
5/31(土)6/1(日)の2日間、SOCIAL TOWER MARKETの会場内でみんなで”合同ピクニック”ができる企画「カロリー軒のゴーピク」を開催します。美味しいものを食べたり飲んだり、買い物したりしながら、新しい出会いもお楽しみください!
カロリー軒さんからコメントをご紹介します。詳細、参加応募は、カロリー軒のインスタグラムをチェック!
==
いつもお店で開催している「カロリー軒DE合コン」が、なんとあのソーシャルタワーマーケットに上陸します!ソーシャルさんのご協力のもと実現するこの企画、名付けて「カロリー軒のゴーピク」。初夏の芝生の上での開催、また諸事情でノンアルコールという事から、通常の合コンではなく合同ピクニック=ゴーピクという事で。イベントの為に作ったノベルティのトートバッグ、リコーダーを入れるとピッタリくる小学生のお稽古事バッグをイメージした大型で厚手、お出かけはもちろん、日帰り旅行位にも最適な一品です。トートバッグの販売価格が2,200円なので、なーんと300円で運が良ければ素敵な出会いが生まれちゃう計算なのです(笑)
ゴーピクエリアには、ボクらの活動に賛同して頂いている素敵なお店が多数出店します。フードやグッズ販売で会場を盛り上げてくれるので、そちらも是非〜。只今、ゴーピクのおもしろ企画を鋭意作成中。素敵な2日間に致します!是非、たくさんのご応募お待ち申し上げまーす!
◎カロリー軒とは?
料理が大好きな妻と、おしゃべりが大好きな夫で営む、家庭中華を中心に手づくりにこだわった料理と、美味しいお酒を提供する町の食堂です。
カロリー軒
愛知県名古屋市東区東外堀町16−1若尾ビル1F
TEL:052−211−9939
◎イベント概要
イベント名:カロリー軒のゴーピク
日時∶5/31(土) 6/1(日)各日11:00-13:00 14:00-16:00の2部制
参加人数:各回男女10名ずつ、定員20名
参加費∶2,500円 ※カロリー軒トートバッグ2,200円相当付き
参加方法∶参加申し込みは、カロリー軒のインスタグラムのハイライトにある申し込みフォームよりお願いします。
※各回、定員になり次第、受付終了となります。ご了承ください。
◎カロリー軒のゴーピクエリア出店者紹介
スパイスカレー旅人の木
@spice_travellerspalm
愛集酒場其々
@sore_zore_sakaba
ボヘミ庵
@y_chan_chin
@rin_chan_chin
チェルプ
@cherupu
スペースたのしい
@space_tanoshii
移動式花屋SNOW DROPS
@snowdrops.z
延命ランド
@enmei_land
福°福°[5/31(土)のみ出店]
@_puk_._puk_
Ariya[5/31(土)のみ出店]
@ariya_soi63
TERACE
@terace_lamp_ngy
GOOD DAY CLUB STORE
@gooddayclub_store_
@gdc_skpn
野遊びBros.
@noasobibros._

2025年11/8(土)9(日)、12/6(土)7日(日)に開催する「SOCIAL TOWER MARKET2025秋@オアシス21」の出店者募集をいたします。応募締切は、2025年5月7日(水)です。お忘れなく。皆さまからのご応募お待ちしております!
◎概要
イベント名:SOCIAL TOWER MARKET 2025春
会場:オアシス21緑の大地(地上階)
住所:名古屋市東区東桜1-11-1
開催時間:11:00〜16:30 ※変更になる可能性があります
出店数:1日120店舗程度
入場料:無料
主催:SOCIAL TOWER PROJECT実行委員会
雨天決行・荒天中止
◎開催日(全4日間)
・2025年11月8日(土)、9日(日)
・2025年12月6日(土)、7日(日)
※出店は複数日可能です
◎出店者募集
全4日間の出店者を募集いたします。複数日出店可能です。(すべてのご希望日に添えない場合があります。ご了承ください。)
これまで同様、”セレクト型”のマーケットイベントになりますので、ご応募いただいた方の出店については、僭越ながらこちらで選考させていただきます。
※アルコール飲料販売エリアの出店募集は、今回ありません。
通常オアシス21は、アルコール販売は禁止となっておりますが、施設管理者から特別の許可をいただき、アルコール提供エリアを区画・管理することで実施します。出店形態、販売商品の調整などご協力をお願いさせていただくことがあることをご了承ください。
◎応募方法
→応募フォームはこちら
出店者決定:ご応募いただいた方全員に、6月上旬頃メールにてご連絡いたします。
◎出店料
売上連動型の出店料とさせていただきます。
出店料のお支払いは、マーケット終了後、税込売上金額をご報告いただき、お支払いいただく形になります。
<会場イメージ図>
※配置は変更になる可能あります
1ブース・1日あたりの出店料は以下のとおり
▼テント(物販)
6,000円/日+税込売上金額10%
▼テント(調理なし飲食物販)
7,000円/日+税込売上金額10%
▼テント(調理あり飲食)
9,000円/日+税込売上金額10%
▼キッチンカー(小:全長4m未満)
13,000円/日+税込売上金額10%
▼キッチンカー(大:全長4m以上)
15,000円/日+税込売上金額10%
※燃料費、レンタル費、物価高騰などにより上記の通り価格を改定いたしました。ご了承ください。
※テント出店は、会場イメージ図の「ピンク色(75〜80店舗予定)」キッチンカー出店は、「オレンジ色(20〜22店舗程度予定)」になります。
※キッチンカーは施設管理上1.5トントラック以下のみ出店可能です。
※ブースの大きさは、テント3m×3m、キッチンカー小3m×4m、キッチンカー大3m×6mです。
※保健所への申請・届出は事務局にて一括して行います。申請・届出にかかる費用は上記の出店料に含まれます。
※出店料はイベント終了後、売上げ報告をいただいたのちにお振込みいただきます。期限までに出店料の振り込みがない場合は、次回以降の出店ができなくなる可能性がありますので、お気をつけください。
※出店決定通知後のキャンセルは、出店形態にかかわらず、開催1カ月前までは「5,000円(税込)」それ以降は「10,000円(税込)」(1ブース1日あたりの金額)のキャンセル料が発生しますので、ご注意ください。
※荒天など主催者判断による中止の場合は、開催1カ月前までは出店料等を徴収せず、それ以降は出店料等の半額を徴収させていただきます。
◎オアシス21会場の様子
オアシス21は、名古屋、栄の街のど真ん中に位置したくさんの人で賑わいます。
会場内には各所にベンチがあります。芝生に座ってのんびり過ごすのもオススメ。
出店いただく場所は少し傾斜のある箇所があります。
斜めの場所にテントと机を置いた例です。
テーブルを水平にするため木片をかました例です。
こんなものをかますことでテーブルやテントを水平にしました。
◎ゴミの回収について
飲食で出店の場合、必ずゴミ箱をお客さまから見える場所に設置ください。ゴミは事務局での回収は行いませんので、各自お持ち帰りください。
◎レンタルについて
テント等のレンタルサービスは実施しません。
◎よくある質問
※詳細については、出店決定後に公開する出店要項をご確認ください
Q.電源はありますか?
A.会場内に一般に利用できる電源はありません。小型の発電機の持込みは可能です。発電機を持ち込む予定の方は、出店決定後にじぶんページよりお申し出ください。
Q.駐車場はありますか?
A.主催者で確保している出店者さま用の駐車場はありません。お手数ですが、出店者さまご自身で確保していただくようにお願いいたします。なお、会場に隣接する愛知県芸術文化センター地下の「アートパーク東海駐車場」について、優待料金での駐車ができるよう調整中ですので、確定次第、ご連絡いたします。
Q.会場内への車の乗り入れは可能ですか?
A.事務局から指定する朝夕の時間に限定し可能とする予定ですが、会場内に進入する場所が非常に交通量が多い場所となるため、エリアごとに規制する可能性があります。詳細の搬入出方法については別途ご連絡いたします。なお、手運びや台車などでの搬入出は日中も可能ですが、路上駐車は絶対にしないようにお願いいたします。
Q.前日の搬入は可能ですか?
A.前日搬入はできません。
Q.1日目終了時に、テントや什器などを置いていくことは可能ですか?
A.可能です。夜間巡回警備は予定しておりますが、完全な安全を保証するものではありませんので、自己責任の範囲でお願いします。
Q.共同出店は可能ですか?
A.可能です。ただし、ホームページなどに掲載するロゴ、イメージなどは1枠分となりますので、1店舗分のみの掲載か共同のロゴ、ビジュアルを作成お願いします。
Q.会場内で水は汲めますか?
A.飲食店舗用の飲料水、テントのウエイトなど、必要な水は、持参していただくようにお願いします。なお、食器洗いや飲み残しなどで出た排水や液体は、専用タンクなどでお持ち帰りください。場内の側溝、マスは雨水処理専用であるため、汚水を流すことは禁止されています。また、トイレでの食器等の洗浄は絶対に行わないでください。
Q.荷物を事前に宅配便で送りたいのですが?
A.荷物の受取り代行はしておりません。宅配便等を利用して会場又は事務局に荷物を送付することはしないでください。
Q.会場内に喫煙所はありますか?
A.会場内は、加熱式タバコも含め全面禁煙です。会場周辺の歩道も「路上禁煙地区」となっていますので、ご注意ください。
Q.テントの固定のため、ペグは使えますか?
A.地面にペグ等を打つことは禁止されています。必ずウエイトで、テント等が飛ばないような対策をしてください。十分な対策がなされていな場合、当日、事務局としてテントの撤去等の対応を指示する場合もありますのでご注意ください。
Q.出店場所の希望は聞いてもらえますか?
A.事務局にご一任いただきます。
Q.BGMを流してもいいですか?
A.可能ですが、周囲の出店者さまに配慮し、適度な音量としていただくようお願いします。
◎お問い合わせ
SOCIAL TOWER PROJECT事務局
mail@socialtower.jp

