
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
珈琲・スコーン・ドリップバッグ
◎ 提灯東京™
【出店日】
3月17日(金)
【営業時間】
11:00〜19:00
【プロフィール(自己紹介)】
海外から見た“Izakaya” 神出鬼没
【WEB、SNS】
https://instagram.com/chochingtokyo?igshid=YmMyMTA2M2Y=
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
提灯バイスソーダ or サワー
自家製ジントニック
東京油そば
うそみたいな提灯ジョッキ
new choching tee
◎ Paradise Nature (パラダイス・ナチュール)
【出店日】
3月18日(土)、19日(日)
【営業時間】
11:00〜19:00 *18日は20:00まで
【プロフィール(自己紹介)】
好みを学習して美味しいナチュラルワインを毎月お届けするサブスクリプション「パラダイスナチュール」。毎月の予算、タイプ、本数も好きに選べるフレキシブルなサービス。旧vinofonicaチームプロデュースの新たなスタイルのナチュラルワインサービスです。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/paradise_nature.wine/
https://www.paradise-nature.wine/
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
飲み物:ナチュラル・ワイン、シードル、ジュース類
物販:T-shirts、Tote Bag
SOCIAL TRUCK & PARKSでは、体に優しいハーブティーをご用意しています。
ご自分の体調などに合ったハーブティーでゆっくりリラックスしていってください。
【menu】
「穏やかな心のためのお茶」
ジャスミンとレモングラスのさわやかな香りで気持ちをやわらかく。
「疲れのためのお茶」
ハイビスカスのフルーティーな酸味でからだの疲れを流し出します。
「デトックスのお茶」
ほうじ茶のような香ばしい味でビタミンCでミネラル補給を。
ハーブティーは岐阜多治見市でブレンドハーブティーを創作する「シュクレ メディシナルハーブ」のオーガニックハーブティーをご提供いたします。
◎イベント概要
・イベント名:ヤサシイマチメイエキ 2023 at ミッドランドスクエア
・会場:ミッドランドスクエア 南側広場
・住所:名古屋市中村区名駅4-7-1
・開催日:2023年3月11日(土)〜 3月26日(日)
※内、飲食の提供は3月11日(土)〜 3月19日(日)
・開催時間:11:00~19:00
・入場料:無料
※雨天決行・荒天中止
・主催:トヨタ不動産株式会社
・企画運営:株式会社ザ・ソーシャル

初の冬、屋内、松坂屋オルガン広場での「SOCIAL TOWER MARKET “いとしのお菓子”」にお越しいただいた皆様、出店者の皆様、関係者の皆様、7日間、本当にありがとうございました!!!
昨年4月に開催したオアシスでのMARKET ”おやつと喫茶”で、たまたま遊びに来ていた松坂屋の方から「何かいっしょにできませんか?」とお声がけいただいたのがきっかけで、今回の新しい社交場にチャレンジすることができました。
松坂屋の社員の皆様は、本当にいい方ばかりで、いつも親身になって対応いただき、大きなトラブルもなく無事に終えることができました。本当に感謝しております。
今回のMARKETは、”いとしのお菓子”をテーマに、総勢56店舗の皆様にご出店いただきました。1週間、日替わり、前半後半でお店が入れ替わるなど、初めての取り組みでしたが、毎日、行列ができ、週末にはオープン前から300人以上の列ができたりと、みなさんのお菓子愛をものすごく感じました。
とても興味深かったのが、毎日SNSにたくさんアップされる”戦利品”と称した購入したお菓子を紹介する投稿。お菓子は美味しさだけでなく、見た目のかわいさ、美しさ、パッケージや紙袋のデザインなど、思わず写真に撮って発信したくなる気持ちがすごくわかりました。毎日みなさんの投稿を見るのが本当に楽しかったです!
そして、出店者さんやご来場いただいた皆様に「会場が本当に素敵ですね!!!」とお声がけいただいたのも嬉しかったです。会場正面の美しく存在感のあるパイプオルガン、吹き抜けの高い天井、床のタイルデザイン、外の風景を一望できる大きな窓、そして、STORE IN FACTORYさんとPEU・CONNUさんによる装飾。それに加え、週末には、パイプオルガンの生演奏やDJの皆さんの素敵な音楽が心地よく、他にはない、お菓子を楽しむ素敵な空間ができて本当によかったです。
松坂屋さんは、テレビ塔と同様に、歴史があり、名古屋、栄の街のシンボルでもあり、老若男女、たくさんの人が行き交い、いろいろなモノとの出会いが生まれる、本当にすばらしい場所だなと改めて感じました。
社員の皆様とは、「今回のお菓子のテーマはもちろん、別のテーマ(古着、食器、本など)の社交場も実現できたら面白そうですね!」など、会期中いろいろなお話ができました。またいっしょに社交場がつくれたら嬉しいです。
今年は、コロナ禍が本格的に明けつつあり、リアルの場が盛り上がりそうな予感。いろいろな企画が動き出しているので、また決まりましたら発表させていただきます。
それでは、また、次の社交場で。
今回もありがとうございました!
◎松坂屋さんにインタビューしていただきました ↓ 12年目も頑張ります!
https://think-local.dmdepart.jp/story/20230131aichi1/

2023年、栄『オアシス21』でのSOCIAL TOWER MARKETは、春と秋に全4回(8日間)開催します。今年はテーマを設けずノンジャンルとして、1日の出店数を“最大100店舗”程度まで増やす予定です。そして、ライブ演奏をみんなで楽しめる“音楽ステージ”のあるエリアや、いろいろな人やお店、地域とコラボしたスペシャルなエリアを設けるなど、1日中、何度も会場内を回遊して楽しめる公園全体が”ひとつの街”のようなMARKETをつくれたらと考えています。
いっしょにMARKETを盛り上げてくれる出店者さんを募集いたします。応募締切は、2月13日(月)です。お忘れなく。みなさまのご応募をお待ちしております!
◎概要
イベント名:SOCIAL TOWER MARKET 2023
会場:オアシス21緑の大地(地上階)
住所:名古屋市東区東桜1-11-1
開催時間:11:00〜16:30 ※変更になる可能性があります
出店数:100店舗程度(予定)
入場料:無料
主催:SOCIAL TOWER PROJECT実行委員会
雨天決行・荒天中止
◎開催日(全4回、8日間)
・4月15日(土),16日(日)
・5月20日(土),21日(日)
・11月18日(土),19日(日)
・12月9日(土),10日(日)
※出店は複数日可能です
◎出店者募集
全日程(8日間)の出店者を募集いたします。複数日出店可能です。(すべてのご希望日に添えない場合があります。ご了承ください。)
これまで同様、基本的には”セレクト型”のマーケットイベントになりますので、ご応募いただいた方の出店については、僭越ながらこちらで選考させていただきます。
※施設管理上、アルコール飲料の販売は禁止となります
◎応募方法<受付締切:2/13(月)>
募集は締切ました。たくさんのご応募ありがとうございました。
出店者決定:ご応募いただいた方全員に、2月末頃メールにてご連絡いたします。また、エリアの変更、ご相談をお願いする場合、事務局からご連絡させていただく場合がありますので、ご了承ください。
◎出店料
売上連動型の出店料とさせていただきます。
出店料のお支払いは、マーケット終了後、売上をご報告いただき、お支払いいただく形になります。
<会場イメージ図>
※配置は変更になる可能あります
1ブース・1日あたりの出店料は以下のとおり
▼テント(物販)
4,000円/日+売上10%
▼テント(調理なし飲食物販)
5,000円/日+売上10%
▼テント(調理あり飲食)
6,000円/日+売上10%
▼キッチンカー(小:全長4m未満)
10,000円/日+売上10%
▼キッチンカー(大:全長4m以上)
12,000円/日+売上10%
※テント出店は、会場イメージ図の「青色(75〜80店舗予定)」キッチンカー出店は、「オレンジ色(20〜22店舗程度予定)」になります。
※ブースの大きさは、テント3m×3m(場所によっては、一部2.5m×2.5m)キッチンカー3m×6m(場所によって異なります)です。出店者さまのテントやキッチンカーサイズを考慮して場所を検討します。
※保健所への申請・届出は事務局にて一括して行います。手数料として、調理を伴う場合は2,000円(税込)、調理を伴わない飲食物販売の場合は1,000円(税込)を出店料に加えて徴収いたします。
※出店料及び保健所手数料はイベント終了後、売上げ報告をいただいたのちにお振込みいただきます。
※出店決定通知後のキャンセルは、エリアに関わらず、開催1カ月前までは「5,000円(税込)」それ以降は「10,000円(税込)」のキャンセル料が発生しますので、ご注意ください。
※新型コロナウイルス感染症又は荒天など主催者判断による中止の場合は、開催1カ月前までは出店料等を徴収せず、それ以降は出店料等の半額を徴収させていただきます。
◎オアシス21会場の様子
オアシス21は、名古屋、栄の街のど真ん中に位置したくさんの人で賑わいます。
会場内には各所にベンチがあります。芝生に座ってのんびり過ごすのもオススメ。
出店いただく場所は少し傾斜のある箇所があります。
斜めの場所にテントと机を置いた例です。
テーブルを水平にするため木片をかました例です。
こんなものをかますことでテーブルやテントを水平にしました。
◎ゴミの回収について
飲食で出店の場合、必ずゴミ箱をお客さまから見える場所に設置ください。ゴミは事務局での回収は行いませんので、各自お持ち帰りください。
◎レンタルについて
テント等のレンタルサービスは実施しません。
◎よくある質問
※詳細については、出店決定後に公開する出店要項をご確認ください
Q.電源はありますか?
A.会場内に一般に利用できる電源はありません。小型の発電機の持込みは可能です。発電機を持ち込む予定の方は、出店決定後に実施するアンケートでお申し出ください。
Q.駐車場はありますか?
A.主催者で確保している出店者さま用の駐車場はありません。お手数ですが、出店者さまご自身で確保していただくようにお願いいたします。なお、会場に隣接する愛知県芸術文化センター地下の「アートパーク東海駐車場」について、優待料金での駐車ができるよう調整中ですので、確定次第、ご連絡いたします。
Q.会場内への車の乗り入れは可能ですか?
A.事務局から指定する朝夕の時間に限定し可能とする予定ですが、会場内に進入する場所が非常に交通量が多い場所となるため、エリアごとに規制する可能性があります。詳細の搬入出方法については現在、施設管理者等と調整中ですので、確定次第、ご連絡いたします。なお、手運びや台車などでの搬入出は日中も可能ですが、路上駐車は絶対にしないようにお願いいたします。
Q.前日の搬入は可能ですか?
A.前日搬入はできません。
Q.1日目終了時に、テントや什器などを置いていくことは可能ですか?
A.可能です。夜間巡回警備は予定しておりますが、完全な安全を保障するものではありませんので、自己責任の範囲でお願いします。
Q.共同出店は可能ですか?
A.可能です。ただし、ホームページなどに掲載するロゴ、イメージなどは1枠分となりますので、1店舗分のみの掲載か共同のロゴ、ビジュアルを作成お願いします。
Q.会場内に水道はありますか?
A.会場内の水道はトイレなど一部に限られています。飲食店舗用の飲料水、テントのウエイトなど、必要な水は、持参していただくようにお願いします。なお、食器洗いや飲み残しなどで出た排水や液体は、専用タンクなどでお持ち帰りください。場内の側溝、マスは雨水処理専用であるため、汚水を流すことは禁止されています。また、トイレでの食器等の洗浄は絶対に行わないでください。
Q.荷物を事前に宅配便で送りたいのですが?
A.荷物の受取り代行はしておりません。宅配便等を利用して会場又は事務局に荷物を送付することはしないでください。
Q.会場内に喫煙所はありますか?
A.会場内は、加熱式タバコも含め全面禁煙です。会場周辺の歩道も「路上禁煙地区」となっていますので、ご注意ください。
Q.テントの固定のため、ペグは使えますか?
A.地面にペグ等を打つことは禁止されています。必ずウエイトで、テント等が飛ばないような対策をしてください。十分な対策がなされていな場合、当日、事務局としてテントの撤去等の対応を指示する場合もありますのでご注意ください。
Q.出店場所の希望は聞いてもらえますか?
A.事務局にご一任いただきます。
Q.BGMを流してもいいですか?
A.可能ですが、周囲の出店者さまに配慮し、適度な音量としていただくようお願いします。
【おもな新型コロナウイルス感染症対策】
・各ブースにはお客さま用のアルコール消毒液等をご用意ください。
・店舗の待ち列の整列は、できるだけスタッフも対応いたしますが、出店者さまにおいてもお客さまへの声がけなど、ご協力をお願いします。
◎お問い合わせ
SOCIAL TOWER PROJECT事務局
mail@socialtower.jp