MARKETや街で気になる人に話を聞く「PEOPLE」第11回は、2024年のSOCIAL TOWER MARKET at松坂屋のメインビジュアルとスペシャルブースを制作いただいた、国内外問わずファンが多い『HOME ECONOMICS EXPERIMENT』のShonさんとmayumiさんにお話をお聞きしました。
― 確立された世界観とかっこいいビジュアルに惹きつけられ、知れば知るほどどんどん好きになってしまう『HOME ECONOMICS EXPERIMENT』。『SOCIAL TOWER MARKET 2024 at松坂屋』では素敵なビジュアルとスペシャルブースを制作いただきありがとうございました。
Shonさん(以下、Shon):実は『SOCIAL TOWER MARKET』には第3回から参加していました。それに『松坂屋』といえば、名古屋でも馴染みの深い百貨店。そんな思い入れのある場所で、メインビジュアルを描かせてもらったり、特別な空間を作らせてもらえたことが本当に嬉しかったです。
SOCIAL TOWER MARKER at Matsuzakaya 2024のメインビジュアル
― なんと嬉しいお言葉・・・! 制作プロセスの中でのエピソードなどがあれば教えてください。
mayumiさん(以下、mayumi):SOCIALのテーマである「社交場」をどう“分析”し、表現するかについて、Shonと何度も話し合いました。「Barがあって、音楽があって、様々なモノがあって、そこに人が集まる」。これが私たちの分析して表現したかったSOCIALの要素だったのかなと思います。大切に考えたからこそ、たくさんのお客さんが来てくれて、出来上がった空間を見れたことがとても嬉しかったです。
SOCIAL TOWER MARKER at Matsuzakaya 2024 スペシャルブース
― SOCIALのキーワードの「社交場」を分析していただいていたんですね・・・。お二人の解釈、本当に素敵でした! 今日は改めてお二人のことをたくさん教えていただけたら嬉しいです。ご出身は名古屋ですか?
mayumi:Shonは名古屋市北区出身なんですが、私は愛知県知多半島にある武豊町の出身です。幼い頃はフルーツに貼ってあるシールとか、ペットボトルのキャップを集めるのにもハマっていて、今思うとそれがデザインに興味を持つきっかけだったのかなって思います。小さい頃から絵を描くのが大好きで、将来はファッションデザイナーになるのが夢でした。お洋服のイラストもよく描いていて、中学校では美術部に入部。その後はファッションを学べる専門学校に進学しました。
Shon:僕は子どもの頃、工事中の道路の脇にできる仮設の小道が大好きだったんです。あの道を通るのがなんだか特別な冒険みたいでワクワクして。こうして振り返ると、二人とも少し変わった、奇妙な子どもだったのかもしれませんね(笑) 幼少期からテレビも大好きで、今もニュースを見たり、音楽番組をくまなくチェックすることも好きです。常に「今」を知っていたいとというか。
大学ではテキスタイルを専攻していました。本当はファッションデザインを学べる専門学校に行きたかったのですが、「せっかくなら大学に行った方がいい」という親からの勧めもあり。それで、洋服に近いところにあるテキスタイルを学べる芸術工学部に入学しました。とにかく昔からファッションが大好きでしたね。
― お二人とも幼い頃から今に通じる思いを持たれていたのですね。
mayumi:ファッションデザイナーになる夢を叶えるため、学生の頃は名古屋のアパレル企業でインターンをしていました。でも実際に働いてみると、想像と違う作業や売り上げの数字を追う感じにちょっと戸惑ってしまって。「青いアンチテーゼ」っていうのでしょうか(笑)それで、自分の“好き”を大事にしたくて、アパレルショップで販売をしながら、イベントでDJをしたり、美容師さんのスタイリングの仕事も2年くらいやっていました。そんな中「やっぱり自分でも服を作ってみたい」という気持ちが大きくなって、最終的には大手企業のデザイナーに。最初は企業に抵抗があったのに不思議ですよね(笑)でもその時にたくさん悩んだ経験が、今の自分にちゃんと繋がっているなと感じています。
Shon:僕は大学院まで進学し、卒業後は実家の内装業を手伝いながら、テキスタイルブランド『UTUSU』を立ち上げました。第3回のSOCIAL TOWER MARKETにも『UTUSU』で出店させてもらいました。『HOME ECONOMICS EXPERIMENT』を始めるまではこの形態で活動していました。
Shonさんが立ち上げた、唯一無二のエキセントリックなスタイルを創造するブランド『UTUSU』のお洋服
― 当初はお二人とも個々で活動されていたのですね。お二人で『HOME ECONOMICS EXPERIMENT』を立ち上げることになった経緯が気になります。
Shon:お互い10代の頃からの音楽やカルチャーの趣味が似ていて、遊びに行く場所も自然と同じようなところでした。名古屋って狭いので、10年近く顔見知りの状態が続いていたんですが、特に会話を交わすこともなく(笑)そのまま30代を迎え、お互いがちゃんと話すようになったのは、『KAKUOZAN LARDER』ができた頃。『KAKUOZAN LARDER』が今よりも小さな空間だったこともあり、イベントで一緒になった時に、自然と話す機会が生まれたんです。
mayumi:お互いこれまであまり話したことはなく、生まれた場所も違いましたが、幼い頃から似たようなものを見て、感じたり想像していたことが共通していたせいか、自然と話が合いました。振り返ると、私たちは同じエリアで活動してきたし、好きな音楽や遊び場所が類似していたこともあって、通じるものがあったんだと思います。それに、二人とも「モノを作る」という仕事をしてきたこともあり、感覚がとても近かったのかもしれません。だからこそ、デザインやカルチャーについてとか、今何を考えているかなど、自由にいろいろなことを話すことができたんです。価値観のバックグラウンドが似ていたからこそ、一気に通じ合えたのかなって思いますね。
― 別々に活動してきたお二人が一緒になるきっかけは『KAKUOZAN LARDER』だったのですね!
Shon:これまでは、基本的に一人でブランドを立ち上げて、いろいろなものを作ってきました。でも、一人でやることには限界があるし、正直少し退屈だな〜と感じ始めていた頃に、二人で展示を開催することになったんです。二人での展示とはいっても、あくまで個人と個人の共作展という形で。とは言え、お互いに感じることややりたいことが溢れてなかなかまとまらず、二人で着地点を探しながらファミレスで何時間も語り合う日々が続きました(笑)
mayumi:話し合いを重ねるうちに、Shonがアイデアの言語化と制作の展開を、私がビジュアルを担当する形が一番バランスが良いと気づいたんです。Shonが思っていることや感じたことをじっくり分析して言語化する、それを私がグラフィックに落とし込む。そのビジュアルをションが展開していくっていう、キャッチボールみたいなやり取りです。実験的に始めたこの方法がしっくりきました。この方法で迎えた名古屋での初展示はすごく楽しかったですね。次は大阪での展示を控えて準備をしていたタイミングで、コロナが来てしまって・・・。
Shon:大阪での展示がコロナで延期になったことで、時間ができました。コロナ禍を通してお互いに新たに感じることがたくさんあって。だからこそ次回大阪で展示を行うときには、しっかりと全体をパッケージとして考えて取り組みたいと思うようになったんです。そして生まれたのが『HOME ECONOMICS EXPERIMENT』です。
― 今を生きる中で感じるお二人の色々な想い。そのひとつひとつの想いと向き合ってきたからこそ生まれたのが『HOME ECONOMICS EXPERIMENT』なんですね。
Shon:『HOME ECONOMICS EXPERIMENT』が生まれた背景には、いろんな思いや経験が繋がっています。コロナ禍で「STAY HOME」が注目されて、「家で過ごすこと」について改めて考えるようになりましたよね。僕自身もこれまでの経験を通して家の中をもっと素敵に楽しくするような、みんなを驚かせることができるものが作れるんじゃないかと考えていました。
それに、今って服などさまざまな物が簡単に作れちゃう時代じゃないですか。だからこそ、あえて「簡単にはできないこと」に挑戦したいなと。
リサイクルショップで物が溢れている現実を見た時に「さらに新しいものを作る必要があるのかな?」って、自分の中で問いが生まれたことなども繋がっています。
mayumi:私もアパレルの仕事をしてきた中で「こんなに物があるのに、大量生産って本当に人を幸せにしてるのかな?」って感じることが多くて。物が多ければ多いほどいいってわけじゃないですよね。だからこそ、一つひとつの物をもっと大切にできるような、そんなきっかけを私たちが作れたらいいなって思っています。
Shon:『HOME ECONOMICS EXPERIMENT』という屋号は、ブランドではなくアートユニットです。その時々に自分たちが感じたことを軸に、実験的に取り組みながら、どうなるのかを探りつつ、メッセージとして伝えていけたらと思っています。
mayumi:私たちは、表現する上での“分析”方法のことを「アナライズエレメント」と呼んでいます。例えば、部屋にあるコーヒーカップをただ使うのではなく、その存在について深く考えることを提案しているんです。コーヒーカップにあえて「これはコーヒーカップです」と書くことで「これは何か?」と問いかけ、カップの機能や意味を改めて考えるきっかけになるんじゃないかなって。
普段何気なく使っている物を再度見つめ直すことで、日常の中に「考える」余白を生み出したいと思っています。決して「こうあるべきだ」と押し付けるつもりはなく、むしろ自分たちのプロダクトを通じて、考えたり、想像したりするきっかけを提供できたらと。そうすることで、新たなアイデアや発見が生まれるのではないかと思うんです。
― あたり前だと思っていたモノやコトも、改めて向き合う中で見えてくる何かがありそうですね。最近は名古屋だけでなく海外でもご活躍をされていると伺いました。
Shon:二人で活動を始めて、『KAKUOZAN LARDER』や『LIVERARY』の方々と繋がっていく中で、その輪は海外へも広がっていきました。今年は韓国へ行く機会も増えそうです。基本的にHOMEのプロダクトは英語表記が中心で、そこに図や絵が加っていることが多いです。なので今のこのスタイルは、言葉の壁を越えて海外の方にも伝わりやすいんだと思います。海外の方だと最初はビジュアルに惹かれて手に取ってくださることが多いですね。その後プロダクトを通して、HOMEの考えや制作テーマに触れてさらに関心を持って、深く好きになっていただけているようです。
mayumi:最近は『SixTONES』のアルバムロゴデザインや『XG』のグッズデザインやライブ会場のフォトブースデザインのほか、『FUJIROCK FESTIVAL』のTシャツ用グラフィックなどにも携わることができました。これらも全てそれぞれのアーティストをじっくり分析して、音楽を聴きながらデザインに落としていくのですが、その行程も含めてすごく楽しいです。二人とも音楽が大好きなので、自分たちの活動を通して音楽に関わることができて本当に嬉しいです。
― 仕事を通して好きなことに触れられるってとっても素敵です! そんなお二人のこれからの目標はありますか?
Shon:自分の地元でもある北区にアトリエを作る予定です。実はそのアトリエ、僕が昔キッズモデルをしていた時に撮影で使っていた思い出のある場所なんです(笑)急に父から「自宅から5分ほどの距離にあるスタジオが空き家になる」と連絡があって。それで内見をしたらアトリエ兼事務所にぴったりで。なので、今度はそこを拠点に全国にHOMEを届けられたら嬉しいです。名古屋って日本のど真ん中なので、どこにでも行きやすいのも良いですよね。仕事で海外はもちろん、日本各地に行くことがすごく好きです。
mayumi:私たち二人で旅行に行くってあんまりないんです。だからShonの運転で、仕事を通して日本全国を巡るのが本当に楽しくて。これからもこうやって二人で色々な所へ行きたいですね。
Shon:HOMEは実験的なユニットです。だからその時に自分たちが何を感じるのかによって、やりたいことは変わっていくと思います。なので今後具体的に何をしたいかっていうかというと、少し難しいんですけどね。でもシンプルに自分たちが楽しめることをできたらいいなと思っています。
― 名古屋から全国へ。これからもHOMEさんのプロダクトを通して見える世界を楽しみにしています! 最後に、名古屋でよく行くところを教えてください。
mayumi:『KAKUOZAN LARDER』! 私たちにとってまるで故郷のような場所です。ここで店主のお二人に出会いさまざまなことを学びました。名古屋にいながらでも、広い世界に向けて発信できるってことも、お二人と出会って感じることができましたし。定期的に訪れる場所で、常に情報交換をしながら新しいアイデアや刺激をもらっています。
KAKUOZAN LARDERの丹羽さんとレイコさんと。HOMEさんのブランケットがかっこいい!
Shon:僕も『KAKUOZAN LARDER』はもちろん大好きですが、やっぱり北区ですかね。生まれ育った街でもありますし、田舎と都会のバランスが絶妙でのびのびと暮らせる感じがします。熱い想いを持ちながらも、ギスギスせずマイペースにいられる場所。結局地元がいいんですよね(笑)
HOME ECONOMICS EXPERIMENT
◎Instagram
→「PEOPLE」掲載リスト一覧を見る
Text:Hiyori Sakakibara(THE SOCIAL)
Photo:Eri Yamamoto(THE SOCIAL)

5/31(土)、6/1(日)にオアシス21で開催する『SOCIAL TOWER MARKET 2025春』の出店者を発表いたします!会場マップ、音楽ステージ出演者は後日発表します。オアシス21のMARKETをみんなで楽しみましょう!ぜひ遊びに来てください!お待ちしてます!
※会場マップは後日発表します。
▼出店者一覧
「SHOPS(物販)」詳細一覧
「FOODS(飲食)」詳細一覧
【SHOPS】
◎両日出店
903 / 101010 / Atelier momo / casablanca / CHARCOAL / Chase / colorfulmisosoup (カラフルミソスープ) / doors general store / EQUAL LAB STORE / FLOW vintage / FRECKLE / GOOD DAY CLUB STORE / GOTO SABOTEN / higawari / HREdayam / JOJONO / joljo&JOLJOM / KOTOBUKI AMIMONO / LAPURI VINTAGE / Lebois vintage / Luana / meture / minnatakusanmitene / mocchi0056 / My hobbies, yours / OKAMA Studio / OKURU靴下製作所 / OLCLO / oneness / ours used clothing / Panio / POMEL / pot / ruru blue / SAMO serendipity / SOIL LIFE -つちのあるくらし- / t by tytto / tabisl BAZAR & URU / tag / TERACE / the chord / toi / ulu / Urizum / 移動式花屋 SNOW DROPS / 延命ランド / スペースたのしい / 大ナゴヤツアーズ THE SHOP / チェルプ / 野遊びBros. / ハルトケharutoke / 楽園倶楽部 / ルビーフロッグとドットワイヤ
◎5月31日(土)のみ
Ariya / Groovy days / hang secondhand&upcycle / hocolobi / Minato Running club / revive store / yup / シバタ文具 / 福°福°
◎6月1日(日)のみ
eni / mamin / THAT™ USA古着屋 / twinkle Emily
【FOODS】
◎両日出店
24PILLARS / alittle / asombroso!名古屋 / AWESOME FRENCH FRIES / Blue Cocina / BUTTER NOTE / cannelle / CANVAS KITCHEN / chikaku curry / DEAI FEELING STORE produced by DEAI COFFEE / DOT HOG / DUCK DIVE / hikure. / Hirose Sake Works / huu / Lea Lea Shrimp / OKD KOMINKA BREWING & SoN COFFEE / P-BAKE / pamin / Shibuya / SUNCAFE / Tea&lifestyle / tempt / TRAYS / Troy’s American BBQ / watasito. / YAMA BAL / YATAGARASU / 愛集酒場其々 / 青島珈琲焙煎所 / 安楽cafe / カシヅキ / 紀州福の梅本舗みやぶん / ギャラリー喫茶「追憶」 / クッピーラムネカフェ / 米粉のスコーン・焼き菓子 a”(エーダブルプライム) / コルネ専門店コルネルコ / 士さむらいキッチン / 燦々-sansan- / スパイスカレー旅人の木 / そば粉のガレット アリチカ / 茶菓子屋わこ / ナチュラルワインとおばんざい Cœur à Cœur / ブランカ食堂 / フレイトレシピ / レモネード専門店 Lemongurashi / わたしのおにぎり
◎5月31日(土)のみ
brew coffee roastery / curve coffee&doughnuts / DL9 ディムのスリランカカレー / Little genius coffee / おやつとコーヒー つみき / くろりテーブル / コジゴロ / 巧coffee / にわのパン
◎6月1日(日)のみ
aenn coffee / BY THE NP. / CurryDeDeux キュリードドゥ / EWALU お米農家が営む完全グルテンフリー専門店 / I am I / SUNTA BURGER STAND / YOLO! / オドリバeat / ごはん屋koya / 料理屋 河野裕輔 / 臨場
◎概要
イベント名:SOCIAL TOWER MARKET 2025春
会場:オアシス21 緑の大地(地上階)
住所:名古屋市東区東桜1-11-1
開催日:5/31(土)6/1(日)
開催時間:11:00〜16:30
入場料:無料
主催:SOCIAL TOWER PROJECT実行委員会
※雨天決行・荒天中止
◎ビジュアル
5月のメインビジュアルは太陽龍宮(Moon Face Dragon Temple)さんに描いていただきました!
[MAY]
PROFILE
太陽龍宮(Moon Face Dragon Temple)
太陽龍宮(Moon Face Dragon Temple)located in Taipei, was founded in 2020 by YORK YEH. This studio primarily focuses on tattooing while integrating various art forms such as illustration and graphic design. Comprising creators from different stylistic fields, MFDT aims to explore new possibilities through diverse exchanges. It is dedicated to connecting art with youth subcultures and further expanding the brand’s cross-disciplinary collaborations.
太陽龍宮 (Moon Face Dragon Temple) は、2020年に台北でYORK YEHによって設立されました。このスタジオは主にタトゥーに焦点を当てつつ、イラストやグラフィックデザインなど、さまざまなアート形式を統合しています。異なるスタイルのクリエイターたちが集まり、多様な交流を通じて新たな可能性を探求することを目指しています。MFDTは、アートと若者のサブカルチャーを結びつけ、ブランドの学際的なコラボレーションをさらに拡大することに力を注いでいます。
Instagram @mfdt606
Concept Behind the Visual:今回のビジュアルに込めた想い
Centered around MFDT’s iconic symbol, the Moon Face Dragon, the design merges with the main visual TV TOWER in the boldest and most direct way, aiming to create a striking and theme-driven visual impact.
太陽龍宮の象徴的なシンボル「月顔龍」を中心に、メインビジュアルであるテレビ塔と大胆かつ直接的に融合させ、テーマに沿った印象的なビジュアル効果を生み出せたらいいなと思いました。

【出店日】
5月31日(土)6月1日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
パラコードを使った作品を制作しています。普段は各地のマルシェに出店と、ハンドメイドサイト等で販売をしています。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/903.paraknit/profilecard/?igsh=eHlya2Qyem13czM1
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
パラコード製品を販売します。
幅広い年齢層や、男女兼用でもお使いいただけたり、日々の暮らしに寄り添えるような商品になることを1番に考え、豊富なカラーバリエーション、デザイン、サイズオーダー等に加え、すぐにお使いいただけるよう、スマホ系製品には付属品もお付けし、買ったその場からお使いいただけるように工夫しております。

【出店日】
5月31日(土)6月1日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
101010は「10&と」をテーマに、アパレルアイテム・雑貨、グローサリーを展開しています。
誰かの10年を聴くポッドキャスト『101010RADIO』も配信中!
【WEB、SNS】
https://101010-tototo.com/
https://www.instagram.com/101010_tototo/
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
10がらし、M10C COFFEE RECORD、そうするとなど、10やとにまつわるグローサリーやオリジナルファブリックやアパレルアイテム。マーケットではじめて販売する商品も持って行く予定です。

【出店日】
5月31日(土)6月1日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
手仕事を大切に、丁寧に作り出されたモノを提供する場所。
それは、顔の見える生産者とフード、熟練シェフの心のこもった丁寧な一皿。
手作業や表現を生み出す作家、また優れた技術を持った家具職人。
“作る”がいくつも重なる場所です。
24PILLARSでしか出会えない、各ジャンルを種類豊富に取り揃えておりますので、是非お試しくださいませ。
自分らしさ。新しい発見。新しい出会いの場。
お気に入りや、”なにか”を見つけてもらえたらなと。
【WEB、SNS】
https://www.24pillars.online/
https://www.instagram.com/24pillars_/
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
・ナチュラルワイン
・シードル
・国産クラフトビール
・りんごジュース
・自家製焼菓子やパン
ワインやシードル, クラフトビール等の飲料はお店で楽しめるものから、普段あまり出さない銘柄をセレクトしてお持ちします!
焼菓子やパンはフランスで修行した職人が、ご自宅でお楽しみ頂けるものから、お酒に合うものまで限定販売いたします!

【出店日】
5月31日(土)
【プロフィール(自己紹介)】
タイ出身の店主が
タイの”普通が特別”というコンセプトを大切にし、商品をセレクトしています。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/ariya_soi63?igsh=MTdhdGpoajg1eW1qNg%25253D%25253D&utm_source=qr
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
⚫︎タイでよく見かける食器やカトラリー
⚫︎タイならではのシュールなアイテム
⚫︎カレンシルバーのアクセサリー
⚫︎水草を使った製品

【出店日】
6月1日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
店舗を持たないインディースタイル
名古屋の自家焙煎珈琲として、主にイベント出店や間借り営業を中心に活動しています。
コーヒーは自ら厳選したスペシャルティコーヒーを焙煎し、クリーンなコーヒーを提供しています。
ほかにオリジナルグッズを展開。
平日会社員、週末珈琲屋
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/aenn.coffee.ngy
https://aenn.base.shop/
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
自家焙煎のクリーンであまいスペシャルティコーヒーとenの焼き菓子を販売します!
オリジナルアパレルグッズも展開。
ロングスリーブ、Tシャツ、キャップなど
春の新作をいち早く販売します!

【出店日】
5月31日(土)6月1日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
天然石、淡水パール、真鍮など
素材の魅力を活かしたアクセサリーと
海外に足を運び買い付けてきたヴィンテージ雑貨、手編みのレース、手芸材料、紙ものなど
素敵なものだけ集めたお店です。
店舗は持たず、大阪を拠点に各地の蚤の市やイベントに出店しています。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/momonoatelier_
https://www.atelier-momo.net
https://www.x.com/momonoatelier_
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
天然石のリング、手編みのレース、古い紙もの
シルバープレートのディスプレイ雑貨など
異国を旅してひとつひとつ集めたものを
海外の蚤の市のようにテーブルいっぱいに並べます。
淡水パール、天然石、真鍮、シルバーのアクセサリーはヴィンテージのお洋服とも相性◎
あれこれお試しいただいて、ぴったりのものを見つけてください。

【出店日】
5月31日(土)6月1日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
米粉100%のカンパーニュ、フォカッチャをメインに誰かと何かと食べたいパンを作っています。米粉パンをもっと身近に。
普段は間借り営業やマルシェ出店、親子パン教室を行っています。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/alittle_alittle_alittle?igsh=MXZwaHR1aXo5ZGt2aw%252525253D%252525253D&utm_source=qr
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
小麦、卵、乳不使用のグルテンフリーのパン
高加水の米粉100%カンパーニュ、フォカッチャ、ソフトフランス、ピザを販売予定です

【出店日】
5月31日(土)6月1日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
カサブランカは創業1972年、名古屋で最も古い世界の民藝品を扱うお店です。
世界の美しい手仕事の数々を手にとって頂けたら幸いです。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/casablanca73nagoya
https://www.casablanca73.jp
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
店主が世界中を旅して買い付けた、手仕事の民芸品、生活の中で長く使える雑貨など。

【出店日】
5月31日(土)6月1日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
アソンブロッソ!北海道は新千歳空港内や江別に店舗を展開、
アソンブロッソ!名古屋店はマルシェを中心に愛知県メインで出店。
北海道発グルテンフリーやビーガンメニューにも対応しているフライドポテト専門店です。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/asombroso.nagoya
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
大人も子供も安心して楽しめるフライドポテトをご用意。
罪悪感0〜背徳感MAXなポテト7.8種類販売予定。ソーシャル限定も出します!

【出店日】
5月31日(土)6月1日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
東海3県を中心に活動しているフレンチフライ専門のフードトラックです。
じゃがいもを目の前で削り揚げたてを提供しています。
出来たてポテトのじゃがいもの香りをお楽しみ頂ければと思います。
合わせてクラフトビールも一緒に楽しんでもらえたら嬉しいです。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/awesome_frenchfries
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
季節に合わせて仕入れたじゃがいもを削りたて揚げたてで販売致します。
子供から大人まで楽しめるフレンチフライポテト専門店です!

【出店日】
5月31日(土)6月1日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
ちょっぴり大人で日常使いのヴィンテージ古着をセレクトしています◎
メンズレディース問わず、服好きのためのリアルクローズをご提案
ピリッとスパイス効いてます。
【WEB、SNS】
https://instagram.com/charcoal.used.vintage
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
ドメスティックブランドにも合う上質なデザイン古着を取り揃えております。
着心地、素材、シルエットへこだわり、
程よく抜け感のある装いを意識し、洗練されたお洋服を提案しております。

【出店日】
5月31日(土)6月1日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
初めてご連絡させて頂きます。
名古屋拠点に古着卸を行っておりますEPISODE 2の池上と申します。よろしくお願いいたします。
この度11月に八事にchaseという名前の古着屋を作りまして、そちらの屋号で出店させて頂ければ幸いです。古着卸のため、数多くの古着がありますので、定期的にご参加させて頂ければ尚幸いでございます!何卒よろしくお願いいたします。
EPISODE 2 池上
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/ep2wholesale?igsh=YjZiajlhbDBuZWFr&utm_source=qr
https://www.instagram.com/chase_yagotoyama/profilecard/?igsh=MWpwMnRrN2JjY28wag==
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
古着卸のため、US古着を中心にレギュラーからヴィンテージ幅広く点数揃えることが可能です!リクエストにもある程度応えれるかと思います。

【出店日】
5月31日(土)6月1日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
米粉チュロス専門店のBlue Cocinaです。
活動内容としては、主に土日のイベントに出店しており東海地方中心に活動をしております。
大きなイベントなどを主に回っております。
また春からは2号車を活動する予定で、幅広く今後も活動していきます。
若い女性から主婦さん、お子様などから良い支持をいただいております。
宜しくお願い致します。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/blue_cocina/reel/DBx8XskSasA/
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
米粉チュロス専門店のBlue Cocinaです。
東海地方では初の米粉チュロス専門店になります。
小麦粉、たまご不使用の米粉100%でつくるチュロスは国産米油でカラッと揚げ、こだわり尽くしております。
またフレーバーは全8種類以上!
専門店だからこそできるこだわりがたくさんございます。

【出店日】
5月31日(土)6月1日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
colorfulmisosoup(カラフルミソスープ)は旅先でのインスピレーションや日々の生活でときめいたものを”一点物のアート”としてお届けしています。Stabilo pen(スタビロペン)やアクリル絵の具、クレヨンを使用した絵画を制作しており、作品を通して皆様に幸せになって頂きたいというコンセプトで活動しています。
【WEB、SNS】
https://www.colorfulmisosoup.com/
https://www.instagram.com/colorfulmisosoup/?hl=ja
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
おじさん、おばさんと2匹の猫を描いています。
絵画、Tシャツ、キーホルダーやステッカーなどの雑貨を販売しています。
蛍光ピンクがポイントです。

【出店日】
5月31日(土)
【プロフィール(自己紹介)】
手回し自家焙煎コーヒー屋 brew coffee roasteryと申します。
岐阜県中津川市を拠点とし、出店では岐阜県をはじめ、愛知県、三重県、和歌山県など様々な地でコーヒーを淹れ、
卸売先では現在岐阜県に2ヶ所、石川県に1ヶ所あります。
皆様に、美味しいコーヒーをお届けできるように今日もハンドルを握り、心を込めて焙煎しております。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/___brewcoffee/
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
手回し焙煎というアナログな手法で焙煎されたオリジナルブレンドに加え、スペシャルティーコーヒーも持っていきます。
スペシャルティーコーヒーの情報に関しましてはInstagramにて告知させていただきます。

【出店日】
5月31日(土)6月1日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
吹上でカジュアルなイタリアンと
ナチュラルワインを楽しめる
敷居の低い、なんかいい店
BUTTER NOTEです
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/butter_note.ngy/
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】

【出店日】
5月31日(土)6月1日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
物の価値は絶えず変わる現代。
外と内を繋げるdoorとして、
あらゆるジャンルにおいての
扉になることを思い描いて、
国内外からセレクト、
それらを楽しんで
いただければと思います。
【WEB、SNS】
https://doorsngy.thebase.in/
https://instagram.com/doors_general_store
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
国内外より集めた古着、雑貨を販売致します。
バックパックカルチャー、ヒッピームーブメント、自然をテーマにセレクトしております。

【出店日】
6月1日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
ハンドメイド作家歴8年目。
数秘術鑑定士・天然石鑑定士の資格を保有しています。数秘術を元に、お客様にぴったりの天然石をご案内します。普段は主にベイスのネット販売やマルシェに出店しています。
石の選び方は、直感で選んだり、好きな色で選んだり、プチ鑑定をさせていただいて運命数からおすすめの石のご提案もさせていただきます。
【WEB、SNS】
https://enieni.thebase.in/
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
石は主に、自分で仕入れ先に出向き、実際に手に取って良いと直感で判断したものを商品として取り扱っています。
ウェブに掲載していない一点物の商品や珍しい石もマーケット限定でご用意させていただきます。

【出店日】
6月1日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
名古屋柳橋中央市場でマグロ問屋をしております。時々バイザエヌピー.と名乗りうちのマグロや希少部位を使い、旬のお野菜たっぷりのバランスよいオベントウを販売しています。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/by_the_np/
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
マグロ屋女将のオベントウ

【出店日】
5月31日(土)6月1日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
ひと口食べると、ふふふと笑顔になるような
コドモにもオトナにもやさしいお菓子屋です
【WEB、SNS】
https://instagram.com/cannelle_2023_?igshid=YmMyMTA2M2Y=
https://thebase.in/to_app?s=shop&shop_id=cannelle-base-ec&follow=true
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
カネルのお菓子は、できる限り国産やオーガニックの材料を使用しています
また、ベーキングパウダー以外の添加物は使用しておりませんので安心してお召し上がりいただけます
当日は、人気のキャラメルラスク、プレッツェルメレンゲ、三角ディアマンなど、たくさんの焼き菓子をご用意いたします

【出店日】
5月31日(土)6月1日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
大須に実店舗を構えるEQUAL LAB STOREです。
ユーロ古着、デザイナーズアーカイブなど様々なラインナップの古着を取り揃えております。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/equal_lab_store/
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
いろんな方に手に取っていただけるよう、ユーロ古着、デザイナーズアーカイブ、レギュラー古着など幅広く取り揃えていきます。

【出店日】
5月31日(土)6月1日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
大須で古着屋をやっています。
oldスポーツアイテムやarchiveなどを展開しています。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/flow__flow__flow__/
https://flowvintage.base.shop/
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
今回も、店舗でできないセール品などをメインに持って行こうかと思っています。
また、12月のマーケットで好評いただいた花柄ペイントシリーズも持って行こうかと思います。

【出店日】
5月31日(土)6月1日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
こんにちは!
CANVAS KITCHEN です!
当キッチンカーは、西三河を中心に活動する25歳の幼馴染2人で運用するキッチンカーです!
人と人との繋がりを大切にし、
若さを活かした活気ある出店を心が掛け日々精進しております!
宜しくお願い致します!
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/canvas_kitchen0427?igsh=YWM1bXNtdnUxNm8z&utm_source=qr
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
CANVAS KITCHEN では、
厳選した旬の新じゃがいもを揚げる前に一度「蒸す」工程を加えることで旨みを逃さずじゃがいも本来の味を楽しみながら、中はホクホク、外はサクサクなポテトをお楽しみいただけます!
それに加えて、ポテトカッターを使用せず一つ一つ手ちぎりにして高温の油で丁寧に揚げる為、形、大きさ、食感全てが違い
様々な味わい方を楽しんでいただける、従来のポテトフライとは違う新感覚のポテトフライを味わうことができます!
塩は厳選したトリュフソルトに加えて、4種類のフレーバーと、4種類のディップソースを用意しております!
また、SOCIAL TOWER MARKETでの限定商品として、イースターにちなんだ卵を使用したディップソースを用意しようと考えております!
是非ご一緒に盛り上げさせて頂きたく思います!
宜しくお願い致します!

【出店日】
5月31日(土)6月1日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
名古屋市中川区にてスパイスカレーやおやつを楽しめるお店を営んでいます。
SOCIAL TOWER MARKETでは、お店から外に繰り出して、外で食べるカレーはおいしい、思い出になる。を伝えられたら幸いです。
chikaku店主 原田かずま
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/chikaku_curry
https://maps.app.goo.gl/cMw2tcf56yzbd7QD9?g_st=com.google.maps.preview.copy
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
店舗定番のスパイスカレー、
イベント限定のスパイスカレー

【出店日】
5月31日(土)6月1日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
2008年、一宮市で創業し今年で17年を迎えるアパレルブランドです。
日本全国の高い技術と地元の職人に支えられ、心地よい服作りに取り組んでいます。
岐阜市柳ヶ瀬商店街に店舗があります。
【WEB、SNS】
https://www.freckle.jp/
https://www.instagram.com/freckle_sp/
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
オリジナルのお洋服とセレクトしている服飾雑貨を持っていきます。

【出店日】
6月1日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
元フレンチシェフが作るグルテンフリーレストランです。
身体に優しいご飯をテーマに作っております。
自家焙煎の無農薬、オーガニックのコーヒーもオススメです。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/currydedeux/
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
玄米エビカレー
自家焙煎オーガニックコーヒー、
無農薬レモンスカッシュ
オーガニックコーヒードリップバック
当店は全てグルテンフリー。
化学調味料不使用。
乳製品フリー

【出店日】
5月31日(土)
【プロフィール(自己紹介)】
オーガニックマルシェなどで出来立てのふんわりドーナツとドリンクをご提供しています。
お子様にも安心して食べていただけるよう国産有機小麦のみ使用しています。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/curvecoffee_doughnuts/
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
国産有機小麦のみを使用したふんわりドーナツ(6種〜8種)
揚げ油には、酸化しにくくトランス脂肪酸フリーの有機油を使う事で、次の日でも美味しく召し上がっていただけます
自家焙煎ブレンドコーヒー
カフェオレ
レモネード
チャイ

【出店日】
5月31日(土)6月1日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
イベント限定ショップ。
「日常が少しGOOD DAYになるようなもの」をコンセプトに、明るくポップなオリジナルグッズや、店主の「好き」を集めた商品を販売しています。
また、イベント限定でイラストレーターSAKIPONによる、ゆるい似顔絵も実施しています。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/gooddayclub_store_/
https://www.instagram.com/gdc_skpn/
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
オリジナルのイラストをモチーフにしたグッズや、レトロかわいい雑貨、とにかく自分たちの「好き」を集めたショップです。
イベント限定でイラストレーターSAKIPONのゆるい似顔絵も実施。

【出店日】
5月31日(土)6月1日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
2024年8月8日豊田市にグランドオープンしました、ヴィンテージからグッドレギュラーな古着を1着ずつ手に取り販売する古着屋「DEAI FEELING STORE」です。
当店は自家焙煎スペシャルティコーヒー豆専門店である「DEAI COFFEE roasters」と併設しており、今回は古着や雑貨に加えて高品質で香り高いスペシャルティコーヒー豆やドリップバッグなども販売いたします。
「古着のみ」「コーヒーのみ」でももちろんOK!私たちスタッフが100%のスマイルでお待ちしております。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/deai_feeling_store/
https://www.instagram.com/deai.coffee_roasters/
https://deaicoffee.com/?fbclid=PAZXh0bgNhZW0CMTEAAaZAKt_-reSr5ZeUU4Q2nEpaea8UNNYTlcKy_EzUa0AmyWVhma029XmIEws_aem_ljJiiMkMIOGATZWqNOVFoQ
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
専門のバイヤーが1点1点丁寧にピックしたこだわりのヴィンテージからグッドレギュラーな古着を販売いたします。
また実店舗は自家焙煎スペシャルティコーヒー豆専門店である「DEAI COFFEE roasters」と併設しているため、浅煎りから深煎りまで世界各国の高品質で香り高いスペシャルティコーヒー豆やドリップバッグなども販売いたします。
今回のマーケット限定商品としては春から着れる超お買得品や限定コーヒーセットなども販売予定です。

【出店日】
5月31日(土)6月1日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
愛知県春日井市桃山町でサボテン農家をしています。
サボテンを通して日々の生活中にちょっとした楽しさや癒しを感じられるような提案をしています。
【WEB、SNS】
https://www.sabo.co.jp/
https://www.instagram.com/gotosaboten/
https://www.facebook.com/gotosaboten
https://twitter.com/gotosaboten
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
春日井の温室で育てたミニサボテンを使用して、お好きな器でオリジナルのアレンジをその場でお作りします。

【出店日】
5月31日(土)
【プロフィール(自己紹介)】
名古屋の繁華街からほど近い住宅地にひっそりと♡大人も子供も楽しめる古着屋Groovy daysです。
メンズ、レディース、キッズのアメリカ古着を販売しております。
Groovy daysの世界観をお楽しみください。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/__.groovydays?igsh=NzNhNmY3bnhrenI5
https://groovydaysonline.com/
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
メンズからレディース、キッズまでアメリカ買い付けの古着を持っていきます。
マーケット限定のセールもします。

【出店日】
5月31日(土)
【プロフィール(自己紹介)】
名古屋市を中心にキッチンカーでスリランカカレーを販売しています。
シェフはスリランカ人のディムさん。
日本が大好きなディムさんだからこそのカレーがお楽しみいただけます。
キッチンカーだけではなく、店舗をお借りして営業する間借りカレーや、スリランカカレーの料理教室も開催し活躍の場を広げています。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/dim_srilanka_curry/
https://www.facebook.com/dim.srilanka.curry/
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
スリランカカレーをメインに販売します。
日本大好きなディムさんが作るカレーは、スパイスカレーの概念が覆ります。
2種のあいがけカレーと数種類のお惣菜、お米は高級インディカ米のバスマティライスを使用します。
小麦粉は使用せず、野菜たっぷりでとてもヘルシーです。
お惣菜の味が違うので、食べる場所によって味の変化が楽しめます。
最後は混ぜて楽しむ、それがスリランカカレーです。