2023年2月8日(水)〜14日(火)、松坂屋名古屋店南館1Fのオルガン広場にて「SOCIAL TOWER MARKET “いとしのお菓子”」を開催いたします。
初の冬開催、初の屋内でのMARKETになります。バレンタインでにぎわう時期、パイプオルガンのある会場(週末にはパイプオルガンの生演奏も)で、お菓子がテーマの社交場づくりにチャレンジします。会場の装飾は、いつも音楽ステージの装飾を担当してくれているSTORE IN FACTORYさんにも協力してもらいます。
【参加出店者一覧】
◎各店の出店日、プロフィール、商品情報を「FOODS」に公開
ーーー
haru. / 菓子店kinari / 焼菓子モモ /at the table est 2015 / 菓酒店jira / Nimetique / レモンの森 / mado cafe / 粉灯 / pomodoro / emif エミーフ / スコーン専門店KODAMA / merci / beco / itori / hikure. / 積奏 / 喫茶 prologue / tokiiro coffee / il pleut / カシヅキ / 人々 / Lycka / 夏椿と季の菓 / Praline / Coffee Sen / COKESHICAKES / 焼菓子とコーヒー パーラーイムオム / jam’s SWEETS / 熟タルトの店atelier brico/THE LAB / 菓子屋おむすび / bakemelew / 焼き菓子mugi / 菓子屋スエクニ / Riso・think・knot / UN PEU Labo / kashiya moods / THE DATE CAKE / chikaku cafe / ハレとケ珈琲 / di garden rawcakes / couleur table / Yeti Fazenda COFFEE™️ / PORCO / ミッドランドシネマドーナツファクトリー / nico / nuuuuma / 八舎 / YATAGARASU / シロマル菓子/ MEGUMiK-メグミク-/ cookie&bake hato / 菓子カシノネ / encount / KANNON COFFEE /
ーーー
※2/10(金)13日(月)出店を予定しておりました「Park Side Cafe」さんは、諸般の事情により出店ができなくなりました。ご了承ください。
◎MARKET概要
イベント名:SOCIAL TOWER MARKET 2023
テーマ:いとしのお菓子
会場:松坂屋名古屋店南館1Fオルガン広場
住所: 〒460-8430 名古屋市中区栄三丁目16番1号
期間:2023年2月8日(水)〜14日(火)
開催時間:10:00〜19:00
入場料:無料
主催:SOCIAL TOWER PROJECT実行委員会
今回の「SOCIAL TOWER MARKET “いとしのお菓子”」のビジュアルは、Graphic&Webデザイナーの尾花大輔さんに描いていただきました!
◎週末限定!DJとパイプオルガン演奏をお楽しみください!
2/11(土)12(日)12〜19時は、DJによる素敵な音楽ととパイプオルガンの演奏をお楽しみいただけます!お菓子とコーヒーと音楽をお楽しみください!

『SOCIAL TOWER MARKET 2023』開催日程を発表します!来年のスケジュール帳にぜひ書いておいてくださいね!
〜〜〜〜〜
2023年
2/8(水)〜14(火)
“いとしのお菓子” at 松坂屋
※出店募集終了
4/15(土)16(日)
at オアシス21
5/20(土)21(日)
at オアシス21
11/18(土)19(日)
at オアシス21
12/9(土)10(日)
at オアシス21
〜〜〜〜〜
2023年の栄『オアシス21』でのSOCIAL TOWER MARKETは、今年同様、春と秋に全4回(8日間)開催します。出店者募集は、全4回分まとめて募集(1/31(火)〜2/13(月)まで)いたします。
※SOCIAL CASTLE MARKET at 名古屋城の開催は、現時点では未定(調整中)です。
さて、今年の春から実験的に開催してきたSOCIAL TOWER MARKET at オアシス21ですが、来年は、新しい展開を試みながら、もっとみなさんに楽しんでいただける社交場をつくっていきたいと考えています。
新しい試みのひとつは、1日の出店数を“最大100店舗”程度まで増やしていくこと。
そして、名古屋城でのSOCIAL CASTLE MARKET同様、全体としてテーマを設けず“ジャンルレス”にして、MARKET内にテーマや特色のあるスペシャルなエリアを作ったりしていきたいです。
例えば、スペシャルティコーヒー店が集まるエリア、花や植物いっぱいのエリア、ワークショップ体験エリア、沖縄カルチャー発信エリア、古着の革ジャン専門店が集結したエリアなどなど。
みなさんからのリクエストや、こんなテーマのエリアをつくりたいなど出店者さんからのご意見もお聞きしながら、公園全体がひとつの街のようなMARKETができたら楽しいだろうなと思っています。
◎MARKETテーマ&スペシャルエリア案を募集します(2/20締切)
※↑クリックすると専用フォームが表示されます。お気軽にご意見ください。
もうひとつの試みは、会場内にライブが楽しめる“音楽ステージ”をつくること。オアシス21には、『霧の劇場』という名のついた場所があるのをご存じですか?なんともかっこいい名称で、演劇などもやれるようにと作られた場所だそうです。
この場所を音楽ステージにして、いろいろなアーティストの方に演奏していただきながら、MARKETをより居心地のよい素敵な空間にできたらと思っています。
と、まあ、少し気が早い新年の抱負のようなことを書きましたが、来年もみなさんといっしょに名古屋の街を楽しめるように、いろいろな人たちに相談しながら準備していきますので、楽しみにしていてくださいね。
それでは、11年目も、みなさま、
本当にありがとうございました!
また、来年、名古屋の街の
社交場でお会いしましょう!
よいお年をお迎えください!
SOCIAL TOWER PROJECT

2022年最後のSOCIAL TOWER MARKET in オアシス21〜みんなでX’mas〜 にお越しいただいた皆さま、2日間、本当にありがとうございました!
お天気にも恵まれ、日中はぽかぽか陽気で無事に締めくくれたこと、とても嬉しく思います。
今年は「日常的な社交場をつくる」という目標のもとオアシス21で開催してきました。どこまでいっても最後は人と人。新しい出会いや再会。ありきたりな言葉ですが、そのことを毎回ひしひしと感じます。
また、ボランティアスタッフのみなさんのおかげで1年完走できました!ありがとうございました!
来年一発目は2月8日〜14日に名古屋松坂屋、オルガン広場にて「いとしのお菓子」をテーマに開催します。入れ替わり立ち替わりで全国から50店舗以上の方々にご参加いただきます。
今後も人と人が交わる社交場をを作れるよう、尽力いたしますのでまた是非、遊びに来てください!
SOCIAL TOWER PROJECT
みっこ