【出店日】
5月31日(土)
【プロフィール(自己紹介)】
良いものを繕いながら受け継ぐ、そんな優しい世界を目指すキッズ古着屋です。現在は、地元岡崎市で店舗openの準備をしながらpopupを開いています。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/hang_secondhand.and.upcycle/profilecard/?igsh=MXM1eXljajZxaGd4Mw==
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
アウトドアやワークウェアなど質とデザインにこだわって国内外からセレクトしたキッズ古着と、古着のデニムなどにパッチワークを施したアップサイクルアイテムを扱います。

【出店日】
5月31日(土)6月1日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
当店は、名古屋市昭和区鶴舞にある自家製ソーセージを使用したホットドッグ店です。ソーセージはマッシュルームを使用し、健康志向の方でも食べやすいようにヘルシーあっさり&きのこのコクでジューシーな満足感をお楽しみいただけます。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/dot_hog_tsuruma
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
オリジナルレシピのソーセージを直火焼きで提供します。焼きたては香ばしい香りとスパイスの香りが相まってとってもおいしいですよ。
カレーケチャップソースとマスタードをかけてお召し上がりください。

【出店日】
5月31日(土)6月1日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
「毎日服を着替えるように、アクセサリーも日替わりで楽しみたい」という思いから、
「日替わりで楽しめるコモノ」をテーマに主に植物をイメージしたアクセサリーを作っています。
【WEB、SNS】
https://instagram.com/higawari__
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
カラフルな革にガラスやビーズを組み合わせて、主に植物をイメージしたアクセサリーを作っています。
軽い着け心地にもこだわっています。

【出店日】
5月31日(土)6月1日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
映画【シェフ】に魅せられて。
2023年、本場アメリカで開催されたキューバサンド世界大会で部門優勝したチームが作る本格キューバサンド。
アメ車のビンテージトラックに乗せてお届けしています。
【WEB、SNS】
https://instagram.com/duck_dive623?utm_medium=copy_link
https://duck-dive.net/
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
キューバサンド 4種類
(定番のローストポーク、ローストチキン、テキサスBBQでお作りするプルドポークキューバサンド 、スパイシープルドポークキューバサンド )
+来年から本格稼働するテキサスBBQメニューもご用意したいと思っています。

【出店日】
6月1日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
愛知県弥富市のお米農家が営むグルテンフリーパン・ベーグル専門店です。
「生産する力」を持つ農家が、自らの手で「販売する力」を育てることで、食のあり方を変えたいという思いから始まりました。
「せっかく作ったものだから、自分たちで届けたい」。このシンプルな願いを実現するために、米粉を使ったパンを通じて、生産から販売までを一括で行い、地域で生まれたものを地域で消費する「地産地消」を実現しています。
豊かな大地と清らかな水で育ったお米は、しっとりとした食感をとふわっと広がる香りをパンに与え、毎日の食卓に笑顔をお届けします。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/ewalu_nb8/?hl=ja
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
【米粉ベーグル】
米粉特有のもっちり食感を生かし、スイーツ系からお惣菜系までバラエティ豊かなラインナップをご用意いたします。
季節限定のベーグルの販売もいたします。
【もちもち食パン】
小麦粉はもちろん、乳成分、卵不使用の自然な甘みが特徴の体に優しい食パンです。

【出店日】
5月31日(土)
【プロフィール(自己紹介)】
ファッション業界には大量の水や農薬を使う綿花の栽培、水質汚染、人権問題等、様々な問題があります。それらがきちんと管理された環境で織られた生地を選ぶことで、少しでも環境負荷を小さくしたい、またそういった意識を持つきっかけになりたいと思っています。ネット販売、マルシェでの店頭販売をしています。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/hocolobi_/
https://minne.com/@hocolobi
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
オーガニックコットン、リネン、エコテックス認証を得たもの等、環境負荷のなるべく小さい生地を厳選して、環境にも人にも優しい子供服を作っています。記念日にも普段着にも着られるデザインを心がけています。また、今あるものを大切に使う、というコンセプトではぎれを使ったリボンクラウン作りのワークショップも行いたいと思っています。

【出店日】
5月31日(土)6月1日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
愛知県豊川市でロースタリー兼カフェとして
コーヒーにまつわるライフスタイルを提供。
高品質なコーヒー豆の個性を存分に発揮できるようにこだわりを持って焙煎し
イベントや店舗ではコーヒー豆の販売及び、ドリンクを提供しております。
またコーヒーに合うような焼き菓子も素材の味を生かし自家製でご用意しております。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/hikure.coffeeroasters/
https://hikure.base.shop/?fbclid=PAZXh0bgNhZW0CMTEAAaap11pHxvdCmb1pAEInfD6blVgADK2Oahtx8p_eg1jPcaMwb3vhMmerZ1Q_aem_ctS9Tg6OHx7SZWWAIVYAsQ
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
コーヒー、コーヒー豆、焼き菓子

【出店日】
5月31日(土)
【プロフィール(自己紹介)】
名古屋発の日本酒ブランド『eight』
毎回異なる蔵元で企画、製造を行う蔵を持たない蔵元。
日本酒に対して、アイデアの可能性と蔵元が持つ技術の可能性を組合わせ
まだ体験した事のない味わいを表現して行きます。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/eight_sake_official?igsh=MXY3Z2t6YWw3OGlqYg%253D%253D&utm_source=qr
https://www.instagram.com/hirose_sake_works?igsh=djkzcmtudGpkamto&utm_source=qr
https://sakeworks.thebase.in
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
名古屋発の日本酒『eight』を楽しんで頂きます。
日本酒の味わいが多様化している中で、その一歩先の味わいを目指し
まだ誰もが体験した事のない日本酒に挑戦しています。
味わいの感動体験を楽しむ日本酒を皆様にお届けします。

【出店日】
5月31日(土)6月1日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
古着の販売、そして、ダメージのある古着へのアレンジ、ドローイングやペイントを施して、ファッションとして楽しめるアイテムを制作しております。
またそれだけでなく、独創的なデザインを生地や紙といった色々な対象物へと写し、ファッションとして取り入れられるアイテムの販売を行っております。
【WEB、SNS】
https://hredayam.com
https://www.instagram.com/hredayam_shop?igsh=MTVybTUyeW54cno0aw==
https://www.instagram.com/hredayam/profilecard/?igsh=MXRnb2YwNTg3c3VqaQ==
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
古着に手を加えたアレンジアイテムを制作しており、その幾つかをソーシャルタワーマーケットにて初売りさせて頂きます。

【出店日】
5月31日(土)6月1日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
東海四県を中心に、音楽フェスやポップアップショップ、マーケットなどに出店しています。
「忙しい大人の女性のために、日常におしゃれを取り入れて輝けるお手伝いをしたい」というコンセプトで、トータルコーディネートの提案を行っています。
また、インバウンド対応も得意としており、英語での接客もスムーズに対応可能です。
【WEB、SNS】
https://www.jojono.jp/
https://www.instagram.com/jojono_jp/
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
金属アレルギーにも対応したサージあるステンレス製のアクセサリーを豊富に取り揃えています。
錆びにくく丈夫な素材を使用しているため、長く安心してお使いいただけます。
リング、ネックレス、ピアス、ブレスレットなど、多彩なラインナップをご用意しております。
さらに、パラコードで丁寧に編み上げたストラップも販売しております。スマートフォンやバッグとの相性が抜群で、日常使いに最適です。
アクセサリーもストラップも、エッジの効いた洗練されたデザインで、ユニセックスな魅力を引き出します。
かっこいい大人の女性にはもちろん、スタイリッシュな男性にもぴったりです。

【出店日】
5月31日(土)6月1日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
La marzoccoのエスプレッソマシーンを積んだ、スペシャルティコーヒーと和菓子を提供する小さなキッチンカーです。
ふぅっと一息つく時間、束の間の休息や、毎日の生活。
そんなひとりひとりの時間に寄り添うコーヒーと和菓子を。
このペアリングが当たり前になると嬉しく思います。
【WEB、SNS】
https://instagram.com/_h.u.u?igshid=YmMyMTA2M2Y=
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
スペシャルティコーヒーと素材にこだわった保存料不使用の手作り和菓子。
それぞれに合うドリンクとお菓子を季節に合わせてご用意しております。

【出店日】
6月1日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
愛知、岐阜県で主に活動しております。
キッチンカーでコーヒーや季節のドリンク、発酵バターを使った焼き菓子を販売しております。今年お店をOpenし、生菓子なども販売しております。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/cafe_iami/
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
ハンドドリップコーヒー
カフェラテ、季節のドリンク
発酵バターを使った焼き菓子たち
マーケット限定のギフトボックスも販売できたらなと思っております

【出店日】
5月31日(土)6月1日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
大人服と店主が出かけるハンドメイドアクセサリーのお店です。
”いくつになってもおしゃれを楽しむ”ということをちょっとした出会いで思い出したり、楽しんで頂けましたら幸いです。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/nyamko777/
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
ビーズや天然石を使ったアクセサリーです。フランスのヴィンテージビーズやパーツを使った1点ものも多く、自分だけの特別感を持てるようなカッコいいものを。
お洋服は”いくつになってもオシャレを楽しんで欲しい”という思いからセレクトしたリアルクローズです。特別すぎないけれど、可愛い。日常に寄り添うお洋服たちです。

【出店日】
5月31日(土)6月1日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
ハワイ名物「ガーリックシュリンプ」の専門店です。発祥地「カフク地区」へ実際に出向いて食べ歩き、本場の味を徹底的に研究し、日本人向けにアレンジしています。ハワイアンミュージック、ハワイから生地を直輸入し、1枚1枚手作りしたアロハシャツやハワイアン雑貨も、ぜひ一緒にお楽しみ下さい。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/lea_lea_shrimp/
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
殻なしで食べやすいプリプリのエビと、たっぷりのガーリックを使用したガーリックシュリンプ。ソースはオリジナル、ホット&スパイシーの2種類です。シュリンプはもちろん、ガーリックソースがたっぷりかかったライスは、何度も食べたくなる美味しさです。フライドポテトの上にガーリックシュリンプをお乗せした「シュリンプ&チップス」はオープン当初から人気No.1メニューです。ぜひご賞味ください。

【出店日】
5月31日(土)6月1日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
大正10年創業。‟長く履いて、長く愛してほしい”をモットーに、履いた人が幸せを感じられるような靴下作りを心掛けています。デザインはもちろん、上質な素材を厳選し糸にもこだわりました。消耗品ではなく、大切に履き続けたくなる、そんなお気に入りの一足をお届けします。
【WEB、SNS】
https://www.kotobukiamimono.com/
https://www.instagram.com/kotobuki_socks?igsh=MXY4ZGU3bmNranRweg==
https://www.daigowebshop.com/c/brand/kotobuki
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
天然素材、防臭や速乾性等の特殊加工、環境に優しいリサイクルコットンなど、素材にとことん拘った靴下です。ふんわりと包み込むような履き心地のローゲージソックスの魅力を、ぜひ体感してください。ミックスソックス(5色のカラー糸をミックスして編む靴下)のオリジナル受注会も行います。40色からお好きな色の糸を選べる、世界で一つ自分だけのオリジナル靴下を作ってみませんか?

【出店日】
5月31日(土)6月1日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
ずっと大切に着たいと思えるようなときめくお洋服をセレクトしています。
トレンドも意識しているので、普段古着を着ない方でも手に取りやすいアイテム満載です。
新品のお洋服ではなく古着から見つける楽しさ、古い物の可愛さを、もっと沢山の方に知ってほしいという気持ちで活動しています。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/lapuri_vintage/profilecard/?igsh=NDc5MGZtOGU0ZWpv
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
春夏物古着、アクセサリー、バッグ、インテリアアイテムまで
LAPURI VINTAGEのセレクトした「かわいい空間」を丸ごと楽しんでください。

【出店日】
5月31日(土)
【プロフィール(自己紹介)】
移動する喫茶店Little genius coffee
丁寧にドリップする珈琲に合わせて程よいスパイスとチーズのジューシーなオリジナルホットサンド、ソーダドリンク、限定ナポリタンを提供してます
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/little.genius.coffee/
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
珈琲はオリジナルのブレンドも追加され暖かくなるのでドリンクの種類も充実させています。ホットサンドは当日限定も考案する予定です。

【出店日】
5月31日(土)6月1日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
それぞれ自分らしい理想を見つけれるような想いを込めて”Let’s become our ideal selves.”の頭文字をとり、Leboisという古着屋にしました。
Leboisを通していろんな人に出逢い、たくさんの笑顔を届けられたら嬉しいです。
【WEB、SNS】
https://instagram.com/leboisvintage?igshid=NGVhN2U2NjQ0Yg%3D%3D&utm_source=qr
https://meideal.theshop.jp/
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
メンズ、レディースにとらわれず、着たいものを着たいサイズ感、スタイリングで選んでいただけるような思いを込めながらセレクトしています。
グッドレギュラーからヴィンテージ、デッドストックまで幅広く、びびっときたものを揃えています。

【出店日】
5月31日(土)6月1日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
知多市岡田でローカルファーストなクラフトビールを醸造するMICRO BREWERY「OKD KOMINKA BREWING」。
そのオーナーが手掛ける古民家をリノベーションして造った発信型複合施設「SoN」では、
OKDのクラフトビールと地元食材を生かした料理が味わえるダイニングをはじめ、
コーヒースタンドやベーカリー、ギャラリーなどが隣接しています。
【WEB、SNS】
https://son-okada.com/
https://www.instagram.com/son___okada/
https://okdbrewing.theshop.jp/
https://www.instagram.com/okdkominkabrewing/
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
クラフトビール(最大5種類)
ドリップコーヒー
ドリップバッグ&コーヒー豆
おかき

【出店日】
5月31日(土)6月1日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
“店舗を持たないお菓子屋さん”として、主に名古屋市内のマルシェにて活動させていただいております。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/p___bake
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
米粉を使ったグルテンフリーの焼き菓子をメインに、体に優しいこころ躍る焼き菓子をお作りします。

【出店日】
5月31日(土)6月1日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
ハンドメイドアクセサリーのLuanaです。
レジンや様々なパーツを使って、ピアス・イヤリング・イヤカフ・指輪などを手作りして、マルシェ出店・委託販売・インスタ販売をしています。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/luana_3sis/
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
レジンをフリーハンドや型を使って、様々なパーツと組み合わせたピアス・イヤリング・イヤカフ・指輪など、シンプルでも個性的なものをコンセプトに作っています。
楽しんで選んでいただけたら嬉しいです!

【出店日】
6月1日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
日常の何気ない瞬間や独自の世界観をユーモアを織り混ぜカラフルに描く刺繍イラストレーター。フリーモーションというミシン刺繍テクニックと、ペイントでポップに表現したアート作品や刺繍雑貨を製作しています。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/mamin_designs
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
刺繍ワッペン、刺繍雑貨、刺繍作品

【出店日】
5月31日(土)6月1日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
和洋菓子のお店。
白玉やお餅の入ったもちもちマフィンや焼き菓子を一つ一つ丁寧に作っています。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/_pamin__/profilecard/?igsh=MXhic3QzMTk3ZGRrbA==
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
白玉やお餅の入ったもちもちマフィンは、和×洋の組み合わせをお楽しみいただけます。
定番のチョコ餅やきなこ餅、ほうじ茶白餡や、ティラミスなどのマフィンや、
草餅マフィンをマーケット限定で販売します!

【出店日】
5月31日(土)6月1日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
名古屋の本陣にあるハーブティースタンドとフレグランスショップ。
“心が潤う選択を”をコンセプトに、調香師のディレクター自ら調香したフレグランスの販売や、フレグランスを制作できる調香体験が行えます。
【WEB、SNS】
https://instagram.com/meture_official?igshid=NzZlODBkYWE4Ng==
https://instabio.cc/4100706sIavYq
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
お客様の気分や好みに合わせて香りを提案する”フレグランスバー”としてオリジナルのフレグランスの販売。香りと出会うお手伝いをします。
ご自宅用のハーブティーや、vintageのセレクトアイテムも◎

【出店日】
5月31日(土)6月1日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
朝7:00から始まるall day breakfastなお店。
何気ない1日の始まりを。
いつもの人とその日の最初の食事を。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/shibuya_nagoya/profilecard/?igsh=MTR0eXJlbHZjM3h0MQ==
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
・サンドウィッチ
・キャッサバフライ
・ポタージュ
・ドリンク

【出店日】
5月31日(土)6月1日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
産地直送の果物や野菜の自家製シロップを使用した身体に優しいかき氷をご用意します。果実をじっくりコンポートをして素材の風味が感じられるよう、1つ1つのシロップを手作りしています。
温もりのある木製の内装が心地良く、ひんやりとしたかき氷を味わいながら寛ぎ時間を過ごせる移動式のカフェです。
【WEB、SNS】
https://instagram.com/sun_cafe3
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
地域の野菜や果物を取り入れ、素材の香りや風味を味わえる自家製シロップのかき氷を各種 ご用意いたします。
果物をじっくりコンポートしそれぞれの味わいを引き出すよう仕上げています。食べ進めると、ナッツやコンポートが入ったデザートのようなかき氷です。スイーツ仕立てのかき氷をお楽しみください。
当日は静岡県掛川産抹茶と紅ほっぺ苺”を使用した掛川抹茶苺のかき氷を限定メニューでご用意します。香り豊かな掛川抹茶、甘さの詰まった紅ほっぺ苺をお楽しみ下さい。

【出店日】
5月31日(土)
【プロフィール(自己紹介)】
私たちは2022年の2月から名古屋市の港区で毎週水曜日にグループランをしています。
ランニングだけでなく、名古屋の港まちを盛りあげるべく色んなジャンルの方と一緒に走りたいという気持ちと、Tシャツやステッカー等のグッズも作成・販売しています。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/minatorunningclub_ngo/
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
「Run with SOCIAL TOWER MARKET」実施にあたり、イラストレーターでありデザイナーのCONVENIENCE YOUNGさんとのコラボグッズを再販売します!!

【出店日】
6月1日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
DAYLY BURGER
スパイスを使用した肉感じるパティと胡麻香るサクサクバンズのハンバーガー
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/sunta_burger_stand
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
ハンバーガー
ポテト

【出店日】
5月31日(土)6月1日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
普段はオンラインのみで活動しています。マーケットらしくたくさんの商品の中から自分に合った服をお選びください🤝
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/minna_takusanmitene/profilecard/?igsh=MTl4ZG9zbWg0M3ZleQ==
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
夏に向けてtシャツたくさん持っていきます。

【出店日】
5月31日(土)6月1日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
名古屋でイラストレーターとして活動している
mocchi0056(もっち)です
出店ではアートグッツ販売や似顔絵のワークショップを行なっています。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/mocchi0056/?locale=ja_JP
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
動物や人間をモチーフにしたポップなイラストを
思わず使いたくなる様なグッツを作成しています。
似顔絵のワークショップではその場で描いてアクキーにする
ゆる似顔絵アクキーを行います

【出店日】
5月31日(土)6月1日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
知多半島を拠点に国産紅茶「和紅茶」を移動式のカフェスタイルで提供しています。
皆さんの日々の生活に和紅茶を取り入れて貰えるよう活動しています。
【WEB、SNS】
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
各地から取り寄せた和紅茶のストレートティーや、ミルクティー、ほうじ茶ラテ等販売予定です。
季節に合わせて配合や淹れ方を変えたり、材料も国産、知多半島産を多く使用するようにしております。

【出店日】
5月31日(土)6月1日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
“趣味を楽しむ、サラリーマンが集まる店”
Product: 私の趣味(古着、コーヒー、音楽)
Open: 毎週土-日(12:00-19:00)
名古屋の亀島で、古着、コーヒーの販売を行っております。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/myhobbies_yours_/profilecard/?igsh=MTI4eWw5dDJ4dDc4OA==
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
当日は、自身の好みに沿った
ハンドピックの古着を販売したいと思っております。

【出店日】
5月31日(土)6月1日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
自家焙煎のスペシャルティコーヒーを専門に扱うお店です。
“敷居は低く、質は高く”を大切にし、
様々な人が行き交うこの街で質の良い商品と空間を日々提供しております。
抑揚と余韻にこだわったコーヒーをお楽しみ下さい。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/tempt.osaka?igsh=bGcwZGs0czRvcjQ1
https://tempt.official.ec/
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
・コーヒー豆
高品質なスペシャルティコーヒーを産地の個性を活かせる浅煎りで焙煎しております。
・ドリップバッグ
・ハンドドリップコーヒー

【出店日】
5月31日(土)6月1日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
関西を中心に、イベント出展やギャラリーでの展示をしながら活動しています。
いろんな国の民族模様をモチーフに取り入れ、安心感のある実用的な器を制作。
陶器とともに世界の手仕事を知ってもらえたら嬉しいです。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/marinaokayasu
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
昔から好きだった民族布。インド、ベトナム、パナマ、アフリカ…etc ..いろんな国の布からモチーフを広げ、模様や形が被らないように全て一点物で制作しています。
お皿をめくるたびに旅しているようなワクワクをぎゅっと詰めています。

【出店日】
5月31日(土)6月1日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
TRAYS』と申します。名前の通り手作りトレーをフリーレンタルしています。場内各所にあるベンチや芝生、好みの場所を選んで気軽にピクニック気分を楽しんで頂ければと思います。メニューとしてはクロッフル各種、自家焙煎本格エスプレッソメニュー各種、メロンソーダを提供します。こだわり抜いた手作りキッチンカーにも注目。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/____trays?igsh=MXZkMmk4cnQzd290MA==
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
メニューとしてはクロッフル各種、自家焙煎本格エスプレッソメニュー各種、クリームソーダを提供予定。

【出店日】
5月31日(土)6月1日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
アメリカ人BBQマスターTroyが作る米国南部の伝統料理アメリカンBBQ。「地球の歩き方」掲載の本場本格BBQ。熟練的技術を駆使して8時間低温燻製で焼き上げるBBQサンドは一口でアメリカ気分が味わえるとリピーター多数!
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/backyardbbq_japan/
https://www.instagram.com/troysamericanbbqnagoya/
https://www.troysamericanbbq.com/
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
8時間じっくりスモークする本格アメリカンBBQサンド
〇プルドポークサンド
〇ポークブリスケット&オニオンリングサンド
〇プルドポークONポテト
〇ターキーレッグ

【出店日】
5月31日(土)6月1日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
愛知県犬山城下町に店舗を構え、made in japanでここでしか手に入れる事の出来ない当店完全オリジナルのソックスを販売しています。「贈る靴下」をコンセプトにしており、ギフトに特化したバリエーション豊富な靴下専門店です。機能性とユニークを持ち合わせたデザイン靴下を豊富に取り扱っています。
【WEB、SNS】
https://okurusocks.com/
https://www.instagram.com/okuru_kutsushita_seisakujo/
https://peaksense.jp/
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
当店完全オリジナルデザインの靴下販売
機能性と少し変わったデザインを特徴としてます。
マーケット限定のSALE品もご用意いたします。
贈る靴下をコンセプトとしてパッケージにもこだわっています。購入された方には靴下1足毎に専用ボックスとオリジナルトートバッグに入れてお渡しいたします。

【出店日】
5月31日(土)6月1日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
少し肩の力を抜いて、穏やかな時間を一緒に過ごしたり、大切なあの人へ贈りたくなるような、そんな特別なお菓子を心を込めてご用意いたします。
ワタシト、ダレカト、一緒に過ごせるお菓子を小さなアトリエで作っています。
【WEB、SNS】
https://instagram.com/watasito__
https://watasito.stores.jp
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
国産小麦粉や米粉、季節の食材を使ったお菓子を、出来るだけシンプルに作っています。
人気のオーガニックレモンを使ったレモンケーキ、国産米粉を使用したディアマンクッキー、季節のタルトなどをご用意致します。

【出店日】
5月31日(土)6月1日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
元イタリアンバルシェフが焼き立ての創作ホットサンドと砂糖不使用でバナナを丸ごと一本使用した濃厚ばななじゅーすをメインとしたキッチンカーのYAMA BALです!
アメリカン雰囲気、料理を味わいください‼︎
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/yama_bal/
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
ホットサンドはご注文頂いてから焼き上げるため熱々でボリュームたっぷりで惣菜系からデザート系まで種類も豊富!中でもオススメはアメリカで大人気なんエルビスサンド!ベーコン、シナモンバナナ、ピーナッツバターを挟みし、バターで焼き上げたサンドです!甘塩っぱい好きな方、リピート率No.1!!
ばななじゅーすはプレーン、黒胡麻、エスプレッソと種類豊富に取り揃えております!
ぜひに遊びに来てください!

【出店日】
5月31日(土)6月1日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
無店舗でイベント出店のみ現れる古着屋
ディテールや配色にこだわりレギュラー古着からブランド古着を取り扱っています
スタイリングを通して幅広い年代の方にファッションを楽しんでいただけるお店を目指しています
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/olclo_used.select/profilecard/?igsh=YjRrOHYzcDJjcG13
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
ジャンルを絞ることなくディテールや配色などでこだわりを持ってセレクトしています
yohji yamamotoやコムデギャルソンなどのブランド古着も取り揃えております

【出店日】
5月31日(土)6月1日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
シルバーと真鍮のアクセサリー
【WEB、SNS】
https://thebase.com/to_app?s=shop&shop_id=onenessring&follow=true
https://www.instagram.com/oneness__new__/
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
silver925/950/brassの素材でメッキ加工をせず作られているので長くお使い頂くことができます。
そして
その場でのサイズ調整も可能なので
ピッタリサイズのものが必ず見つかります。

【出店日】
5月31日(土)6月1日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
徳島県板野郡にあるフジグラン北島で古着屋を営んでいます。国内外のヴィンテージ、レギュラー、ブランドアイテム等をミックスした、いつ来ても楽しめるお店づくりを心掛けています。徳島に来られた際は是非遊びに来てください。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/ours_used_clothing?igsh=MW82cThscnh2M2ZhNg==
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
メンズ、レディースのヴィンテージ、レギュラー、ブランドアイテムのTシャツをメインに、キャップ、スニーカーを持っていきます。

【出店日】
6月1日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
手作りにこだわった岐阜県産ボーノポークを使用した豚肉料理を是非ご賞味ください♪
【WEB、SNS】
http://www.instagram.com/yolo_porkdishkitchencar
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
岐阜産ボーノポークのローストポークは温度管理された調理法でしっとり柔らかい食感が魅力です。
14年間のオーナーシェフとしての経験をキッチンカーでも表現しています!
新商品の季節のフローズンドリンク🥤も是非ご賞味ください♪

【出店日】
5月31日(土)6月1日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
ワークショップなどのアトリエ機能を持ったセレクトショップPanioです。
独自の視点でのセレクトアイテムやオリジナルアパレルの展開、店主のセレクトした多肉植物や園芸雑貨も取り扱っています。
タフティングによるオリジナルマットや雑貨の製作、ワークショップも行っています。
【WEB、SNS】
https://panio2014.com/
https://www.instagram.com/panio2014/
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
オリジナルのアパレル、雑貨を中心に、セレクトした服飾雑貨はもちろん、毎回人気の”タフモン”を中心としたタフティング雑貨も充実予定です!

【出店日】
5月31日(土)6月1日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
名古屋市北区清水5丁目にある
『最幸に丁度良い二軒目の酒場』
愛集酒場其々
今宵もそれぞれでいいんじゃない?
名物の『無双焼売』をはじめ
週替わりのおばんざいと
お酒と
酒場主の粋なトークが
味わえちゃう
古民家居酒屋
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/sore_zore_sakaba/
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
それゆけ‼︎とんとんパン
〜ほれぼれポークサンド〜
今回は其々お隣のパン屋さん
hobo bakeryさんの
『特製コッペパン』 に
其々ランチでお馴染みの屯々飯の
『自家製柔らか甘辛ポーク』を
挟み込んだ
ソーシャルタワー限定‼︎
コラボサンドなっております‼︎
この機会に是非ご賞味下さい‼︎

【出店日】
5月31日(土)6月1日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
岐阜県の田舎町にある珈琲焙煎所。
深煎珈琲をご用意致します。
深煎珈琲ならではの甘さとしっかりとした珈琲を
お愉しみ頂ければ幸いです。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/aoshima_coffee/
https://aosmcoffee.base.shop
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
・珈琲
・珈琲豆

【出店日】
5月31日(土)6月1日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
心安らぐひと時を演出する
静岡のホーローブランドPOMELです
専用を持たず永く多く使えて環境に優しい
人体に影響を及ぼさず清潔で身体に優しい
ホーローのある暮らしをご提案しています
本業は卸業でショップはオンラインのみですが
年に数回イベント出店をして、ユーザーさまと直接お話できるのを楽しみに活動しております
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/pomel_posh/
https://www.poshliving.net/pomel
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
ホーロー製テーブルウェア、調理器具等
マグカップやプレート、ソースパンetc
ホーロー食器は、お家でも お外でも。
今日は天気がいいからいつもの食器をお外に持ち出して…と
専用にとらわれないライフスタイルを目指しています。

【出店日】
5月31日(土)6月1日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
植物と鉱物のアクセサリー、リース、スワッグなどの販売です。
普段は各地でのイベント出店と、地元春日井市と、栄の無印良品様でアクセサリー販売と、フラワーアレンジのワークショップをさせて頂いております。
【WEB、SNS】
http://instagram.com/pot_accessory/
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
本物の花や木の実を使用したアクセサリーをメインに、リース、スワッグ等も作成しています。
植物の持つ自然な美しさを壊さず、1つ1つ丁寧にゆっくり少しずつ作っています。毎日つけたくなるシンプルな物から、何処にも無い個性的なものまで幅広くデザインしております。

【出店日】
5月31日(土)6月1日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
店舗は持たず、名古屋を中心にイベントやオンラインで販売。
厚めに焼き上げたこだわりのクッキーは、バターの風味が口いっぱいに広がる贅沢な味わい。
“コーヒーのお供に”
“大切な人への贈り物”
安楽cafeの焼菓子が、誰かと誰かをつなぐきっかけとなり、笑顔溢れる温かい空間をお届けします!
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/annraku_cafe/profilecard
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
【ディアマンクッキー】
当店自慢のクッキー。分厚いからこそ生まれる贅沢な食感と口いっぱいに広がるバターの風味が特徴。
【その他焼き菓子】
・キャロットケーキ
・パウンドケーキ
など全てこだわり詰まった焼菓子をご用意。

【出店日】
6月1日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
店舗を持たない、固めプリンの移動販売のお店です。
甘みのある濃厚なこだわりの卵を贅沢に使用し、甘さ控えめのスイーツを販売しています。
固めプリンをメインにシフォンケーキ、たまごサンドも販売しています。
季節限定の商品もありますので
是非お越しください🙌
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/odoriba_eat?igsh=dXY5Yml0d3J2bXRv&utm_source=qr
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
固め苦めプリン
シフォンケーキ
たまごサンド

【出店日】
5月31日(土)
【プロフィール(自己紹介)】
三重県津市の隠れ家のような場所で、ユーロ古着中心の厳選した良いものを集めて置いているお店です!!
暖かい雰囲気で居心地のいい古着屋をモットーにしております✨
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/revive_used_clothing?igsh=cmo0ZHB6emdtbWFn&utm_source=qr
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
Burberry’s、oldGAP、ユーロヴィンテージなどユーロ古着を中心に持っていきます!!
こだわり抜いた古着沢山持っていきます

【出店日】
5月31日(土)
【プロフィール(自己紹介)】
おやつとコーヒーつみきは、店舗を持たないおやつ屋さんです。
世界の伝統菓子に魅せられたパティシエが伝えるお菓子の魅力。
今まで知らなかったお菓子と出会った時の楽しさや感動。
そんな気持ちを“つみきのおやつ”でお届けします
<おやつのこだわり>
・ヨーロッパを始めとした昔ながらの伝統菓子を親しみやすい味や形で提供
・自家焙煎コーヒー豆を使用した香りにこだわったおやつ
<コーヒーのこだわり>
・焙煎土が甘味にこだわって焙煎した香り高いコーヒー豆
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/oyatsu_coffee__tsumiki/profilecard/?igsh=a2V4dGRnZG05aTNi
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
ヨーロッパの伝統菓子をメインにしており、
現地のレシピを基本としながらも、日本でも食べやすいように少しアレンジを加え、味の奥深さや食べた時の感動をプラスしています
・エンガディナー(スイス伝統菓子)
・天国のケーキ トルタパラディーゾ(イタリア伝統菓子)
などご用意する予定です。
コーヒーについては
スペシャルティコーヒーからカフェインレスコーヒーなど、様々な豆を取り扱い、
焙煎においては、火力、排気、焙煎時間や豆の温度まで管理し、豆のおいしさを引き出したこだわりのコーヒー豆を焼いています。