※画像をクリックして拡大してご覧ください
12/10(土),11(日)に栄オアシス21で開催する「SOCIAL TOWER MARKET”みんなでX’mas”」の出店者と会場マップを発表いたします。
12月はオアシスでの最多店舗数のMARKETとなります。今年最後のMARKET!いっしょにクリスマスな社交場を楽しみましょう!
各お店の詳細は、下記よりご覧ください。
◎「SHOPS」一覧
◎「FOODS」一覧
◎両日出店
【SHOPS】
ビビビ / スペースたのしい / The Autumn / 貝殻アトリエ Jyarinko / hana-happa / TAIYOFLOWER / oneness handmade jewelry / ユリ / doors general store / ropos / ルビーフロッグとドットワイヤ / ついん・らびっと / MOUT ムート / nuage / SAJI / plant pot. / higawari / itotoa. / uni. / POLLEN by volpe / Bartam / family農園watanabe / atelier ruhe / Deco Lab by bloombloom186 / CLOVER / kosirael / ICELOLLY / ハルトケ / doudou jouons
【FOODS】
BLAN.CO×菓子 山果 / 美濃加茂茶舗 / ハレとケ珈琲 / 菓子屋スエクニ / itori / little flower coffee / c_thought coffee | シーソーコーヒー / FREAK COFFEE ROASTERS / THE DATE CAKE / inconeri / 積奏 / 九華はちみつ / マグニーズコーヒートラック / Tripot cafe / tarte cake Calin / Sayulita / KANNON COFFEE / il pleut / deli / bake melew
◎12/10(土)のみ出店
【SHOPS】
umloo&mul / joljo&JOLJOM / t by tytto / mayuna / MERCI HOCCU / FLOW / ウノダイサク / yawn
【FOODS】
せんとおむすび / COKESHICAKES / cookie&bake hato / おやつとカフェADVENT / めもはるに / couleur table / soma soma / ラザーニャカサネール / Going Cafe
◎12/11(日)のみ出店
【SHOPS】
なつ椿 / ゴトウユカリ / カタノマ / mimi / atelier Cl’e / loose / 王様markt / dette / Casablanca
【FOODS】
MEGUMiK-メグミク- / abeille / 菓子カシノネ / イイダノキッシュ / Praline / フィナンシェリーアッシュ / huu / コルネ専門店コルネルコ/ day by day
◎概要
イベント名:SOCIAL TOWER MARKET 2022秋冬
会場:オアシス21緑の大地(地上階)
住所:名古屋市東区東桜1-11-1
開催日:12/10(土)11(日)
開催時間:11:00〜16:00
入場料:無料
主催:SOCIAL TOWER PROJECT実行委員会
※雨天決行・荒天中止

12/10(土),11(日)に栄オアシス21で開催する「SOCIAL TOWER MARKET”みんなでX’mas”」で、名古屋城でも好評だったSOCIAL TRUCK&PARKSに「MUSIC BOOTH」解放的なDJブースを設置し、いろいろな人にお気に入りのレコードをかけてもらう企画を実施します!
あなたの「大好きな曲」「マーケット会場でみんなと聴きたい曲」などなど、5分でも10分でも渾身の1曲でもOK!(1人最大30分程度予定)ぜひお気に入りの曲をかけてください。
DJブースはアナログレコードのターンテーブルのみとなりますのでアナログレコードをお持ちいただける方に限ります。
当日受付をSOCIAL TRUCK&PARKSでいたしますので、スタッフにお声がけください。
クリスマスのMARKETを盛り上げてくれる、いい雰囲気にしてくる曲をかけてくれる方のご参加お待ちしています!!!

11月19日(土)に開催する「SOCIAL TOWER MARKET “おしゃれとごはん”」と同日に、栄オアシス21から徒歩3分のBlossa(ブロッサ)にて「SOCIAL TOWER MARKET “音楽とコーヒー”」を開催します。
スペシャルティコーヒーを味わいながら、アコースティックな音楽の生演奏が楽しめるマーケットです。オアシスとブロッサ、両会場を行き来しながらテレビ塔のある街を回遊して楽しんでもらえると嬉しいです。
◎出店者<全14店舗>
Maison YWE COFFEE STAND
ETHICUS coffee roasters
NOMIN COFFEE
ROLE COFFEE/R COFFEE STAND
Falò Coffee Brewers
OISEAU COFFEE
FREAK COFFEE ROASTERS
Pharmacy Coffee Lab
takuro coffee
CAFE re:verb
coffee bar bontain
FabCafe Nagoya/HARIO CAFE
東桜バターコーヒー
keitto komero
※各お店の詳細は、こちらからご覧ください。
◎アコースティックライブ出演者&タイムテーブル<全4組>
Katie Ford 【12:15〜12:45】
14歳から洋楽のギター弾き語りを始め、16歳より本格的に音楽活動を始める。メロウなアコースティックサウンドやティーンネイジャーアングザイエティーなどを表現しているのが特徴である。18歳の時にアルバム「Sunrise」を、翌年にEP「These Days」をリリース。様々なトラックメーカーともコラボしており、9月にはニューシングル「Before you leave」をリリースした。
https://kaede-katieford.jimdosite.com
ごがつの日 【13:15〜13:45】
5月生まれの2人、田川薫(ウクレレ、歌、口笛)とカキシマゾゾミ(ギター、歌)による音楽ユニット
日常のなんてことはないけれど、また思い返したくなるような風景を歌っています
https://gogatsunohi.com
sucola 【14:15〜14:45】
オキツ (Vo) 、yopeco (Trackmaker) からなる、オルタナポップスデュオ。
レコーディングからMixまでをyopecoの部屋で行う生粋のワンルームミュージシャン。
昭和歌謡、J-pop、ブラックミュージック、UK-Rock、エレクトロ、など様々な影響を受けた2人が作りだす音楽は、
日常と非日常を行き交うような唯一無二のサウンドとなっている。
これまでにEP2枚とシングルを数曲リリースし、
最近では人気ダンサーyurinasia率いるjABBKLABの動画に「LTM」が使われ話題となった。
2022年、長野県にて開催された音楽フェス「りんご音楽祭」に出演するなど、ライブ活動にも注力している。
https://www.instagram.com/sucola_official/
イトウTHEキャンプ 【15:15〜15:45】
広島県東広島市出身。
2007年、名古屋芸術大学在籍中にバンド「THEキャンプ」を結成。
2019年、バンド解散後、ソロでの音楽活動と並行して勢力的な絵画制作活動を始める。
現在、個展やグループ展、SNS等で作品を発表しながら、オーダーによる飲食店のロゴやバンドグッズのイラスト製作なども行なっている。
たまごがめっちゃ好き。
https://www.instagram.com/ito_the_camp/?hl=ja
◎Blossa B1Fサンクンガーデンに「ストリートピアノ」設置
SOCIAL TOWER MARKET”音楽とコーヒー”開催時に、会場となるBlossaの B1Fサンクンガーデンに、当日飛び入りで参加できるステージピアノを設置いたします。ぜひ、お気軽にご参加ください!
演奏可能時間
11:00~12:10 / 12:50~13:10 / 14:50~15:10
※1F音楽ステージでの演奏中はご利用いただけませんので、ご了承ください。
参加受付
イベント当日、会場であるBlossa B1Fサンクンガーデンに直接お越しいただき、スタッフにお声がけください。
注意事項
・皆様が気持ちよく演奏できるよう譲り合ってご利用ください。
・混雑時は、1人5分程度でお願いいたします。
・金管楽器、パーカッションなど音の大きな楽器との合同演奏は禁止いたします。
・鑑賞者の状況によっては演奏の中止をお願いすることがあります。
・SNS等に投稿される場合は、演奏者、他の鑑賞者などのプライバシーにご配慮ください。
新型コロナウイルス感染症対策のお願い
・体調のすぐれない方、発熱のある方は利用をご遠慮ください。
・演奏の前後の手指消毒、演奏時のマスク着用にご協力ください。
・演奏者、演奏待ちの並び列、鑑賞される方同士が十分な距離(最低1m)を保つようにご協力ください。
◎イベント概要
イベント名:SOCIAL TOWER MARKET
テーマ:音楽とコーヒー
会場:Blossaコミュニティスペース(会所)
住所:愛知県名古屋市東区東桜1-1-10
開催日:11月19日(土)
開催時間:11:00〜16:00
出店数:14店舗
入場料:無料
※雨天決行・荒天中止
主催:SOCIAL TOWER PROJECT実行委員会&NTT都市開発株式会社
NTT都市開発(株)は、NTTグループの街づくり事業を担うNTTアーバンソリューションズグループの総合不動産会社として、アーバンネット名古屋ネクスタビルを起点としたエリアマネジメント活動を行っています。「災害に強く安心・安全に暮らせる街」・「働く人が明日への活力を蓄えられる街」・「新たな出会いを得られる街」の実現をめざして、今後も継続的に活動を行っていきます。
今回の「SOCIAL TOWER MARKET “音楽とコーヒー”」のビジュアルは、イラストレーターのトビマツショウイチロウさん に描いていただきました!!!
トビマツショウイチロウ
宮崎県生まれ 名古屋在住のイラストレーター。
日常でみつけた人間観察の光景や、くだらない妄想をシュールな線で描く作風が特徴。個展やPOPUP等、名古屋を中心に活動中。
https://tobimatsushoichiro.com
https://www.instagram.com/tobimatsu_shoichiro/

11/19(土)20(日)に名古屋・栄、オアシス21で開催する「SOCIAL TOWER MARKET ”おしゃれとごはん”」の出店者と会場マップを発表します。出店者の詳細情報や販売する商品については、後日改めてお知らせします。11/19(土)は、オアシス21から徒歩3分のBlossaで「SOCIAL TOWER MARKET”音楽とコーヒー”」も開催、両会場を行き来しながら、秋のテレビ塔のある街をお楽しみください!
※画像をクリックして拡大してご覧ください
各お店の詳細は、下記よりご覧ください。
◎「SHOPS」一覧
◎「FOODS」一覧
◎両日出店
【SHOPS】
BLUE PAGES NOTE Artbook Project / BIJINTOUKI / half time supply / maniko8 / ペシュカ / masamura craft と cashico ceramics / Juhari,ink ミナイイロ / CHIC…!YOUNG CLOTHING STORE & the chord / Bonheur / oneness handmade jewelry / オオタシャツ / Y-STANDARD / ソルティレイジュ / unstylish(アンスタイリッシュ) / Tress3 / Spring Store by rightyright / cicelo / crescendo / tytymade / Loopy / hananowa / レトロ雑貨*みずたま
【FOODS】
Morning Glory / chikaku curry / 弁当とオヤツのお店 らぼんと仲間たち / ベトナムカフェバオバオ / カジツダイスキ / little flower coffee / 日向へべす / 紀州福の梅本舗みやぶん / TAIYOFLOWER / North / jam’s TACOS / I am I / ゾウスイテルクニ / RANGA LANKA(ランガランカ)/ MEGUMiK-メグミク-
◎11/19(土)のみ出店
【SHOP】
La recolte / sam / Kiitos / MERCI HOCCU / studio saji / 丸岡 奈々恵 / maison de BLANC ET NOIR / COLLIN’S WORKS / MINEY
【FOOD】
イトウコーヒー / イイダノキッシュ / UN PEU Labo / huu / ベトナムキッチン アンヴィエット / ピエサン / Wara Vege / YAMA BAL / ちゃのまのごちそう
◎11/20(日)のみ出店
【SHOP】
RockingHorse / Lino Lana / acorire / アメイロ屋 / 15 / La Sette Vintage / uni. / nico
【FOOD】
MediCafe HERB&SPICE / 喫茶スモリバ / めい’scafe / グルテンフリー食堂 おみやはん / 天ぷら屋 やまとや / sa made cafe / day by day from BURGER STAND haveagoodtime. / ミッドランドシネマドーナツファクトリー
◎概要
イベント名:SOCIAL TOWER MARKET 2022秋冬
テーマ:おしゃれとごはん
会場:オアシス21緑の大地(地上階)
住所:名古屋市東区東桜1-11-1
開催時間:11:00〜16:00
入場料:無料
主催:SOCIAL TOWER PROJECT実行委員会
※雨天決行・荒天中止