【出店日】
5月31日(土)6月1日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
名古屋市千種区神田町で夫婦で運営しているセレクトショップです。国内ブランドを主に取り扱っており、着心地の良いもの、長く愛用できるものを提案しています。イベント出店という形で、店頭では出会えない新たなお客様へ、セレクトしているものの魅力を届けたいと思っています。
【WEB、SNS】
https://rurublue.shop-pro.jp
https://www.instagram.com/ruru.blue/
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
過去に出店させていただいた際の売れ筋アイテムを軸に、色々なブランドのTシャツを展開します。
そのほか、岡山の帽子ブランドHIGHERの協力のもとサンプル品と特別価格で大放出します。
国内を中心に少数精鋭でものづくりをしているブランドを知っていただく機会になればと考えています。

【出店日】
5月31日(土)6月1日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
「シンプルなスタイルを変える帽子」
帽子が日々のファッションのアクセントに。
普段の何気ない服装に、さりげなくプラスするだけで、被る人もその周りの人も笑顔になれる帽子。
季節ごとに素材や色を変えながら、より多くの方にファッションのアクセントとして楽しんでいただけるよう、一つひとつ丁寧にお作りしています。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/samo_serendipity/
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
被り心地、、通気性に優れた美濃和紙糸で編んだツバ付きのカンカン帽やとんがり帽など

【出店日】
5月31日(土)6月1日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
『傅く』
丁寧に扱い、育てること。素材、製法にも拘り、手間を惜しまず
丁寧にお菓子を作っています。
ほっと心が落ち着いたり、ふわりと華やいだり、日々に寄り添うそんなお菓子をお届けします。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/_kashiduki
https://kashiduki.shopselect.net/categories/4723843
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
素材と製法にこだわり
香りや食感を大切にしたお菓子を
ひとつひとつ丁寧に作っています
そんな焼き菓子各種とタルトケーキ数種。
またsocial限定の商品もお持ちいたします。

【出店日】
5月31日(土)6月1日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
和歌山県産南高梅を「紀州備長炭」とミネラルを多く含む天然石「麦飯石」とで一緒に漬け込む独自の製法で、酸っぱいだけではないまろやかな味わいの梅干しを作っています。
【WEB、SNS】
https://miyabun-ume.com/
https://www.instagram.com/miyabun_ume
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
定番の甘いはちみつ梅や、昔ながらのお塩だけの梅干しのほか、季節限定や期間限定のちょっと珍しくて新しい梅干しをお持ちします。

【出店日】
5月31日(土)6月1日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
専門学校で土の性質について学び
卒業後左官職人になり土壁や漆喰を塗っていた経験を活かし
クロス貼りの部屋の中に、土の持つ空気を循環させてくれる機能を少しでも家の中に取り入れたいと思い作品を作っています。普段はアトリエにて作品制作ワークショップなど行っています。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/kunihiko_arai?igsh=MTUzbWU5NHh5c3IyNg==
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
土のモビール
ペーパーウエイト
土のボール
泥団子の小物かけややじろべい 自然の土の色を使って作る泥団子はとても癒される色になります。

【出店日】
5月31日(土)6月1日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
t by tytto
岐阜県可児市で小さなセレクトショップを
やっています。
古着(主にUS.EUR)
アパレルブランド(VOIRY etc)、
オリジナルアクセサリー、
雑貨など販売しております。
【unisex・ladies・men’s】を厳選セレクト
ミックススタイリングを提案してます。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/t__by__tytto/
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
春夏の新作古着(Tシャツ、ワンピースなど)
アパレル雑貨(カゴバッグや靴下)
をお待ちします。
イベント限定の雑貨やアクセサリーも
たくさん並べます。

【出店日】
5月31日(土)6月1日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
・スパイスを使った自家製シロップ(ジンジャー、コーラ、チャイ、モヒート※モヒートは使用するミントも自家栽培なので期間限定)のボトル販売。(清涼飲料水の販売許可をとっています。)
また、そのシロップを炭酸や牛乳、お湯で割ったドリンクの販売。
スパイスを使っていますが、クセは強くなく、大人から子供まで幅広いお客様に飲んで頂けます。特にチャイティーはお子様にも人気のドリンクです。
・珈琲は七輪と備長炭で自家焙煎しており浅煎り〜中煎りで豆本来の香りを鮮やかに引き立てつつ備長炭の焙煎がもたらす香ばしさが感じられる仕上がりとなっております
どちらも製法に拘っており、その味わいや香りを存分に楽しんで頂けると思います
「感じる」という事が芸術と捉え追憶ではアートと味、香りと記憶が調和する特別なひとときを提供いたします
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/tsui_oku/
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
・自家製シロップ
スパイスやハーブを使って仕上げたシロップ、スパイスは全てホールから使用しており製造着前で割るようにしております
ハーブは自家栽培のものを使用無農薬ハーブに拘っています
フレーバーは4種類
ジンジャー
コーラ
チャイ
モヒート(ノンアル)
です
マルシェではこれらを使ったドリンクの提供やシロップの販売も致します
・自家焙煎炭火焼珈琲
七輪を使って備長炭で焙煎しております
備長炭は日向備長炭を仕様しており煙や灰が少なく燃焼中も灰が飛び散ることがほとんどないので豆に嫌なにおいが付きません

【出店日】
5月31日(土)6月1日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
「旅のように心ときめくものとの出会い」をコンセプトに、時代を超えて大切にして頂ける海外からのヴィンテージ雑貨やアクセサリー、インポートソックスを販売する「tabisl BAZAR」と
鉱物(天然石)に漆を用いて蒔絵を施した装身具ブランド「URU」
2店舗とも大阪から名古屋初出店となります
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/tabislbazar/
https://www.instagram.com/uru.tukuroi/
https://tabislbazar.base.shop/
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
tabisl BAZAR : アメリカやイギリスからのヴィンテージアクセサリーを中心に、生活に取り入れやすい花瓶や食器などのヴィンテージ雑貨とユニークなデザインのインポートソックスをお持ちします。
URU : 厳選した個性豊かな鉱物(天然石)を約40-50種程度ご用意します。
石目に合わせて、漆と純金で蒔絵を施したピアスやリングなどの全て1点ものとなります。

【出店日】
5月31日(土)6月1日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
クッピーラムネ初のフードトラックです🐇🐿️
クッピーラムネにあやかったフードやドリンクを提供します!
お子さんから大人まで
楽しんでもらえるものを毎日届けていきます!
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/kuppyramune.cafe/profilecard/?igsh=MTI2MjdjYW1ibTZyZA==
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
クリームソーダ2種 750円
新メニューを提供する予定です。
ガチャガチャ、物販も販売予定です。

【出店日】
5月31日(土)
【プロフィール(自己紹介)】
YouTubeのレシピ投稿から始まった、小さなお菓子屋さんです。
屋号のくろりはフランス語で “couleur=彩り ” を表します。
平凡な日々や特別な日にくろりテーブルのお菓子で彩りを。
素材や製法にこだわり、心を込めて丁寧にお作りする、優しい甘さのお菓子です。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/couleurtable/
https://m.youtube.com/channel/UCaLfCWVRA3CuOdBBT4sKKFA
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
・couleur tableのスペシャリテでありチーズケーキの新基準” ニュースタンダードチーズケーキ ”
・季節に合わせた素材でつくる期間限定のチーズケーキ
・素材や製法にこだわってつくるクッキーなどの焼き菓子

【出店日】
5月31日(土)6月1日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
tag(タグ)といいます。
ポリマークレイというドイツ産の粘土を使い、ハンドメイドでアクセサリーを作ってます。
「クリエイティブな自由と挑戦を楽しむ2025」と題して、独自のアイデアを形に、ベーシック以上のユーモアを、皆様にお届け出来るよう日々活動してます。
普段は岐阜での出店が多いので、愛知県へも飛び出し、もっと多くの方にポリマークレイアクセサリーの魅力を知っていただきたいと思います。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/tag.miii/
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
ポリマークレイは、色や模様を自由に組み合わせて、独自のデザインを表現できるのが魅力です。
奥行き感を活かし、他にはないユニークなアクセサリーを作り上げています。
ひとつひとつ捏ねて作るため、同じデザインが出ないことを強みとして、世界に一つだけのオリジナルアクセサリーを提供致します。
また、普段使いできる実用性を重視し、装着感や素材を重視し、長く愛用していただけるよう心がけています。
マーケットでは、対面のみでしか販売しないイヤカフも、沢山ご用意したいと考えてます。
クリエイティブな自由と挑戦を楽しみ、独自のアイデアを形にする所が、自分の強みだと思いますので、是非お気軽に手に取って頂ければと思います。

【出店日】
5月31日(土)
【プロフィール(自己紹介)】
豊川市八幡町でコーヒーとスパイスカレーのお店を営んでいるコジゴロです。
スパイスとハーブを使い、
既存のルールにとらわれることなく、自由な発想で、大好きな白いごはんによく合い、どこかホッとするそんな日本の国民食であるカレーライスを目指して作っています。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/cojigoro_spicecurry/
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
スパイスカレー

【出店日】
5月31日(土)6月1日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
TERACE nagoya japan
Acrylic parts & accessories
好きな形と色を自由に組み合わせて作る自分だけのアクセサリー。
アクリルのパーツを組み合わせて、その場でキーホルダーやピアスを作る事が出来ます。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/terace_lamp_ngy/
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
ワークショップではありますが予約等は不要です。時々様子を見に来て頂き、ちょっと空いてるなというタイミングでお立ち寄りください。
その時、その場所でしか得られない時間や体験が素敵なモノで残るよう努めています。
どうぞお気軽に。

【出店日】
6月1日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
東海北陸道 美濃インター下車2分の店舗です。
当店スタッフもUSA製古着を楽しみながら、お客さまが気軽に来店して頂けるお店を目指しております。
Instagramにも、入荷情報などをお知らせしております。
イベントでは古着を通してお客さまと楽しく過ごせる事を楽しみにしております。
当店出店ブースにもお越しくださいませ。
当日はよろしくお願いします☺︎
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/that.muf/
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
当店が取り扱う主な商品はUSA古着です!!
取り扱う商品の半数以上がUSA製です。
特徴や拘りは、ベールで一括しての仕入ではなく、オーナーである私自身が全て一点一点確認し厳選して仕入れたUSA古着を販売しております☺︎
常時店頭在庫の中から選りすぐりのUSA古着を持って行こうと考えております。
🉐イベント出店時のみの、お得な割引もご用意しております☺︎

【出店日】
6月1日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
できるだけ地元産の食材、身体に負担のかかりにくい調味料を使用した家庭料理を詰め込んだお弁当、手作りに拘った罪悪感のない惣菜をテーマにごはんをつくっています。
自宅横に構えた厨房で惣菜のテイクアウト販売、弁当の受注配達など。
毎日をがんばる皆さまにほっとできるひとときを届けられたらと思います。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/gohanya_koya
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】

【出店日】
5月31日(土)6月1日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
名古屋市千種区の靴修理店です。
店舗運営の他、イベント出店や他業種とのコラボやPOPUPなど形に囚われないスタイルで活動しています。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/thechord.nagoya/profilecard/?igsh=cWl6dGlrcnl6OHl4
https://lin.ee/Pv9twYY
https://lit.link/thechord
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
会場での靴磨きサービスや靴修理、メンテナンス方法の相談と受付
手入れが楽しめるようにセレクトしたケア用品、気に入ったらすぐに履いてもらえるように靴修理屋が手入れした古靴、若い方やこれまで靴修理などの経験が無い方とのご縁繋ぎできるようオリジナルグッズの販売、メンテナンスにまつわるようなイメージで厳選した古着や雑貨など

【出店日】
5月31日(土)6月1日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
名古屋市昭和区にある姉妹で営むグルテンフリーの焼菓子店&カフェa”(エーダブルプライム)です。
管理栄養士の姉がお菓子を作り、妹はパッケージや店舗デザインなどを担当してます。
グルテンフリーのおやつを求め何度も試行錯誤を繰り返し、ようやく完成させた商品を届けます。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/a_double_prime/profilecard/?igsh=MWp0Nmk0amdsczkwNA==
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
国産米粉を使用したスコーン、クッキー、ケーキをご用意します。
“頑張りすぎずちょっと身体に良いものを”心も身体も満たされるグルテンフリーのお菓子たち。
・米粉のスコーン
・米粉のガトーショコラ
・米粉のレモンケーキ
・米粉のヴィクトリアケーキ
・米粉のパンダクッキー
・米粉のきび糖サブレ
・米粉のアールグレイディアマン
・米粉のチャンククッキー
・米粉のシナモンクッキー
・和三盆のメレンゲクッキー
など

【出店日】
5月31日(土)6月1日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
名古屋・覚王山にあるサクサク食感のコルネの専門店です。
フランス産のバターを使用したデニッシュ生地に、ご注文を頂いてからクリームをお詰め致します。
お菓子コルネの他、チョリソーやカレーなどのお惣菜コルネやひんやり冷たいアイスコルネもございます。
【WEB、SNS】
http://www.instagram.com/_cornerco/
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
バターの風味豊かなデニッシュ生地に、色々な種類のクリームを詰めたサクサク食感のコルネをお持ち致します。
8種類ほどのレギュラーメニューの他、季節の食材を使用したマーケット限定メニューもご用意させて頂きます。

【出店日】
5月31日(土)6月1日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
毛糸のラグやタペストリー、ジェスモナイト製の一輪挿しやトレイなどのインテリア雑貨の販売と、ジェスモナイトのワークショップを行います。
あるとちょっとうれしくなる。見るとちょっと楽しくなる。
アソビゴコロ満載の「こんなの探してた!」が見つかるところ。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/toi.flutter/
https://toi.handcrafted.jp/
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
カラフルでハッピーな商品です。ジェスモナイトのtsumikiと言うシリーズは、色と形の違うパーツを組み合わせてオリジナルの一輪挿しやキャンドルホルダー、ディフューザーを作れます。マーケット限定カラー(メインカラーの黄色系)のトレイやtsumikiパーツ、ラグを用意する予定です。
アソビゴコロとワクワクを!というコンセプトで、見るだけで楽しく、ワクワクしてもらえたらという思いで作成しております。

【出店日】
6月1日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
韓国を中心とした海外から、ナチュラルに可愛い子供服の輸入販売、着やすさとトレンドを兼ね備えた個性を大事にしたレディース服のセレクト販売をしております。
2021年-2023年の2年間豊田市で店舗営業もしてましたが、現在は無店舗でイベント出店とオンラインショップをメインに販売しております。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/twinkle.emily?igsh=dGFhNjZ5d3Q4OHlr&utm_source=qr
https://www.instagram.com/twinkle.emily_shop/profilecard/?igsh=Z2wzbmVxd2V5NnF1
https://twinkleemily.theshop.jp/
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
子供服はサンプル品を取り寄せ、品質の良い商品のみを韓国を中心とした海外からセレクトしております。着やすさとトレンドを兼ね備えた個性を大事にしたレディース服も国内外からセレクトしております。

【出店日】
5月31日(土)6月1日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
岐阜県を中心に愛知、三重、滋賀で出店しております。
地産地消、有機野菜をキーワードに無添加スープ、食肉卸厳選肉の焼肉丼とこだわりのメニューを提供しております。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/samurai2929yakiniku/
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
テールスープ、テールラーメン、焼肉丼

【出店日】
5月31日(土)6月1日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
フランスの古いリネンを使ったオリジナルの洋服(サロペット、イージーパンツ、エプロンワンピースetc…)をセミオーダーで製作しています。
オリジナルのアイテムに相性の良いミリタリー系の古着を中心にセレクトしたり、リメイクした洋服もあります。
普段はオンラインショップのみの販売になりますので、色々なイベントに出店して、実際の着心地やサイズ感、可愛さなどをお伝えしたいと活動しています。
【WEB、SNS】
https://ulu888.com/
https://www.instagram.com/ulu_888
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
フランスの古いリネンを使ってセミオーダーで製作しているオリジナルサロペット、イージーパンツ、エプロンワンピース、ドレス。ミリタリー系の古着をリメイクしたジャケットなど。どれも可愛さ、着心地の良さにこだわった商品になります。
マーケット限定でノベルティーを用意する予定です。

【出店日】
5月31日(土)6月1日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
自分達で育てた豚を使って料理しているご飯屋です。
豊川市の養豚農家で働く傍ら、自分達で育てた豚の魅力をお伝えしたいという想いで活動しております。間借りではカツ丼、蒸し豚、野外イベントではシューマイを作っております。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/_sansan_01?igsh=MWFlZ2NvNDNtZmw5cA%253D%253D&utm_source=qr
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
シューマイ

【出店日】
5月31日(土)6月1日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
週末限定の間借りスパイスカレー屋です。
普段は、週末のみ東別院のゲストハウスよるよなかという場所で間借り営業しています。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/spice_travellerspalm/profilecard/?igsh=dTJ1a2h2M3I2bGN5
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
素材の美味しさを存分に感じられる創作スパイスカレーを作っています。旬の食材を使ったイベント限定カレーもご用意しますので、お楽しみに!