11月19日(土)に開催する「SOCIAL TOWER MARKET “おしゃれとごはん”」と同日に、栄オアシス21から徒歩3分のBlossa(ブロッサ)にて「SOCIAL TOWER MARKET “音楽とコーヒー”」を開催することが決定しました。
スペシャルティコーヒーを味わいながら、アコースティックな音楽の生演奏が楽しめるミニマーケットになる予定です。両会場を行き交いしながら街を回遊して楽しんでもらえると嬉しいです。詳細は後日改めてお知らせいたします。
※なお、コーヒー枠での出店者の一般公募はありません。ご了承ください。
そして、今回、この会場で演奏いただける出演者の方を募集いたします。下記をご確認の上、ぜひご応募ください!お待ちしています。
【アコースティックライブ出演者募集内容】
・2022年11月19日(土)、11〜16時にBlossaにて出演していただける方。演奏は30分程度を予定しています。
・年齢、国籍、性別、演奏スタイル、個人・グループ、ジャンル等は問いません。
・アコースティックな楽器に限ります。
・出演時間は、ご相談の上、こちらで決定いたします。
・出演が決定した場合、ご出演後些少ながら出演料をお支払いいたします。
・会場の音響設備は出演決定後、ご相談させていただきます。主催者側での楽器の用意はございませんので、ご了承ください。
・出演決定アーティストにおいては、応募時にご提供いただいた情報(写真・プロフィール文など)をインターネット上や印刷媒体の告知に使用させていただきます。
◎応募方法
受付終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。
◎選考発表
選考結果は、10/20(木)頃にメールでご連絡させていただきます。採用メール送信後、3日以内に返信いただけなかった際は採用を取りやめ、他の方で再選考を実施します。
◎イベント概要
イベント名:SOCIAL TOWER MARKET
テーマ:音楽とコーヒー
会場:Blossaコミュニティスペース(会所)
住所:愛知県名古屋市東区東桜1-1-10
開催日:11月19日(土)
開催時間:11:00〜16:00
出店数:14店舗程度(予定)
入場料:無料
主催:SOCIAL TOWER PROJECT実行委員会&NTT都市開発株式会社
※雨天決行・荒天中止
今回の「SOCIAL TOWER MARKET “音楽とコーヒー”」のビジュアルは、イラストレーターのトビマツショウイチロウさん に描いていただきました!!!
トビマツショウイチロウ
宮崎県生まれ 名古屋在住のイラストレーター。
日常でみつけた人間観察の光景や、くだらない妄想をシュールな線で描く作風が特徴。個展やPOPUP等、名古屋を中心に活動中。
https://tobimatsushoichiro.com
https://www.instagram.com/tobimatsu_shoichiro/

みなさま、「SOCIAL CASTLE MARKET 2022」にお越しいただきまして、ありがとうございました!
初めての10月1週目の開催でしたが、とっても暑かったですね…笑
でも、晴天のもと、たくさんの方の笑顔にお会いできたのは、本当に嬉しかったです!
今年は、3年ぶりとなる音楽ステージを復活できたことも感慨深かったです。
4年ぶりに(MARKET2019は台風によりステージ装飾できませんでした)、ステージを素敵に飾ってくださった「STORE IN FACTORY」さん「PEU・CONNU」さん、本当にありがとうございます!
マスク生活はまだ続いていますが、それでも少しずつ以前の感覚が戻って来ている感じがして、これからもっと良くなるような希望を感じられる、そんな2日間になったなーと思ったりしました。
ここでちょっと個人的な話をさせていただくと、
SOCIAL TOWER PROJECTを立ち上げてからこれまで私は、「10年続ける」ことを目標に、かなり肩に力が入った状態で続けてきた部分もありました。
でも、目標の「10年」を過ぎた今、改めて振り返ってみると、新しい仲間が増えていたり、出店者さんやお客さまなど関わってくださる方が格段に増えていて、それぞれの関わりが全体の色を作ってくれているんだなと気づきました。
そう思うと、このプロジェクトはたくさんのつながりを大切にしながら、色々な形や色で膨らんでいくのが「らしい」し、いいなと改めてイメージすることができました。そう思えたら肩の力が心地よくスーッと抜けていく感じがしました。
今は、変に気負わずに、次の10年に向けて新しく進んでいけるような、新しい1年が始まったような、そんな清々しい気持ちでいます。ここまでこれて本当によかった。
これまで一緒に作ってきてくださったみなさま、本当にありがとうございます。
これから新しく関わってくださる方々も含め、今後とも、どうぞよろしくお願いいたします!
さて、今年のSOCIAL TOWER PROJECTは、「日常的な社交場をつくる」という目標を掲げて、栄のオアシス21の地上部分でテーマを設けた実験的なマーケットの展開もはじめています。
年1回だけ大きな会場でみなさんにお会いするのではなくて、もっと気軽に集まれる場所をつくることができたら、この街への関わり方も楽しみ方も遊び方も、もっと多様に広がっていくのではないかなと思っています。
11月と12月にもそんな空間をつくっていきますので、ぜひ遊びにきてください!
またすぐお会いできる日を楽しみにしています!
SOCIAL TOWER PROJECT
プロジェクトリーダー
青木奈美
ボランティアスタッフのみんな、11年目も本当にありがとう!!!
おかげさまで、今回もステキな社交場をつくることができました!