【出店日】
5月31日(土)6月1日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
Urizum (ウリズム)というブランドは着る人を選ばず、着る人が選ぶ衣服を作ろうと考えできたアパレルブランドです。
私は服というのは着用した段階で初めて完成されるものと考えます。
世代、人種、性別、体型、あらゆる面でカテゴライズされる世の中で、より自由でカジュアルな視点を取り入れた衣服を作りたいと始めました。
【WEB、SNS】
https://empathy-371.myshopify.com/
https://www.instagram.com/urizum_official/
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
定番のボックスシルエットシャツの春限定からを出します。季節限定ですので、完売次第追加生産はなしとなってます。

【出店日】
5月31日(土)6月1日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
フランス・ブルターニュ地方の郷土料理「ガレット」専門のキッチンカー。
ガレットが好きな方も、まだ食べたことがない方も。
SOCIAL TOWER MARKETの楽しい思い出と共に、ガレットの思い出を。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/arichika_galette/
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
石臼挽きの国産そば粉の生地を、ご注文毎に1枚ずつ焼き上げます。
ガレットの定番、コンプレットとSOCIAL TOWER MARKET限定メニューをご提供。
食べ歩きできるようにクルクル巻きました。

【出店日】
5月31日(土)
【プロフィール(自己紹介)】
名古屋市北区の古い長屋をリノベーションして古着と雑貨、イベントスペースのお店をやっています。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/yup_used
https://furugiyayawn.theshop.jp/
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
アメリカ、ヨーロッパを中心に、国内外から集めた色々を持っていきます。
ヴィンテージ、アンティーク古着、キッズヴィンテージ、アクセサリー、雑貨など。

【出店日】
5月31日(土)
【プロフィール(自己紹介)】
オーガニック、トレサビリティー、フェアトレード等の厳選豆をオリジナル焙煎機で丁寧に焙煎し巧coffeeの味を追求。徹底的にハンドピックされた厳選豆を10種類以上ご用意しております。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/takumi_coffee/
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
オリジナル焙煎機で丁寧に焼いた厳選豆を浅煎り〜深煎りまで10種類以上ご用意。お客様のご気分に寄り添いお選び頂いた豆を、雑味を出さない巧coffeeのハンドドリップで丁寧に落します。アレンジコーヒー、エスプレッソメニュー、ソフトドリンクあります。

【出店日】
5月31日(土)6月1日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
全国各地のお気に入りの場所で移動販売をしている花屋。
とっておきの季節の花であなたの花束つくります!大切な人への突然のプレゼントにも是非どうぞ!
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/snowdrops.z?igsh=cGxyZGxtNnBwOHdt&utm_source=qr
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
生花

【出店日】
5月31日(土)6月1日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
捨てられてゆく想いのこもった癖品(くせじな)たちの延命補助
国・年代・ジャンルに拘らず一癖変わったものからイケてるものまで幅広く収集・販売しております
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/enmei_land/
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
手のひらサイズのオブジェや古着

【出店日】
5月31日(土)6月1日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
店舗をもたない和菓子屋です。
素材にこだわり、上質な豆、抹茶、旬の果物などを使用し自然の甘さや風味を大切にしています。
和菓子なのに口当たりが軽く、食べるたびに深い余韻が残るものをひとつひとつ丁寧に作っています。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/waco.okashi?igsh=MWxucnA0ZDJhYjF5cw%253D%253D&utm_source=qr
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
厳選した素材で作る和菓子は体に嬉しいだけでなく、心にも満足感と癒しを与えてくれます。
当店は抹茶はもちろんコーヒーや紅茶とも合う菓子を作っており、旬の果物や抹茶、クリームチーズなど、新鮮な素材も組み合わせ、和菓子に苦手意識があった方にも楽しんで頂けるものを作っております。
心がほっと癒される練り切りや瑞々しい旬の大福など味わい深い和菓子をお届けします。

【出店日】
5月31日(土)6月1日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
ソムリエールの店主が営む、移動式フレンチバルのクーラクーです!
カジュアルなフレンチ惣菜をつまみながら、厳選したナチュラルワインはいかがですか?
無添加ワインを使用した、スパイス&フルーツたっぷりのサングリアもご用意してお待ちしております!
【WEB、SNS】
https://instagram.com/coeur_a_coeur.wine
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
・フランスを中心とした厳選ナチュラルワイン
・無添加ワイン使用のサングリア
・フレンチデリ
・ムール貝の白ワイン蒸し
・おつまみにも、軽食にもぴったりなおかずケーキ【ケークサレ】

【出店日】
5月31日(土)
【プロフィール(自己紹介)】
「いつだって、あなたらしさを。」
自分らしさを表現できる文具。
その日の気分やライフスタイルに寄り添ったアイテムを、
セレクトしています。
移動文具店だからこそ届けられる、
その瞬間のあなたにぴったりの一品をお届けします📍
ファッションと同じように文具を選ぼう!
Your Tools,Your Style!
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/shibata.bungu/
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
デザイン性+環境にも配慮した文具たち。
これからのスタンダードを提案します📒
✓海外文具
✓エコフレンドリー文具
✓…..etc

【出店日】
5月31日(土)6月1日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
いろんな国と時代のかわいい、たのしい、へんてこでわくわくするおもちゃや雑貨、日用品をあつめて販売しています。場所は北区黒川にあります。レンタルスペースもあります。
【WEB、SNS】
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
駄玩具

【出店日】
5月31日(土)
【プロフィール(自己紹介)】
初めまして。常滑のココテラスの丘にあるにわのパンです。私たちは2023年6月にオープンし、たまご農家のパン屋としてたまごを主役としたパンを中心にパンを販売しています。生地は国産小麦を使用し、具材も手作り・無添加をこだわりにしています。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/niwanopan?igsh=MTB4NzlwdjJjdmIxMw==
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
https://www.coco-terrace.com/niwanopan/

【出店日】
5月31日(土)6月1日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
こんにちは。
奈良の自然豊かな里山からきましたブランカ食堂です。
奈良の里山で採れた季節のフルーツを使ったメニューもご用意していますので、是非お試し下さい。皆さまとお会いできることを楽しみにしています。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/kitchen_blanca/
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
カリフォルニアスパイスチキン
プレミアムフランク
トムカーガイ(マーケット限定メニュー)
ごろっと果実フルーツジュース
フルーツビネガージュース
サングリア
桜ハイボール
カールスバーグ
ノンアルコールビール
カリフォルニアワインと6種のスパイスを漬け込んだカリフォルニアスパイスチキンはブランカ食堂オリジナルでスパイス香る極トロチキンで、是非一度食べて頂きたい一品です。

【出店日】
5月31日(土)6月1日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
東海エリアの魅力を体験する大ナゴヤツアーズ。焼物から繊維、発酵までこの地域さまざまな魅力をショップでも展開します。
【WEB、SNS】
https://dai-nagoyatours.jp/
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
美濃焼のオリジナル食器SUQから、オリジナルの名古屋ガイドブック、気軽に遊べるオリジナルガチャガチャも用意します。

【出店日】
5月31日(土)6月1日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
店舗は持たずイベント出店などで活動中。アジア圏を中心としたカラフルでキッチュな雑貨を販売しています。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/cherupu
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
日用雑貨、玩具など

【出店日】
5月31日(土)6月1日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
三重県いなべ市に工房を構え「素材ありきで考える」をコンセプトに主にいなべ市で採れた柑橘を丁寧に仕込んだ酵素シロップドリンクをオリジナルのキッチンカーでお届けします。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/freightrecipe/?hl=ja
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
柑橘ドリンク、季節の果物のソーダ

【出店日】
5月31日(土)6月1日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
野遊びBros.
読み方は”のあそびぶろす”
キャンプやカヤック
マーケットイベントや野外フェス
様々なアウトドアアクティビティに
親しんでいた兄弟が大人になった今でも
野遊びを楽しみたいとタッグを組みました。
アウトドアグッズ
キャンプギア
野外イベントや関連情報の発信を中心に活動しています。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/noasobibros._?igsh=cWcwZ3dsY3Ryb2p1&utm_source=qr
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
アウトドア関連グッズを中心に、古着、アンティーク雑貨を扱います。

【出店日】
5月31日(土)6月1日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
地域密着系食堂「ボヘミ庵」です。
2023年から、間借りだったり屋内外問わず、あちこち出没中。
ひとくち食べたら「あれ…この味、懐かし!?」となる家庭料理を、全力でお届けしています。
満身創痍にて、魂込めて皆様をお待ちしております!
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/y_chan_chin/
https://www.instagram.com/rin_chan_chin/
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
🔥リピーター続出!クセになる旨さのやきとり🔥
一度食べたら忘れられない、秘伝のタレと絶妙な焼き加減。
炭火で香ばしく焼き上げた一本一本に、常連さんも唸る旨味がギュッ!
「また食べたくなる」「何本でもいける」と話題沸騰中。
初めての方も、きっと虜になりますよ!

【出店日】
6月1日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
出張御料理や御弁当配達にて活動している料理屋です。
日本料理を基本とした御弁当と御惣菜を販売致します。
「老若男女問わず喜んでもらえるような、馴染みのある日本料理を丁寧に作り、蓋を開けた時に皆様の心が暖まりますように」
と、そんな想いを込めて御弁当を作ります。
どうぞ宜しくお願い致します。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/yusuke__kawano/
https://lit.link/yusukekawano
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
季節の御弁当と御惣菜

【出店日】
5月31日(土)6月1日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
ハルトケ harutoke
ハルトケharutokeは、日本人の伝統的な世界観「ハレ(晴れ)とケ(褻)」から名付けられ、日常に「春」のような暖かさを届けるものづくりを目指しています。
ハルトケの粘土の招き猫は、一つ一つ手作りで形から作られており、表情や形はすべて世界でたった一つ。描かれた柄には思いやりや感謝などの意味が込められています。
単なるインテリアや装飾品ではなく、「贈りたい」「そばに置きたい」と思える特別な存在。
ぜひ、自分好みの招き猫を見つけて、日常に小さな福を招いてみませんか?
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/harutoke_22?igsh=MWkzZmc1NTUxeHc4YQ==
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
季節に合わせた限定の招き猫や、猫の商品を販売する予定です!

【出店日】
6月1日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
臨場
中華料理には、おいしいだけに留まらない魅力がたくさんありマス。
一皿一皿が熱々で出てくるコト、厨房内の熱気やグルーブ感、食欲をソソる香辛料の香り。
臨場はそれら全てを可能な限りリアルに、かつ現場で楽しんでもらうための日曜中華劇場デス。
中国料理ピカイチの料理人、社交酒場イムの店長の二人が料理を担当。
パルコでのイベントや伏見地下街のデザイン製作に携わっているデザイナーと、ヤオキチカレー創設者の2人がブランディング側に携わる四人組。
ニュータイプの中華料理。熱々で、召しやがレ.
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/rinjo_official/
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
中華料理のみ。

【出店日】
5月31日(土)
【プロフィール(自己紹介)】
みんなと同じじゃつまらない!そんなこだわりの強い方にもきっと気に入って頂ける、ちょっと癖のある いなたい企業ものCAPを中心に古着の帽子を扱っております、福°福°(ぷくぷく)と申します。 これおもしろい!と思わずクスッと笑える帽子がイチオシです!是非たくさん見て頂きたいです。
【WEB、SNS】
http://instagram.com/_puk_._puk_?igshid=MzMyN
https://jp.mercari.com/user/profile/155837814?utm_medium=share&utm_source=ios
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
ちょっとクセのある いなたい企業ものCAPを中心に、様々な帽子を販売致します。
人とかぶるのが嫌、みんなと同じじゃつまらない!という方には特にオススメです。 帽子以外にも、マーケット限定でちょっとクセのある古着や、おもしろ雑貨など、沢山ご用意しておりますので、そちらも楽しんで頂けるかと思います。
是非チェックよろしくお願い致します。

【出店日】
5月31日(土)6月1日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
ヘンテコ土産物屋。店舗を持たない移動式販売店として、全国各地の音楽フェスティバルやマーケットなどに出店しています。
屋外出店でもクオリティの高いディスプレイで見るのも買うのもたのしいお店です!
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/myrakuenclub
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
生粋のコレクターである店主が各地で集めた土産物やヘンテコ古物雑貨、小さな置物をメインに、楽園オリジナルアイテム(キャップ、ナップサック、巾着ポーチ、ステッカーなど)も販売いたします。

【出店日】
5月31日(土)6月1日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
広島県瀬戸田町生口島産のレモンを使用したレモネード専門店です。
防腐剤・ワックス不使用のレモンなので、皮までお召し上がりいただけます。
じっくりと漬け込んだ甘さが特徴のレモネードを是非一度お試しください。
【WEB、SNS】
https://www.instagram.com/lemongurashi/profilecard/?igsh=MTc2ZXIyeXJkbXd5Mg==
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
レモネードの販売

【出店日】
5月31日(土)6月1日(日)
【プロフィール(自己紹介)】
ルビーフロッグとドットワイヤ
(ヴィンテージボタン・ガラス)(シルバー)
毎日の生活の中で身につける楽しさを感じていただけるようなアクセサリーを制作しています。
【WEB、SNS】
https://instagram.com/yui_rubyfrog
https://instagram.com/dotwire_
【今回のMARKETでは、どんなものを販売していただけますか?】
販売するもの
[ルビーフロッグ]
ヴィンテージボタン、ガラスを使ったカラフルなピアス、イヤリング、ネックレス、ブローチ等を販売します。
[ドットワイヤ]
シルバーを使用し、ハンドメイドならではの金属の温かみが伝わるようなアクセサリーを販売します。

ソーシャルでも毎回大人気のワークショップを開催してくださっているTERACEさんになんと!SOCIAL TOWER MARKETコラボグッズを作っていただきました!
SOCIAL TOWER MARKETでしか買えないネオンの可愛いロゴや、台湾のアーティストに書き下ろしていただいた4月のイケてるビジュアルを盛り込んだパーツなど、特別なお土産が作れちゃいます!
そんなTERACEさんに、今回の意気込みや、普段の活動についてお聞きしました。
==
TERACE nagoya japan
Acrylic parts & accessories
好きな形と色を自由に組み合わせて作る自分だけのアクセサリー。
アクリルのパーツを組み合わせて、その場でキーホルダーやピアスを作る事が出来ます。
所要時間: 約5分-10分
※アクセサリーへの組み上げはこちらで行いますので、お客様はパーツを選ぶだけでOKです
ワークショップではありますが予約等は不要です。時々様子を見に来て頂き、ちょっと空いてるなというタイミングでお立ち寄りください。
その時、その場所でしか得られない時間や体験が素敵なモノで残るよう努めています。
TERACEで活動を始めて約2年。
初めて大型のマルシェイベントの申し込みをしたのがSOCIALさんだったこともあり、今回のコラボ企画のお話しを頂けてとても感慨深いです。ありがとうございます。
今回はコラボグッズということで、毎回変わるSOCIAL TOWER MARKETのメインビジュアルに加え、色々な形のSOCIAL TOWER MARKETのロゴパーツも製作させて頂きました。
ネオンカラーからシンプルな形のパーツまで色々とご用意してみました。
通常のTERACEでご用意しているパーツと組み合わせることでオリジナルのSOCIALキーホルダーが作れます。
友達や家族、恋人と一緒にその日の思い出を形として残してみませんか?
※こちらのパーツはSOCIAL TOWER MARKETだけの販売パーツになります。
※販売数には限りがありますので無くなり次第終了となります。
==
素敵なメッセージありがとうございます!
私はネオンカラーのSOCIALロゴのパーツでキーホルダー作りたいです・・!
さらに、テレビ塔と重ねてソーシャルのロゴが完成するフォトサインも作ってくださいました!
マーケットへ遊びに来た際は、こんな感じで重ねて写真を撮って楽しんでみてくださいね。
気になる方は4月12日13日、出店番号6 TERACEさんのブースにぜひお越しくださいませ!
TERACE instagram