11/19(土)20(日)に栄オアシス21で開催する「SOCIAL TOWER MARKET ”おしゃれとごはん”」の出店者の追加募集をいたします。秋の心地よい季節、MARKETを盛り上げてくれる出店者のご応募をお待ちしております!
◎概要
イベント名:SOCIAL TOWER MARKET 2022秋冬
会場:オアシス21緑の大地(地上階)
住所:名古屋市東区東桜1-11-1
開催時間:11:00〜16:00
出店数:60店舗程度(予定)
入場料:無料
主催:SOCIAL TOWER PROJECT実行委員会
※雨天決行・荒天中止
【募集内容】
テーマ “おしゃれとごはん”
条件:秋限定、秋にオススメしたいもの
例 洋服、帽子、鞄、靴、アクセサリー、お弁当、カレー、パンなどの販売
※テーマから大きく外れていなければOK(最低1品あればOK)
※施設管理上、アルコール飲料の販売は禁止となります
◎出店者募集
各日程別に出店者を募集します。これまで同様、基本的には”セレクト型”のマーケットイベントになりますので、ご応募いただいた方の出店については、僭越ながらこちらで選考させていただきます。
◎応募方法
受付終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。
応募締切:10/12(水)締切
選考結果は、ご応募いただいた方全員に、10/20(木)頃メールにてご連絡いたします。採用メール送信後、3日以内に承諾、ご登録ください。ご連絡がない場合は採用を取りやめ、他の方で再選考を実施します。
◎出店料
売上連動型の出店料とさせていただきます。
出店料のお支払いは、マーケット終了後、売上をご報告いただき、お支払いいただく形になります。
※出店エリアは、選べません。事務局に一任していただきます。
※出店エリアにより、料金体系が異なります。下記ご確認ください
<会場図>↓会場の様子
※床:斜めとは「傾き約5°」
(参考)5月開催時の会場マップ
1ブース・1日あたりの出店料は以下のとおり
▼エリアA(床:比較的平ら)
3,000円/日(税込)+売上額(税込)×10%
▼エリアB(床:斜め)
3,000円/日(税込)+売上額(税込)×10%
▼エリアC(床:斜め)
5,000円/日(税込)+売上額(税込)×10%
▼エリアD(床:比較的平ら)
7,000円/日(税込)+売上額(税込)×10%
▼エリアE(床:斜め~平ら)
10,000円/日(税込)+売上額(税込)×10%
※キッチンカーなどの車両はエリアEのみとなります(床面が斜めになる可能性があることにご注意ください)
※ブースの大きさは、テント3m×3m、キッチンカー3m×6mです。
※保健所への申請・届出は事務局にて一括して行います。手数料として、調理を伴う場合は2,000円(税込)、調理を伴わない飲食物販売の場合は1,000円(税込)を出店料に加えて徴収いたします。
※出店料及び保健所手数料はイベント終了後、売上げ報告をいただいたのちにお振込みいただきます。
※出店決定通知後のキャンセルは、エリアに関わらず、開催1カ月前までは「3,000円(税込)」それ以降は「10,000円(税込)」のキャンセル料が発生しますので、ご注意ください。
※新型コロナウイルス感染症又は荒天など主催者判断による中止の場合は、開催1カ月前までは出店料等を徴収せず、それ以降は出店料等の半額を徴収させていただきます。
◎オアシス21会場の様子
(参考)斜めの出店場所の傾斜はこんな感じになります
(参考)会場内は各所にベンチもあり座ってのんびりできます
(参考)斜めの場所にテントと机を置いた例
(参考)テーブルを水平にするため木片をかました例
(参考)テーブルを水平にするため木片をかました例
(参考)こんなものをかますことでテーブルやテントを水平にしました
◎ゴミの回収について
飲食で出店の場合、必ずゴミ箱をお客さまから見える場所に設置ください。ゴミは事務局での回収は行いませんので、各自お持ち帰りください。
◎レンタルについて
テント等のレンタルサービスは実施しません。
◎よくある質問
※詳細については、出店決定後に公開する出店要項をご確認ください
Q.電源はありますか?
A.会場内に一般に利用できる電源はありません。小型の発電機の持込みは可能です。発電機を持ち込む予定の方は、出店決定後に実施するアンケートでお申し出ください。
Q.駐車場はありますか?
A.主催者で確保している出店者さま用の駐車場はありません。お手数ですが、出店者さまご自身で確保していただくようにお願いいたします。なお、会場に隣接する愛知県芸術文化センター地下の「アートパーク東海駐車場」について、優待料金での駐車ができるよう調整中ですので、確定次第、ご連絡いたします。
Q.会場内への車の乗り入れは可能ですか?
A.事務局から指定する朝夕の時間に限定し可能とする予定ですが、会場内に進入する場所が非常に交通量が多い場所となるため、エリアごとに規制する可能性があります。詳細の搬入出方法については現在、施設管理者等と調整中ですので、確定次第、ご連絡いたします。なお、手運びや台車などでの搬入出は日中も可能ですが、路上駐車は絶対にしないようにお願いいたします。
Q.前日の搬入は可能ですか?
A.前日搬入はできません。
Q.1日目終了時に、テントや什器などを置いていくことは可能ですか?
A.可能です。夜間巡回警備は予定しておりますが、完全な安全を保障するものではありませんので、自己責任の範囲でお願いします。
Q.共同出店は可能ですか?
A.可能です。ただし、ホームページなどに掲載するロゴ、イメージなどは1枠分となりますので、1店舗分のみの掲載か共同のロゴ、ビジュアルを作成お願いします。
Q.会場内に水道はありますか?
A.会場内の水道はトイレなど一部に限られています。飲食店舗用の飲料水、テントのウエイトなど、必要な水は、持参していただくようにお願いします。なお、食器洗いや飲み残しなどで出た排水や液体は、専用タンクなどでお持ち帰りください。場内の側溝、マスは雨水処理専用であるため、汚水を流すことは禁止されています。また、トイレでの食器等の洗浄は絶対に行わないでください。
Q.荷物を事前に宅配便で送りたいのですが?
A.荷物の受取り代行はしておりません。宅配便等を利用して会場又は事務局に荷物を送付することはしないでください。
Q.会場内に喫煙所はありますか?
A.会場内は、加熱式タバコも含め全面禁煙です。会場周辺の歩道も「路上禁煙地区」となっていますので、ご注意ください。
Q.テントの固定のため、ペグは使えますか?
A.地面にペグ等を打つことは禁止されています。必ずウエイトで、テント等が飛ばないような対策をしてください。十分な対策がなされていな場合、当日、事務局としてテントの撤去等の対応を指示する場合もありますのでご注意ください。
Q.出店場所の希望は聞いてもらえますか?
A.出店料で区分されたエリア内での出店場所は、事務局にご一任いただきます。
Q.BGMを流してもいいですか?
A.可能ですが、周囲の出店者さまに配慮し、適度な音量としていただくようお願いします。
【おもな新型コロナウイルス感染症対策】
・各ブースにはお客さま用のアルコール消毒液等をご用意ください。
・店舗の待ち列の整列は、できるだけスタッフも対応いたしますが、出店者さまにおいてもお客さまへの声がけなど、ご協力をお願いします。
◎お問い合わせ
SOCIAL TOWER PROJECT事務局
mail@socialtower.jp

名古屋城には、名古屋市職員さんお薦めの隠れたフォトスポットがあります。
人通り少ない場所なのであまり知られていないですが、天守閣と本丸御殿が重なり合う絶景ポイントです。
MARKETで名古屋城に遊びに来てくれたみなさんにこのスポットで記念撮影を楽しんでもらえたらなと思い、実験的な試みとして、2日間だけのスペシャルな『セルフ写真館』を開催することにしました。
せっかくならスマホでただ撮ってもらうのではなく、カメラで記念撮影してもらいたい。プロのカメラマンさんに撮ってもらうのではなく、自由に楽しんで撮ってもらいたい。そんな思いで、ご自身でレリーズを持ちカメラのシャッターを切る、セルフで写真を撮ってもらうスタイルにしてみました。
撮影時に手持ちできる「SOCIAL CASTLE MARKET 2022」のPOPもご用意する予定ですので、楽しんで記念写真を撮ってみてください。
撮った写真は、撮影後、その場でデータをスマホに送信しますので、すぐにSNSで発信したりもできます。よかったら「#名古屋城セルフ写真館」とハッシュタグを入れていただけると嬉しいです!
また、セルフ写真館の横には今年のMARKETのビジュアルの『フォトブース』も設置。こちらは、スマホで自由に撮影いただけます。混み合う場合は譲り合って撮影してくださいね。
また、今回、写真をカタチにするサービス”PDAY“チームが、このブースをサポートしてくれます。撮り方などわからない点は、お気軽にお尋ねください。
撮影後、PDAYカレンダーやデコールを作れる特別割引クーポンもプレゼントしてもらえるそうなので、撮った写真でぜひ試してみてください。
もうひとつ!撮影してもらった方全員に、名古屋城にゆかりのある方をモチーフにした特別なステッカーも差し上げます!このイラストも今回のMARKETのビジュアルを描いてくれた大河紀さんです!このステッカーは、MARKET会場内やSOCIAL TRUCK&PARKS、本部テントなどでも配布しています。数に限りがありますので、欲しい方はお早めに入手ください。あと、手に入れた方は、よかったら「#名古屋城いえやす」とハッシュタグを入れて、名古屋城の感想などとともにSNSで発信していただけるとうれしいです。
それでは、当日、セルフ写真館&フォトブースでみなさんのお越しをお待ちしています!お友達と、恋人と、家族と(もちろん、おひとりでも!)ワイワイ盛り上がりながら、MARKET&名古屋城で記念写真、楽しく撮ってみてくださいね!
<スペシャルセルフ写真館>
◎概要
名古屋城の天守閣、本丸御殿を背景に、SOCIAL CASTLE MARKET2022のビジュアルボードの前でレリーズ(リモコン)片手に自撮りで記念写真が撮ることができます。
※暴風雨など天候により中止になる場合があります
◎費用
無料
◎撮影時間
5分以内(枚数制限はありません)
◎撮影データ受け渡し
撮影後、全データをAirDropにてお客様のスマホ(iPhoneに限る)に送信いたします。
※Androidの方は、別の方法をお教えしますので、受付時にスタッフにお伝えください
◎特典
・PDAYのカレンダーやデコールがつくれる特別割引クーポン
・スペシャルステッカー
をプレゼントいたします
◎撮影受付&予約
当日10時よりセルフ写真館横のテントにて受付開始。空きがある場合は、そのまま撮影可能です。混み合う場合は、時間をご相談の上、予約を受付いたします。お時間になりましたら、再度、お越しください。詳しくは、現場スタッフにご相談ください。
※当日の撮影状況は、PDAYのインスタのストーリーズでご確認ください。
→PDAY公式インスタグラム
◎撮影場所&受付
本丸御殿の裏手になります↓

10/1(土)2(日)名古屋城で開催する「SOCIAL CASTLE MARKET 2022」音楽ステージ出演アーティスト&タイムテーブルを発表します。
10月1日(土)
曽我部恵一
mmm with エマーソン北村 & 菅沼雄太
butaji
牧野容也
sitaq ※オープニングアクト
10月2日(日)
家主
みらん
MIZ
堀嵜菜那
奥中康一郎(えんぷてい) ※オープニングアクト
◆えんぷてい 出演変更のお知らせ
10月2日(日)に出演を予定しておりましたえんぷていですが、メンバーの新型コロナウイルス感染のため、バンドでの出演が難しい状況となりました。
それに伴いまして、えんぷていのボーカル奥中康一郎の弾き語りでの出演へと変更させていただきます。出演時間は変わらず10月2日(日)11:00~の出演となります。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。