4/12(土)13(日)開催のMARKETのSOCIAL TRUCK&PARKSには、BUTTER NOTEさんが「FOOD×MUSIC」テーマでスペシャルな出店をしてくれます!BUTTER NOTEさんの美味しいお料理と素敵なDJ’sによる音楽をお楽しみください!
===
BUTTER NOTEです。
昨年まで、吹上でお店をしておりました。いろいろありまして現在は閉店、お休み中です。来年には、また吹上某所にてNEW OPENします。それまでは、いろいろな場所やイベントなどに出店して行く予定です。
SOCIAL TOWER MARKETには、昨年12月に初めて出店させていただきました。今回は、SOCIAL TRUCK & PARKSにて出店させていただくことになり、あれこれメニューを検討中です。
春の空の下、『美味しい食べ物 × いい音楽 = 最高』なので、今回は店主と縁のある最高なDJ’sも一緒にSOCIALを彩ってもらえたらなと思っています。
▼SPECIAL DJ’s GUEST
4月12日(土)
xxKOOGxx (Raw Stylez, VINYL) @xxkoogxx
90年代後期から大学進学と共に上京。スケートボードなどストリートカルチャーを通じ、ジャンルレスにレコードの収集と共に都内でパーティーのオーガナイズ、DJをスタート。2017年に地元名古屋に戻りストリートカルチャーを意識したパーティー「Raw Stylez」、レコード音源のみのパーティー「VINYL」をオーガナイザー兼DJとして活動。House、Disco中心にHipHop、Soul、Jazz、Lovers Rockなどジャンルレスな選曲、繊細なミキシングのDJスタイルと居心地のいいパーティー造りをモットーとしている。オーガナイズするパーティー以外に様々な海外アーティストのサポートDJ、ダンスバトルやスケートボードのイベントのDJ、各種飲食店での選曲など活動は多岐にわたる。
Amynette @amynette_kt0
2019年より活動を始める。female DJクルー”アブノーマルな女たち”のメンバーとして、partyの魅力伝えるべく活動を続ける。
4月13日(日)
YoshimRIOT @yuriko_badu
2013年にDJ/VJ/デザイナー/フードコーディネーターで構成されたクルーRIOT girlを名古屋にて立ち上げる。80’sのアンダーグラウンドなニューウェイブから骨太なシカゴハウスやディスコを中心にミックスし、エナジィ溢れるプレイでフロアを熱くする。ロンドン拠点のNTS Radio、南アフリカ拠点のUBRFM、東京拠点のTSUBAKI FM等のネットラジオショーへDJ MIXを提供し、DJにフォーカスしたYoutubeチャンネル「The Moment」にて公開したプレイ動画は約18万回再生を突破するなど、国内外でオンライン/オフライン問わず精力的に発信を続けている。
里奈 @rrr_d16
春日井生まれ、春日井育ち、アブノーマルな女たちの末っ子。
よく飲み、よく食べ、よく遊び、健やかにたくましく活動中🍑

4人からなるチーム臨場が、SOCIAL TOWER MARKET2025春に初出店!チームのことや今回の出店についてお聞きしました。
==
初めまして。臨場のシェフ鈴木です。
まず初めに臨場というチームを軽く説明すると、中国料理ピカイチ、社交酒場イム、アートデザイナー、建築デザイナーの計4人で活動している飲食チームです。
出店っと言う言葉を聞くと、どこか安っぽいイメージがあると思いますが、そのイメージを完全に覆すようなフードとしてのクオリティ。そして設計やブースのデザインをプロが参入することでよりハイレベルな物をお楽しみいただけると思います。
そして、一料理人からすると、独学で料理を作っている人や修行期間がない方にはできないクラッシックな中華をご提供しますので、会話や写真撮影もいいですが、熱々な状態で食べて頂くことをお願いしたいです。
生意気なチームでの出店ですが、各々違うジャンルのプロが集まったハイブリッドチームを是非ご覧ください。
当日は大暴れするのでよろしくお願いします♡
今回販売する商品は、麻婆豆腐のみです。トリッキーなメニューよりオーソドックスなものを選びましたが、皆さんが食べたことのないであろう四川麻婆豆腐をご提供します。
臨場 Instagram

愛知県の南に位置し、伊勢湾と三河湾に囲まれた温暖な気候が特徴の知多半島。
今回は、そんな知多半島の常滑市にある『にわのパン』が、SOCIAL TOWER MARKETに初出店します。
「お昼時は人がたくさんで中々入れないから、時間をずらして買いに行こう」と地元で話題になるほど、地元の人々に愛されているのはもちろん、県外からも多くのファンが訪れます。そんな『にわのパン』の皆さんにお話を伺いました!
===
-はじめに、『にわのパン』について教えてください!
『にわのパン』は、愛知県常滑市・ココテラスの丘にある、たまご農家が営むベーカリーです。“たまごで人をしあわせに”をテーマに、2023年6月にオープンしました。たまごの美味しさや魅力をもっと多くの方に伝えたいという想いから、自家農場の新鮮なたまごを使った、やさしい味わいのパンを毎日丁寧に焼き上げています。
-パンを作るときに大切にされていることや、こだわりがあれば教えてください。
パン生地には国産小麦を使用し、無添加で仕上げています。
常滑牛乳やしらす、地元野菜など、地産地消にもこだわっており、カスタードやカレーのフィリング、あんこなどもすべて手づくり。
『にわのパン』のパンには、たまご作りに込められたこだわりや、素材を作る生産者さんの丁寧な仕事が込められています。
2階のイートインスペースからは、伊勢湾を望む絶景が広がり、
パンと一緒に、心あたたまる時間をお過ごしいただくこともできるとか。
-最後に、SOCIAL TOWER MARKETに来る皆さんへのメッセージをお願いします。
わたしたちは手間を惜しまずパンにして、「たまごとパン」が、「パンとあなた」がつながる、二つのストーリー(物語)を『にわのパン』に込め、お届けいたします。
たまご屋さんだからこそできる、たまごを主役にしたパンたち。
日々の暮らしに、小さなしあわせをお届けできたら嬉しいです。
にわのパン
■住所
愛知県常滑市大谷字芦狭間250番1
■電話番号
0569-77-3971
■営業時間
10:00~17:00 ※売り切れ次第閉店
■定休日
木曜日
■駐車場
約130台(無料)

PANIO REPUBLICはパニオが普段から仲良くさせてもらっているお店さんや一緒にイベントを開催しているファミリーを集めた共同体。Panioでは不定期で衣植住をテーマにしたイベントを開催しており、そのスペシャル出張版ということで、各地からゲストをお呼びしました。
ミニパニオなアパレル販売ブースでは、メインステージのゲストで来てくれているドーナツディスコデラックスのANIさんがイラストを手がけるSAMUELのポップアップもあり、別注Tシャツも販売します!THE SUNNYのポップアップも!PANIO REPUBLICメインビジュアルのアパレルも登場します。
植物界隈からはビザールプランツや珍奇植物とも言われる個性的でアートのような植物やイベントでは行列もできるような植木鉢やグッズの販売もあります。県外からも仲良くさせてもらっているメンバーが出店してくれます。
アフリカ現地駐在も経験しているの友人がスタートさせたアフリカ民芸品の販売もあり、個性を強く出したエリアになるかと思います。
DJブースでは、materialのズッキーさんが声をかけたDJが音でこのエリアを盛り上げ、同時にライブペイントもあります。DJブースでは両日共にミニライブも用意しています。
飲食ブースもソーシャルお馴染みの面々で、アパレル界の大先輩がスタートさせたビールも販売します。ちなみにアルコールエリアなのでお酒も楽しみながら、このエリアを楽しんでもらいたいです。
ソーシャルタワーマーケットを通じて、PANIO REPUBLICを通じて、新しい世界に出会ってもらえれば幸いです。
コジゴロ
豊川市八幡町でコーヒーとスパイスカレーのお店を営んでいるコジゴロです。スパイスとハーブを使い、既存のルールにとらわれることなく、自由な発想で、大好きな白いごはんによく合うどこかホッとするそんな日本の国民食であるカレーライスを目指して作っています。
Lemongurashi
広島県瀬戸田町生口島産のレモンを使用したレモネード専門店です。防腐剤・ワックス不使用のレモンなので、皮までお召し上がりいただけます。じっくりと漬け込んだ甘さが特徴のレモネードを是非お試しください。
+ordinary
非日常を日常に。ただ珈琲を飲むだけでなく新しい珈琲の楽しみ方との出会いを。
愛知県内を中心に移動販売で活動する珈琲屋出店や間借りにて珈琲、お酒、甘味を提供してます。珈琲が飲める!との出会いや、日常的に飲みたい珈琲を淹れてます。
Sakae Lazy
青空の下で飲みたい、Sakae Lazyの4本。
名古屋・栄5丁目にあるセレクトショップ「timeforlivin’」が、自分たちのライフスタイルにぴったりのビールをつくりたい――そんな想いから生まれたクラフトビールブランド「Sakae Lazy」。音楽、ファッション、仲間との時間。そんな“大切な日常”をちょっとだけ豊かにしてくれる、肩の力を抜いて楽しめるビールです。
青坊主
“植物とアートで新たな文化を”カルチャーな植物ブランドです!
塊根植物、アガベ、陶器鉢をメインに様々なカルチャーを発信しています。現代アート、コーヒー、アパレル、木工作品、クラフトビールetc長野を拠点としつつ、全国各地でポップアップを開催。店主が厳選したハイクオリティな逸品揃いのブランドです。
阿萬 @aman_vintage
ハイパーポットクリエーター(青坊主内にて)グラフィティー鉢を製作する陶芸作家です。90年代を中心とした音楽・映画やサーフィン・スケボー・ヴィンテージバイクなどのカルチャーに影響を受け自身が製作する植木鉢をキャンバスにして落とし込んでいます。
left botanical
大阪で植木鉢をメインに制作してます。最近はコラボアイテム、アパレル、Art、花瓶なども展開しております。是非、立ち寄ってみてください
THE ONE
■旅する植物屋
Plants × Pottery
活動拠点TRIADのメンバーが立ち上げ、ハッとしてGoodな植物、植木鉢を多くの場所に届けて一期一会の出会いを大切にしています。ひとつとして同じものはありません。
WOUET
WOUETは、アフリカ各国の豊かな文化や歴史を映すインテリア雑貨やトゥアレグジュエリーを厳選してお届けしています。職人の手仕事が生み出す温もりと、モダンで洗練された一点ものが特徴です。どんな空間にも馴染み、さりげなく日常を彩ります。私たちは、現地の文化や歴史を反映したアイテムを通じて、その国々の物語をお届けすることを大切にしています。
▼パニオと愉快な仲間たち
456factory
art & plants、イラストレーター456のモノづくりと趣味の植物
昨年panioさんと一緒に出店させて頂きましたが、前回好評だったお値打ち植物と、種子から育てた珍しい植物を持っていきます!イラストはpanioさんのブースで『panio republic』Tシャツのイラストを描きましたので
こちらも要チェックです!!
mayakechi
その場の思いつきを大事にし気がつけば絵を描いたり物を作ったりする謎のおじさん。座右の銘は不思議なミステリー。当日はライブペイントと作品を展示します
▼pop up shop in Panioブース
Panio取り扱いブランドの中からポップアップショップを開催します!
SAMUEL
2001年にスタートした SAMUEL(サミュエル)。スチャダラパーのメンバー、ANI(アニ)氏とナオヒロック(IIIIINOUT)による、イラスト、写真のコラージュ、オールドスクールモチーフのグラフィックを中心としたブランドです。ヒップホップや、音楽カルチャーのサンプリングにANI氏の独自のユーモアが光ります。しばらく制作は休止していましたが2024年にアップデートし、満を持してリスタート。SAMUEL×Panioの別注Tシャツも並びます。
https://samuel-store.com/
THE SUNNY
“FEEL BETTER CLOTHING” 気分が良くなる服をテーマにジャンルや性別や固定概念にとらわれない自由な発想でものづくりをしています。
ライフスタイルの中で心躍る様な服を。
オシャレを楽しみたい時に味方になってくれる服。オフの日に家族と思いっきり遊び、ふとした瞬間に嬉しくなる様な服。THE SUNNYは子供や大切な人に受け継ぎたいと思える服づくりをしていきたい。そんな思いから、細部まで自分たちの感性を込めたデザインをJAPAN MADEでつくることで、何年もずっと着続けられる服になることを大切に考えています。今まで大切にしていたアイテムに寄り添える。そして、その人の思い出として永く共に楽しめる服でありますように。THE SUNNY〔日の当たる場所、太陽のような、陽気な〕当日はソーシャル限定セールやデザイナーの私物古着なども販売します。
https://www.thesunny.jp/
▼DJブース
■ 鈴木一彰 – version city session
90年代前半より名古屋のクラブシーンで活動を開始。’09年、version city sessionを結成、翌年1stアルバム『#1 – plays japanese club classics vol.1』をリリース。≪名古屋クラブジャズフェスティバル≫をはじめとする様々なイベントプロデュースと並行し、移動型レコードショップmaterialのオーナーも務める。
■ material
名古屋を中心にクラブ、カフェからネット配信まで、さまざまなスペースに神出鬼没の移動型レコードショップ。DJユースなダンスミュージックから現行ジャズ、レゲエ/ダブまで多岐に渡るジャンルのレコードをセレクト。material lounge (Live & Lounge Vio), material radio (club GOODWEATHER) 等のイベントも定期開催中。
今回materialに所縁のあるDJの中から、
4.12 (土) Martha @masawaay7 、CUTS @c__u__t__s
4.13 (日) NIIIYΠ @nakagawadakarana 、野田新町 @n_o_d_a_s
がDJプレイをしてくれます。
また、両日共に14時〜からはミニライブがあります。
4.12 (土)14:00〜 Tamotsu LeftGroove@left_tamotsu
Jazzy Hip-Hop / Lofi / Chilloutを中心に心地よいグルーヴを生み出す日本の音楽プロデューサー兼DJ。ジャズのエッセンスを取り入れたメロディと、洗練されたビートが特徴の楽曲を手がける。
代表作 OLDRICH は、Spotifyの人気プレイリスト 「Lounge Jazz」 に選出され、100万回以上のストリーミングを記録。さらに、チューリッヒ保険会社のYouTubeチャンネル『Green Music produced by Zurich』にも楽曲を提供。
現在、トラックリリースや提供の他、日本国内や海外でのBeatLiveやDJパフォーマンスで活動中
4.13 (日)14:00〜 kotolis@kotolis
そこに停滞するムードや機微を表現したくて。そして未だに未完成。
バンド活動を経て近年はソロ編成で色んなところに顔を出しています。
4/13(日)11:00〜11:40ごろまでは、materialによるレコード青空試聴販売会を行います。
dddessin@kensuke_ikehara
千代田でスピーカーからインテリア、建築まで設計を行っています。DJブースで大型スピーカーを展示、使用します。また小型スピーカーの販売の予定です。
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年5月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年9月
- 2021年6月
- 2021年3月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年6月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年3月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 1900年4月
- 1800年3月
- 1700年4月
- 1600年3月