200店舗以上が名古屋城に集結!10/1(土)2(日)名古屋城で開催する「SOCIAL CASTLE MARKET 2022」の会場マップを大公開↓
※画像をクリックして拡大してご覧ください。閲覧に少し時間がかかります
お城がある中央に位置する「本丸エリア」を通って「二之丸(にのまる)エリア」と「御深井丸(おふけまる)エリア」は行き来できます。今年は、3年ぶりに復活する音楽ステージ(STAGE)が二の丸広場に設置されます。そして、昨年大盛況だった「御深井丸(おふけまる)エリア」のYANGGAOとLIVERARYキュレーションによる企画エリアが今年も出現!「第二回カレーのチャンピン」も開催されます。その他、SOCIAL TRUCK&PARKSでは、解放的DJブース設置(参加者募集中)されていたり、本丸御殿近くではスペシャルセルフ写真館(無料)開催など、盛りだくさんです!城内をぐるぐる回遊して、めいっぱいお楽しみください!
2日間は、あっという間です。会場に着くとたくさんの人のにぎわいに圧倒されます。MARKETを思いっきり楽しむための5つの心得をお伝えします。
1,予習をする
会場全体、行きたいお店の場所、各種イベントをチェックする。人気のお店は午前中で商品がなくなったりします。お店をまわる順番も大事です。しっかり予習するとよりMARKETを楽しめます。
◎「SHOPS」一覧
◎「FOODS」一覧
◎音楽ステージ
◎YANGGAO×LIVERARYエリア”御深井丸エリア”に出現
◎SOCIAL TRUCK&PARKS DJブース解放 ※参加者募集中!
◎スペシャルセルフ写真館(無料)※詳細は、後日お知らせします
2,早めに入場する
一昨年も東門はチケットを買うのに行列ができてしまい、なかなか入場できない状況でした。しかし、今年は、電子チケットを購入し、チケット購入に並ぶ必要がありません!しかし、入場には時間がかかることがありますので、余裕を持ってご来場ください。正門は比較的空いますので、そちらもご利用ください。名古屋城は朝9時から入場できます(10時開始ですが準備できたお店は早めに開店します)
3,見知らぬ店も見る
ここでしか出会えない魅力的なお店、商品がたくさんあります。お目当てのお店に行った後は、他のお店も見て回ったり、お店のスタッフの方々と話してみたりしてみてください。きっと新しい発見があるはずですよ!
4,城内の施設や庭園、風景も楽しむ
なかなか名古屋城に来る機会がない人も多いはず。名古屋城はお城だけじゃなく、隅々まで管理が行き届いていて素敵な場所です。ぜひ城内を回遊して秋の紅葉とともにお楽しみください。
◎名古屋城公式Webサイト
◎歴史を知るとより楽しめます
名古屋城には歴史的に貴重な文化財など多数あります。マナーを守りながらお楽しみください。
5,間違えて、テレビ塔、栄オアシス21に行かないように!
「テレビ塔に遊びに行くね!」といまだに言われことがあります。おりません!間違えのないように。
それでは、ひさしぶりに、音楽ステージのある名古屋城で、会いましょう!
みなさんのお越しを心からお待ちしています。
◯開催日
2022年10月1日(土)2日(日)
◯時間
10:00〜16:30(変更になる可能性があります)
※名古屋城は、午前9時よりご入場いただけます。
◯場所
名古屋城
※入場には観覧料(大人500円、市内高齢者100円、中学生以下無料)が必要です。
◯授乳室
正門、東門近くに授乳室があります。正門近くの総合案内所、東門のスタッフにお声がけください。
◯コロナ感染対策ポリシー
■主催者として
・「市が主催する催物(イベント等)に係るガイドライン(令和2年9月18日改定)」及び「名古屋城の催物(イベント等)の実施に係るガイドライン(令和2年6月29日制定)」に準拠した対応を行っています。
・来場者は名古屋城入場時に検温を実施します(37.5度以上の発熱等の症状がみられる場合は、入場できません)。
・会場のインフォーメーションに消毒液を設置し、お客さまに消毒をお願いします。
・出店者さまにもコロナ対策(消毒液の設置、マスク着用など)をお願いします。
・待ち行列ができた場合はスタッフがフォローして間隔を空けるよう促します。
・会場内が密になる場合は、入場制限をする場合もあります。
・飲食はベンチのある休憩スペースでお願いします
■お客さまへのお願い
・大声をあげるなど、飛沫感染のおそれのある行為はご遠慮ください。
・ご自身の体調管理の把握に努め、37.5度以上の発熱等の症状がある場合はご来場を控えるなどの対応をお願いします。
・手指の消毒に努めてください。消毒液はインフォメーション及び各出店ブースにおいて準備しております。
・お客さま間の間隔は1m以上空けるなど、密集回避にご協力ください。
・飲食を伴う宴会はご遠慮ください。
・交通機関や飲食店の分散利用など、イベント参加前後の感染防止にご配慮ください。
・新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、接触確認アプリ(COCOA)への登録をおすすめします。
◯よくある質問
Q.ペットを連れて入場できますか?
A.ペットを連れての入場は可能ですがリード等でつないでご観覧ください。
(広場等含めロングリードや解放してペットを遊ばせる行為はお止め下さい。)
また、必ず糞やその他の汚物の始末をしてお持ち帰りください。
なお、本丸御殿はペットの入場を禁止させていただいております(補助犬は入場できます)。
Q.授乳室はありますか?
A.授乳室は、東門(東門のスタッフにお声がけください)と正門近くのトイレ横(正門横の総合案内所にお声がけください)にございます。おむつ替えのベビーベッドは、東門横、天守閣前、表二之門前、正門前、西の丸御蔵城宝館の各トイレにございます。

昨年、10周年記念として実施した解放的なDJブースを設置し、いろいろな人にお気に入りのレコードをかけてもらう企画「MUSIC BOOTH(SOCIAL DJ BOOTH)を、今年は、SOCIAL TRUCK&PARKS(出店番号152)で開催します。
あなたの「大好きな曲」「マーケット会場でみんなと聴きたい曲」などなど、5分でも10分でも渾身の1曲でもOK!(1人最大30分程度予定)ぜひお気に入りの曲をかけてください。
DJブースはアナログレコードのターンテーブルのみとなりますのでアナログレコードをお持ちいただける方に限ります。当日受付は、SOCIAL TRUCK&PARKSでいたしますので、スタッフにお声がけください。
MARKETを盛り上げてくれる、いい雰囲気にしてくる曲をかけてくれる方のご参加お待ちしています!!!
昨年のMUSIC BOOTHの様子
昨年のMUSIC BOOTHの様子
昨年のSOCIAL TRUCK&PARKSの様子
SOCIAL TRUCK&PARKS車内にDJブースを設置します

今年も「SOCIAL CASTLE MARKET 2022」御深井丸(おふけまる)エリアに、YANGGAOとLIVERARYキュレーションによる企画エリアが出現します!
今年の出店者は下記の通り。
LIVERARY Extra(with 大橋裕之 ※10月2日(日)のみ)
YANGGAO
TOTALIZE + BINGE CRAFTBEER + STAMINA RECORDS
スペースたのしい+チェルプ
niko and …
カクバリズム
台風飯店
PLAYER THINGS
bar ka na ta
namo.
八O吉
LIEB BOOKS+まなみ古書店
アド街ックサービス feat. 喫茶マスカラス
延命ランド
提灯東京
NEW OLD YORK + NOTHING+Moloch
スロメ
Dalat Marimura
マルキュー食堂
REDBOOK
イム/ヘム ※10月1日(土)のみ
dhire dhire curry ※10月1日(土)のみ
KANAZONOKOLLEKTIV (Bueno Verde,argile,CAT NOISE) ※10月1日(土)のみ
コジゴロ ※10月2日(日)のみ
縫布鯉口 ※10月2日(日)のみ
らんびー ※10月2日(日)のみ
CAFE NEU! ※10月2日(日)のみ
名古屋近郊エリアだけでなく、東京、大阪より計30店以上の個性豊かすぎる出店者たちが大集合。なお、前回も登場した「カクバリズム」ブースではYANGGAOとのコラボ新作グッズの販売や、新たな試みとして飲食出店も!どんな内容なのか?はお楽しみに!
さらに、スペシャルコンテンツとして、Totalizeによる巨大サウンドシステムが設置され、10月1日(土)は、DISCO MAKAPU’U(川辺ヒロシ&サイトウ “JxJx” ジュン)、Ogawa & Tokoroらによるライブや、10月2日(日)にはバンド・シャムキャッツの元Gt.Vo.夏目知幸によるソロユニット・Summer Eyeも登場!
また、今回のメインビジュアルを描いた漫画家・大橋裕之による似顔絵屋さん(LIVERARYブースにて出店)や、前回も大好評となった人気カレー店らがその味だけで勝負する「カレーのチャンピオン」の第二回大会が10月2日(日)に催される。
<「第二回 カレーのチャンピオン」参加カレー店は下記の通り>
喫茶マスカラス
コジゴロ
bar ka na ta
八0吉
らんびー
CAFE NEU!
REDBOOK
※カレーのチャンピオン参加方法などの詳細は追って専用アカウントで告知されるので、気になる方はフォローしておこう!
今年もさまざまな物や人がジャンルレスに交差する、社交場となりそうな「SOCIAL CASTLE MARKET 2022」。ぜひ名古屋城の端っこ(御深井丸エリア)も遊びに行ってみてほしい。食べて遊んで飲んで買い物して文化に触れる、そんな新たなカルチャー体験をどうぞお楽しみに!
詳細、最新情報は、LIVERARYサイトでご確認ください。

みらん
1999年生まれ、兵庫県在住。
包容力のある歌声と可憐さと鋭さが共存したソングライティングが魅力。
2021年にはシュウタネギ(WANG GUNG BAND、ex.バレーボウイズ)とのEPや1st AL『帆風』のCD化、EP『モモイロペリカンと遊んだ日』、猫戦のボーカリスト・美桜との共作カセットシングルなど精力的にリリースを重ねる。
2022年3月16日(水)に、監督:城定秀夫×脚本:今泉力哉、映画『愛なのに』の主題歌「低い飛行機」(プロデューサー:曽我部恵一)を含む2ndアルバム『Ducky』をリリース。
9月21日には半年振りの新曲「夏の僕にも」を配信リリースする。
https://twitter.com/m11ram_5
https://www.instagram.com/mirams11

MIZ
MONO NO AWAREの八丈島出身、玉置周啓(Vo.)と加藤成順(Gt.)によるアコースティックユニット。
聞き手のある場所の思い出、匂い、音にリンクするような楽曲をコンセプトに制作している。
ある音楽を聴いて、風の吹く草原を思い浮かべる人もいれば、かつて住んでいたアパートを思い出す人もいる。
それは、耳にした場所が旅先なのか、平日の最終バスなのかというのも関係しているかもしれない。
だから、MIZは、さまざまな土地を訪れて写真を撮ってもらったり、もっと誰かの生活に寄り添うような空間で演奏をしてみたりする。
そうすれば、僕らの音楽を聴いて思い浮かぶ映像が、めくるめく変わっていくと思うのです。
https://twitter.com/miziraz
https://www.instagram.com/miziraz/
https://www.youtube.com/channel/UCd0jhkXpXkbmw5J8fqVegyQ

曽我部恵一
1971年8月26日生まれ。乙女座、AB型。香川県出身。
’90年代初頭よりサニーデイ・サービスのヴォーカリスト/ギタリストとして活動を始める。
1995年に1stアルバム『若者たち』を発表。’70年代の日本のフォーク/ロックを’90年代のスタイルで解釈・再構築したまったく新しいサウンドは、聴く者に強烈な印象をあたえた。
2001年のクリスマス、NY同時多発テロに触発され制作されたシングル「ギター」でソロデビュー。
2004年、自主レーベルROSE RECORDSを設立し、インディペンデント/DIYを基軸とした活動を開始する。
以後、サニーデイ・サービス/ソロと並行し、プロデュース・楽曲提供・映画音楽・CM音楽・執筆・俳優など、形態にとらわれない表現を続ける。
http://www.sokabekeiichi.com
https://twitter.com/sokabekeiichi/

堀嵜菜那
愛知県出身。2015年夏、エレキギターで弾き語りを始める。2019年に1st「壺」を発表。現在2ndアルバム製作中。極力同時に最大3ヶ所しか押さえない自分コードでなんとかやってる。
https://twitter.com/haraheri_i

sitaq
2018年に結成した男女スリーピースバンド。
日常に寄り添った優しい世界観を表現。
ヒップホップやR&Bから影響を受けた骨太なリズムアプローチもありながら、どこか懐かしいギターサウンドとリズム隊がおりなすコーラスワークにより、絵本のページをめくるかのようなサウンドを表現している。
2018年 1st ep.「me+sitaq」をCDでリリース。
2019年 ミニアルバム「persons」をCDとカセットでリリース。
2021年 シングル「瓶詰め」をサブスク配信。
料理雑誌オレンジページのYouTubeにBGMとして起用される。
お笑い芸人ロングコートダディのYouTubeのオープニング曲として採用される。
ライブ活動やラジオ出演などを経て、KDハポンで行った自主企画は110人を動員しsoldout。
アジアのインディロックバンド「DSPS」「The Fur.」の来日の際には名古屋編として共演するなど、海外バンドとの共演も果たす。
現在はミニアルバムを11月にリリース予定。
https://twitter.com/_sitaq_
https://www.instagram.com/_sitaq_/

mmm with エマーソン北村 & 菅沼雄太
2016年6月、偶然のセッションを機にmmm(ミーマイモー)とエマーソン北村のデュオ始動。mmmがボーカルで参加したエマーソン北村の「バンコクナイツ」トリビュートEPが国内外から注目され、2人編成で2019年10月にドイツ・イギリス・ベルギーを回る。このツアーに合わせデュオ名義のファーストアルバム”CHASING GIANTS”をリリース。アルバムにはエマーソン北村と旧知の仲である菅沼雄太がドラムで2曲参加。コロナ禍においてライブ本数が限られる中、2020年より3人編成のライブを重ねる。
https://mmm-memymoe.tumblr.com/
https://www.emersonkitamura.com/
https://emersonkitamura-mmm.bandcamp.com/

butaji
東京に住むシンガーソングライター。幼少期からクラシック音楽に影響を受けて作曲を始める。コンセプト立てた楽曲制作が特徴で、生音を使ったフォーキーなものから、ソフトシンセによるエレクトロなトラックまで幅広い楽曲制作を得意とする。2013年に自主制作したep「四季」が話題を呼び、1stアルバム「アウトサイド」、2ndアルバム「告白」を発売。ドラマ『大豆田とわ子と三人の元夫』主題歌「Presence」をSTUTSと共作。2021年に3rdアルバム「RIGHT
TIME」を発売し、「APPLE VINEGAR – Music Award2022」の大賞を受賞した。ライブでは弾き語りを始めバンド、デュオなどさまざまな形態で活動中。トラックメイカーの荒井優作とのユニット・butasakuとしてもライブ&リリース中。
https://twitter.com/butaji_tw

牧野容也
シンガーソングライター、ギタリスト。
1984年愛知県名古屋市出身。14歳からギターを始め、16歳で初めてステージを経験。
現在まで、小鳥美術館、GUIRO、Hei Tanaka、山口春奈(Dew)など様々なバンド、サポートで活動の幅を広げる。
穏やかで耳障りの良い声と、指弾きで紡がれる透明感のあるギターの音色が特徴で、
普遍性のあるメロディーに乗せられた歌詞は、今を生きる人々の暮らしに優しく寄り添う。
2021年4月1stソロEP「グッド・バイ」をリリースし、満を辞して2022年7月、1stソロアルバム「the Odyssey」をリリース。
一男二女の父。
https://masayamakino.online
https://linkco.re/Btx5vqtg?lang=ja
https://www.instagram.com/makino.masaya/

家主
ソロアーティスト/ギタリストとしても活動する田中ヤコブ(Vo/Gt)を筆頭に、三人のソングライター /ボーカルを擁する四人組ロックバンド。
2019年にNEWFOLKより1st Album『生活の礎』をリリース、”タワレコメン”に選出されるなど各所で話題を呼ぶ。
2021年には2nd Album『DOOM』をリリース。aiko、岸田繁(くるり)、山内総一郎(フジファブリック)、和嶋慎治(人間椅子)をはじめ、数多くのアーティストや音楽ファンからそのメロディアスで普遍的な楽曲と硬軟織り交ぜた豊かなアレンジ、エナジー溢れる熱い演奏を絶賛されている。
https://twitter.com/YANUSHI_BAND

奥中康一郎(えんぷてい)
名古屋発のインディーロックバンド、えんぷてい(2020年結成)の作詞作曲を手掛けるフロントマン奥中康一郎。R&Bやボサノヴァ、インディーロック、ドリームポップ、歌謡に影響を受け、日本的なメロディの可能性を引き出す独自のスタイルを表現。
https://twitter.com/emptei__
https://www.instagram.com/emptei__/

DISCO MAKAPUU
TOKYO No.1 SOUL SETの川辺ヒロシとYOUR SONG IS GOODのサイトウ”JxJx”ジュンによる、DJユニット。
川辺ヒロシ
TOKYO No.1 SOUL SETの屋台骨を支えるトラックメイカーであり、
そのバックグラウンドに不可欠なクラブDJとしての長いキャリアの中で数多くの伝説的なパーティーのフロアを沸かせてきた。
藤原ヒロシとの”HIROSHI Ⅱ HIROSHI、クボタタケシとの
”SONS OF NICE YOUNG”(1996年)、DJ KENT(FORCE OF NATURE)、
笹沼位吉(SLY MONGOOSE)との”GALARUDE”や、
石野卓球とのユニット”InK”としても活動中。
プロデュースワークとして、小泉今日子他多数。
TV、映画音楽、CM楽曲なども手掛ける。
代表的なリミックス・ワークは勝手にしやがれ、ROSSO、ハルカリ、UA、
フィッシュマンズ、藤原ヒロシ、TEI TOWA etc.
そのどれもが必聴である。
最近では、福山雅治主演・大根仁監督映画「SCOOP!」、又吉直樹初脚本ドラマ、NHK「許さないという暴力について考えろ」(2017年12月26日放送)の劇伴音楽を担当や、道重さゆみ活動再開を飾る公演「SAYUMINGLANDOLL
~再生~」<COTTON CLUB>の楽曲プロデュース、
横山裕(関ジャニ∞)主演舞台「上を下へのジレッタ」<シアターコクーン>の音楽アレンジなど話題に尽きない。
http://www.kawanabehiroshi.com
サイトウ”JxJx”ジュン (YOUR SONG IS GOOD / KAKUBARHYTHM)
オリジナルな生音ダンスミュージックを追求する7人組インストゥルメンタルバンド、YOUR SONG IS GOODのオルガン/リーダー。2017年5月に最新アルバム『Extended』をリリース。アルバムからシングルカット「On」(12inchアナログ)をJun KamodaのRemixを搭載し同年12月にリリース。2018年4月にはカクバリズム / ALOHA GOT SOUL(From Hawaii)の共同リリースで「Coast to Coast EP」を12inchとデジタルでリリース。その他外部仕事、多数…
【YANGGAO x LIVERARY エリア出演】

10/1(土)2(日)開催「SOCIAL CASTLE MARKET 2022」のビジュアル公開!今年は、イラストレーターの大河紀(オオカワ ノリ)さん に描いていただきました!!!
「本丸御殿の襖絵を連想させるイメージとそびえ立つ大きな名古屋城の影、シャチホコ(豹柄!)で、名古屋城っぽさを前面に出しています」
【プロフィール】
大河紀(オオカワ ノリ)
アーティスト/イラストレーター。岡山県出身、東京都在住。多摩美術大学グラフィックデザイン学科卒。
広告PRビジュアルやパッケージ、アパレルや装画・挿絵など、様々な媒体のアートワークを国内外にて幅広く手がけている。
2020年 HB File Vol.30 日下潤一特別賞/第22回グラフィック1_WALL 上西 祐理奨励賞/第215回ザ・チョイス入選。

10/1(土)2(日)に名古屋城で開催する「SOCIAL CASTLE MARKET 2022」の1日目の朝、2日目の夜のスタッフが足りないため、スタッフを募集(定員30名)いたします。その時間帯だけのお手伝いでも構いません。難しい作業はありませんので、ぜひご協力いただけると嬉しいです。参加いただいた方には、もれなく今年のビジュアルのイラストが入ったオリジナルTシャツをプレゼントいたします。みなさまのご応募お待ちしております。
ボランティアスタッフ
リーダー 三宅
【SOCIAL CASTLE MARKET 2021開催日】
2022年10月1日(土)、2日(日)
【ボランティア活動日】
10月1日(土)イベント開催前、10月2日(日)イベント開催後
※本番1日目が一番忙しい朝6時半頃から搬入の作業がありますので、ぜひご協力をお願いします。
【お手伝いただく内容】
・出店者さんの補助(搬入出のお手伝いなど)
・お客さんへの案内
・会場設営・撤去
・場内車両誘導
・ゴミの回収・分別
など
※いずれも経験は必要ない簡単な作業です。
【参加特典】
・SOCIAL CASTLE MARKET 2022のオフィシャルTシャツをプレゼント!
・名古屋城への入場が無料(通常大人500円)。休憩時間に本丸御殿や庭園など、自由に見学できます。
【昨年参加していただいたボランティアスタッフさんの声】
1人での参加でしたが、初日から他のスタッフさんとも打ち解ける方ができ、最終日では「一緒に頑張った!」「やり切った!」という達成感と満足感に溢れてます/ボラスタで関わる人たちは皆んな良い人たちばかりで、なんか世の中全員がこれくらい良い人たちならもっと住みやすい世界になるのに…ってすごい思いました(笑)/スタッフで参加するメリットは、何よりこの素敵なイベントの表情を1日中見れるということだと思いました。これは、お客さんで参加するだけではできないことです。出店者さんにはめちゃくちゃ感謝されるし、遊びに来てるお客さんはみんな幸福オーラ全開で、私も幸せな気持ちになりました!
【出店者さんからの声】
搬入からスタッフの方々が手伝ってくれたおかげで、最後まで気持ち良く出店できました!他県でのイベントにも参加していますが、間違いなく、ソーシャルタワーのスタッフさん達は抜群に対応力があると感じました/とても賑わっていて、でも皆さんきちんとソーシャルディスタンスやコロナ対策に協力的で非常に助かりました!/スタッフさんが協力的&楽しんでいるのがとても印象的で、交流がとても楽しかったですし、搬入搬出で体力的にも助けていただきました。運営の方もスタッフさんもお客さんも、いい出会いばかりでした。
【応募受付フォーム】
募集を締切ました。たくさんのご応募ありがとうございました

昨年に続き、今年も名古屋のシンボル”名古屋城”で開催する「SOCIAL CASTLE MARKET2022」の出店者第一弾を発表!第二弾は、9月中旬ごろ発表予定。お楽しみに!
「SHOPS」
https://socialtower.jp/category/shops/
「FOODS」
https://socialtower.jp/category/foods/
◎両日出店
【SHOPS】
N7enunana / enfa saison / tulala works / Juhari,ink ミナイイロ / higawari / TRESS3 / SAJI / SILVER / トビマツショウイチロウ / 大ナゴヤツアーズ / mameito / Rurikoyarn / ぼくとわたし / unitedbamboo / ROBERU Leather Factory / tekuteku東欧雑貨店 / fairy / Pyöritä / in bloom / hacu / P’ism inc. / ヨーロッパヴィンテージ 緑園 / candle shop kinari / boncla.made / ウノ ダイサク / RESTYLE / WELD SUPPLY CO. / sunnyside-modern / 古道具mokkumokku / warabino tomoko / Spring Store by rightyright / 石川古道商店 / kunkun+buchi / ituka / ゴトウユカリ / Bonheur / maison de BLANC ET NOIR / tytymade / 古道具holo / 雑貨トリコ / JOJONO / ペシュカ / mano / Natural Glass / a look on books / CRUNCH&Archer / のらねこ古書店 / skep / きいろ屋 / ルビーフロッグとドットワイヤ / plant pot. / P.F WORK SHOP / nuage / 西 楽人 / CLOVER / deco+ / Barie / MIT baby&kids wear / Print for Sale / Backyard / COLLIN’S WORKS / itotoa. / mi’(未以’)/ ラフイユ / TAIYOFLOWER / こけしカフェ / jacou/suolo / Bartam / Paniota / SUNn・寸 / ビビビ / CERVA / memini by カメラのアマノ / a Little Knowledge Store / 三浦 みのり / 鈴木 友紀 / ラポールとヤマト / YUKIMI-CLOSET bowtie / Kitowa(樹と環)
【FOODS】
123DISH / Tea&lifestyle / ASOMBROSO名古屋 / Food truck & Shop BAND WAGON / itori / DUCK DIVE / Yeti Fazenda COFFEE / Peace Graphics / BigBunsBurger / caccaさんのキッシュ / Haneul / マグニーズコーヒートラック / 坂井海苔店 / フレイトレシピ / THE CUPS / Sayulita / jam’s TACOS / グルテンフリー食堂 おみやはん / day by day / 石窯PIZZA屋台boccheno / il pleut / Rooster FRIED CHICKEN / きなちゃ / コルネ専門店コルネルコ / 喫茶 なごのや / 煮込み料理 hoppeta / KANNON COFFEE / RIVERBED COFFEE BREWER&ROASTERY / I am I / North / 人々 / MAGARIパフェkimi / 麩柳商店 / FabCafe Nagoya / SO COFFEE STAND / Going Cafe / ピエサン / Tripot cafe / 積奏 SEKISOU / MIROKU COFFEE / ラザーニャカサネール / yonaga / ほんだびれっじ / おやつとカフェADVENT / THE MARCHE (one’s Wish) / huu / Jolie cheesecake / FooTURE / ぞうめし屋 / COWCOW GRILL / 弁当とオヤツのお店 らぼんと仲間たち / Whoopie frites / FDAで高知に行こう / Coffee Sen / Q.O.L.COFFEE / サキアテジョーグー / hikure. / TEMTASOBI GINGER / ハレとケ珈琲 / c_thought coffee | シーソーコーヒー / 亜鹿猪~珍×yohaku 星空と海のシントーカフェ / BEER BOUTIQUE KIYA / 焼菓子とコーヒー パーラーイムオム / NOOK&CRANNY & vinvino / nocake. / 白枦 / ドイツ国家認定食肉加工マイスターの店 AkitaHam. / 美濃加茂茶舗 / Y.MARKET BREWING / To Go Kurumamichi / keitto komero / StanDiningやまびこ / KYOWA COFFEE / スパイスアワー / BLAN.CO×菓子 山果 / FREAK COFFEE ROASTERS / Lemongurashi / ずっとや / 菓子屋おむすび+Teapick / hangと飯具 / ベトナムカフェバオバオ / 一粒 NICE RICE PROJECT / gina coffee / タイペイズ / パラレルワールド・ミルクティー / chikaku cafe / haru. / KOCHAB
◎10/1(土)のみ出店
【SHOP】
針と糸 / ten kara ten / hocolobi / 花とアクセサリー/quatre KAEN / 豆葉亭 / yawn / tytto / MERCI HOCCU / スプーン榧 / taloni ja jurmo / Nature corps / 野の花champetre / BRIDGE(関市)/ BRIDGE(美濃加茂市)/ BRIDGE(各務原市)/ うえのえみ / DRY MIX / comame
【FOOD】
うめぼしの松本農園 / abeille / ab / 薪窯料理ひげどんぐり / イイダノキッシュ / 次男の焼きおにぎり / はらぺこ菓子店天秤堂 / tarte cake Calin / couleur table / PARLOR HUMOR / COKESHICAKES×お花紙店 / LOOP&LOOP / ベーグルと珈琲と紙 michikake / Pieceful Coffee Roaster / pojomuu
◎10/2(日)のみ出店
【SHOP】
pot / kosirael / erique / Admy / Latte Latte / sunao knitting / 名古屋渋ビル研究会 / FLOW / 貝殻アトリエ Jyarinko / (公社)愛知建築士会 青年委員会 / aei / Riju / annmisa / 山の前製作所 / cicelo×HachitoRi / kaleidoscope / La recolte
【FOOD】
菓子店kinari / cookie&bake hato / Praline / ROLE COFFEE / Konditorei Zuckerfee / coffee&grocery mol x GLUTEN FREE is THE NEW BLACK / sa made cafe / ぷりんやNotari / 78BURGER / confiserie.m / ほしのこ食堂 / 焼き菓子と革・布小物のお店 mugi&pallet&luana / BY THE NP. / coffee uno / Lea Lea Shrimp /
◯開催日
2022年10月1日(土)、10月2日(日)
※雨天決行・荒天中止
◯場所
名古屋城(名古屋市中区本丸1-1)
※入場には観覧料(大人500円、市内高齢者100円、中学生以下無料)が必要です。出店者さんは通門証を発行しますので無料です。
◯時間
10:00〜16:30
◯主催
SOCIAL TOWER PROJECT実行委員会

3年ぶりに「SOCIAL CASTLE MARKET 2022」に音楽ステージが復活します!!!今年もMARKETを盛り上げてくれる素敵なアーティストが出演予定ですので、お楽しみに。
そして、今回、新しい試みで、音楽ステージのオープニングアクトとして出演してくれるアーティストも各日1組ずつ募集いたします。
新しい風を吹き込んでくれる方からのご応募を楽しみにお待ちしております!!
◎応募資格
・2022年10月1日(土)・2日(日)いずれかの日程で 、午前9時30分までに名古屋城へ到着できて、午前11時00分から20分間ライブ出演できる方。
・オリジナル曲のみ可。
・年齢、国籍、性別、演奏スタイル、個人・グループ、ジャンル等は問いません。
◎応募方法
たくさんのご応募ありがとうございました
選考結果は、8月8日(月)頃メールにてご連絡いたします。採用メール送信後、3日以内に返信いただけなかった際は採用を取りやめ、他の方で再選考を実施します。
下記、注意事項をご確認いただき、ご応募ください。
◎注意事項
・出演日と出演時間は、こちらの決定に従っていただきます。
・基本的に両日スケジュールの確保できる方を優先しますが、日にち指定があれば質問欄にご記載ください。
・出演が決定した場合の出演料はお支払いいたしません。
・こちらで用意する楽器・機材以外を使用する際は、すべて持ち込みが必要です(ギターアンプ、ベースアンプ、ドラムセット×各1台ずつの用意は予定しておりますが、DJ機材等の準備は予定がありません)。
・ステージまで車両搬入出ができませんので、持ち込み機材は入場門付近よりすべて手運びとなります。
・未成年の方が出演決定となった際は、保護者の同意署名の入った承諾書が必要となります。
・出演決定アーティストにおいては、インターネット上や印刷媒体で写真やプロフィール文などの資料を使用します。
・出演予定のアーティストについてはお答えいたしかねます。
◎お問い合わせ
SOCIAL CASTLE MARKET事務局
mail@socialtower.jp
◎SOCIAL CASTLE MARKET 2022概要
開催日:2022年10月1日(土)2日(日)10:00〜16:30
※雨天決行・荒天中止
場所:名古屋城(名古屋市中区本丸1-1)
※入場には観覧料(大人500円、市内高齢者100円、中学生以下無料)が必要です。出演者の方は通門証を発行しますので無料です。
主催:SOCIAL TOWER PROJECT実行委員会
<過去の音楽ステージの様子>
SOCIAL CASTLE MARKET2019
SOCIAL TOWER MARKET2018
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年5月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年9月
- 2021年6月
- 2021年3月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年6月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年3月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月